Shigeru Nakahara official fan site
★
お誕生日おめでとうございます
/ ジロー
引用
中原さん、ファンの皆様、お久しぶりです。
まず中原さん、お誕生日おめでとうございます。
最近は中原さんのお声を聴く機会がありませんが、ラジオはやっているようで安心しています。環境上聴けてませんが。
動画は全部見ていないので、時間次第で見てみようと思います。ネットは制限があるので…
それでは。
No.2924 - 2016/01/22(Fri) 15:10:53
★
お誕生日おめでとうございます
/ 史
引用
中原 茂さま
お誕生日おめでとうございます!
今年は3月と4月のイベントでお会いできそうなので、今から楽しみにしています。
『遙か』の感謝祭のほうはトークとバラエティ中心とのことですが、ドラマや歌も聞けるに違いないと勝手に期待しています。
どうかお身体にお気をつけて、また素晴らしいパフォーマンスをお見せくださいね。
これからの1年が、中原さんにとってより充実したものになるようお祈りしております。
No.2923 - 2016/01/22(Fri) 14:22:51
★
お誕生日おめでとうございます!!
/ もあな・あへ
引用
中原さん、お誕生日おめでとうございます。
「言の葉塾」とツイッターの開設も一緒にお祝いを述べさせていただきますね。
ツイッターでは主に「言の葉塾」に関連する呟きが多いのかなと思っていたのですが、思いのほか、日々のことも呟いていただけるとは!
本当に些細な呟きでもファンとしては嬉しい限りです。
今年も中原さんがお出になるであろうイベントに参加できればいいな〜と思っています。
これからも益々のご活躍をお祈り申し上げます。
それでは。
No.2922 - 2016/01/22(Fri) 13:07:42
★
Happy Birthday
/ Dee
引用
中原さん:
Happy Birthday.
It was such an amazing year, what I enjoyed lots of your works.
I like your radio on MF JAGA every week. Dislike many character what you created, that pure voice just to be yourself. You talked about a short story like Memories of Wind, shared own feeling about season’s greeting, also mentioned some memories about Haruka Naru Series, I like every chapter in that 30 mins that full of stunning things. I love various characters that you performed, I love free talk like the radio, I do love both.
The second surprising is the second episode of オジサマ専科Reading, the first episode released at nearly 4 years ago and I never thought about any possibility of the second one.
Expecting more fantastic works in 2016.
Happy birthday and best wishes,
Dee
No.2921 - 2016/01/22(Fri) 06:53:54
★
中原茂さん、お誕生日おめでとうございます!(*^▽^)/★*☆♪
/ ちゃちゃ丸
引用
中原さん、皆さん、こんばんは♪ちゃちゃ丸です♪(^^)v
今日は、中原さんのお誕生日なので、早々(はやばや)と馳せ参じましたので、お祝いさせてくださいね♪(*´∇`*)
中原茂さん、お誕生日おめでとうございます!(*^▽^)/★*☆♪
お誕生日より1年が、健康で、中原さんが、気心知れた人達と共に、笑顔の耐えないワクワクした毎日であるよう、心よりお祈り致します♪(*´∇`*)
それでは、失礼致します♪(^-^ゞ(ぺこり(__))
No.2920 - 2016/01/22(Fri) 00:21:45
★
「ただ風の中で」voL,60オンエアー終了!
/ 中原茂
引用
皆さん,こんばんは!
「ただ風の中で」第60回目の放送が無事終了いたしました。
さて今回は如何だったでしょうか!?
「アルチザンカフェ」には初となるミュージシャンの方をお迎えいたしました。
Keishi Tanakaさん。
帯広出身の彼とのお話しは色々多岐に渡り展開しております。
今週と来週,彼とのお話しがギッチリ詰まっておりますので、お楽しみに。
http://keishitanaka.com/
https://twitter.com/keishitanaka
「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
そして,梶山の「ブラボーファンキーボイス」へと続くわけですが、この連携が今後どのように取れて、何か新しい風を吹かせる事が出来たりしたら最高だなぁなどとも考えたりもしています。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。
「ただ風の中で」次回voL,61の放送もお楽しみに!
PS 彼とのツーショットがJAGAのHPに載っていますので,こちらも是非!
http://www.jaga.fm/
それでは又!!
No.2919 - 2016/01/20(Wed) 20:33:06
★
今年もクルージングにGO!
/ 中原茂
引用
皆さん,再びこんにちは!
