Shigeru Nakahara official fan site
★
「言の葉塾」更新されました。
/ 中原茂
引用
皆さん,こんばんは!
「言の葉塾」まず2コンテンツがアップされました。
改めて聞き返してみると「もっとあの事について語らないとな」とか「これだとちょっと分かりづらいか」等の反省点が浮かび上がってきます。
そういった点については「補修点」として新たなコンテンツとして又撮ろうと思っています。
勿論「もっとこの部分について詳しく話して下さい」等の質問をいただければ,その点について焦点を絞って語らせていただこうとも思っています。
まずオープン一か月を過ぎて思う事は,繰り返し繰り返し、愚直に「真正面」から様々な事柄に対処をし続けなければいけないなという事です。
あるコンテンツについて一回で上手くいかなかった場合は,何度でも何度でも、補正を重ねていく。
「言の葉塾」で伝えたい事は,それぞれが違う個性に対して「一助」となる事をいつも目指して、それを「具現化」出来るように「語り」続けるという事です。
そして,皆さんとキャッチボールをしながら、何かいい手立てはないのかと探っていく事です。
そう,僕は皆さんと共に、無数にあるであろう「一助」を、一つ一つでもキチンと「言葉」にしたいのだと思います。
僕は勿論自分の言う事が一番であるとか,こういう考え方がいいとか、こういうやり方がいいとか、そんな事を言うつもりは毛頭ありませんし、押し付けるつもりもありません。
ただ,自分がこの世界で生きてきた中での経験等の中から、それを中心として、もっと生きた「何か」を伝えていく事が出来たら。
そんな風に思ってこの「言の葉塾」をスタートさせたのかもしれません。
まだまだ「産声」を上げたばかりの「言の葉塾」
これからしっかりと育てて行きたいと思っています。
皆さんと共に。
これからもヨロシク!
No.2934 - 2016/01/27(Wed) 23:35:26
★
「ただ風の中で」voL,61オンエアー終了!
/ 中原茂
引用
皆さん,こんばんは!
「ただ風の中で」第61回目の放送が無事終了いたしました。
さて今回は如何だったでしょうか!?
「アルチザンカフェ」には初となるミュージシャンの方をお迎えいたしました。
Keishi Tanakaさん。
後編のお話もとてもとても興味深かったです。
彼の楽曲も是非聴いてみて下さいね。
http://keishitanaka.com/
https://twitter.com/keishitanaka
「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
そして,梶山の「ブラボーファンキーボイス」へと続くわけですが、この連携が今後どのように取れて、何か新しい風を吹かせる事が出来たりしたら最高だなぁなどとも考えたりもしています。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。
「ただ風の中で」次回voL,62の放送もお楽しみに!
http://www.jaga.fm/
それでは又!!
No.2933 - 2016/01/27(Wed) 20:22:44
★
お誕生日おめでとうございます!
/ しまじろう
引用
中原さん、BBSのお集まりの皆さん、おはようございます、そして中原さん、お誕生日おめでとうございます!これからも益々カッコよく進化し、尚且つ様々な作品でステキなVoiceを届けることによって、我々をわくわくさせていただきたいと思っております!
先程、帯広のFM JAGAの『ただ風の中で』を拝聴し終えたのですが、『アルチザンカフェ』のゲスト、Keishi Tanakaさんとのトーク前篇、奥が深かったです。楽曲を聴いた瞬間の『軽やかで乾いていて、歌っている感覚がしない』ということ、声優として『語りは歌うように、歌は語るように』というのを昔から言われてきた感覚、きっとそれがKeishi Tanakaさんの音楽やアニメ作品を見ていて楽しいんだろうなと思う要因かな?と思っています。グルーブって感覚とも似てますね。聴感(視覚)上での心地良さ、リズム、ハーモニー、アンサンブル。アニメ作品は『声優さん方が30分に渡って繰り広げるアンサンブル』、ミュージシャンは『CD作品でのアンサンブル、ライブではその場なりの”違ったアンサンブル”』。特に後者は『その場でしかあり得ない高揚感』が作品作りの刺激になる。どちらも『芸術』なので根っこは同じ。Keishi Tanakaさんの歌が自然な感じがするのも、前のバンド(Riddim Saunter〜リディム・サウンター〜)時代から英語で歌っていて、ソロで弾き語りを初め、引き出しを増やしたから。
中原さんが仰っていた『歌うように語り、歌は語るように』、実はコレ、女優の李 麗仙(り・れいせん)さんがかつてテレビのトーク番組で語られていた言葉で、実はこれを見たシンガーソングライターの佐藤 竹善(ちくぜん)さんが影響されて自身が結成したバンドの名前としてネーミングしたのが、『SING LIKE TALKING(シング・ライク・トーキング)
http://www.singliketalking.jp
)』。音楽の基本ってそこなんだなと、今でも愛聴してますし、シングライク自体も数多くのミュージシャンから愛される『ミュージシャンズ・ミュージシャン』です。彼等も山下達郎さん、小田和正さん(オフコースも含めて)といった先達から影響を受け、オリジナル作品として昇華しています。中原さんをはじめとした声優の皆さん、Keisha Tanakaさんをはじめとしたミュージシャンの皆さんも、きっと同じなのだろうと思います。
今回はいつになく語ってしまいました(^0^;)。長い文章、大変失礼しましたm(_)m。それでは、この辺で失礼いたします。
p,s, またまた蛇足なのですが、、、東京・J-WAVEのカウントダウン・プログラム『SAISON CARD TOKIO HOT100』では、Keishi Tanakaさんのニューシングル♪Hello New Kicksが1月10日付チャートで初登場29位、翌週(17日)22位、これは快挙!首都圏、全国に良質な音楽の輪が生まれています。
http://www.j-wave.co.jp/original/tokiohot100/chart/main.htm
(↑22位を要チェック☆)
No.2932 - 2016/01/23(Sat) 09:43:38
★
お誕生日おめでとうございます!
