03523
ヨガナンダのゲストルーム
何でもお気軽に書いていってくださいね。

(No Subject) / カイザーファン前頭一 引用

 是非機会が有れば聴いてみて下さい。遠慮は有りません。しかしペッタションは聴くのが辛くなりますよ。何せ単一楽章で、延々約1時間、休憩なしで鳴り続けます。元々、楽しませるという概念はこの人にはありません。広島には北欧の音楽専門店、ノルディックサウンドがありますが、そこに行けば売っています。そこの店員さんは、すごく詳しいです。ペッタションのファンはめったにいないと言っておられました。ペッタションは自分の交響曲は自分の人生そのものと言っていたみたいです。交響曲第9番は、私はベートーヴェンより好きです。名作中の名作と私は思っています。響きは独特です。シンバルとスネアドラムが異様です。貝崎さんはまずいいとは言わないと思います。それは、貝崎さんの色とは、全く逆と思うからです。苦、冷、凝縮、しつこさ、不快感、痛、悲、寂の極みだからです。まさに闇なのです。それが、救いの無いまま終わるのです。なんといううらぶれた美しさ。ある意味危険な曲でもあるのです。辛い時聴けば、何かを教えてくれるのです。言葉では言えませんが。。
 そうそう、ヨガナンダさんは、キャスリーン・バトル、アルゲリッチがお好きなようですね。私も大好きです。私は、ドニッゼイの愛の妙薬でのキャスリーン・バトルが大好きです。指揮者ではムラヴィンスキー、クナッパーツブッシュ、ヴァントが好きです。理の中に個性が光る演奏が大好きです。

No.829 2012/04/26(Thu) 19:36:42

 
探究してみます♪ / ヨガナンダ 引用

ノルディックサウンドさんは幟町にあるのですね。
ここは以前住んでいたところです。
一度訪ねてみます。

カイザーファン前頭一さんは隣県にお住まいだとお聞きしました。
機会があればよろしくお願いします。

アルゲリッチ程度の毒気と血生臭さが、
自分にとっては適量です。

クラッシックに造詣が深いのですね。
ステレオも素晴しいものが手に入ったことだし、
またいろんな世界を探究してみます。

No.830 2012/04/26(Thu) 20:45:56


(No Subject) / カイザーファン前頭一 引用

私には闇の部分は、持ち合わせておりません。それはヨガナンダさんとは違いますが、私はヨガナンダさんとは違い、不安の毎日を持っております。時には胃が痛くなったり、食欲がなくなったりします。それを闇と言えばそうかもしれません。職業柄避ける事は出来ません。出来ることなら、今の職業を離れ、農業をやりたいと思うことはたくさんあります。逃げたい。。しかし、それが私に与えられた試練なのです。その試練があるからこそ私は少ししずつ成長していると信じています。何も態々どこかに行って修行する必要など無いと私は思っています。それで得るものは真の意味で一つも無いと思います。
 時には、逃げ出したい、辛い日々を私の方こそ過ごしています。そのような時、私をアラン・ペッタションが見つめてくれます。全ての交響曲に暗黒の闇が拡がり、ひたすら無限地獄への巡礼の旅をつづけ、ひたすら敗北、痛み、苦しみ、悲しみ、寂しさを噛みしめるペッタションの音楽こそ私を鎮めてくれます。苦しいと感じたとき、背後でペッタションがニヤリと笑っているような錯覚さえ覚えたりします。元気になるわけでは有りませんが、私に何かを教えてくれています。辛ければ辛いほど、明るい癒しの音楽は私に受け付けません。これから6月にかけて、私の心は不安で不安で夜も眠れない日々が襲います。誰にも、
辛いと言えません。そのような時いつも心の中で祈っています。どうか、皆さんが、今日一日何事もなく平和な日を送れますように、その皆さんが平和に暮らせる知恵を与えて下さいと。祈るような気持ちとは正に私にとってそれなのです。お互い人生頑張りましょう。。。

No.827 2012/04/26(Thu) 16:32:20

 
浄なる世界 / ヨガナンダ 引用

闇の部分がないというのはすごいですね。
それはきっとご自分自身と真剣に対峙し、心の奥を見つめ、
それと常に闘っておられるからでしょう。
素晴しすぎます♪

日々の生活こそが行ですね。
そこで心磨きにできるのが最高です。

カイザーファン前頭一さんのステレオはどんな音がするのでしょう。
そのステレオでペッタションを聴かせていただきたいです。

貝崎さんのお名前は静雄、奥様は清子さん、
青い争いが静、青い水が清、
二人のお名前から、ご長男を浄さんと命名されました。

争いの後に訪れる浄なる世界、
これがやはり素晴しいですね。

No.828 2012/04/26(Thu) 17:50:27


(No Subject) / カイザーファン前頭一 引用

お返事有難うございます。私は、トイレ清掃の事は分かりませんが、何事もやってみないことには分かりません。
実行していけば、少しでもヨガナンダさんの気持ちを理解出来るのではないかと考えています。
 いろいろヨガナンダさんの思いを拝見致しましたが、
凄い罪の意識が有るようですね。取り返しの付かないような事は大変心が痛みます。私にもあります。しかし、
私が思う罪とは、あくまでも動機と思うのです。何事も
摂理という力が及んでいると言われます。その罪は罰となって自分に帰ってくると言われます。しかし、その動機が悪いものでなければ、きっと罪は軽いと思いますよ!ヨガナンダさんのような文章を書ける人に、極悪人
のような不純な動機は無いと私は思いますよ!お互い
頑張りましょう!

