[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

はじめまして / ひろ
初めてお邪魔しました。「雛祭りなんて、大嫌い!」を夢中で読みきりましたv
春也くんも冬馬さんも最高です!ドキドキししちゃいましたよっ。
これから他の小説も読んじゃいます!楽しみ〜><
では失礼します☆頑張ってください^^

No.497 - 2005/05/09(Mon) 13:53:23

Re: はじめまして / ゆり
こちらこそはじめまして、ひろさん。

「Prelude」にお越しいただき、そして初書き込みを、ありがとうございました♪

「雛祭りなんて、大嫌い!」。ちょうど去年の今頃から書き始めた作品ですが、最後まで読んでいただき、楽しんでいただけたようで嬉しいです。Novelページの下の方にある二つの長編以外は、そんなに長い作品はありませんので、お暇な時に他の作品も気軽に読んでいただけたらと思います。

励ましのお言葉も、ありがとうございました。これからも頑張って書いていこうと思っていますので、よろしくお願いいたします。

No.498 - 2005/05/09(Mon) 17:00:09
暑い1日でしたぁ。 / ami
ゆりさん こんばんは♪

お久しぶりです。
桜も咲いて散っていった1カ月の間、祝三周年、千寿丸、お人形、雛祭り…と1カ月の間こっそりロムって楽しませて頂いておりました。(そして何気に美味しそうな更新ページですねv)
桜も最後まで咲いていた散歩道の八重桜が葉っぱになり、今はモッコウバラが全盛です。昨日はご近所さんに「切って、切って。好きなだけ持って帰って〜vv」と頂いて、花瓶、コップ、お皿に活けて家中モッコウバラでいっぱいの我が家です。
次は薔薇の季節ですね。雨がいっぱい降れば病気にならずに綺麗に咲くのですが、今年はどうかな?我が家では3年目のオリーブに初めて花がつきました。毎日日差しが強く水遣りが大変ですが我が家の小さな庭でも順に咲く花達の変化が楽しい季節です。(芽が出るまで忘れてるお花もあって、1年ぶりに会うとおお!と感激したり…)
何だかサイトの事とは関係ない話ですみません…

それでは。楽しい(お忙しい、でしょうか?)GWをお過ごし下さいませ。

No.495 - 2005/04/29(Fri) 21:37:27

Re: 暑い1日でしたぁ。 / ゆり
amiさん、こんばんは

書き込み、ありがとうございます♪
本当に今日は暑い一日でしたね。春から一気に初夏になってしまったような……(汗)。

桜の花、今年は少し開花は遅かったみたいでしたが、咲き始めたらあっという間に満開になって、そして散っていきましたね。トップやインフォーメーションのページの背景は基本的にバラと決めているのですが、桜の季節だけは別で、背景に桜を使っていました。

そして更新履歴のページのケーキは、私の大好きなフルーツ山盛りだったので、気に入ってしまって……(苦笑)。幾つか続いた桜にちなんだ作品、楽しんでいただけたようで嬉しいです。

モッコウバラが全盛ですか。ちょっと黄色がかった白っぽいバラですよね。家中に一杯なんて、羨ましいです。5月になると、本当にバラの季節到来ですね。実家にも少しだけバラがあるのですが、植えてから、もう15年以上たっているので、もうあまり元気がありません。

オリーブ、お花が咲いたということは、実もなるのでしょうか?楽しみですね♪ 我が家はベランダしかありませんが、今年は桜草やパンジーなどを少し買って、ささやかな春を楽しんでいます。桜草もパンジーも、次々に蕾を付けて咲いてくれるので嬉しいです。

GW、私は一泊近場に足を伸ばす程度です。amiさんも、楽しいGWを、お過ごしくださいね。

No.496 - 2005/04/29(Fri) 22:25:19
三周年おめでとうございます♪ / 桜子
ゆりさん、おはようございます。
今日4月10日で三周年・・とか。
本当におめでとうございます♪

