Shigeru Nakahara official fan site


大変遅くなりましたが、「ネオロマンスライヴ遙か祭2015」2日間ステージお疲れさまでした!(^-^ゞ / ちゃちゃ丸
中原さん、ファンの皆さん、こんばんは、ちゃちゃ丸です。(^^)v

中原さん、大変遅くなりましたが(汗)、「ネオロマンス ライヴ 遙か祭2015」2日間イベントお疲れ様でした!(^-^ゞ

今回の、中原さんの御衣装は、
青と緑のキラリと反射するストライプの長袖の上着とスウェード系の灰色のジーンズ(?)パンツに黄色の豹柄に白い針のトゲトゲの靴だったり、
(…次の、土曜日昼の部の歌の時に着替えられた御衣装は、歌に集中して聴いていた為に、御衣装チェックを怠りました…ただ、白地と茶色系の上着だったのは覚えてるのですが…スミマセン。(汗))
白と薄紫の花模様の半袖シャツと黒のインナーに薄い紺のダメージジーンズパンツに紺のジーンズ系シューズだったり、
オレンジ系の赤の長袖の上着と黒のインナーと黒のパンツに赤のロングブーツだったり、
一番後ろの座席からでもよく目立つ(笑)ラメの入った真っ赤な上着に焦げ茶のインナーに紺のジーンズパンツに赤のロングブーツだったり、
黒の上着に茶色系のインナーに白と黒のグラデーションのあるパンツに黒のシューズだったり、
…と、中原さんらしい個性的な御衣装で格好良くて素敵でした。(^-^ゞ

オープニングで、中原さんを含む出演者の皆さま全員で、「遙か2」の「遼遠の旅路(みち)を行け」を唄われた時、「これから始まるんだあ!(*^▽^*)」って、テンションが上がりましたし、

遙か1のミニドラマ「舞と流鏑馬と鬼の仮面と」では、中原さんが役に生きる「藤原鷹通さん」が、置鮎龍太郎さんが役に生きる「アクラムさん」が沢山大声で笑いながら去っていく時に、
藤原鷹通さん「いつも、気持ち良さそうに笑いますね。」(←多分アドリブ)
と、正直(笑)で素直な感じが微笑ましかったし、

遙か3のミニドラマ「愛の言霊は掃除のあとで」では、中原さんが役に生きる「有川譲くん」が「先輩」を守る(?)為に、高橋直純さんが役に生きる「ヒノエくん」が掃除が片付いたら、「白龍の神子」を口説こうとするのを、終わりそうもない掃除をどんどん指示して全力で阻止し続ける(笑)ところが、とても楽しく笑えました。(笑)

ライヴパートで、
中原さんが役に生きる「遙か2」の「藤原幸鷹さん」の「喪失のモザイク」を唄われた時、
なんだか、物凄く中原さんが情感こめて唄われたので、物凄く胸が締め付けられるように、ドキドキして苦しかったし、

中原さんが役に生きる「遙か3」の「有川譲くん」と、保志総一朗さんが役に生きる「遙か2」の「源泉水さん」の「遙か〜夢浮橋」の「夢幻の幸福よ無限に」を唄われる時、
中原さん「ぱっぴーと一緒です。」
保志総一朗さん「一緒です。」
と、おっしゃられてから(笑)唄われた時、
中原さんが保志さんと共に、願いを込めて唄われた感じがしたし、唄われた後、
中原さん「ぱっぴー大好きだよ。」
と、中原さんと保志総一朗さんがヒシと抱き合い、その後、
中原さん「まだまだ続きます。」
と、おっしゃり、なんだか、微笑ましかったです。(*^-^*)

中原さんが役に生きる「遙か3」の「有川譲くん」の「憧憬(あこがれ)のプリズムは七色」を唄われた時、
なんだか、情感こめて切なそうな感じがしたし、

中原さんが役に生きる「遙か4」の「葛城忍人さん」の「弧影に降る夢」を唄われた時、
情感こめて願うように唄われた感じがしたし、

中原さんが役に生きる「遙か1」の「藤原鷹通さん」の「青葉時雨に佇んで」を唄われた時、
なんだか、情感こめて語るような感じがしたし、

とにかく、中原さんが唄われる歌は、どれも情感こめてとても熱く唄われたので、なんだか、物凄く始終胸が痛かったです。(*^-^*)

