Shigeru Nakahara official fan site
★
はじめまして
/ 41歳オババで申し訳ありません
引用
キャプテン翼の頃から「この声好きだなー」と思っていて
OVA風魔の小次郎での『ほぅら、舞え』で完全にトドメを刺されました
イベントに行ける程の熱心なオタクではないのですが、
ルパンの風魔一族の学者の声(?台詞じゃないし…)を聞いて
「これ中原さんじゃ…?」と気付いたのはファンとして認めて頂けるでしょうか
近年では戦国BASARAの毛利で大ッ変メロメロにされてしまいました
アクションゲームは嫌いだったんですが、中原さんの声を聞きたいがあまり
今ではアクションゲームを楽しめるまでになりました、有難うございます!
滅多にしない早起きで、たまたま観た聖闘士星矢Ωの貴鬼の声を聞いた時など、
わたしはどうしても中原さんの声に惚れる運命なのかとまで思いましたw
その節は朝から幸せボイスを本当に有難うございます
今はもう、とにかく!
ドラゴンボール超 で再び、あの人造人間17号の活躍が見れるのかと思うと!
毎週日曜(17号)が来るのを今か今かと、楽しみにしております!
今後のご活躍を楽しみにしております!!
No.3064 - 2017/03/24(Fri) 02:50:24
☆
ようこそ!
/ 中原茂
引用
「キャプテン翼」の頃から色々な作品を見て頂いているようで有難うございます。
「ドラゴンボール超」での17号の活躍も僕もとても楽しみにしています。
これからも気軽にお立ち寄り下さいネ・・・
No.3065 - 2017/03/25(Sat) 01:08:02
★
(No Subject)
/ Mystery
引用
初投稿です。
YouTube観たので感想をと思いました。
中原さんがコラボされたYouTuber
はじめしゃちょーかと思いきや、
わっきーTVさんという方だったとは!
ちなみに私の好きなアニメは
幽白とセーラームーンと犬夜叉です。
(1つじゃなくてもいいですよねwww)
幽白は妖狐蔵馬(もち中原さんボイスの妖狐)
セーラームーンは旧作派で
緒方さんのウラヌスと皆口さんのサターン
犬夜叉は殺生丸さま
が好きなキャラです♪
あととなりのトトロに坂本千夏さん
出演されてたなんて初耳でした!
坂本さんはセーラームーンシリーズの
セーラームーンスターズ【夜天光】
ふしぎ遊戯【柳宿】で存じてて、
かなり好きな声優さんなんですが
となりのトトロ驚きでした!
トトロは名作ですよね。
何より妖狐の話が聞けたのがよかったです。
中原さんボイスの妖狐たった4回しか
出演されてないのが意外でした。
それだけ中原さんの妖狐は印象深いんですよね←
私も中原さんボイスの
妖狐にやられた一人なんで♪(/ω\*)
わっきーTVさんの相方?の方が
当時はアニメの話しにくかった的なこと
仰ってましたが私の時もそうでした。
たとえばセーラームーン好きだと言うと
キモがられたりオタク認定されたり、
いじめのターゲットにされたり、
当時そういうのだったんで
私もアニメの話は迂闊にできませんでした。
今はネットが普及して、
アニメ文化が盛んになってるから
堂々と言える時代になってきてるんでしょうが…
gdgdですがこの辺にします。
No.3062 - 2017/03/22(Wed) 00:07:33
☆
Mysteryさん、ようこそ。
/ 中原茂
引用
YouTubeを見ての感想ありがとうございます。
中々ああいった方々と交わる事もないので自分的にもとても面白かったです。
そうですよねぇ今の方が堂々と普通に話せるのかもしれませんね。
これからも気軽に遊びにいらして下さいネ・・・
No.3063 - 2017/03/23(Thu) 00:27:15
★
「ただ風の中で」voL,120回オンエアー終了!
/ 中原茂
引用
皆さん,こんにちは!
「ただ風の中で」第120回目の放送が無事終了いたしました。
今回は如何でしたでしょうか!?
いやぁ又何週かこちらに載せ忘れていて申し訳ありませんでした。
次回の(と言ってももう明日ですが。ハハ・・・)「ただ風のように語ろう」では横浜の事を色々と語らせてもらっております。
やっぱり横浜はいいですよねぇ・・・
そしてエッセイ「1979珈琲館DAYS」もゆるりと聴いて頂ければ嬉しいです。
懐かしいです十代の青春真っ只中の頃!
