82785

Prelude 感想掲示板

♪こちらは感想掲示板です。

皆さまの感想を、お待ちしています。
お気軽にメッセージを、一言どうぞ…♪
(メールアドレスは書き込まれないよう、お願いします。)

URLが変更になりました。
新しいURLは、http://hwm6.spaaqs.ne.jp/vivi/2002/ です。



紫陽花の季節。 / 桜子
ゆりさん、おはようございます。
薔薇の季節を過ぎて・・いつしか
入梅して、紫陽花の季節ですね。

華やかな薔薇に比べて、薄紫で
控えめな感じのする紫陽花の花は、
どこか「青い鳥」のエミールの
雰囲気にも似ている気がします。

毎回「続きはどうなるのかな〜」と
思いながら拝見していますが・・。
エミールの切ない思いは、クロード
に届くのでしょうか、届いて欲しい。

お話変わって「お煎餅」大好きです♪
醤油にサラダ味、そしてざらめつきも。
柚子風味とか、梅風味もありますよね。

そろそろ冷たいものが欲しい季節ですが、
お煎餅にはやはり温かいお茶が合う気も。
冷たいもの・・というと、日記の壁紙の
林檎、硝子製でしょうか? ゼリーみたい
に思えて、なんだかおいしそうでした(笑)

暑さに弱いゆりさんのようですが、ご自愛
下さいね。小説、いつも楽しみにしています。

No.599 - 2006/06/14(Wed) 07:47:01

Re: 紫陽花の季節。 / ゆり
桜子さん、こんにちは

いつも感想の書き込みを、ありがとうございます♪ 本当に季節の過ぎるのは早いですね。うちの近所でも紫陽花はあちこちで見かけます。紫陽花は冬は葉を落とすので、春先になると明るい緑色の葉が出てきて、「ああ、冬も終わったな」と、私に春を知らせてくれる木でもあるんですよ。

エミール、仰るとおり紫陽花のように控えめな少年なのですが、辛くて明日への希望を持てない生活を続けてきたせいで、あんなに大胆に「好き」と告白してしまいました(苦笑)。クロードの過去は前回のラストでちらっと書いたのですが、まだ肝心の具体的な事は書いていないので、じれったい想いを皆さまが抱いているのではないかと思います(汗)。エミールの想いはクロードにきちんと届いています。問題はそれをクロードが受け入れられるかどうかで、そこで逡巡しているクロードは、「シチリアーナ」の高之とちょっと似ているかもしれません。

日記もいつも読んでいただき、ありがとうございます。焼く時に100回ひっくり返すと聞いて、あまりにもその回数の多さにビックリして日記に書いてしまいました(苦笑)。柚子風味や梅風味などもあるのですね。私はいつも醤油かサラダの塩味がほとんどで食べたことがありませんが、これからの季節、どちらもあっさりしていて麦茶にぴったり!という感じ。今度行きつけのスーパーで探してみます。

あのリンゴ、多分ガラス製の置物だと想うのですが、桜子さんが連想されたようにゼリーのようにも見えますね。もう既に夏ばて気味の私は、前回、前々回とスーパーで、イチゴ・葡萄・蜜柑の3つがセットになったゼリーを買って3時のおやつに食べています(笑)。

お気遣いいただき、ありがとうございます。この一週間ほとんど雨がなく、暑い日が続いていて少々バテ気味ですが、これから本格的に梅雨になれば、うっとしいお天気ではありますが気温はまだまだそんなに高くならないと思いますので、大丈夫です。桜子さんも体調にお気をつけてお過ごしくださいね。

No.600 - 2006/06/14(Wed) 17:33:25
薔薇の季節。 / 桜子
ゆりさん、おひさしぶりです・・。
若葉香り、薔薇の季節になりましたね。
あちこちで、綺麗な花を眺めながらの
お散歩が、楽しい季節になりました。
ゆりさんにも、嬉しい季節到来では?

幸せの青い鳥・・エミ-ルはどうなる
のかなと思いつつ読んでいましたが、
今回で急展開に・・。彼を止めたのは
やはり「あの人」なのでしょうか?