「愛のメッセージ」の時は、中原さんが役に生きる「遙か4」の「葛城忍人さん」の語りだったのですが、
なんだか、物凄く優しい感じがしました。

「トークコーナー『おしえて!そちらの八葉さん』」の時、

中原さん「久遠(一)さん、10年前と1ミリも変わってないね。」
久遠一さん「1ミリ!?身長は変わってません。」

とか(笑)、

中原さん「マイクでその剣山を刺す!(中原さんの履かれていらっしゃる靴は、黄色の豹柄に白い針のトゲトゲの靴でした。)」

とか(笑)、

(中原さんが事前提出された質問内容は、
「最初と今とでチームの人の印象は変わりましたか?」
なのですが、…直後にメモしていたミニメモレポノートを落としてしまい、拾っている間に、その後の、中原さんが話された言葉を書き留められませんでした。…ごめんなさい!!(;>_<;))

井上和彦さんが事前提出された質問内容の、
「『遙か』に出演するようになって以前と変わったとこは?」の時、
中原さん「(四反田)マイケルさんは『チーママ』になってますね。」
立花慎之介さん「衣装が多くなった。」
中原さん「いつからか、分かりませんが、外れてきましたかねー…。」
井上和彦さん「外れてきたのに気付いてるんだ。(笑)」

とか(苦笑)、

竹本英史さんが事前提出された質問内容の、
「ステージ衣装で『今日、間違っちゃったかも〜』と、思ったことは?」の時、
竹本英史さん「竹本から中原さんへの質問です。」
中原さん「ステージが3日間の時、(←「ネオロマンス15th アニバーサリー」のイベントの時、中原さんは、井上和彦さんと、『アンジェリークチーム』の岩田光央さん(←うろ覚えなので間違えてたらスミマセン。)と共に、土曜日〜月曜日(←月曜日は平日でした。)までの3日間、全6公演ご出演されていらっしゃいました。)『青葉時雨に佇んで』を歌う為に、青の衣装として着た上着がガサガサしてた。」
井上和彦さん「レインコート着てるのかと思った。」
中原さん「動くとカサカサするから、唄う時、微動だにしなかった。」
中原さん「ファーの付いた上着をオープニングで着た時は、汗が滝のように背中に流れたのでオープニング終わって衣装脱いだらビショビショだった。」
久遠一さん「凄いですね!!中原さんの衣装伝説は!!」

とか(苦笑)、

千秋楽のトークコーナーの時、
久遠一さん「中原さん、まだ何も言ってないですね。」
中原さん「飛びます♪飛びます♪」

とか(笑)、

保志総一朗さんが事前提出された質問内容の
「『遙か5〜6』には後ろ向きなキャラはいますか?」
と、
高橋直純さんが事前提出された質問内容の
「『遙か5〜6』でじれったい人は誰ですか?」
のダブル質問の時、
中原さん「ほっしーくんはね、『後ろ向きじれっ隊』のリーダーなのよ。」
中原さん「ほっしーくんと、宮田幸季くんと、高橋直純くんとで『後ろ向きじれっ隊』ってユニット組んで『遙か祭』にも出てるのよ。」
保志総一朗さん「凄い!!100回目過ぎたら、中原さんがマトモになった! !」
その後、保志総一朗隊長さん(笑)により、阿部敦さんが、『じれっ隊のアイドル担当』に任命され、
竹本英史さんを任命する時に、保志総一朗隊長さんが迷っていらっしゃると、中原さんが、
中原さん「ほっしーくん、総監督になればいいよ。」
と、おっしゃり、竹本英史さんは『じれっ隊の総監督』に任命されました。(笑)

とか(笑)、

エンディングで、中原さんを含む出演者の皆さま全員で、
土曜日と日曜日の昼公演の時は、「遙か1」の「永遠の桜吹雪をあなたに…」を唄われ、
土曜日と日曜日の夜公演の時は、「遙か6」の「時空(とき)を旅する君へ」を唄われ、
アンコールの時、中原さんを含む出演者の皆さま全員で、
土曜日と日曜日の昼公演の時は、「遙か5」の「時空(とき)を越えて」を唄われ、
土曜日と日曜日の夜公演の時は、「遙か1」の「遙かなる時空(とき)を越えて」を唄われた時、
毎公演毎(ごと)に、「とっても楽しかったけど、もう終わっちゃうの?」、と、思いました。(苦笑)(^^;

