[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

落花生?? / kitaka
こんにちは!!ご無沙汰しております。
ちょっと最近忙しくって、ロム専になりつつあった私ですが、今日は、飛びつかなきゃいけない話を日記で読んでしまって・・・。(小説の感想はどーした・・・汗)

節分に、落花生を撒くのですか??
私は北の出身なので、落花生の習慣があるのですが、本州以南は大豆だと聞きましたが、落花生の地域もあるのでしょうか??
ちょっと、今、私の中で気になっていること?bPなのですよ。

恵方巻は、関西のほうの習慣だったのが、数年前から急速に広まりましたよね??私のバイト先でも恵方巻の予約受付をやっていますよ。

読んでいるんです。日参しつつ。怜もレオンも。。
ドッキドキで。
うふふ〜〜vv。
とりあえず、今のところ、レオンの一挙一道にはらはらしてしまいますね〜。
や〜、、可愛いよレオン!!

ではでは。
物凄くまとまりのない文章ですみません。

No.447 - 2005/01/25(Tue) 22:22:01

Re: 落花生?? / ゆり
こんにちは、 kitakaさん

書き込み、ありがとうございます♪お話だけじゃなく、平凡な日常を書いた日記まで読んでいただいて、本当に嬉しいです。

あ、あの「落花生」はですね、「撒いたその後」を考えての事で……。豆撒き、したのはいいのですが、その後の豆、皆さんどうしていらっしゃるのでしょうか?

「鬼は外〜!」って、お祓いの意味で撒いた豆、その後捨てるのは抵抗があるし、かといって、床や外に撒いたのを拾って食べるのも……(汗)。常々、その点で頭を悩ませて(?)いたのですが、ニュースで芸能人を招いての豆撒きだったと思うのですが、殻付の落花生を撒いているのを見て、ああ、それならその後拾って食べられるからと、うちの豆まきでも採用したという次第です。

有名人を招いての豆撒き、やっぱりあの1粒1粒の豆だと当たると痛いし、地面に落ちた物を皆が踏んで粉々になって、後でお掃除が大変なので、豆の入った小さい小袋ごと撒くところもあるようです。

恵方巻きは、関西の習慣だったのですね。私の住んでいる所でも、最近は恵方巻き、節分の頃、あちこちで売られています。太巻きで、色々な具がたっぷりで、美味しいです。

お話の方、レオンはまさにラストの山です。この先、あの友実くんも登場して、その後、遂に高之とレオンが上手く…できて完結の予定です。怜の方は、ここ数話、退屈な展開だと読者の皆さん、感じていらっしゃると思いますが、この後は一気に、怜を含めた全ての東雲組の面々が葛藤に巻き込まれていくことになりますので、どうかこの先も完結までお付き合いくださいね。

No.448 - 2005/01/26(Wed) 10:20:08
日常が戻って来ました。 / ami
ゆりさん こんばんは♪

年末クリスマス小説を励みにバタバタしていたのが嘘のようにのんびりとしたお正月でしたが、ようやくいつもの毎日が始まりました。

企画小説は登場人物達それぞれのちょっと切ない優しい想いが素敵な余韻を残すお話でしたv毎晩ページを繰る度にドキドキし、最後に辿り着いた時には思わずほぅっとため息をつきました。

今年もまた素敵なお話を楽しみにご訪問させていただきます。これから「お人形」の糸がどんな風にほどけて行くのか、そして「シチリアーナ」に春風が届くのももうすぐ…楽しみがいっぱいですv

ゆりさんもご無理のないペースで頑張って下さいね。
素敵で楽しい1年となりますように。

No.443 - 2005/01/06(Thu) 22:38:30

Re: 日常が戻って来ました。 / ゆり
amiさん、こんにちは♪

昨夜は早く休んでしまったので、「こんにちは」になってしまってすみません(汗)。私もいつもの日常になって、朝6時起きの生活に戻ってしまったので、夜もまた早寝に戻りました(笑)。

クリスマス企画の感想、ありがとうございます。今回のは甘々だった昨年のより、ちょっと切ない展開になりました。エピローグでジュリアンは「勇気がないから…」と兄のフェルナンドに語りかけていますが、それも国王アルフレートを思ってのこと。自分の胸にすべてしまっておこうとするジュリアンは、本人は自覚していませんが本当は強いのだと思います。

さて、冬休みもやっと終わりましたので(苦笑)、腰を落ち付けて今年も頑張りたいと思っています。

励ましのお言葉、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

No.444 - 2005/01/07(Fri) 11:43:32
新しい年♪ / 桜子
ゆりさん、おはようございます♪
昨日で、お正月も終わりましたね。
新しい年も良い年になりますように。

昨年も、貴女の素敵な小説の数々で、
楽しい夢の時間を、過ごせました。
本当に、ありがとうございました。
「クリスマス企画」も素敵でしたね。

そうそう・・、日記に書いてあった
おみくじの事を読んでいて、ふと
色んなお話の主人公たちがひいたら
一体どんなのが、出るのかな?と思い
ました。今年は誰が大吉なのかしら?