薄幸すぎて、かわいそうなエミ-ル・・(涙)
なんとか「生きる意欲」を再び取り戻して
欲しいです。そのためにも「あの人」は
早くエミ-ルの前に出てきて欲しいです。

日記にも書いておられましたが、苺も
終わりましたね。そろそろスイカも
出ていて、この前買ったら、甘くて
とてもおいしかったです。メロンも
おいしそう。ゆりさんの日記の中の
「食べ物」のお話も、楽しみです♪

No.597 - 2006/05/23(Tue) 07:51:57

Re: 薔薇の季節。 / ゆり
桜子さん、こんばんは

いつも書き込みをありがとうございます♪ 桜子さんの仰るように春5月は私の大好きなバラの季節です。バラは本当に美しくて凛としていて気品がありますね。ある舞台女優さんは、舞台の時に差し入れでいただいたバラの花が散りそうになると、お風呂に入れて最後まで楽しんでおられるようです。私も一度そんな優雅なバスタイムを過ごしてみたいです(ため息)。

「青い鳥」のエミール、本当に不幸のどん底状態ですが、このままでは終わりませんので……(冷汗)。彼の腕を掴んだ人物は、次回の更新でわかりますので、どうかもうしばらくお待ちください。耐えに耐えてきたエミール、遂に緊張の糸が切れてしまいましたが、実は「あの人」にもイロイロあって……。それを種明かししつつ、今後はラストに向かってお話を進めていこうと思っています。

日記もいつも読んでいただき、ありがとうございます。大好物のイチゴも終わりになってきて、寂しいです。メロンは最近、以前に比べればお値打ちになってきましたね。ハーフだったら、イチゴ1パックと同じくらいで買えるので、最近ちょこちょこ買っています。私は果物大好き人間なので、「ステーキ」と「果物」、どちらを取るか?と聞かれたら、迷わず「果物」を取ります(笑)。

No.598 - 2006/05/23(Tue) 21:00:38
(No Subject) / ハルナ
初めましてゆり様、ハルナといいます。
千寿丸―比翼の鳥の最後の「私たちも今日から比翼の鳥になるのだよ。」というセリフがあまりに印象的で素敵だったため、思わずbbsに書き込んでしまいました。
番外編も読んだのですが千寿丸の健気さ、いじらしさに頼道でなくても心打たれるものが湧き上がってきますね。こういう(うまく表現できないのですが耽美?な)雰囲気の小説は沢山見ましたが此処まで胸が切なくなる(感情移入した)話は初めてです。これからも応援しています。がんばってください。
最後に不躾な文章ですいません。

No.595 - 2006/05/02(Tue) 16:26:49

Re: (No Subject) / ゆり
こちらこそ初めまして、ハルナさん

初書き込みを、ありがとうございます♪
不躾な文章だなんて、とんでもないです。拙い作品で恥ずかしいのですが、このお話の主人公たちにハルナさんが感情移入して読んで下さったことがストレートに伝わってきて、本当に嬉しくなりました。

励ましのお言葉もありがとうございました。ハルナさんのお言葉にあるように、「切ない」ストーリーを目指して日々頑張っていますので、どうかこれからもよろしくお願いいたします。
(そして私のことは、「様」ではなく「さん」と呼んで下さいね)。

No.596 - 2006/05/02(Tue) 22:41:12
雅な春。 / 桜子
サイト四周年、おめでとうございます♪
綺麗な物語の世界を、ずっと紡いで来られ
たのだなぁ〜と、四年の日々を思いました。

私は途中から、他所様のリンクを辿ってきた
のですが、橘怜とか、読み出したら止まらな
くなって・・いつしか日参して書き込みも。

小説はもちろんですが、ゆりさんの日記も
毎日愉しみに拝見していますので、素敵な
このサイトに出会えて、本当に嬉しいです。

千寿丸の番外編も、早速読んできました♪
桜の花の似合う、雅な絵巻の世界で・・。
千寿丸の、可憐な美しさを思い浮かべて。

現代物の話も、もちろん素敵なのですが、
こういう和風のお話も、本当にお上手で。
しばし、綺麗な夢の世界を楽しめそうです。

「幸せの青い鳥」も、どうなるのかなと
毎回、とても楽しみに読ませて頂いて
います。これからも、五周年、六周年
と、綺麗で素敵な、ゆりさんの世界を、
どうぞ紡いでいってくださいね・・・。