今朝、来てみましたら「春爛漫」
艶やかな桜がお出迎えしてくれて。
この前の桜も素敵でしたが、今回
は、また華やかで綺麗ですね・・。

Preludeは薔薇・・のイメ-ジなの
ですが、春の桜も似合いますね。
季節ごとの色んな背景を見るのも
こちらに来る楽しみのひとつです。

そして千寿丸の「桜狩」もとても
素敵なお話でした。この2人は
本当に絵になりますよね・・。
千寿丸・・可愛くてけなげですし。

ゆりさんは、歌舞伎とかお芝居も
よく見られるようなので、小説も
舞台を見るように、印象的な場面
を描かれるのが、お上手なのかな。

シチリア-ナが終わってしまい・・
すこし残念です。また甘い二人の
日常とかの番外編も期待しています。

そして「橘怜」も。ゆりさんの小説
の中で、もっとも気になる人物なので
彼も、幸せにしてあげて下さい(切望)
・・どうぞ宜しくお願いしますね。

これからも、素敵な小説をたくさん
書いてくださいね。応援しています。

No.493 - 2005/04/10(Sun) 08:06:26

Re: 三周年おめでとうございます♪ / ゆり
こんにちは 桜子さん

さっそく3周年のお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございます♪ 私自身、本当にもう3年も経ったの?と言う感じです(笑)。

桜も真っ盛りということで、インデックスページとインフォーメーションページの桜も替えてみました。インデックスページは八重桜だと思います。花びらが多くてピンク色が濃いので、華やかです。

私は基本的にはバックの背景はバラと決めているのですが、桜の季節だけは、やはり桜を使いたくて…。桜子さんも、お名前の通り、桜がお好きなのでしょうね。「さくら」ちゃんというお名前も、人気があるようです。やはり日本の春には『桜』ですよね。昨日、夜桜見物に行ったのですが、昼間に劣らず凄い人出でした。

番外編、さっそく読んでいただいて、ありがとうございます。お話の進展は別になく、ただ二人のラブラブを書いただけなのですが(汗)、桜の背景を使いたくて、そして桜と言えば、やはりこのお話になってしまいます(汗)。

先日は歌舞伎を観てきましたが、お芝居やミュージカルも好きで、よく劇場に足を運びます。でも、歌舞伎は、東京近郊でしたら毎月歌舞伎座で観られますが、私の住んでいる辺りでは、年に2度程しか公演がありませんので、あまり観られません(涙)。

「シチリアーナ」は終わってしまいましたが、もうひとつサイト開設以来の連載「橘 怜」が残っていますので、こちらも綺麗に完結させたいと思っています。最後まで見届けていただけたら嬉しいです。

今後も、素敵と思っていただけるような作品を書けるよう、マイペースですが、頑張っていきたいと思っていますので、どうかよろしくお願いします。

No.494 - 2005/04/10(Sun) 16:40:12
お疲れ様でした♪ / ノン
ゆりさん、シチリアーナ完結おめでとうございます。
ああ、ついに終わっちゃいましたね〜。
長かったけれど、終わった途端に「もう終わっちゃったよぁぁ〜」と、寂しくなってしまいました。
レオンも高之も幸せそうでよかった(^^)
知実君も幸せになってくれるといいな。。

ああ、いっぱい書きたい事があったはずなのに、
なんだかぼーっとしてます(笑)
しかし超美形の二人のステージは圧巻でしょうね。
こんな美味しいコンサート行って観たいですわ(爆)

とにかく、お疲れ様でした〜♪

No.491 - 2005/03/29(Tue) 02:07:42

Re: お疲れ様でした♪ / ゆり
こんにちは、ノンさん♪

「シチリアーナ」を最後まで見届けていただき、本当にありがとうございました。はい、本当に私自身もいい加減に完結しなければと思ってはいたものの、終わってしまうと、やっぱり「終わっちゃったんだな〜(しみじみ……)」という感じです(苦笑)。

でも、レオンは勿論ですが、高之もこの世では結ばれない運命と自分に言い聞かせ、胸の中に封じ込めてきた想いを打ち明けてレオンと結ばれたのですから、本当にふたりとも今は幸せです。大活躍してくれた友実も、レオンとの友情はそのままに、きっとこの先、彼らしい最高の幸せを見つける気がします。

>しかし超美形の二人のステージは圧巻でしょうね。
>こんな美味しいコンサート行って観たいですわ(爆)

良かった、私と同じことを想像された方がいらして(笑)。かなり以前に聴きに行ったリチャード・クレーダーマンは、若くてハンサムで素敵でした(以前から美形好きだった私……汗)。

労いのお言葉も、ありがとうございました。今ちょっとばたばたしていますが、今度はもうひとつの長編の完結に向けて頑張ります。

No.492 - 2005/03/29(Tue) 16:54:07
長い間お疲れ様でした♪ / 晶
こんばんは ゆりさん。

シチリアーナ完結おめでとうございます〜!
イギリス留学前に最終話読めてすっごくうれしいです。
レオン幸せで安心しました!
これからずっと高之に大事にしてもらえるんでしょうね〜
いいなぁ。
だいぶうらやましいけど。
落ち着かれたら番外編も書かれるんですか?
高之、ヤキモチ編なんか是非読んでみたいです。
レオンは自覚なくポーっとしてるだろうけど
もてそうだから高之大変でしょうね。
まぁ、大事な宝物でしょうし
頑張って守ってもらいましょう!(笑)
ふふふ
想像するだけでとっても楽しいです。

最終話、本当に楽しく読ませて頂き
ありがとうございました!
これからも素敵なお話期待してます♪
それでは、また!