アンコールトークの時、
中原さん「ライヴにはいろんなことが起きます。」

とか、

中原さん「竹ぽん、なんでロビーに居てくれないの?」
竹本英史さん「中原さん、スミマセン。」
久遠一さん「中原さん、後で重要な話があります。」

とか(笑)、

竹本英史さん「はい、今、祭りになってしまった竹ぽんです。」
立花慎之介さん「はい、たっぷり祭り」
寺島拓篤さん「はい、今日は、ネオロマンスライヴたっぷり祭り?」
保志総一朗さん「ぱっぴー!」
観客「ぱっぴー!!」
保志総一朗さん「たっぷりぱっぴーしてますか?」
保志総一朗さん「中原さんのお陰でたっぷり祭りになりました。」

とか(笑)、

中原さん「今日もたっぷりがありましたねぇ。僕も幸福がたっぷりですねぇ。」
中原さん「幸福がたっぷり、たっぷり、たっぷり、たっぷり、ありました。この様に花もたっぷりありましたねぇ。」
中原さん「バンドもあってこのようにたっぷりありましたよ。ここに15年なんですよ。」

とか、

四反田マイケルさん「マイコゥースタンドです。(観客席から笑いが漏れる)…分かってくれた?スタンドマイコゥーです。」
竹本英史さん「うちのマイコゥースタンドがご迷惑をかけました。」
竹本英史さん「トークで中原さんに訪ねましたが、補足を。」
竹本英史さん「中原さんについては小野坂昌也から注意事項があります。」
竹本英史さん「小野坂昌也は、衣装が高いのを自慢していますが、小野坂昌也が中原さんの衣装を見た時、僕に言いました。
小野坂昌也さん『竹本、中原さんのマネはするな。破産するぞ。』と。」
竹本英史さん「つまり、中原さんは、変だけど高い!高いけど変!…ココを付け足します。」

とか(苦笑)、

中原さん「ほっしー、『初心に還る』ってどういう意味?」
関智一さん「混ぜない、混ぜない。」
井上和彦さん「皆さん…うちの八葉は…みんな…変です…」
井上和彦さん「舞台監督さん…スミマセン…一生懸命指示しているのに、みんな、『ワ〜〜〜〜〜!!』って…」(←この公演の時、私は、舞台監督さんかは分かりませんが、数名の機械を扱うスタッフさん達が指示されてるすぐ前の…つまり、一番後ろの席だったのですが、スタッフさん達は、声を抑えて始終爆笑されてました。(笑))
井上和彦さん「この辺とか(舞台から向かって井上和彦さんの右側の保志総一朗さんを指される)、この辺とか(舞台から向かって井上和彦さんの左側の中原茂さんを指される)。」
保志総一朗さん「充電します。『ウォ〜〜〜!!』って、静かに充電します。」

とか(笑)、

中原さん「ホントにいろいろスミマセン、竹ぽん。」
竹本英史さん「はい。」
中原さん「やはりキミは、僕が見込んだフラワースタンドだ!」
竹本英史さん「ありがとうございます。」
中原さん「これからも、しっかり精進したまえ。」
関智一さん「なんだ!?この寸劇は!?」
四反田マイケルさん「こっちも!中原さん、イッパイなんだよ!」
中原さん「関(智一)くん、頼んだよ。」
中原さん「〜〜〜〜(←中原さんが、グダグダになられる。)」
関智一さん「誰か!中原さんを楽屋に連れてって!」
中原さん「これだけは言わないと、毎度のレスポンスを…」
中原さん「ただいま!!」
観客「おかえりーー!!!」
高橋直純さん「…はい、この状況でどう話したら良いのか…」
高橋直純さん「楽屋で中原さんが、お弁当を前にして立っていて、
中原茂さん『こっちがシューマイ…こっちがエビチリ…どっちにしよう…開けてもいい?』
高橋直純さん「『開けたら、両方食べてください。』って、(多分スタッフさんに)言われたら、中原さん、どっちかに決めて、その時、置鮎(龍太郎)さんがお弁当を開けたら、
中原茂さん『わ!こっちが美味しそう!これにしよう!』…って。」
関智一さん「これからも、中原さんを胸に焼き付けて…中原さん、今が頂点だから。」
関智一さん「中原さん、どんどん可愛くなって…僕も中原さんを尊敬してます。…好きです。」
(観客席がザワザワザワ…となる。)
関智一さん「…って、違う!って!」
(…そして、舞台のスクリーンにビデオが流れ…)
『中原茂さん100回ステージ出演おめでとうございます!』
のテロップが…(スミマセン続きます)

