111369

オヨビでないページ!掲示板

オヨビでないページ!の掲示板です。ご意見、ご感想など遠慮なく書き込んでください。
なお、広告・誹謗中傷など管理人がこの場にふさわしくないと判断したものは無断で削除します。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
 
 
はじめまして。 / ゆき
はじめまして。オヨビでない奴大好きです。以前オヨビツアーをして頂きまして、と言っても2006、7年位なので今街並みは変わってしまったかもしれないですが、石川君が座っていたガードレールのシーンは狛江市内にありますなんとか和泉かな住所。そしてタバコを投げ捨てるシーンの川はその頃の時点で少し改良されていた気がしました。多摩川かな。そのシーンはオヨビのロケしていた際は磯崎さんは近所に住んでいたと当時ツアーに連れて行ってくれた方は仰っていました。今は住んではないみたいですが。
トンネルのロケ現場は緑山スタジオの駐車場です。
1話のロケ現場の校庭は横浜市にある関東学院の校庭と伺いました。
思い出せる事が少なくて申し訳ございません。確か高橋良明さんの偲ぶ会の中にロケ地書いてあると伺いましたけど。
見てみて下さい。
No.2140 - 2012/02/10(Fri) 21:13:11
 
 
 
 
Re: はじめまして。 / DE50
ゆきさん、はじめまして。管理人のDE50です。
色々とロケ地の情報をありがとうございます。
結構、広範囲で撮影されていたんですね。もっとも大阪育ちの私には武蔵野市と狛江・横浜との位置関係すらピンと来ません。ゆきさんの情報を元に地図を見てある程度わかりましたが。
偲ぶ会を継承された元マネージャーさんのHPはリンクさせて頂いています。そちらも参考にしました。
ロケ地巡りが出来るなんてうらやましい限りです。
私もいつか……ってずっと言ってるんですけどね。
これを機に暇がありましたら覗いてやってください。
No.2141 - 2012/02/11(Sat) 02:17:01
 
 
 
 
はじめまして。 / masa [関東]
こんにちは。私は、現在37才で中二の夏休みに、三井奥様劇場の再放送のオヨビを初めて観て第一話であまりのおもしろさに衝撃!!が走り、以来今でもオヨビファンです。ビデオは三話以外全部持っているのですが、先週DVDをレンタルしたら、またどっぷりハマリ、この素晴らしいサイトにたどり着きました。
 明日は良明君の命日ですね。本日、お墓参りに行って参りました。お墓には人が居なかったのですが、線香の束が三本、火がついたばかりで煙をあげていました。花もたくさんあり、今でも愛されている感じが伝わってきました。そしてなんともいえない寂しい気持ちになりました。16才という若さ、人生これからで、生きてたら今どんなだったかな?ほんと残念です。
 お墓参りの後に撮影場所を見に行こうと思い、ドラマで亜紀ちゃんが宏次郎に「でも私、あんたのこと好きだからね」(第11話 青春とはこれだ)と言った場面の所を見てきました。ここであの場面が・・、このガードレールに石川君が腰掛けていたんだ・・と思ったら、胸が熱くなりもう言葉になりません。私の中でこれ以上のドラマはありません。ミタもハマッタけど、(やっぱり遊川和彦さんでした。) これを超えるのは私の中で出ないと思ってます。あまりドラマは観ないんですけど。
 私の親しい知り合いで、良明君と石川君の中学の先輩がいるのですが、話を聞くと二人とも明るくホントに楽しいやつだと言ってました。中学校や事故現場の前を通ると、言葉にならない気持ちになります。
 すみません、長くなりましたがまた遊びに来たいと思います。失礼します。     
No.2138 - 2012/01/22(Sun) 20:35:45
 
 
 
 
Re: はじめまして。 / DE50
masaさん、はじめまして。DE50です。
お墓参りやロケ地見学に行かれたんですね。私は大阪在住なのでいまだに一度も行ってません。なんとか機会を作って行きたいのですが……。
実際にロケ地を見れば臨場感というか、なにか感じるものがあるでしょうね。
知り合いに良明さん達の先輩がいるというのもうらやましいですね。
私もあまりドラマは観ないのですが、私の中でオヨビを超えるドラマは今後出ないと思っています。
ロケ地も見たことがない、いい加減な管理人ですが、気楽に書き込みしてください。
これからもよろしくお願いします。
No.2139 - 2012/01/23(Mon) 01:23:11
 
 
 
 
ありがとうございます / Toshi
僕が、高校生のころ、このドラマを観て、脚本の重要性というか、脚本って大事なんだなぁと、初めて脚本家を意識したのを覚えています。

