[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

友実くんの独り言♪ / 桜子
ゆりさん、お帰りなさい・・です。
避暑地では楽しかったようですね。

そろそろ再開かな・・と来てみたら
「友実くんの独り言」がUPされて
いて、いま楽しく拝見しました。

シリアスなお話のあとに、ほっ
と一息つく感じのお話、明るく
楽しませていただけました・・。

でも友実くん、なんだか可愛い〜。
実は、卓人に「おにいちゃん」と
呼ばれたかったりして・・(笑)

なんだかんだ言っても、結局は
卓人には甘い彼のことですから。
弟をとられたみたいに、寂しい
のかもとも。違うでしょうか?

ゆりさん、いつの日か、彼にも
素敵なお相手を、作ってあげて
下さいね。番外編、楽しみなので。

楽しみといえば、今度は時代劇
ですか・・? そちらも楽しみです。
千寿丸の華麗な世界を思い出して。

ゆっくり・・ゆっくりで良いので
素敵なお話を、思い描いて下さいね。
怜のお話も、もうすこしですし・・。

そして、お仕事も、大変でしょうが
お体に気をつけて、頑張って下さいね。

No.530 - 2005/08/23(Tue) 14:09:02

Re: 友実くんの独り言♪ / ゆり
桜子さん、こんばんは

いつも感想の書き込み、ありがとうございます♪
避暑、今年はお天気が悪くて涼しさを通り越して寒いくらいでした(汗)。もう数え切れないくらい行っている場所ですが、今年は新しく出来たラリック美術館に行くことが出来て、良い思い出ができました。

友実の独り言、楽しんでいただけたようで嬉しいです。私自身も、このところ「橘怜」でシリアスな場面が続いていましたので、これを書きながら、ちょっとほっこりしました(笑)。

はい、友実はレオンとは比べ物にならないくらいしっかりとしているのですが、悲しいかな姉ふたりの下の『弟』で(苦笑)、「兄さん」と呼ばれることに憧れのようなものを持っていて。ですから、頼りないレオンが「兄さん」と呼ばれていることを知って「なんでだよ?」っていう感じだと思います(笑)。

それに桜子さんの仰るように、彼自身レオンの親友で幼馴染ではありますが、兄が弟を見守るように高之とレオンの関係を見守ってきただけに、自分を差し置いてレオンを「兄さん」と呼んでいる異父兄弟に対する嫉妬もあるかと……(笑)。

友実の相手。これは非常に難しいですね(汗)。友実ファンでいてくださる方々に納得していただけるような相手となると……(汗)。レオンをずっと見てきたので、友実の眼も肥えているでしょうし(笑)。

時代劇の方は、旅先でぼ〜と想像していただけですので、まだ形にはなっていませんが、いつか書けたらと思っています。気長にお待ちいただけたら嬉しいです。

いつもお気遣い、ありがとうございます。8月はまだ落ち着かないのですが、9月になったら以前のペースで頑張りたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。

No.531 - 2005/08/23(Tue) 19:42:42
嬉しいです。 / うるる
こんばんは。

シチリアーナの番外編?拝見しました。この日を心待ちにしていたので、とっても嬉しいです。ありがとうございます。

ラブラブな二人の番外編も楽しみにしています。

No.528 - 2005/08/18(Thu) 00:19:21

Re: 嬉しいです。 / ゆり
こんにちは うるるさん

「友実の独り言」に早速の書き込みを、ありがとうございます♪ 「シチリアーナ」の番外を心待ちにして下さっている方がいらっしゃったとわかって、とても嬉しいです。

はい、ふたりはずっとラブラブです(笑)。また機会があったらそんなふたりを書いてみたいと思っています。

No.529 - 2005/08/18(Thu) 13:40:43
(No Subject) / 流れ読者
初めましてこんにちは。
ジュリアン、健気で良い子ですね〜。
こういった形のハッピーエンドもあるのねと、しみじみとした良い読後感に浸らせて頂きました。

No.524 - 2005/08/13(Sat) 18:42:08

Re: (No Subject) / ゆり
流れ読者さん、こちらこそはじめまして

「荒野に咲く白百合」読んでいただき、ありがとうございました♪ ジュリアンは、仰る通り、幼いながらも王子としての自覚をしっかりと持った、健気な少年です。

この作品の前年のクリスマス作品、「その瞳に永遠を……」のように『雲ひとつない快晴』と言えるラストではありませんが、良い読後感にひたっていただけたようで、嬉しいです。感想の書き込み、ありがとうございました。

No.527 - 2005/08/14(Sun) 17:51:11
たまには和風に / bokesin
折角、やくざの親分の豪邸と言う舞台なのだから、着る物も和風にしたらどうでしょうか。バスローブでなく、風呂上りには浴衣。部屋に人形がつれてこられるときは、桜色の肌襦袢に赤い腰巻(無論ノーパンで)なんて、親分の欲望を募らせること必死だと思います。ご検討を。
No.523 - 2005/08/12(Fri) 10:45:00

