82785

Prelude 感想掲示板

♪こちらは感想掲示板です。

皆さまの感想を、お待ちしています。
お気軽にメッセージを、一言どうぞ…♪
(メールアドレスは書き込まれないよう、お願いします。)

URLが変更になりました。
新しいURLは、http://hwm6.spaaqs.ne.jp/vivi/2002/ です。



初めまして / しの
「橘 怜 ―東雲邸の『お人形』―」完結お疲れ様でした。
3年9ヶ月と言うとても長い間、素敵なお話ありがとうございました!
初めてUPされた時から、惹き込まれ毎回の更新とても楽しみでした(その間、一度も書き込みしなくてすみませんでした…)
思い返せば、4年近くもだなんて思えない気がいたしますが…(長いなぁと思いつつも 苦笑)

怜と海里のもどかしい思いに胸がきゅんとなったり、稔樹の大らかさにホッとしたり、聡一郎の無下な仕打ちの中にも怜を思うあまりの気持ちが垣間見えたりと、こんな単純な言葉では言い表せられない位、それぞれの複雑な思いが絡みあった素晴らしいそして大好きなお話でした。

お疲れだと思いますので、エネルギー充電の後の新連載を楽しみにこれからも、伺いたいと思っております。

最後に、
私も一行掲示板、桜子さんと同じ様な状態になりこちらに伺いました…No.4の変な書き込み(気がつくとUPされてて?)は私です(恥)
決して、アラシではありません(苦笑)
お手数ですが、消して頂けると嬉しいです…

No.585 - 2006/01/31(Tue) 02:27:39

Re: 初めまして / ゆり
しのさん、こんにちは

感想と労いの書き込みを、ありがとうございました♪
皆さまのお陰で、なんとか完結にこぎつけることができ、私自身ほっとしています。しのさんは最初から通ってくださっていたんですね。4年近くも途中で飽きることなく読み続けていただけて、とても嬉しいです。

私自身は、いっしょにいると楽しそうなので稔樹のような男性が性格的には好みなのですが(笑)、怜や海里のような内に秘めたタイプにも惹かれますし、聡一郎のように知的で完成された大人の男性にもとても魅力を感じます(単に気が多いだけですね、汗……)。そんな個性の違ったキャラを持つ彼らのお話に、私も色々な思いを詰め込んで書きました。

「シチリアーナ」が完結後は、シリアスなこのお話だけを考えて書き続けてきたので、次回は軽いタッチの短編でも書いて気分をリフレッシュしたいなあと考えていますが、まだはっきりとは決めていません。でも、バレンタイン企画はしたいと思っていますので、また遊びに来ていただけたら嬉しいです。

掲示板、ご依頼の件は先程処理しておきました。今回はお借りした掲示板の調子が悪くてご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。(汗)。

No.586 - 2006/01/31(Tue) 08:53:03
お久しぶりです。 / S 改め 冬之 桜 [ Home ]
完結、おめでとうございます&お疲れさまでした!
海里と怜はこれからお互いを思いやる素敵なカップルに
なりそうですね。
最後の終わり方、とても好きです。
海里だけじゃなくて怜もヤクザになって
二人で生きる――良いですね。
実は組長さんと稔は??出来る?≠?じゃないかと
思っていたんですけど。
ん〜?・・・兄弟愛で終わりましたね。残念(待
では。本当にお疲れさまでした。新連載、楽しみにして
おります。

失礼します。  冬之 桜 

No.580 - 2006/01/29(Sun) 13:42:49

Re: お久しぶりです。 / S 改め 冬之 桜 [ Home ]
す、すみません(;´Д`A ```
稔樹=稔になっておりました。
本当にごめんなさい!!

No.581 - 2006/01/29(Sun) 13:47:38

Re: お久しぶりです。 / ゆり
桜さん、こんにちは

感想と労いの書き込みを、ありがとうございました♪
皆さまのお陰で、なんとか完結することが出来ました。

はい、怜と海里は似た者同士なので、会話は少ないと思いますが(苦笑)、お互いの心はいつも通じ合って、共に生きていける二人だと思います。

聡一郎と稔樹は、ご期待に添えなくて申し訳ないですが(汗)異父兄弟なので『関係』はできませんでした。でも、精神的には限りなくそんな関係の二人に近いです(笑)。こんな男同士の強い兄弟愛も私、好きなんですよ。

新連載は、まだこれと決めていませんが構想は色々あるので、また皆さまに通っていただけるような作品を頑張って書きたいと思っています。

No.584 - 2006/01/29(Sun) 14:22:00
祝!完結★ / ひよ
完結 おめでとうございます!
随分と長い期間の連載だったんですね
毎回の更新を楽しみにしていましたが、3年以上も
続いていたなんて・・・
私もその年数分おじゃましていたんですね
専用BBSは書き込み出来なくてこちらに書かせていただきました。
一休みしてまたいろんな話を書いてくださいね
番外編として聡一郎さんに素敵なパートナーを
見つけてあげてください。