No.825 2012/04/26(Thu) 14:56:47

 
心の闇 / ヨガナンダ 引用

トイレ掃除に熱を上げる人は、
ほとんど例外なく心に何らかの闇を抱えています。

トイレ掃除は素晴しい心磨きの手段であり、
それを行うことによって心がクリアーになるのは事実です。

けれど最も尊く、最もやらなければならないことは、
その闇を作っている根本と向き合うことであり、
それに挑むため、今いったんトイレ掃除は中休みしているのです。

『無知の知』、自らに罪があるということを感じられるだけでも幸せです。

これからより重みのある文章が書けるよう精進、実行します。
ありがとうございます。

No.826 2012/04/26(Thu) 15:27:41


(No Subject) / カイザーファン前頭一 引用

おはようございます。早速報告せねばとメールしました。
トイレットペーパーの芯は置いてありましたが、便器は汚れておりませんでした。明らかに床も、便器も塩素のおかげか白く見えます。ちょくちょくトイレ清掃はしていきたいと思います。適当な掃除ではダメなんですね。
 今度はアロマでも置いてやろうかとも考えています。
では。

No.823 2012/04/26(Thu) 10:58:03

 
よかったですね ^^☆ / ヨガナンダ 引用

トイレ磨き、効果を期待せず、
自らのためと思い気長に取り組んでください。

マイ公衆トイレ活動にいそしんでいる方は、
100円ショップの花を飾ったり、額を架けたり、
周りの花壇をきれいにしたりしておられます。

楽しんでやることがポイントですね♪

No.824 2012/04/26(Thu) 13:41:32


(No Subject) / カイザーファン前頭一 引用

こんにちは。早速ですが、トイレ清掃やってみました。意外と便器の上,ペーパーホルダーの上などは埃が溜まっております。排水溝も汚いです。本日は荒清掃を致しました。床の黄ばみも気になるところです。塩素系洗剤でトイレ中をデッキブラシでこすりました。便器は小便の方が大変です。年末はいつも尿石と格闘しなければなりませんので。。今日は塩素系洗剤を染ませて置きました。
塩素の香りでプールのトイレを想像しました。でも、この匂いは嫌ではありません。しかし、何事も即実行です。
少しずつ自分が変われるように頑張っていきたいと思います。まだ、1回目で云々言えませんが、明日朝訪れる
輩はどう感じてくれるか見物です。
 今日は何か自分が素直になったと感じます。その素直な心で音楽を聴いたとき、私に静かな感動を与えてくれるような気もしています。
 私は最近はNHKと、朝の天気予報以外はテレビを見ません。テレビを面白いと思わないからです。
 趣味はオーディオと農業なのです。農業は人の心に愛を目覚めさせます。作物の一つ一つは大切な息子たちなのであります。最近、病気に侵され、研究と悩みの日々を送っていますが、成長していく姿を見るとき、お金には変えられない喜びがあります。農作物に見返りはありません。無償の愛を注ぎ込んでいるのです。弱った姿を見ると、胸が痛くなります。私は職業柄、人間関係という面で、非常に不安の日々を送っています。食べていくには避けては通れません。そのような時、何も言わない農作物を眺めると、少し心が楽になるような気がします。

No.821 2012/04/25(Wed) 14:54:33

 
友であり教師 / ヨガナンダ 引用

トイレ掃除お疲れ様でした。
掃除するための道具はとても大切です。
適切なものでなければなかなか汚れは落ちません。
尿石などのしつこい汚れは、素手でサンドメッシュやヘラを使って落すのが一番です。

先日お会いした80歳の男性は、いつもゴミ袋を持って二時間ほど散歩するそうです。
最初は大きなゴミ袋に二つたまったゴミが、
今は小さなゴミ袋一個に減ったと言われてました。
継続は効果を生みます。

野菜を育てるというのは素晴しいですね。
何よりの友であり教師でしょう。
オーディオも農業もミクロコスモスですね。

No.822 2012/04/25(Wed) 15:35:19


(No Subject) / カイザーファン前頭一 引用

 お返事有難うございます。私も自分の職場くらいは、トイレ掃除できるだけ綺麗にやってみようと思います。
元々汚れたら掃除していますので、汚れたトイレではないのですが、ピカピカという訳でもありません。ちょっと
どうなるかやってみたと思います。それでもだめな時は
皆を集めてお説教をしようかなと思います。
 まずは何事も実行です。やってみてどうなるか、また
ご報告致します。私自身がどう変わるのかが一番大切なところですね。。ではアドバイス有難うございました。

