86303

お言葉帳

「遊夢の窓」お言葉帳にようこそ!
何でも足跡を残して行ってくださいね。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
永遠のゼロ / yoh
おはようございます。
今日はいいお天気になりましたね。
またまた、雪が降るかとおもっていたのですが、今冬は大阪は雪は積らないまま終わりそうですね。

さて、テレビで「永遠のゼロ」が3日連続でやっていますが、一昨日、一話目を見ました。
映画で見ていただけに一話目の感想は、正直、かなり軽く、物足りない感が残りました。
やはり、映画は役者もよく考えられていましたし、映像技術にしても、練れていたなあ・・・というのが、本当のところ。
今日は2回目。
とりあえず見ようと思っていますが、せっかくいい作品なので、いい形で3話までしあがっているといいな・・・と期待しています。

では、今日もすてきな1日をお過ごしください。

No.11008 - 2015/02/14(Sat) 10:36:32
あじフライ / yoh
おはようございます。
今日はいいお天気になりましたね。
昨夜、未明に雪になる・・なんていっていたので、朝はさぞかし寒いだろうと思っていたのですが、それほどでもなかったですね。
今晩でしょうか。


最近のニュースを見ていると、魚のアジの漁獲量が落ち、値段があがっているとか。
そんなニュースを見た後で、昨日の社員食堂のメニューがアジフライが出ていて、思わず食堂のおばちゃんに「今日はうわさのアジフライですね」てなんて、言ってしまいました。

私はもともと、ああした骨の多い魚は苦手なので、アジフライというのは、ほとんど外で食べるメニューの感覚で、家でもしたことがないので、安価な魚だとは思っていましたが、それほど気にも留めず、相場もしらずでしたが、気候の影響、その年の状況によって、アジだけではなく、いろいろな魚の漁獲量が変わり、いつもいつも、手ごろな値段で当たり前に全種類の魚が食べれるものではないのだと、改めて思いました。
そう思ったら、好き嫌い言わず、いろいろ食べておかないといけないですね。
と、改めて思いました。

さて、今日は花キン。
どうぞすてきな一日をお過ごしください。

No.11007 - 2015/02/13(Fri) 07:26:25
映画 / yoh
おはようございます。
今日はいいお天気ですね。
少し寒さもましですが、また、雨か雪とのこと。
お出かけの方、気をつけて。

昨年暮れあたりから見たい映画が目白おしだったのですが、見ない間にどんどん終わっていっています。
そんな中で秋口見た映画が、次々、ビデオ化されていますので、ひとつ、お勧め作品。

見に行った折にも確か、ご紹介しましたが、わりと大大的ではなく、公開日数も少なかった「高速参勤交代」。
この映画が、コメディタッチでありながら、コメディでなく、弱小藩の必死の思い、上からのお達しのなんとも卑劣さ、それを跳ね返して、大道にしっかりもの申す爽快さがあり、いい作品で、見応えがあります。
意外にキャスティングにうまい配役勢をしつらえたところもすごい。
ちょっと、すっきり、爽快な映画の見たい方、ぜひご覧下さい。
お勧めですよ。

では、週も半ばを過ぎました。
どうぞすてきな1日をお過ごしください。

No.11006 - 2015/02/12(Thu) 07:13:50
活字中毒 / yoh
おはようございます。
今日はいいお天気になりましたね。
寒さも少しましなようです。

最近、本をよむスピードはかなり落ちていますが、それでも、活字中毒に変わりはなく、常に、手元に本という生活を送っています。
今は「翳りゆく夏」という、刑事もんというか、文屋もんを読んでいますが、これがまた、おもしろい。
今はまだ、最後までいっていないので、総評は言えませんが、なかなか、現時点でおもしろいです。

この前は重たい本だからと、ほっていた「錨をあげよ」を読んでいましたが、「永遠のゼロ」の作者で、「ゼロを超える感動作」の売り文句につられ買ったのですが、最初から最後まで、いったいこれはだらだらと何をいいたいのか、作者の伝記か?と思いながら読みましたが、本当に最後までなんの勘当もなく、ずるずる長いだけの本でした。

なかなか、読書もいい本を見つけるのが大変ですね。
そんな風に思うこのごろ。
いい本に出会った時の感動は、言い尽くせません。

また、感動したものがあれば、ここでお伝えしていきますね。

今日は休みです。
土日と違い、なんとなく得したような休み。
心して、今日はトールペイントの宿題にかかります。

では、みなさんもどうぞすてきな1日をお過ごしください。

No.11005 - 2015/02/11(Wed) 10:06:21
(No Subject) / yoh
おはようございます。
今日はいいお天気になりましたね。
寒さも少しましなようです。

最近、本をよむスピードはかなり落ちていますが、それでも、活字中毒に変わりはなく、常に、ほんは手元にあります。
今は「翳りゆく夏」という、刑事もんというか、文屋もんを読んでいますが、これがまた、おもしろい。
今はまだ、最後までいっていないので、総評は言えませんが、なかなか、現時点でおもしろそうです。

この前は重たい本だからと、ほっていた「錨をあげよ」を読んで゛いましたが、「永遠のゼロ」の作者で、「ゼロを超える感動作」の売り文句につられ買ったのですが、最初から最後まで、いったいこれはだらだらと何をいいたいのか、作者の伝記

No.11004 - 2015/02/11(Wed) 10:02:28
サメの事故 / yoh
おはようございます。
今日はいいお天気ですね。
しかし、すごい寒い!
気をつけてでかけたいと思います。

昨日、突然、入って来たサーファーがサメに襲われ、命を落とすとという事故。
4メートルのホオジロザメ。
映画ジョーズそのものの事故で、注意を怠っていたわけでもなく、本当に気の毒なことだと、ニュースを見ました。

気候変動の関係かもしれませんが、いろんなところで、いろんなことが変わってきている気がするのが、なお怖いです。

今年は本当にいろんな事故・事件の多い年です。
心していきたいですね。

では、今日もすてきな1日をお過ごしください。

No.11003 - 2015/02/10(Tue) 08:39:02
今年になってからの動き / yoh
おはようございます。
今日はいいお天気になりましたね。
でも、朝から寒いです。

今年に入ってから、朝テレビをつけると、目に飛び込んでくるニュースが、殺人事件のニュースが多く、新聞を見てもどれがどの事件の話かわからないくらい、次から次に・・という感じで、いやになります。

今年に入ってからの日照時間も少なく、いろんな点で、年明けから、あまりいい年の始まりではないな・・という気がします。

気温も上昇し始めて、春も近い・・と感じるこのごろ。
春とともに少しでもいい方向に物事が動き始めてくれるといいな・・・とそんな風に思うこのごろです。

では、週初め。
すてきな1週間となりますよう、まずはすてきな1日をお過ごしください。

No.11002 - 2015/02/09(Mon) 07:23:23
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 画像リスト ]