No.579 - 2006/01/29(Sun) 07:07:36

Re: 祝!完結★ / ゆり
ひよさん、こんにちは

書き込みをいただき、ありがとうございました♪そうなんです、3年と9カ月もかかってしまいました。私自身、ここまで長くなると思っていなかったのですが……(汗)。ひよさんもずっと通い続けてくださっていたんですね。嬉しいです。

すみません、最初にお借りしたBBSの調子が本当に悪くて……。今日専用BBSを、別のものに変えました。こちらは、多分大丈夫だと思います。

はい、少しだけ開放感を味わったら、また創作を始めます。聡一郎に素敵なパートナー……。う〜ん、これはかなり難しいです。あの怜に勝るとも劣らない青年でないと駄目ですから(汗)。でも、そんな相手を彼には見つけてあげたいと私も思っています。孤独で孤高な聡一郎も捨てがたいですが……(笑)。

No.583 - 2006/01/29(Sun) 14:09:59
お疲れ様でした / ゆうり
橘 怜 ―東雲邸の『お人形』―完結お疲れ様でした。
大団円ですね。
こちらのお話は、ON TIMEで、ずっと読ませていただいていましたので、ずいぶん長くお邪魔させていただいていることになりますね。
休憩の後、また新作を書いてくださるということで
楽しみにしています。
ゆり様のお話で、異世界トリップ物なんて読んでみたいなあと思いますが、いかがでしょうか?
御一考いただければ幸いです。

No.578 - 2006/01/28(Sat) 22:33:14

Re: お疲れ様でした / ゆり
ゆうりさん、こんにちは

「橘怜」の感想と労いのお言葉を、ありがとうございました。はい、東雲組は聡一郎も含めて、大団円と言う形になりました♪

ずっとお付き合いいただいていたんですね。本当に長い間になりましたが、飽きずに読み続けていただけて嬉しいです。今、ちょっと休憩中ですが、夏休みや冬休み以外は更新をするという生活をしてきましたので、そのうち書きたくてむずむずしてくるのだと思います(苦笑)。バレンタインも控えていますし……。

異世界トリップですか? それもなかなか面白そうですね。『大河ドラマ』ファンの私が考えると、異世界は、平安時代とか戦国時代になりそうです。リクエストにお答えできるかどうかわかりませんが、一度考えてみますね。

No.582 - 2006/01/29(Sun) 13:59:19
完結、おめでとうございます♪ / 桜子
ゆりさん、おはようございます。
「橘怜」の完結・・おめでとう
ございます。素敵なFinでした♪

実は読んだあと、感動のうちに
感想が書きたくて「橘怜・専用
BBS」に行って書き込みをしよう
としましたが、なぜか書けなくて。

文字を打ち込んでも現れないのです。
カ-ソルは移動するのですが・・?
画面はずっと、白紙のままなのです。

なぜなのでしょう。もしかしたら、
私以外にも、そんな方おられるかも。
そこで、またまた、こちらに来て
書き込みをしています、すみません。

感想ですが、とても素敵な男性になり
ましたね、怜。儚げで、色んな人から
愛され、守られてきた彼が、ついに
ボスを守る存在にまで成長して(感涙)
本当に良かったと思いました・・。

ボスを中心に、稔樹、海里、怜・・と
東雲組は、本当に頼りになる人たちに
守られて、きっと今後も安泰ですね。
(皆揃うと圧巻・・の素敵さでしょうね)

でも大長編を終わられて・・ゆりさんは
ホッとすると同時に、お疲れも出られた
のでは・・とも思います。本当にご苦労
様でした。読み手は楽しかったですが。

また落ち着かれましたら、その後の皆の
様子とか、番外編も宜しくお願いします。
そして、次の新作も。のんびりと楽しみ
にしていますね。ゆりさんの素敵な世界♪

No.576 - 2006/01/28(Sat) 07:56:18

Re: 完結、おめでとうございます♪ / ゆり
桜子さん、おはようございます。

「橘怜」早速読んでいただき、書き込みをありがとうございました。はい、やっとなんとか完結いたしました。素敵なFinだと思っていただけて本当に嬉しいです♪

BBSの件ですが、どうやらサーバーが落ちてしまっていたようで、今朝私が確認した時は「サーバーが見つかりません」の状態でした。ですので、新しいBBSに変えました。今は書き込みが出来る状態です。でも桜子さんをはじめ、複数の方にご迷惑をおかけしてしまったと思います。本当に申し訳ありませんでした(汗)。

怜が素敵な男性になったと感想をいただきましたが、この作品はラブロマンスであると同時に、彼の成長の物語でもありました。彼が自分自身でこの世の中を渡っていける強さと実力をつけなければ、聡一郎が怜を海里に譲ったとしても、彼は愛され守られるだけの『お人形』のままで終わってしまうので……。そして怜自身も、そのことに気付いて一人前の男として愛する海里と共に歩いていけるパートナーになろうと頑張りました。