PS・・更新履歴のネコと桜は、ゆりさん
のオリジナルだそうで、可愛くて素敵。
TOPの桜の花に、日記の桜餅の写真も・・。
いつもの薔薇の花も、綺麗で好きですが
やはり、こういう季節感のある壁紙は
「春爛漫」で、良いなぁ〜と思います。

No.593 - 2006/04/12(Wed) 10:01:59

Re: 雅な春。 / ゆり
桜子さん、こんばんは♪

お祝いのメッセージと感想の書き込みをいただき、ありがとうございました。お知らせしたように、サイトを始めてからもう丸4年が過ぎました。大学でしたら卒業ですね。そう思うと、随分たったんだなぁと我ながら思います(苦笑)。

長編二編完結後も変わらず日参していただいて、私の方こそとても嬉しいです。そして、早速「千寿丸」の番外を読んでいただき、感想をありがとうございました。こうして感想をいただくと、本当に元気が出ます。桜の季節になるとやはりこの二人を書きたくなってしまうのですが、ふたりのラブラブは、もう既に三回も書いていますので(苦笑)、更新記録に書きましたように、今回はちょっとストーリー性のあるものを書こうと思い、今奮闘中です(汗)。桜子さんのお言葉にあるような『雅』な世界を私なりに目指して書いておりますので、拙い作品ですが次回以降も読んでいただけたらと思います。

「幸せの青い鳥」は、出だしがちょっと暗くて桜子さんを悲しませてしまいましたが、エミールは今ほとんどどん底の『暗闇状態』。ですので、これからは徐々に光が差し込んでいく筈です(多少の紆余曲折はあると思いますが…)。エミールとクロードの今後を、どうかこれからも見守ってやって下さい。

ネコと桜、これは去年も使った背景なのですが、ネコの表情がかわいくてほっこりできるので、今年もまた使ってしまいました(苦笑)。私は基本的に背景に使う花はバラと決めているので気に入ったバラの背景写真を探すのに苦労するのですが、この時期だけは例外で、「春爛漫」を感じさせてくれる大好きな桜でサイト飾っています♪

桜子さんからは、いつも元気をいただいています。至らない管理人ですが、これからもどうかよろしくお願いいたします。

No.594 - 2006/04/12(Wed) 21:21:38
幸せの青い鳥。 / 桜子
ゆりさん、こんばんは・・。
新連載・・読ませて頂いてます。

ただ1〜3話、主人公のエミ-ルが
あまりに可哀想なので(涙)感想が
書けませんでした、すみません。

でも、ゆりさんの日記の中には
「早くエミールを運命の相手と
出合わせたいです♪」との事。
その言葉に期待したいです・・。

今回の主人公も薄幸の美少年の
ようですし、幸せになれます
ように・・・と祈っていますね。
彼を見つめている目も気になるし。
今後の展開、楽しみにしています。

ところでCDのお話も興味深くて。
「you raise me up」とても素敵
な曲ですよね。ケルティック・
ウ-マンが歌っているそうなので
調べたら、アイルランド出身の
女性ユニットなのだそうですね。

アイルランドの歌姫エンヤも好き
なので、ケルティック・ウ-マン
も是非聴いてみたくなりました♪

No.591 - 2006/03/16(Thu) 19:26:16

Re: 幸せの青い鳥。 / ゆり
桜子さん、こんばんは

新連載「幸せの青い鳥を探して……」の感想を、ありがとうございます♪ すみません、ちょっと出だしが暗くて(汗)。今回は「橘 怜」「シチリアーナ」と違って外国が舞台なのでどうかなと思っていたのですが、ずっと続けて読んでいただいていると知ってほっとしました(笑)。

もうワンパターンだと自分でも思いつつ、やっぱり「薄幸の美少年」を書いてしまっています(汗)。4話の、彼を暖かく見守っているシモーヌの存在で、ちょっと明るくなったでしょうか? 今はまだエミールの状況説明のようになっていますが、次回辺りから本格的(?)にお話は進んでいくと思いますので、どうかご期待ください。題が表わしている通り、エミールは幸せの青い鳥を探して生きていきます。