No.489 - 2005/03/24(Thu) 22:04:31

Re: 長い間お疲れ様でした♪ / ゆり
晶さん、こんにちは

本当に長々とかかってしまった「シチリアーナ」に、最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました♪

はい、高之は一目見たときからレオンのとりこでしたから、本当に掌中の珠のように大事に大事にすることでしょう。高之自身、自分のものにはせずにレオンの巣立ちを見送ろうと自分の想いを押し込めてきただけに、喜びもひとしおかと……(笑)。

高之、クールに見せてて結構『情熱の人』なので(苦笑)、晶さんの仰るようにぼーとしてる天然のレオンの無防備ぶりに、この先はらはらすることも多そうです(勿論、焼きもちも、笑)。

晶さん、イギリス留学ですか。羨ましいです。私は以前一日だけ滞在したことがありますが、3月最初だったので、もう寒くて寒くて(涙)。もう春ですので、イギリスも暖かくなっていることと思いますが、ヨーロッパの中では北に位置する国ですので、秋から冬には、厳しい寒さに充分お気をつけくださいね。

励ましのお言葉も、ありがとうございます。
はい、これからも皆さまに素敵と言っていただけるようなお話を書いていきたいと思っています。晶さんも、イギリスで頑張ってくださいね♪

No.490 - 2005/03/25(Fri) 07:02:58
寒い雨の1日でした。 / ami
ゆりさん こんばんは。

やっとのんびりネットを繋げた今夜は「シチリアーナ」の最終話を読む夜になりました。なんだかちょっぴりクリックする指がためらいがちになってしまいました。本当に卒業と同じですね。嬉しいけれど淋しいような…複雑な気持ちです。

高之さんとの情熱の夜(笑)の後には、レオンがピアニストとして高之さんと一緒に演奏している…そんな2人の姿を読む事ができて、PC前でにんまりしてしまいましたv(心底ハッピーエンドが好きな私なのです)

『シチリアーナ』が完結となっても、私の心の中で物語が続きます。でもそれは「困難はあったけれど2人はずっと幸せに暮らしました」という物語。いつまでも「シチリアーナ」の音楽が心の中を流れます。またいつかゆりさんの手による2人の幸せな様子をチラリとのぞく事が出来れば良いのになぁ〜と思います。

ゆりさんもひとつ長いお話を完結させてほっとなさっている事でしょうね。これだけの期間に渡って書き続けるご苦労もあったかと思いますが、本当に毎回楽しみに読ませて頂きました。途中ついに叫び声をカキコしてしまった私ですので、うわぁ〜っと一気に読めてしまうこれからの読者さんがある意味羨ましいかも。でもあのドキドキ感は毎回更新を心待ちにしてこそのものでもあったりしました。(笑)

さて。次は「お人形」。どんな風にまとまっていくのでしょうか。

でも今週は「シチリアーナ」の世界をもう1度。1話からハッピーエンドの結末までゆっくりと読み返したいと思います。

No.487 - 2005/03/23(Wed) 22:18:27

Re: 寒い雨の1日でした。 / ゆり
amiさん、こんばんは

お忙しい中、「シチリアーナ」最終話を読んでいただき、書き込みをありがとうございました♪

私も書き上げてから何回も読み返してはあちこち手直しを加えた後、更新のボタンを押して『転送完了』の文字を見た時は、ああ、これで終わりなんだなと、感無量でした。

やっとラストの山に突入して、高之がレオンを公爵から取り戻す⇒レオンに自分の想いを告白⇒心がしっかり結ばれると、ここまで来て、今回は仕上げの(?)『情熱の夜』の途中から始まったわけですが、最終話は、実はその夜の後の「それから、俺は高之と生きている」から書き始めたんですよ。プライベートだけではなく、音楽の上でもひとつになって、高之と同じステージでピアノを弾くレオン……。その情景がふっと浮かんできて。