桜子さんの仰るように、聡一郎、稔樹、海里、怜。それに真琴と勢ぞろいしたら圧巻だと思います(笑)。誰をみようか迷うくらいの美形揃い。空想の世界だからこその並びですね(苦笑)。

連載を終えた今は、その実感があまり無いのですが、だんだんじわじわと寂しくなってくるのかもしれません。後書きにも書きましたが、今は肩の荷が下りて、無事完結できたという喜びのでいっぱいです。

労いのお言葉も、ありがとうございました。いつも気遣っていただき感謝しています。ちょっと開放感を味わって一息ついたら、また創作に取り組んでいきたいと思っています。これからも、どうかよろしくお願いいたします。

No.577 - 2006/01/28(Sat) 08:47:19
二次創作では? / 二次創作
千寿丸って、キャラ文庫の秋月さんの『王朝春宵ロマンセ』の二次創作作品ですよね?設定とかそのまんまだし。
しかも"パ○リ"とかって投稿出来ないようにしているあたり、確信犯?

No.574 - 2006/01/22(Sun) 22:39:14

違います。 / ゆり
二次創作さん

あなたは、『二次創作』についても、著作権が何を保護しているのかも全くご理解していらっしゃらないようです。一度じっくりとお調べになられることをお奨めいたします。

なお、今後こういった中傷の書き込みは管理人の判断で削除させていただきます。

No.575 - 2006/01/23(Mon) 07:53:18
みんな素敵ですね。 / 桜子
ゆりさん、おはようございます・・。
さきほど「橘怜」拝見しました・・。

更新の回数について、日記でふれて
おられましたが、長く読めると言う
事は、読者にはやはり有難いことです。
(年内に終わらなくて・・ラッキ-かも。)

海里ファンの私・・やっと気持ちを
確かめ合えた海里と怜に、良かった
ね〜と、しみじみとそう思いました。
もうしっかり彼の母親気分(?)です(苦笑)

でも今回のお話を読みながら、つくづく
「東雲組」の皆さんって、みんな良い男
揃いだなぁ〜と、そう思いました・・。
ボスも稔樹も、本当に素敵ですよね。

「無償の愛」・・とても素敵な言葉です。
ボスも、稔樹も、そして、海里も怜も。
みんなお互いを思いやっている感じで。

「この作品は、本当に私自身の理想で
溢れています。。実際はこんな奇麗事は
ないのかもしれません。でも実際に無い
からこそ書いてしまうのだと思います」

ゆりさんの、この気持ち、よく分かる
気がします。毎日TVから流れるニュ-ス
やはり悲しいものが多すぎますよね・・。
だから、せめて「物語の世界」では
ハッピ-エンドを求めてしまいます・・。

でも「無償の愛」にみんなが憧れるのは
その「潔さ」とか「崇高さ」ゆえかなと。
それが出来る人こそ、真の「良い男」かも。
そしてボスは、やはり「良い男」でしたね。

幸せなラストに向けて・・あとの更新も
楽しみにしています。頑張って下さいね。

No.572 - 2006/01/21(Sat) 07:57:49

Re: みんな素敵ですね。 / ゆり
桜子さん、こんにちは
早速「橘怜」読んでいただき、感想をありがとうございました♪

本当に書いてみないとわからないのが私で、もう少しあっさりと終われるかなと思っていたのですが、予定通りにいかなくて(汗)。なので、長く読めるのは嬉しいとの桜子さんの書き込みを拝見してほっとしました。

海里と怜。口数の少ない者同士が、やっと心を通わせ、心と心で結ばれることができました。海里ファンは少ないと思っていましたので、桜子さんがファンでいてくださって心強かったです。以前キャラ投票をした時、聡一郎ファンの方の方が多かったので……(笑)。

私自身は怜は勿論ですが、聡一郎、海里、そして稔樹と、三人とも好きです(苦笑)。聡一郎は理知的で冷静、海里は強いのに不器用、稔樹は陽気で世渡り上手。皆個性的で、それぞれ捨て難いです(気が多いですね、……汗)。そんな彼ら皆を素敵と思っていただけて本当に嬉しいです。

日記の独り言も読んでいただき、ありがとうございます。『無償の愛』は、持つことも実践することも難しいです(汗)。やっぱり愛したらその人から愛されたいと思ってしまいますし、その人の為に尽くせば、ついつい見返りを求めてしまいます。桜子さんの仰る通り、潔くて崇高なものだと私も憧れています。

怜を苦しめていた聡一郎ですが、彼は年長でもあり、東雲組を束ねる組長として相応しい「良い男」として描いたつもりでしたので、桜子さんにそれがちゃんと伝わって良かったです。

励ましのお言葉、いつもありがとうございます。もうこの先はハッピーエンドと分かりきった展開ですが(苦笑)、ラストはきちんと綺麗に締めて終わりたいと思っていますので、どうか最後までよろしくお願いいたします。

No.573 - 2006/01/21(Sat) 17:45:19
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
145/300件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 >> | 過去ログ ]