日記もいつも読んでいただき、ありがとうございます。ケルティック・ウ-マンのCD、「you raise me up」を含めて本当に素敵なアルバムでした。仰る通り、5人全員がアイルランドの女性のようです。私は今回、あのトリノオリンピックのフィギュアのエキシビションを観た時に初めて彼女達の歌を聴いたばかりの初心者ファンです(笑)。エンヤさんは有名ですね。このCD、とにかく歌声が綺麗で、メロディーも美しく、全米でヒットチャートを独走しているというのも納得の1枚でした♪

No.592 - 2006/03/16(Thu) 23:10:22
楽しみです♪ / 桜子
ゆりさん、おはようございます・・。
今日でオリンピックも終わり、もう
すぐ3月・・お雛さまの季節ですね。
(ゆりさんちのお雛さま、見てみたい
です。凄く可愛いのでしょうね♪)

バレンタインのお話も、良かったです。
ラブラブのナオと秀明が微笑ましくて。
「恋人たちの日」にピッタリの甘くて
可愛らしいお話でしたね・・。

そうそう、お話といえば、新連載も
ついに始められるようで、楽しみです。
今度はどんな人たちのお話でしょうか。
読ませていただくのが、凄く楽しみ♪

名前を決めるのが大変との事ですが
お気持ちわかる気がします。主人公の
その雰囲気にあった名前って、選ぶの
かなり難しそうな気もしますし・・。

この前の「橘怜」など、彼の透明感の
ある雰囲気に、ピッタリでしたよね。
今度はどんな名前なのかな、ドキドキ。

ゆりさんのペ-スで、ゆっくりで良い
ので楽しく書いて下さいね。読ませて
いただける日を、楽しみにしています。

PS・・私もエキシビジョン見ました。
凄い迫力でした。みんな綺麗でしたし。
とても良い目の保養になりました(笑)

No.589 - 2006/02/27(Mon) 07:33:14

Re: 楽しみです♪ / ゆり
桜子さん、こんにちは

いつも書き込みをありがとうございます♪「バレンタイン騒動」、相変わらずなふたりで意外性はあまり無かったと思いますが、バレンタインデーの為に、ラブラブなふたりを引っ張り出しました(笑)。秀明はナオを溺愛していますが、ナオだけでなく他の人にも優しい大人の男性。そんな彼をナオに見せて、ちょっと嫉妬させてみました(いけない私…)。

トリノオリンピックも終わりましたね。そしてフィギュアスケート、最後まで本当に素敵で、私も目の保養をさせていただきました(笑)。「トゥーラントット」、そしてエキシビションを録画したDVDは、私の大切な『保存版』になりそうです。

新連載、やっと作品を決めました(汗)。作品名や主人公の名前も一応決めて、少しづつ書き進めています。書きながら設定も決まっていったり(苦笑)。本当に行き当たりばったりで恥ずかしいです。今週中には1話目をUPしたいと思っています。最初数話は次が気になるようなドキドキの展開ではないと思いますが、見捨てず読み続けていただけたら嬉しいです。

日記も読んでいただき、ありがとうございます。猫のお雛さま、本当に可愛いので皆さまにも見ていただきたいと思いつつ、去年はUPできませんでした。今年は何とかしたいと思っています(予定で未定ですが……汗)。

No.590 - 2006/02/27(Mon) 16:54:38
こんにちは! / hiro
初めまして、hiroと言います。「雛祭りなんて大嫌い」を読んで、とても幸せな気持ちになりました。これから冬馬さんと春也くんはどうなっていくのかが、とても楽しみです! これからちょくちょく遊びに来たいと思っているので、宜しくお願いします。これからも頑張ってください!!!(^0^)
No.587 - 2006/02/19(Sun) 10:23:44

Re: こんにちは! / ゆり
こちらこそはじめまして、hiroさん。「雛祭りなんて大嫌い」を最後まで読んでいただき、感想の書き込みをありがとうございました。幸せな気分になっていただけて、嬉しいです♪
天然な少年の春也と、カッコいいけど優秀な兄の弟として生まれてちょっと屈折している冬馬の組み合わせ、私自身結構気に入っています(笑)。

励ましのお言葉も、ありがとうございました。これからも執筆、がんばっていきますので、どうかこちらこそよろしくお願いいたします。

No.588 - 2006/02/19(Sun) 16:31:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
145/300件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >> | 過去ログ ]