/ もといちなみ
引用
こんばんはv 遅刻しましたがお誕生日おめでとうございます〜!
これからもお元気でお過ごしください。
ニュースでは30年ぶりの寒波とか言ってますのでお体には気を付けてくださいね。 ツイッターは私の携帯ではアクセス出来なくなったのでauショップに行ってみます。
No.2931 - 2016/01/23(Sat) 00:07:57
★
お誕生日おめでとうございます。
/ おみつ
引用
2回目になりますが、お誕生日おめでとうございます。夜分にすみません。
楽しい事、ワクワクする事や幸せがたくさん引き寄せられる1年間になりますように。
ご出演されているアニメ(特にドラゴンボール)や「ただ風の中で」やYouTubeの企画、ツイッターなど一生懸命に活動され、前向きに人とのご縁を築かれる中原さんのお姿を拝見し、私も私生活や夢に向かって頑張ろうと思えた事も結構あったんですよ。ありがとうございます。いつか恩返しをさせていただきます。
まずはイベントなどに参加させていただきたいですね。お元気にご活躍下さい。
No.2930 - 2016/01/22(Fri) 23:46:56
★
お誕生日おめでとうございます!
/ 友
引用
中原さん、お誕生日おめでとうございます!
すっかり出遅れてしまいました……。
これからの一年が、ますます中原さんにとって素晴らしいものでありますよう、また更なる飛躍の年でありますよう、お祈りしております。
またイベントでお会いできるのを楽しみにしています。
この週末はまた更に寒くなるとのこと、どうかお身体にお気をつけて、お元気でお過ごしくださいませ。
No.2929 - 2016/01/22(Fri) 21:33:16
★
もうもう一つ!
/ 中原茂
引用
もう一人の「毛利元就」小谷くんのブログにコメントを残させていただきました。
もしよろしければ読んでいただければ嬉しいです。
小谷くんおめでとう!
http://ameblo.jp/yoshikazu-kotani/entry-12120009080.html#cbox
それでは又!
No.2928 - 2016/01/22(Fri) 18:26:43
★
お誕生日おめでとうございます!!
/ あやみ
引用
書き込みが出遅れてしまいました…っ!
中原さん、お誕生日おめでとうございます!!
素敵な55歳をお過ごし下さい!☆★
ツイッターの方も楽しみにしています(*^^*)!
No.2927 - 2016/01/22(Fri) 17:33:15
★
もう一つ
/ 中原茂
引用
こちらにもKeishi Tanakaさんとのツーショットが載っていますので,よろしければご覧下さい。
https://twitter.com/Asa_Toshihi
それでは又!
No.2926 - 2016/01/22(Fri) 17:15:57
★
ありがとうございます!
/ 中原茂
引用
皆さん,沢山の誕生日おめでとうメッセージありがとうございます!
55歳を迎えた今年は,ラジオ「ただ風の中で」そしてユーチューブ企画「言の葉塾」を中心として、発信の場を自分らしく少しづつでも増やしていければと思っています。
「言の葉塾」公式ツイッターも始まっていますし。
「ただ風の中で」のコーナー「アルチザンカフェ」では今年も様々な方へのインタビューを敢行出来ればと思っていますし,勿論「声優」についての様々な質問や疑問などにも答えていきたいと思っています。
そして「言の葉塾」
自分が喋った内容については勿論チェックさせていただいているんですが「そうか,あの事に触れるのを忘れてたな」とか「少し切り口を替えてみた方が良かったな」とか色々と反省点が出てきて、それは次回の更新の時に、又新たなコンテンツとしてアップさせようと思ったりしています。
どちらかというと自分は,ああいった物ではあるんですが「ライブ感」を大事にしたいなぁと思ってるようなのです。
ですから逆に「中原さん,あれはあれで分かったんですが、こういうところを話してもらいたかったですね」と又言っていただければ、次の時に、それにお答えしたものを載せる事とかも出来ますのでね、ハイ。
ああやって話す事は自分にもとても為になっています。
勿論皆さんに対して伝えているんですが,自分の内面へも深く刺さってくるというか。
喋りながら「成程」とか「そんな風に思ってたんだ」みたいな事があったりしますから・・・
今年も,様々な方との「繋がり」を「縁」を大事に大切に、一つ一つの事に「一生懸命」対していきたいと思っております。
55歳の中原茂もどうかよろしくお願いいたします!
それでは又!!
No.2925 - 2016/01/22(Fri) 16:46:01
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>
|
過去ログ
]