先日,今年初のクルージングに、愛車のフォールディングバイク「ブロンプトン」を駆って行って参りました。
目的地は勿論「OKASHI0467」です。
何年前からかは忘れてしまったんですが,確か真冬から乗り始めて、今回で93回目を数えました。
記念すべき100回まではもうすぐなんだなぁと思いつつ,仕様を「スペシャルレザーエディション」にバージョンアップしてからは76回目となりました。
乗り始めた時には確かもう,仲垣くんに頼んであった、専用のキャリーバッグ(ブロンプトンを出して乗る時にはバックパックに変形)は手元にあったと思うので、乗り始めて暫くして何か物足りなさを感じて「そうだ!仲垣くんに頼もう!!」と思ったんでしょうね。
で,今に至ると。
ある月には週に一度のペースで乗れる時もあれば,長い時で半年とか、二か月、ひと月とか乗れない時もあったので、ペース的にはゆっくりなんですが、確実に頼れる「相棒」という存在になっていますね。
半年程乗れなかった時は,実はキャリーバッグが壊れてしまい、その修理を仲垣くんに頼んでいたからなんですが「YUHAKU」が大変忙しく、その合間に無理をいってお願いしていたからなんです。
しか〜し出来上がってきてビックリポンでした!
とても「頑丈」に生まれ変わってきたのです。
素材から大変丈夫な物に変えてくれたようで。
彼にはいつも感謝感激です!
2016年も「長谷界隈」や「みなとみらい地区」を中心に,湘南一帯なんかをゆっくりクルージングして行きたいと思っております。
「今年もた〜くさん深呼吸をするぞ!」
それでは又!!
No.2918 - 2016/01/15(Fri) 11:31:07
★
「ただ風の中で」voL,59オンエアー終了!
/ 中原茂
引用
皆さん,こんにちは!
「ただ風の中で」第59回目の放送が無事終了いたしました。
さて今回は如何だったでしょうか!?
またまた間際でスミマセン。ハハ・・・
「風の記憶」では「ユーミン」の「海を見ていた午後」を紹介させていただきましたが、明日は「イルカ」の登場です!
お送りするのは名曲「なごり雪」この曲はもう自分達の年代の中ではやはりど真ん中の青春の一曲なので,クゥ〜ッ!という感じです。(笑)
「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
そして,梶山の「ブラボーファンキーボイス」へと続くわけですが、この連携が今後どのように取れて、何か新しい風を吹かせる事が出来たりしたら最高だなぁなどとも考えたりもしています。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。
「ただ風の中で」次回voL,60の放送もお楽しみに!
http://www.jaga.fm/
それでは又!!
No.2917 - 2016/01/15(Fri) 10:42:45
★
「真田丸」でビックリポンや!
/ 中原茂
引用
皆さん!こんにちは!!
「言の葉塾」のツイッターにも書かせていただきましたが,高木渉くん「真田丸」出演おめでとう!
いやぁ新春早々本当にめでたいです!
最初にテロップで見た時「同姓同名かなぁ?」なんて失礼な事を思った事がお恥ずかしい。
彼のお芝居はとても良かったですよねぇ。
人柄が滲み出していて,松との夫婦仲の良さも、あの短いシーンにもしっかりと現れていました。
とてもとても自然でしたよねぇ。
それは彼が今迄,コツコツとお芝居と向き合って「正直」にやり続けてきたからなんでしょう。
何を偉そうなというお叱りの言葉が聞こえてきそうですが。
しかし僕は本当にそう思ったので書かせていただきました。
そうそう,そういえば彼とのエピソードで以前こんな事があったのを憶いだしました。
僕がとても若い頃(笑),テレビ神奈川で「小学4年生社会科のお兄さん役」というのをやらせていただいていた事がありました。
今憶いだしたんですが,確かオーディションがあったと思います。
何年位務めていたのかは忘れてしまったんですが,僕の後を、森川君が1年程だったと思うんですが務めてくれて、その後を高木君が受け継いでくれたんです。
で,もう随分前になるんですが、彼と一緒になった現場で「森川の後まだ俺がやってますよ」みたいな話しをした事がありました。
確か彼は10年以上務めたのではないでしょうか。
彼等の活躍をみていると,本当に凄いなと思いますし、自分もしっかりと頑張らないとなとあらためて思います。
最後にもう一度。
「高木君!本当におめでとう!!」
No.2916 - 2016/01/11(Mon) 11:45:13
★
お知らせです!
/ 中原茂
引用
3月の「BASARA祭り」に続いて,4月に「遙か」初のファン感謝祭イベントが発表になりました!
いやぁ「BASARA祭り」も「感謝祭イベント」も,とてもとても楽しみです。
今年は自分初の試みである「言の葉塾」公式ツィッターも始まり,ラジオ「ただ風の中で」&ユーチューブ企画「言の葉塾」と、発信する場を周りのスタッフに構築してもらいとても感謝しています。
そして各コンテンツを充実させて,又新たな試みにもどんどんチャレンジしていければと思っています。
もうすぐ僕は55歳を迎え,4月からは35年目のシーズンに入ります!
今年も「人とのご縁」「絆」を大事に「ローカルドリームプロダクション」代表の山蔭と共に,己しか歩く事の出来ない道をしっかりと切り拓いて歩み続けていきたいと思っております。
今年も「情熱」を滾らせて,一つ一つの事柄に、真っ直ぐ堂々と向かって行きたいと思っています。
失敗を恐れずに!
それでは又!!
http://www.gamecity.ne.jp/event/haruka2016/
http://www.basara-10th.com/
No.2915 - 2016/01/09(Sat) 11:30:49
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>
|
過去ログ
]