「オヨビでない奴」は僕の中では、やっぱりNO.1のドラマですね。あのキャスト、内容、まさにいろんなことがハマッているドラマだと思うし、面白くもキュンとしてしまうドラマは他にないですよね・・・

あの当時HDDレコーダーとかなかったから、レンタルVTRで借りて見直したりもしていましたね。(VTR機はまだ12〜15万円くらいしてたかな・・・)

再放送やDVDは著作権の関係でセリフとかいくつかのシーンがカットされているとのことを知りましたが、「イエローサブマリン音頭」とか、随所にセンスあるセリフ・演出が満載で、ホント、あの頃に戻ってオリジナルを観たいです。Back to the Futureをモチーフにした回も良かったですね・・・
あと、とにかくキャストが最高でした。高橋さんと磯崎さんの恋愛ものは、ずっと観ていたかったです。

管理人さんが、このようなHPを開設してること、うれしく思います。もう25年前になると思うと、感慨しきりですが、今後もこのHPに期待しています!!
No.2136 - 2011/12/28(Wed) 11:43:34
 
 
 
 
Re: ありがとうございます / DE50
Toshiさん、はじめまして。管理人のDE50です。
サイトの存在に喜んで頂けて光栄です。
最近では更新は年に1〜2回程度という状況ですが、出来る限り存続させたいと考えています。

私が脚本を意識したのは「うちの子にかぎって…スペシャル?U」でした。現在と未来がリンクするストーリーに夢中になり、ビデオはすり切れるほどに何度も見ました。
でもこれも遊川さんの脚本で、これがキッカケでオヨビが生まれたんですよね。

キャストは30分ドラマとは思えない豪華さですよね。
ストーリーも単純に楽しい内容だけじゃなく、切ないのや不思議なストーリーもありました。
見ている人を飽きさせないように工夫していると思います。

これからもひっそりと(?)運営していくつもりなので、暇があったら見に来てください。
No.2137 - 2011/12/29(Thu) 01:33:46
 
 
 
 
(No Subject) / 良明くんは天使

DE50さん。クリスマスに雪の日のcarolを聴いて頂けて良かったです。御存知でないかもと思い、YouTubeにあったのでお知らせしたかったのです。今日注文していた良明くんのセーターヒーローという写真集も届き、見ながら雪の日のcarol何度も聴きました。
なかなか予算内で見つからなかった セーターヒーロー。良明くんからのクリスマスプレゼントだったのかな? な〜んて?


No.2134 - 2011/12/27(Tue) 01:12:21
 
 
 
 
Re: / DE50
わざわざ知らせてくださってありがとうございました。
限定アルバムに収録されていた曲だそうですね。
私はシングルしか記憶にないので、新鮮な感じで聞けました。YouTubeでは画像もうまくPVのように作ってあって、ファンにはたまらないものになっていますね。

ところでセーターヒーローはAmazonのマーケットプレイスでは購入可能ですが9980円もしますね。
そうとうな貴重品なんでしょうね。このタイミングで入手できたのは、やはりクリスマスプレゼントだったんじゃないでしょうか。
大事にしてくださいね。
No.2135 - 2011/12/27(Tue) 02:19:50
 
 
 
 
メリークリスマス!! / 良明くんは天使
イブの夜にこちらを覗いたら、良明くんサンタが!
先日仕事しながら思いだしていたオヨビの切ないクリスマスの回のです! ありがとうございました。
いつものごとく、小学生だったあの頃に戻って良明くんに会いたいよ。

YouTubeに、良明くんの限定アルバムに収録されている雪の日のcarolがアップされているのでCD持っているけど、画像も観ながらが良かったので聞きました。素敵な歌声。ありがとう良明くん。

元気が出ました!!
No.2131 - 2011/12/25(Sun) 00:32:24
 
 
 
 
Re: メリークリスマス!! / DE50
トップページの画像、喜んで頂けて何よりです。
YouTubeの「雪の日のcarol」見ました。私は初めて聴いたのですがいい曲ですね。
私も今日、オヨビの第9話を見て元気が出ました。
いいものは何度聞いても何度見てもいいですね。
No.2133 - 2011/12/25(Sun) 01:31:07
 
 
 
 
今年も / もげ [関東]
こんばんは!今年も第9話をクリスマスイブの本日、キュンキュンしながら見ました!! 今週の最終回で脅威の視聴率40%をマークした『家政婦のミタ』の遊川和彦さんはいいストーリーを書いてくれますね(昔から)。
No.2130 - 2011/12/24(Sat) 21:56:42
 
 
 