「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。
「ただ風の中で」次回121回目のオンエアーもお楽しみに!
http://www.jaga.fm/
それでは又!!
No.3061 - 2017/03/18(Sat) 17:14:24
★
「遙かなる時空の中で 3 Ultimate感謝祭」無事終了!
/ 中原茂
引用
会場に足を運んでいただいた皆さん。
そして来られなかったけどいつものように各々の地からエールを贈っていただいた皆さん。
本当にありがとうございました。
とても楽しい宴を皆さんと共に楽しむ事が出来ました。
そしてつくづく「遙か3」はいいなぁと思っておりました。
まだまだ続く「遙かの世界」
関くんからの「ゼロ」発言を聞きながら「実現するといいなぁ」とマジ考えていました。ハハハハハハ・・・・・
ではここで当日の衣装の事を振り返らせていただきます。
まずは昼公演。
「ル・コンド」の白地に黒の花びらを散らせたようなエンボス加工が施された存在感抜群のレザージャケット。
パンツは同じくジャパニーズブランド「オベリスク」のレザーパンツ。
靴はベルギーブランド「BLESS」のアシンメトリーなスニーカー(アディダスです)。
そしてTシャツは同じくジャパニーズブランド「KOHSHIN SATOH」のアーティスティックな一枚。
ただ「KOHSHIN SATOH」は大分前に拠点をロンドンに移しているので日本では今は確か購入出来ない筈です。
後はいつもの「相棒達」です。
そして「夜公演」
ジャケットは先日ツイートさせていただいた「イタリアンブランド」ロべルト・カヴァリ」のレザーや他の素材とのコラボが美しい逸品。
パンツは「ロベルト・カヴァリ」のセカンドライン「ジャストカヴァリ」のブルーとレッドのコントラストが華やかなデニム。
ではこれからも「遙か一座」をよろしくお願いいたします!
それでは又!!
No.3059 - 2017/03/06(Mon) 14:14:51
★
「遙かなる時空の中で 3 Ultimate」感謝祭!!
/ 中原茂
引用
さぁいよいよ明日に迫って参りました!
このお話しを頂いた時には「まだまだ先だなぁ」と思っておりましたが「何と!」もう明日ではあ〜りませんか!?
衣装をガーメントバッグに収納したり最終的な唄やドラマや進行のチェックをしたりその他諸々の作業を遺漏なく行い明日の本番に臨みたいと思っております。
いやぁもう「ワクワク」が止まりません!
漏れ聴いた所に寄れば「立ち見席」も完売になったとか!?
いやぁ皆さん本当にありがとうございます!!!
明日は会場全体の皆さんのパワーと僕達のパワーを存分に横浜の空へ向けて放ちましょう!
もうもう世界へ向けて!
行きたかったけれど行けなかったという皆さんも,それぞれの地からいつものようにエールを贈っていただけると嬉しいです。
では皆さん明日会場でお会いしましょう!
大切な事は只一つ。
「全身全霊で楽しむぞ〜〜〜!?」
それでは又!!!
No.3058 - 2017/03/04(Sat) 11:34:53
★
「ただ風の中で」voL,116回オンエアー終了!
/ 中原茂
引用
皆さん,こんにちは!
「ただ風の中で」第116回目の放送が無事終了いたしました。
今回は如何でしたでしょうか!?
「ただ風のように語ろう」では2月5日(日)に行われました「バサラ祭2017〜もののふ語り〜」の模様を振り返らせて頂きました。
次回は(と言っても明日ですが。ハハハ・・・)NFL第51回スーパーボウルの模様を熱く振り返らせて頂いております。
そしてエッセイ「僕のフラッと病日記〜サザンと海と江ノ島と〜」も後数回を残すのみとなりましたが、僕の濃い夏のある時期の風景を一緒に堪能して頂ければ幸いです・・・
「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。
「ただ風の中で」次回117回目のオンエアーもお楽しみに!
http://www.jaga.fm/
それでは又!!
No.3057 - 2017/02/18(Sat) 13:34:26
★
「ただ風の中で」voL,115回オンエアー終了!
/ 中原茂
引用
皆さん,こんばんは!