本当に「ふたりはずっと幸せにくらしました」って、私たち女性の永遠の憧れですよね。現実が厳しいだけに(苦笑)。今はまだ完結したばかりで何も考えられない状態なのでいつになるかわかりませんが、幸せなふたりの生活の一こまを、いつか書けたらと思っています。

これから一気に読んでくださる方がいるでしょうか?。小説トップページの『82話』というのを見て「これは、とても……」と敬遠されそうな気がします(笑)。一気読みも好きですが、「どうなるの、どうなるの〜?」とドキドキしながら次を待つの、私も好きです。

そうですね、次は「橘 怜」ですが、こちらは「シチリアーナ」よりは、きっと読んでくださっている皆さまが予想しにくい展開だと思います。というか、「シチリアーナ」は、本当にラストがミエミエでした(冷汗)。

>ゆっくりと読み返したいと思います。

ありがとうございます。でも、最初の方は、本当に3年前にUPしたものですから、一度きちんと見直さなくては、と思っています(また汗……)。

No.488 - 2005/03/24(Thu) 17:44:30
完結おめでとうございます!! / えい
長い、長い時間お疲れ様でした。
私はこのお話に出会って2年余りですがこんな素敵なお話を読めて本当に良かったと思います。こんなに素敵なお話を書いてくださって有難うございました。

>この二人はこの先ずっと幸せ
との言葉に本当に良かったね、とレオンに言ってあげたいです。
私もゆりさんのこの言葉に涙が出そうでした。

公私共に高之のパートナーとなれたレオン・・・・そのころのラブラブな二人の話も読みたいです。
ステージの上で、愛し合うこの二人が奏でるシチリアーナは情熱的で、聞いていると自分も愛する人に逢いたくなるような演奏をしそうですね。こんな想像をしていると自然と口元が緩んできちゃいます。

本当に、本当に二人が幸せになってくれて良かったです。高之に焦れて焦れて苛々したり、レオンがイタイことになっていたのも今、この幸せのためだったのね、と納得してます。いろんな困難の末に結ばれた二人はこれからきっと素敵なさくら色の人生が待っているのだろうと思います。

本当に、本当に、二人が幸せになれてよかったです。そして、ゆりさんには何度、感謝の言葉を言っても足りないです。こんなに素晴らしい小説を書いてくれて有難うございます。

長々と書いてしまい、申し訳ありません。最終回を読んで、そのままの勢いで書き込んでいるのでお見苦しい点もあるかと思いますが、この感動を伝えたいのです。
お許しください。それではこのあたりで失礼させていただきます。

これからも頑張ってくださいね!!

No.485 - 2005/03/23(Wed) 00:20:33

Re: 完結おめでとうございます!! / ゆり
えいさん、こんにちは

シンプル掲示板、そしてこちらへの書き込み、ありがとうございます♪ 本当に書き始めてから丸3年もかかってしまいました(汗)。えいさんも、2年間ずっと読んでくださっていたのですね。嬉しいです。

ふたりはずっと幸せですとの言葉で、そんなに喜んでいただけるなんて、私もレオンも(高之も、笑)幸せです。高之への思いを意識し出してから、そして更にあの公爵に出会ってしまってから、本当にレオンは辛い目に合って来ましたが、えいさんの仰るように、茨の道をふたりで通り抜けたからこそ、絆はより深く、愛も確かなものになったのではないかと思います。

元々フォーレの「シチリアーナ」が好きで、こんなお話を思いついて書き始めた私ですが、知的でハンサムな大人の雰囲気の高之と、元有名モデルの金髪碧眼のレオンのコンサート、演奏もですが、目も『釘付け』状態になりそうです(笑)。チケット、きっと争奪戦になると思います、私のようなミーハーなファンで……(苦笑)。

>ゆりさんには何度、感謝の言葉を言っても足りないです。

いいえ、こちらこそ、ウェッブ上には多くのサイトさまがあり、数え切れないほどの作品があるのに、私のサイトに来ていただき、最後までこの作品を読んでいただいて、お礼を申し上げるのは作者の私の方です(シンプル掲示板を拝見しても、そう思いました)。

励ましのお言葉も、ありがとうございます。「シチリアーナ」の方は完結しましたが、まだ長編がひとつ残っていますので、次はこちらの完結を第一の目標に頑張ります。

No.486 - 2005/03/23(Wed) 17:26:15
全227件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 33 >> ]