 
Re: 今年も / DE50
もげさん、こんばんわ。私も今日、第9話を見ました。
『家政婦のミタ』は凄いですね。やはりいい脚本であれば、現代でも視聴率は稼げるのですね。
遊川和彦さんにはこれからもいい作品を期待したいです。
No.2132 - 2011/12/25(Sun) 01:19:54
 
 
 
 
(No Subject) / 壮
お返事遅くなりました。
みーごさん、DE50さんのお役に立ててよかったです。
わたしもカバーだということは知っていましたが、改めて歌詞を見てみると、全部がオヨビの為に作られたものですよね。
テレビで、聞いてみたかったです。
良明くんが歌ってくれてもよかったかも。

DE50さん、ぜひ サイト内に残してください。
よろしくお願いします。
No.2125 - 2011/12/06(Tue) 21:41:12
 
 
 
 
Re: / DE50
ありがとうございます。近日中に残させて頂きます。
おかげさまで久しぶりに更新が出来ます。
No.2126 - 2011/12/08(Thu) 02:00:41
 
 
 
 
Re: / DE50
遅くなりましたが歌詞の公開ページを新設しました。
エトセトラの「NO,NO,NO」の項目からリンクしています。
とりあえず歌詞とYouTubeへのリンクだけつけましたが、かなり適当に作ったので、あまり見やすくありません。レイアウトなどはまた見直していきたいと思っています。
壮さん、本当にありがとうございました。
No.2127 - 2011/12/14(Wed) 01:52:53
 
 
 
 
Re: / みーご
エトセトラのページ、見ました。充分見やすかったですよ。
このドラマのために作られた歌詞とは、何だか贅沢ですね。
オヨビの曲といえば、全員で踊っていた「イエローサブマリン音頭」も印象深かったですが、
あのシーンでこの「NO,NO,NO」を歌えば、さらに盛り上がったかも?なんて思いました。もちろんメインボーカルは風間遊介で。
というか、一体どういう脈絡で突然、「イエローサブマリン音頭」だったのかな?と、いまだに謎だったりします(笑)

それと、やはりキャディラックには、どこかのシーンで登場して歌ってほしかったですね。
この当時のTBSドラマでは、「パパニュー」の本田美奈子さんとか、「毎度おさわがせします」のCCB、「うちの子」のチェッカーズなど、主題歌を歌う歌手が登場するシーンが結構あったりもしていたので。
No.2128 - 2011/12/18(Sun) 22:16:45
 
 
 
 
Re: / DE50
早速見て頂き、ありがとうございます。
確かにドラマのために作られた歌詞というのは贅沢ですね。それも30分ドラマなのに。
「イエローサブマリン音頭」については私にも謎です。のちにDVDで無音状態になってしまうくらいだったら、クレイジーキャッツの曲でも良かったのではないかとすら思ってしまいます。
イエローカードはこの曲を使う前提で使用しているのだろうし、他に何か意図があるのでしょうか?

そういえば当時は主題歌の歌手がドラマに登場する事は多かったですね。「パパニュー」のスペシャルではドラマとは関係のない中山美穂さんや美空ひばりさんまで出演していましたし。
キャディラックも登場したら面白かったと思います。
No.2129 - 2011/12/19(Mon) 23:21:55
 
 
 
 
NO NO NO (NOBODY BUT ME) / 壮 [近畿]
お待たせしました。
歌詞…
長くなりますが、ごゆっくりご覧ください(笑)
レコードを聞いてもらえないのが、残念です。


NO NO NO……

勝手にやればイイ!
わかっているからやめられナイ!
感じる事が同じならイイ!
無責任と呼ばれてもサイコー!
最低 いいじゃない いいじゃない!?

教科書通りにやってる奴らも
NOBODY BUT ME
レールはずれりゃガタガタピコピコ イってる
NOBODY BUT ME
そんなタイプは オヨビでない奴

NO NO NO NO
NOBODY 不良になんて
とりあえず いつでもなれる
理由を 知ってる奴は
誰にも やさしくなれる

まるでこの世の終わりを見てきたみたいに
NOBODY BUT ME
フカシいれれば誰でもソノ気になるのさ
NOBODY BUT ME
大人のことは全てお見通し

NO NO NO NO
NOBODY 何処かで誰か
今日も 泣いてるかもネ
上手く 言えない時は
軽く 笑いとばそう

NO NO NO……

爆発すればイイ!
シャイな夢なんかみてる ボーイ!
生きてるだけでこんなにも ハイ!
気取らずあせらず悩まずサイコー!
最低 いいじゃない いいじゃない!?