No.2883 - 2015/10/02(Fri) 23:34:13
「ただ風の中で」voL,44オンエアー終了! / 中原茂
皆さん,こんにちは!
「ただ風の中で」第44回目の放送が無事終了いたしました。
さて今回は如何だったでしょうか!?
またまた間際でスイマセン。ハハハ・・・
さて今回の「風の記憶」は如何でしたでしょうか!?
「かぐや姫」ももう本当に名曲揃いなので、聴いていただきたい曲てんこ盛りなんですよね。
明日は「NSP」をお聴き下さい。
しかしもう10月ですよ、早いなぁ!ハハハハハハ・・・・・

さて「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
そして,梶山の「ブラボーファンキーボイス」へと続くわけですが、この連携が今後どのように取れて、何か新しい風を吹かせる事が出来たりしたら最高だなぁなどとも考えたりもしています。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。

「ただ風の中で」次回voL,45の放送もお楽しみに!

http://www.jaga.fm/

それでは又!!

No.2882 - 2015/10/02(Fri) 14:44:01
「ただ風の中で」voL,43オンエアー終了! / 中原茂
皆さん,こんにちは!
「ただ風の中で」第43回目の放送が無事終了いたしました。
さて今回は如何だったでしょうか!?
またまた間際でスイマセン。ハハハ・・・
さて「風の記憶」は今回「アリス」でしたが,次回(もう明日ですが、ハハハ・・・)は「かぐや姫」です。
どんな曲が飛び出すかは聴いてのお楽しみです。
そして次回(もう明日ですが、ハハハ・・・)は先日行われた「ネオロマンスライブ遙か祭2015」の事を振り返って語っておりますので、こちらもどうかお聞き下さい。

さて「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
そして,梶山の「ブラボーファンキーボイス」へと続くわけですが、この連携が今後どのように取れて、何か新しい風を吹かせる事が出来たりしたら最高だなぁなどとも考えたりもしています。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。

「ただ風の中で」次回voL,44の放送もお楽しみに!

http://www.jaga.fm/

それでは又!!

No.2881 - 2015/09/25(Fri) 16:13:48
「遙か祭」の事 / 中原茂
弊社の社長でもある山蔭くんのツイッターに,この間のイベントの写真3枚程が載っているみたいなので、是非一度ご覧下さい。

それでは又!

No.2880 - 2015/09/22(Tue) 23:04:08
「ただ風の中で」voL,42オンエアー終了! / 中原茂
皆さん,こんにちは!
「ただ風の中で」第42回目の放送が無事終了いたしました。
さて今回は如何だったでしょうか!?
またまた間際でスイマセン。ハハハ・・・
「アルチザンカフェ」前原さん後編。
何かいいですよねぇ,夢に向かって邁進している人の姿を見るのは、うん。
これからも様々な人のお話しを紹介させていただいていきますね。
次回の「風の記憶」では「アリス」が登場。
どの曲かは聴いてからのお楽しみという事で。
まぁまぁ語ってますので、こちらも楽しみにしていただければ幸いです。

さて「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
そして,梶山の「ブラボーファンキーボイス」へと続くわけですが、この連携が今後どのように取れて、何か新しい風を吹かせる事が出来たりしたら最高だなぁなどとも考えたりもしています。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。

「ただ風の中で」次回voL,43の放送もお楽しみに!

http://www.jaga.fm/

それでは又!!