Re: たまには和風に / ゆり
bokesin さん

「橘 怜」も含めて、私のサイトのお話は、全く架空のお話ですので、東雲組も私の頭の中で私なりの想像を膨らませて描いています。一応ヤクザということで、聡一郎は組長という立場ですが、ストーリー中では、「ボス」と呼ばせています。東雲邸も私の頭の中では古い洋館ですので、ご提案されたような設定は、bokesinさんの想像にお任せいたします……。

No.526 - 2005/08/14(Sun) 17:37:03
海里の相手 / bokesin
海里が一度だけ、欲望のはけ口に抱いたと言う男はだれですか?稔樹じゃないそうですが、やはり、元お人形ですか?それとも自分の配下の男ですか?
No.522 - 2005/08/12(Fri) 10:40:42

Re: 海里の相手 / ゆり
こんにちは bokesinさん

海里の以前の男性についてのご質問ですが、海里も普通の若い男性ですので、男性だけでなく、女性についても過去は色々あります。ただ、『心が伴った関係』はなかったということです。

No.525 - 2005/08/14(Sun) 17:29:53
立秋。 / 桜子
ゆりさん、お久しぶり・・の書き込みです。
このサイトには、日参していて、小説も
日記も楽しく、いつも拝見していました。

小説も毎回、どうなるのかな?と思いながら
読んでいます。ボスである、聡一郎の決断
によって、今後のみんなの運命も、かなり
変わってくるのでしょうね・・。ドキドキ。
最後の回まで・・楽しみに読みたいです。

ゆりさんも、ダイエットに苦慮されてるよう
ですが、やはり暑いとアイスとか、ゼリ-が
ひんやりとおいしく、つい手が出ますよね。

私は無糖のヨ-グルトの上に、蜂蜜を一さじ
乗せて、その上に冷凍の果物を乗せています。
ブル-ベリ-とか、イチゴとか、冷凍で売って
いるもの。あっさりと冷たくておいしいです。

市販のアイスとかよりは、ヘルシ-なのでは
とも思いますが、よかったらお試し下さいね。
あと豆乳に、抹茶とか、コ-ヒ-、グレ-プの
ジュ-スを混ぜて飲むのも、おいしいですし
飲みやすく混ぜて売っている物もあります。

ところで、毎日、暑い暑いといっていても
いつの間にか季節は「立秋」になっていて・・。
暑い日々も、後すこしと思ったら、なんとなく
名残惜しくなるのは、不思議な気持ちです・・。

残暑厳しいですが、どうぞお体には気をつけ
て、楽しい夏の日々をお過ごしくださいね・・。

No.520 - 2005/08/08(Mon) 07:56:33

Re: 立秋。 / ゆり
桜子さん、こんにちは

いつも書き込み、ありがとうございます♪ほとんどお天気の話題でごまかしている日記も楽しんでいただいているとの事、ちょっと恥ずかしいです(汗)。

「橘 怜」、ずっとシリアスな展開で、ロマンチックな場面が最近は無くて申し訳なく思っています。桜子さんの仰る通り、聡一郎の決断が大きな影響力を持っています。でも、その聡一郎を動かしていくのは、怜をはじめとした他の登場人物たちです。

ダイエット、日記にもしばしが書いてしまっていますが(冷汗)、俗に言う『部分痩せ』がしたくて……。上半身は全然痩せなくてOKなんですけど(涙)。私も今、無糖のヨーグルトをお砂糖無しで食べていますが、やっぱり少し味気ないです。蜂蜜は砂糖と違って身体にいいと聞きましたので、入れてみようかと思っていたところです。冷凍の果物も最近はあるんですね。アイスクリーム入りのイチゴは頂き物で食べたことがありますが……。

アイスクリームは、物によってカロリーは全然違いますね。そして美味しいものほど乳脂肪分が高くてコクがあって美味しいです(涙)でも、暑い時は乳脂肪の低いアイスバーも美味しいので、もっぱらそちらを食べています。でも、昨日は万博に行って、イタリアンレストランでしっかりアイスクリームを食べてしまいました(汗)。

本当に、こんなに暑いのに、暦の上ではもう『立秋』ですね。昨日は万博会場で、もうコオロギの鳴き声をききました。秋はもうすぐそこに来ているのかもしれません。暑い暑いとぼやいていても、いざ秋が来ると、やはりちょっぴり寂しい気持ちになりますね。

お気遣い、ありがとうございます。桜子さんも、どうかお身体にお気をつけて、夏の楽しい思い出を沢山作ってくださいね……。

No.521 - 2005/08/08(Mon) 17:10:11
過去のお人形 / bokesin
毎週、更新を楽しみにしています。いよいよ佳境にはいったようですね。私は、先代以前の過去のお人形たちに興味があるので、回想かなんかで、ご主人との濃密なシーンが読んでみたいです。
No.516 - 2005/08/06(Sat) 11:00:33

Re: 過去のお人形 / ゆり
bokesinさん、はじめまして。

BBSへの書き込み、ありがとうございます♪聡一郎の以前のお人形たちですか? ひとりは既に登場していますが(水原真琴)、それ以前の方々は、ラストまで多分、出番はないかと……(冷汗)。

はい、本当に長編になってしまいましたが、ゴールのリボンもようやく見えてきました。更新、これからも頑張りますので、楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。

No.519 - 2005/08/06(Sat) 21:50:12
全227件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 33 >> ]