君と同じ気持ちでいられるなら
NOBODY BUT ME
言葉を選ぶ必要なんてないさ
NOBODY BUT ME
「お前が欲しいぜ」それでいいじゃない

NO NO NO NO
NOBODY スカさなくても
いいさ 踊り続けろ
へたな 理屈じゃないさ
今夜 本気になれる

NO NO NO……

NO NO NO NO NO NOBODY!
No.2122 - 2011/12/01(Thu) 22:21:43
 
 
 
 
Re: NO NO NO (NOBODY BUT ME) / みーご
動画で曲を聞きながら、歌詞を確認できました!
所々分からない所があったので、大助かりです。こういう歌詞だったんですね。
これはきっとこのドラマのために作られた歌詞なのでしょうかね。
歌詞が分かっただけでなく、オヨビファンの方から教えて頂けた事自体、嬉しいです。
ともかくも、壮さん、ありがとうございました!
No.2123 - 2011/12/02(Fri) 22:36:21
 
 
 
 
Re: NO NO NO (NOBODY BUT ME) / DE50
壮さん、長い書き込みご苦労様です。
この曲はカバー曲だと聞きましたが、歌詞は間違いなくオヨビのために作られたものですね。そうだろうとは以前から思っていて、サイト内でもそう書いていましたが、これで確信を持てました。
本当にありがとうございました。

出来ればこれをサイト内に残しておきたいのですが、よろしいでしょうか?
No.2124 - 2011/12/03(Sat) 00:43:48
 
 
 
 
NO NO NO / 壮
DE50さん、久しぶりの書き込みです。
みーごさん、初めまして。

実は、あのレコードを持ってまして…
みーごさんの書き込みを読んで、我が家にある良明BOXを開けて、レコードを出してみました。
山梨智昭さん・米森正樹さん・小長井俊昌さんの3人で活動されていたので、個人名で検索をしてみるというのはどうですか?
歌詞は出ないかな?


この時代にパソコンをほとんど触らないので、詳しく調べてお知らせできまずに、すみません。


歌詞、見つからなかったらここに書き込むことはできるので、長文でもよかったら、いつでもします。
No.2119 - 2011/11/29(Tue) 08:22:17
 
 
 
 
Re: NO NO NO / みーご
壮さん、はじめまして。レスありがとうございます!
レコードをお持ちなのですか、今やお宝ですね。
個人名で検索してみましたが、探し方が悪いのか見付かりませんでした。
もう少し待ってみて、もしどなたも分からない様子でしたら、是非お願いします!
歌詞の所々しか分からなくて、多分2番の歌詞もあるのではと思いますが…?
長文らしくてお手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
DE50さんも、レスありがとうございました。
No.2120 - 2011/11/29(Tue) 22:25:09
 
 
 
 
Re: NO NO NO / DE50
壮さん、お久しぶりです。
レコード持っておられたんですか。アルバムにも収録されていないので本当に貴重品ですね。
私も個人名で検索してみましたが、やはりダメでした。
お手数でしょうがよろしければ是非、書き込みお願いします。
No.2121 - 2011/11/29(Tue) 23:36:10
 
 
 
 
ロケ地 / みーご
久々にお邪魔します。
以前からの謎ですが、風間家のロケ地は、どこだったのでしょうか?
古い洋館風でしたが、現存していれば見てみたいものです。
どなたか分かる方いましたら、教えて下さい。

>DE50さん
緑山スタジオのトンネル、今もあるみたいですよ。
ただ、敷地内なので残念ながら一般人は通れないみたいですが。
初回の、自転車とトラックの競争シーンにも登場していました。

その映像が、ここで見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=Cmyo4nRJYqE
この初回のロケは凄いですね。
競争シーンは一歩間違えば事故になりそうなほど危なっかしくもあり、
体育祭はエキストラ多数で大掛かりですね。

それにしても、この主題歌はカッコいいですね。
どこかに歌詞の載っているサイトはないでしょうか?探しても見付かりませんでした。
どなたか分かる方いましたら、教えて下さい。
No.2117 - 2011/11/28(Mon) 22:50:50
 
 
 
 
Re: ロケ地 / DE50
みーごさん、お久しぶりです。
緑山スタジオのトンネルはまだあるんですね。
他にも色々見てみたいし、うちの子のSP2みたいに見学できればいいんですけどね。

競争シーンは確かに危険ですね。なにせトラックですからね。一歩間違えば死者が出る可能性もあります。
とても30分ドラマのワンシーンとは思えない凝りようです。

風間家のロケ地なんですが、東京の地理すら知らない私には全く見当もつきません。
歌詞についても過去にどこかで見かけた記憶はあるのですが、現在は検索しても見つかりませんね。
管理人なのに全然お役に立てずにすみません。
どなたかご存じの方おられましたら、よろしくお願いします。
No.2118 - 2011/11/29(Tue) 01:02:12
 
 
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LF (Free) Rocket BBS