No.2879 - 2015/09/18(Fri) 12:12:59
「15年の時空を超えて」 / 中原茂
「ネオロマンスライブ〜遙か祭2015〜」へ足を運んでいただいた皆さん!
そして各々の地からエールを送って頂いた皆さん!
本当にありがとうございました。
お蔭様で二日間(4ステージ)を無事に走り抜ける事が出来ました。
今回は「遙か祭」としては10年振りの生バンドでのライブとなり(プラス和楽器もコラボレートした),そのような環境で唄わせて頂ける事に感謝し、噛みしめながら、僕なりに挑ませて頂いたステージとなったと思います。
思えば,今迄以上に「語る」という意識を強く持って,一言・一言を自分なりに紡がせて頂こうと思い、それぞれの「歌」の世界にシンクロする事だけに重きを置いていたのかもしれません。
「歌は語るように,語りは歌うように」という言葉を胸に刻み。
「チーム遙か」のメンバーが唄う歌それぞれに合わせ,色を変えながら、皆さんが想いを込めながら振って下さっていた、ペンライトの海。
そのペンライトの海を自由に泳がせていただいている感触に包まれながら,何度立っても、何てここは暖かい場所なんだと感じいっていました。
それが15年という時空(とき)を経て,100回を数えていようとは。
あの時の,あの瞬間のサプライズは決して忘れる事はないでしょう。
皆さんからの,出演者からの沢山の、暖かい書き込みの数々も。
全て読ませて頂きました。
僕の中の「心のフラッグ」として,永遠に、魂と共に、はためき続けてくれる事でしょう。
そして僕は打ち上げの時に知ったのですが,あの時メンバー同士で話して、トークコーナーを僕中心に進行させてくれていたという事。
全く僕は気が付きませんでした。
その気持ちがとても嬉しかったです。
最後に一言と言われて話し始めた時「15年」というワードだけで,突然、気持ちの堰が切れました。
こんな暖かい場所に僕は15年もの長きに渡り,立ち続けさせていただいているんだなと。
始まった瞬間からフルスロットル。
それが僕の一番大事にしている事です。
プロとしては,その後の事も考えなければ本来はいけないのかもしれませんが、目の前の一本に、一言に、全身全霊を込める。
「気持ち」が一ミリでも下がる事があってはならない。
自分が自分の左胸を叩いたりするのは「気持ちで負けるな!」「ど根性をしっかり見せてみろ!」と自身を鼓舞する為という側面もあります。
「毎回真っ白になりたい」
そして毎回真っ白になりながらも,そこから雄々しく立ち上がり続ける。
そんな人間に自分はなりたいと本当に思います。
最後になりますが,打ち上げで、もう一つのサプライズがありました。
会場が突然暗くなり「何だ・・・」と思っていたら,ローソクの炎を灯した巨大なケーキが、もう一人の100ステージを迎えた保志くんと、僕の前に運ばれてきました。
スタッフの方の一人が,自分の後輩である、ある有名パティシエに頼んで、無理を言って特製ケーキを創って頂いたという事で、そのケーキは、和彦さんが写して下さった、僕と保志くんも一緒に入っている画像として、公式のツィッターに載せられています。
そのスタッフの方々皆さんの気持ちも,とても嬉しかったです。
皆さんで色々考えて下さったようで。
デコレーションがまたとても豪華で素晴らしかったんです。
ケーキも本当に美味しく,僕はその後、そのスタッフに、メールでお店の名前と、創っていただいた、オーナーシェフの名前を聞いてしまいました。
バンドメンバーとも色々と言葉を交わす事が出来,興味深いお話しも沢山聞かせていただきました。
やっぱりプロのミュージシャンは凄いです!
今はもう「日常」に戻っていますが「非日常」とのこの行き来が出来るという事が,僕の「糧」に「明日へのエネルギー」になっている事は事実です。
いつも思いますが,裏方で携わっている全てのスタッフに大いなる感謝の念と、素敵な仲間達「チーム遙か」のメンバーにも同じ気持ちを抱いています。
今回は、又、皆さんの「優しさ」が「心遣い」が、魂に沁みました。
僕は世界一の幸せ者です。
これからも,どうか「チーム遙か」をよろしくお願いいたします!
次の「20年」その先に向けて,一歩・一歩、確実に歩みを進めていけたらと思っています。
本当に,この度は、皆さん、ありがとうございました。
これからも全ての事に対して「一生懸命」対させていただきたいと思っています。

言の葉を紡ぐ者として・・・

それでは又!!


2015/9/15(火)23時33分(自宅)にて

No.2878 - 2015/09/15(Tue) 23:55:35
「ネオロマンスライブ〜遙か祭2015〜」!! / 中原茂
いやぁもうすぐそこまで迫ってきました!
久しぶりのライブですからねぇ。
会場に足を運ばれた皆さんとは,一緒に大いに唄えたらと思っております。
僕はと言いますと,毎回毎回「何故そんなに時間が掛かる!」と自分でも突っ込んでしまうほど、進行台本及び中身のチェックに、時間を大分割いているんです。ハハハ・・・
まぁ今回もやっとこさ終わりまして,後はただ突っ走るのみといった感じでしょうか!?
やれる事はやったんで,全力で楽しむのみ!といった心境でもあります。
行きたかったけど行けなかったという方々も,いつものように、それぞれの場所からエールを送っていただけると嬉しいです。
そういうものは届くんですよ,しっかり!