今年も、お話の続き・・楽しみにして
います。執筆、頑張ってくださいね。

No.441 - 2005/01/04(Tue) 08:00:34

Re: 新しい年♪ / ゆり
こんにちは、桜子さん

年が明けて2005年。新しい年になりましたね。桜子さんの仰る通り、今年が良い年になるといいですね♪

「クリスマス」作品、素敵と感想をありがとうございます。他の作品でも桜子さんに夢の世界に浸って楽しんでいただけたようで嬉しいです。

おみくじ、そうですね。私も昨日あの日記を書きながら、初詣でに行くふたり…というシチュエーションを思い浮かべていました。「雛祭り…」や「神様なんて…」のカップルが出かけたら、楽しそうな感じかな? なんて…(笑)。

今年の「大吉」は、勿論高之とレオンです(笑)。そしてちょっとネタバレになるので詳しく書けませんが、東雲邸の面々は、ほぼ全員「吉」といった感じでしょうか…。

励ましのお言葉、ありがとうございます。今年も更新、がんばりますので、昨年同様、よろしくお願いいたします。

No.442 - 2005/01/04(Tue) 14:59:13
あけましておめでとうございます / kitaka
去年は、本当にほんとーに、お世話になりました。
カキコにたくさんのレスを書いていただき、すごく、嬉しかったです。
ゆりさまの小説に出会えて、本当に良い一年だったと思ってます。
今年も、ちょくちょくとやってくると思います。そのときは、どうぞ、よろしくしてやって下さい。
今年も、ゆりさんにとって、ステキな一年になることを、祈っております。

元旦は、私の住んでいるところも、すごく綺麗な青空でした。こんな澄んだ空があるのか、というくらいに。この空が、一年を象徴するものになるといいと私も思います。

年末、自宅を離れていまして、遅くなってしまいましたが、クリスマス企画の完結おめでとうございます!突然でびっくりでしたが、読めて、嬉しかったです。
2003年の、「その瞳〜」は、私の大好きな小説のひとつでもあります。純愛だと、思います。

ではでは。お年賀のご挨拶はこれくらいで。
良いお年になりますように!

No.439 - 2005/01/02(Sun) 16:22:58

Re: あけましておめでとうございます / ゆり
あけましておめでとうございます、 kitakaさん

いえいえ、こちらこそ昨年はお世話になりました。感想の書き込み、いつも楽しく読ませていただいていました。私は結構おしゃべりなので、ついついレスも長くなる傾向があって…(汗)。こんな管理人ですが、今年も変わらずお付き合いいただけたら嬉しいです。

kitakaさんがお住まいのあたりも、快晴だったのですね。一年の始まりの元旦が晴れで、本当に良かったと思っています。

クリスマス企画、読んでいただき、ありがとうございました。突然だったでしょうか、そんなに(笑)。でもそうですね、日記の方でも今回は、今書いていますとか考え中ですとか、書きませんでしたから…。「その瞳〜」、気に入っていただけて嬉しいです。純愛という言葉は一般的には「純粋で一途な愛」という意味で使われていると思いますが、私はそこに「自分より相手の幸せを思う愛」、そんな意味もあるような気がします。

新年のご挨拶、ありがとうございました。
今年もマイペースで頑張ります♪

No.440 - 2005/01/02(Sun) 21:23:01
メリークリスマス! / ノン

こんにちは、ゆりさん。
ステキなファンタジーが始まっていてうれしい〜。
風邪をひいたり、クリスマスでバタバタと忙しくしていまして、
かなりご無沙汰していた気分です。
もうあっという間にクリスマス。
ホワイトクリスマスでないのが残念ですけれど・・・

どうぞステキなクリスマスを!