「ただ風の中で」第115回目の放送が無事終了いたしました。
今回は如何でしたでしょうか!?
次回の「ただ風のように語ろう」では2月5日(日)に行われました「バサラ祭2017〜もののふ語り〜」の模様を振り返らせて頂いております。
いやぁとてもハッピーなタイムを過ごさせていただきました。
そしてエッセイ「僕のフラッと病日記〜サザンと海と江ノ島と〜」も後数回を残すのみとなりましたが、僕の濃い夏のある時期の風景を一緒に堪能して頂ければ幸いです・・・
「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。
「ただ風の中で」次回116回目のオンエアーもお楽しみに!
(もう明日ですがハハハ・・・)
http://www.jaga.fm/
それでは又!!
No.3056 - 2017/02/11(Sat) 23:31:09
★
「茅ケ崎に生きる」
/ 中原茂
引用
テミヤンさんとの出会いは突然だった。
何時だったか台湾にイベントに行った模様をエッセイとしていつものようにHPに載せていた。
その時僕は少し前にテミヤンさんという茅ケ崎在住のフォークシンガーの方を知り早速CDを購入しそれこそ毎日聴いていたのだ。
そのアルバムタイトルは「海菜」
全曲僕は大好きになり台湾にも持って行き向こうでも聴いていた。
それ程僕はテミヤンさんの紡ぎ出す世界に魅かれ恋していたのだ。
エッセイをアップし暫く経ったある日。
HPのメールアドレスに一通のメールが届いた。
僕は自分の目を疑った。
何とテミヤンさんご自身からのメールだったのだ。
知人の方がたまたま僕の書いたエッセイを読まれてテミヤンさんの事を絶賛している声優さんがいると教えてくれたそうなのだ。
僕は早速連絡をさせて頂き確か最初はお茶をご一緒させて頂いたと思う。
それからライブに行かせて頂いたり飲みにも行かせて頂いたりするようになった。
それから暫くしてテミヤンさんはTV神奈川で自身初の司会をされる生番組をやられたり、北原さんとライブを一緒にやられたりと活動の幅を着実に広げられて行った。
最近はテミヤンさんのライブにも足を運んでおらず不義理をしているのだが、忘れかけた頃、東海道線のホームや、車内でバッタリお会いする事があるのだ。
そして現在はライブハウスのプロデュースもされていて。
行かなきゃと思いつつまだその空間には足を運べておらず。
ただ今回の「ON&OFF」を見てご挨拶に伺わなければと思った。
テミヤンさんこそ、地元を愛し、人との「絆」を「縁」を大切にコツコツと紡ぎあげてきたとってもピュアな心をお持ちの、本当に温かい素敵な方なのだ。
人とはこうあるべきだという姿をテミヤンさんは体現されている方でもあるのだ。
テミヤンさんという存在が楽曲と一体となっているからこそあれだけ心に染み入るのだろう。
楽器も身体の一部となっているのも素敵だ。
僕の昔からの色褪せない大きな夢の一つに「CDアルバム」を出すというのがある。
それが実現した暁には、いの一番にテミヤンさんに楽曲制作をお願いしようと思っている。
茅ケ崎を愛する端くれの人間としてはテミヤンさんはとても眩しい存在なのだ。
まだまだ例え60歳になろうが70歳になろうが構わない。
必ず叶うと信じて日々堂々と生きるのみだ。
「今度久しぶりにお会いしたら俺は何と言うのだろう・・・」
俺もそのままを唄う事が出来たら。
テミヤンさんとの再会を信じ・・・
それでは又!!