ではでは皆さん。
明日「聖地」でお会いしましょう!

それでは又!!

No.2877 - 2015/09/11(Fri) 21:55:25
「ただ風の中で」voL,41オンエアー終了! / 中原茂
皆さん,こんにちは!
「ただ風の中で」第41回目の放送が無事終了いたしました。
さて今回は如何だったでしょうか!?
またまた間際でスイマセン。ハハハ・・・
「アルチザンカフェ」後編は、引き続き「十勝ゆかり飲みの会」から前原美穂さんに来ていただき、様々なお話しをしていただいおりますが、実際に十勝であるイベントを企画されているようなので、こちらも楽しみにお聴きくだされば幸いです。
そして明日のオンエアーの時間帯には,僕はイベントのリハ真っ最中だと思いますが、頑張りますね!
その事はまた後程ここに書かせていただきますので・・・

さて「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
そして,梶山の「ブラボーファンキーボイス」へと続くわけですが、この連携が今後どのように取れて、何か新しい風を吹かせる事が出来たりしたら最高だなぁなどとも考えたりもしています。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。

「ただ風の中で」次回voL,42の放送もお楽しみに!

http://www.jaga.fm/

それでは又!!

No.2876 - 2015/09/11(Fri) 11:19:19
「ただ風の中で」voL,40オンエアー終了! / 中原茂
皆さん,こんばんは!
「ただ風の中で」第40回目の放送が無事終了いたしました。
さて今回は如何だったでしょうか!?
今回の「アルチザンカフェ」には「十勝ゆかり飲みの会」から前原美穂さんに来ていただき、またまた様々なお話しを伺っておりますので、こちらも楽しみにしていただければ嬉しいです。

さて「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
そして,梶山の「ブラボーファンキーボイス」へと続くわけですが、この連携が今後どのように取れて、何か新しい風を吹かせる事が出来たりしたら最高だなぁなどとも考えたりもしています。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。

「ただ風の中で」次回voL,41の放送もお楽しみに!

http://www.jaga.fm/

それでは又!!

No.2875 - 2015/09/03(Thu) 23:43:14
「ただ風の中で」voL,39オンエアー終了! / 中原茂
皆さん,こんばんは!
「ただ風の中で」第39回目の放送が無事終了いたしました。
さて今回は如何だったでしょうか!?
てっ!スイマセン,もう次の日の朝が40回目だというのに!!
なんでこんなに書くのが遅くなってしまうのか自分でも理解に苦しみます。ハハハハハハ・・・・・
「風の記憶」では「中村雅俊」さんを取り上げさせていただきました。
いやぁ僕達にとってはもう青春そのものといった人なんですよねぇ。
「青春貴族」はもうムチャ懐かしい歌なんですよ,これが。
まぁこのコーナーはこんな感じでこれからも進んで行くとは思いますが「この方を取り上げて下さい」的なお便りがあれば送って見て下さい、大歓迎ですので。
その際にはエピソードなども添えていただけると嬉しいです。
皆さんの「風の記憶」も聞かせていただければと。
そして明日・第5週のオンエアーでは「愉快な仲間たち」(中原&山蔭&反町)によるトークを「アルチザンカフェ特別篇」としてお送りいたしますので、こちらもお楽しみに。
あっ今謝っておきますが,3人のトークが長くなりすぎて「エッセイ」を読む時間がなくなってしまい、一回お休みとさせておいただいておりますので、ご了承ください。ハハ・・・

さて色んな事が起こっておりますが「ただ風の中で」はこれからも様々な風に自由に吹かれる番組を目指して、リスナーの皆様に届けていく事が出来ればとても嬉しいなぁと思っております。
そして,梶山の「ブラボーファンキーボイス」へと続くわけですが、この連携が今後どのように取れて、何か新しい風を吹かせる事が出来たりしたら最高だなぁなどとも考えたりもしています。
これからもですね,皆さんから番組宛のお便りを沢山お待ちいたしておりますので、何卒よろしくお願いいたします!
もうもうどのような事でも構いませんので,皆さんの声を少しでも多く聞かせていただければ幸いです。

「ただ風の中で」次回voL,40の放送もお楽しみに!

http://www.jaga.fm/

それでは又!!

No.2874 - 2015/08/28(Fri) 22:37:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | 過去ログ ]