No.437 - 2004/12/25(Sat) 16:27:26

Re: メリークリスマス! / ゆり
ノンさん、こんばんは

いつも感想の書き込みを、ありがとうございます♪

お風邪をひかれていたのですか? もう良くなられたのだと思いますが、寒さはまだまだこれからのようですので、十分お気をつけ下さい。

クリスマスはロマンチックでいいのですけれど、その後すぐ年末で、本当に色々忙しいですよね。大掃除もしないといけないし…(汗)。

今年はスキー場も雪不足で困っているようですね。ホワイトクリスマス、私自身も1度しか経験した記憶がありません(涙)。

先ほどクリスマス企画、完結させました。楽しんでいただけたでしょうか。ノンさんも、あと数時間ですが、楽しいクリスマスをお過ごし下さい…。

No.438 - 2004/12/25(Sat) 21:47:57
クリスマスウィークv / ami
おはようございます。

クリスマス小説が始まったのですね。
早速読ませていただきました。
これからどんな風に展開されるのかしら?楽しみですv

サイトもクリスマス仕様に変身してとっても綺麗〜v

クリスマスがロマンチックなイベントだったのは
私にとっても過去の事…(^^ゞ
今ではどちらかというとお正月前の大掃除ウィークなんですが、
それでも12月に入ったらカードを書いたり小物を作ったり飾ったり。
慌ただしくも楽しいイベントである事には変わりありません。

今夜からクリスマスまで1日の終わりにはお話しを読む楽しみもできました。嬉しい!

それでは快晴の今日も元気にお掃除に励みま〜す!

No.434 - 2004/12/21(Tue) 09:55:19

Re: クリスマスウィークv / ゆり
こんにちは、amiさん

さっそく今年のクリスマス作品を読んでいただき、感想をありがとうございます♪

はい、今年もまたクリスマスシーズンになりました。一年って、本当に振り返ってみると早いですね(ため息…)。

amiさんも私と同じく…なのですか? でも、クリスマスをロマンチックに過ごせるのは、青春の本当に短い一時期だけですよね(またまた、ため息…)。私もクリスマスの後のお正月に向けての準備や大掃除の方に、もう気をとられています。先日、ちりめんでできたお正月飾りを買ってきたところです。

今年のクリスマス企画、あと7話で完結の予定ですので、ほぼ毎日という形になると思います。この先の展開を楽しんでいただけたら嬉しいです。

お掃除、頑張ってくださいね(…と書いている私自身も…汗)。

No.436 - 2004/12/21(Tue) 14:40:46
クリスマス〜☆ / kitaka
ゆりさん、こんにちは。
クリスマス企画読みました〜。
今年は忙しそうで、無いのかと思ってましたが、
今日、来て見たら、アップされてて嬉しかったです!
私は、2003年のクリスマスがすきなのです。
すてきなファンタジーをありがとうございます!!

微笑みの貴公子にドラマの主題歌。
この前の日曜日に吹いてきました。吹奏楽で。
もとはピアノ曲ですので、アレンジ譜ですが。
ドラマイメージぴったりの曲ですよね?
演奏会では、その後に間髪入れずに“今日本で一番有名なサンバ”を吹いてしまったがために、余韻なんてものはありませんでしたが・・・。

「大奥」の結末は。ビックリでしたね!!

ではでは。
クリスマス企画のために、また日参させていただきます!!

No.433 - 2004/12/20(Mon) 23:56:46

Re: クリスマス〜☆ / ゆり
こんにちは、kitakaさん

さっそくクリスマス企画、読んでいただき感想をありがとうございます♪

企画、できるかどうか、私もよくわからなかったので、皆さまにナイショで(笑)ごそごそ書いていました。それでなんとかめどが立ったのでUPしました(汗)。

2003年のクリスマスというのは、「その瞳…」のことでしょうか? あの作品は短時間で、というより、取りかかるのが遅くて25日の午前中に最終話を完成させた記憶があります(大汗)。

吹奏楽ですか。いいですね♪ あの曲は本当にロマンチックで大好きです。我が家に今ピアノはないので、私も小・中学校の頃に吹いたリコーダーでも吹いてみようかと思っていたところです。アップテンポのものも、いいですよね。あの『サンバ』も「大奥」の主題歌のサザンの曲も(笑)。

「大奥」。やっぱりkitakaさんもビックリされたのですね? でも、嬉しいビックリだったのではと思います。

クリスマス企画、8話で完結予定ですので、これから25日まで頑張ります。

No.435 - 2004/12/21(Tue) 14:26:35
全227件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 33 >> ]