No.3055 - 2017/02/11(Sat) 12:40:36
★
死闘の果てに
/ 中原茂
引用
「第51回スーパーボウル」が幕を閉じた。
永遠に語り継がれるであろう物語を残して。
様々な記録に彩られた今回のスーパーボウルであったが,ファルコンズは最大25点あった差を土壇場で追いつかれ、スーパーボウル史上初のオーバータイムでサヨナラタッチダウンを決められ涙をのんだ。
第2クォーターを終えた時点で「21対3」
前半はペイトリオッツにドロップ等のミスが目立ち尚且つファルコンズのディフェンス陣に成す術がなかった。
このままレギュラーシーズンの勢いそのままにファルコンズが駆け抜けるのではと誰もが思っていた。
ファルコンズ悲願の初優勝かと。
しかし・・・
そう,後半は、始まると嘘のようにお互いの立場が見事に逆転する場合が間々あるのだ。
例えそれがスーパーボウルでも。
僕はファルコンズのとった、ある場面でのプレー選択が、このような歴史に鮮やかに刻まれる事になるであろう奇跡の大逆転劇を生んだのだと思っている。
そのプレーとは。
第4(ラスト)クォーター。
ペイトリオッツが敵陣に攻め込むもブレイディがサックを受けタッチダウンならずフィールドゴールの3点のみに留まり「28対12」
ファルコンズはこの時点では何も焦る必要等なく自分達のオフェンスを続ければ何の問題もなかった・・・筈であった・・・
それはサードダウン1ヤードを残した攻撃であった。
QBマット・ライアンはRBを側に置きランの構えを見せる。
ラン攻撃は出ていたし16点という点差を考えればリスクを負う必要はどこにもないので全ての人がそのプレー選択を疑っていなかった。
が,スナップされた瞬間。
ランではなくパスオフェンスを選択したのだ。
結果,ペイトリオッツディフェンス陣の猛ラッシュを受けライアンは腕を叩かれボールをファンブル。
そのボールをペイトリオッツが確保、返すオフェンスで見事なタッチダウン&ツーポイントコンバージョンを決め8点差と詰め寄ったのだ。
次の攻撃でファルコンズは敵陣に攻め入りFGでも入れれば勝ちが見えていたのだがライアンが強烈なサックを浴び押し戻されてしまう。
その地点からではFGも狙えず。
全てで完全に蘇ったペイトリオッツ。
QBトム・ブレイディの圧倒的なパフォーマンスで残り1分を切った時点でタッチダウンを決め続く2ポイントコンバージョンも成功。
スーパーボウル史上初の延長も見事なタッチダウンで制し奇跡の大逆転劇は完結した。
「あのワンプレーで」
今迄もそういった瞬間を何度も見て来た。
何故ランで行かなかったのか。
QBライアンはあの時オーディブルを掛けてプレーを変えたようにも見えた。
全ては結果論だが。
いつの間にかペイトリオッツにブレイディにベリチックに、ファルコンズは精神的に追い込まれていたのかもしれない。
ただ言える事は。
60分間諦めずに自分達を信じて闘い続けたからこその結果なのだろう。
追い込まれた中でこそ真の実力は試されるのだ。
ペイトリオッツ5度目の戴冠。
ブレイディは4度目のスーパーボウルMVPに輝いた。
昨年スーパーボウルをブロンコスで制し引退した、QBペイトン・マニングと共に2000年代を牽引してきたトム・ブレイディの覚悟と雄姿に心が震えた。
さらに熟成を深めたブレイディとペイトリオッツ、そしてHCベリチックのこれからに期待が膨らむ。
群雄割拠のNFL。
やぁスポーツって本当に素晴らしい!
それでは又!!
No.3054 - 2017/02/07(Tue) 14:36:00
★
「バサラ祭2017〜もののふ語り〜」終幕!
/ 中原茂
引用
昨日の「バサラ祭2017〜もののふ語り〜」の会場まで足を運んで下さった皆さん!
そして各々の地からエールを送って下さっていた皆さん!
本当にありがとうございました。
お陰様で,とても暖かく気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。
ああいったリーディング中心のバサラ祭もいいなぁと思っておりました。
この先もあのような形の,そして又違った形でのイベントも行われていく事と思われますので、ますます進化を続ける「戦国バサラ」を応援していただければ幸いです。
女性陣が2人いた事で場も華やかになりましたしね。
まだまだきっと色々な事にチャレンジしていくであろう「戦国バサラ」
その時には又その瞬間のステージに立たせて頂ける事を願っています。
やぁ「こん日輪!」も最初から皆さん元気に返してくれていましたし,有り難い事です本当に。
さて再び日常の世界に戻ってきたので,やるべき事を一つ一つキチンとこなしながら次に訪れる「非日常」に備えたいと思います。
それでは皆さんご一緒に!
「捨て駒万歳!!」
明るい捨て駒タイムはまだまだ続きますよ〜〜〜!
それでは又!!
No.3053 - 2017/02/06(Mon) 14:08:30
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
...
30
>>
|
過去ログ
]