No.819 2012/04/24(Tue) 13:55:33

 
心磨き / ヨガナンダ 引用

トイレ掃除のポイントは、
徹底的に磨き上げることです。

サンドメッシュやカネヨン等の道具を揃え、
これ以上できないというところまで磨き上げてください。
 (お手伝いさせていただきたいなあ・・・)

そしてそれを範を示すという意識なく自然と実行できるようになれば、
自分の中できっと何かが得られるはずです。

地に足の着いた生き方をしているカイザーファン前頭一さんであれば、
きっと『トイレ掃除は心磨き』の本当の境地を体感されることと思います。

No.820 2012/04/24(Tue) 18:40:30


(No Subject) / カイザーファン前頭一 引用

おはようございます。早速のお返事有難うございます。
今朝の事ですが、というより、最近私の職場で人が多く増えて、その影響からか、トイレを汚す輩が増えております。ぞうりは反対向き、トイレットペーパーは無くなったらそのまま、一番許せないのは汚して知らんぷり。自分で汚したら自分で清掃する。人になるべく迷惑を掛けないという気持ちでいれば、みんなが平和な気持ちで過ごすことができると思います。トイレをきれいにしたら、使う方もきれいに使うと思ってたら、それは大間違いでした。
そういう認識が元々彼らには無いのですから。。ヨガナンダさんは、どういう工夫をなされていますか?汚されたくなかったらどういう事に心がけたらいいですか?貼紙で呼びかけることくらいしか思い浮かびません。トイレ掃除は、自分の汚したものならば、気にもなりませんが、人のは見たくもありません。それは皆が同じはず。でも、その掃除をする人は、心を清く持たないと逆に、心を汚すことにもなります。難しいところですね。。

No.817 2012/04/24(Tue) 07:43:50

 
自らの実践のみ / ヨガナンダ 引用

つい先日、自分が本当にやらなければならないことを見つめるため、
トイレ掃除活動を自分から遠ざける決意をしました。
元々このキッカケとなる言葉を与えてくださったのは貝崎さんです。

そしてその大きな決意をした結果、
周りの物事が大きく動き、
自分の心がより深く見えるようになりました。

けれどもちろんトイレ掃除の価値は変わりません。
いつか自分と真摯に対峙できるようになったなら、
再びトイレ掃除活動にいそしみたいと考えています。
それが自分の夢です。

トイレをきれいにするのは強制するものではありません。
〜トイレをきれいにしたら、使う方もきれいに使うと思ってたら、それは大間違いでした。〜
とのことですが、それは早急に結論づけ過ぎではありませんか。

自らが自らのために実践し、そこから何かに気付いてもらう、
これしかないと思います。

汚れたトイレもまたそれなりの価値を持っています。
汚れたトイレがあるから、きれいなトイレの素晴らしさが分かるのです。

なかなかみんなが変わらないから、
変わることの偉大さを知ることができます。

偉そうなことを書きましたが、そんなことを感じます。

No.818 2012/04/24(Tue) 09:55:57


(No Subject) / カイザーファン前頭一 引用

ヨガナンダさんこんにちは。ローゼンクランツのテストリポート読みました。そこまでのテストリポ-トを出来ることに尊敬致します。私は正直ヨガナンダさんのような鋭い耳は持ち合わせていません。ただ、今は頭のイメージにはっきりとしたものがあります。まだ、そのイメージには到達していません。それはこれから少しずつ高めて行こうと思っています。私はオーディオの世界では、守、破、理を大切にしていこうと思っています。今までは守です。貝崎さんの言われるがままの守です。ですが、これからは守を学んだ先にある、破、つまり自分の考えを入れて行こうと思っています。私の思うカイザーの音は、一瞬でクラッシュする爽快さと、心の真に迫るど真ん中の音を最も得意とするものと感じています。私はその音の中にとても、優しい風を吹かせたいと思っています。音質なんて忘れるくらいの優しさを表現したいと思っています。そして、破であり、理でありたいと思っています。これぞ、自分というものではなかろうかなと思います。
 それは、合気道という武道から学んだものです。痩せた人、太った人、体の固い人、柔らかい人、筋肉質の人、数えればきりがありませんが、その人、その人にあった動きが理に適えば、すばらしい技を繰り出すことができます。教えを守り、守ったうえで自分なりに解釈していく。これが破であります。それが、理にかなったところで、初めて素晴らしい技が出来るというものです。合気道開祖は型は、技でなく、理を知るための練習方法と言っておられたようです。本当の理の意味を、合気道の名人たちが教えてくれました。真似はできませんが。。塩田剛三先生や山口清吾先生はYOU TUBEでも技を見れますが正に理の中に居られました。その凄さは、その凄さというものが、凡人には微塵も分からないということです。そのことから、音楽でも、本当の凄い音は、その凄さが目立たず全く分からないものであると思います。私も、オーディオで音を理に適った私だけの音を目指して、先は長しですが、いろんなことに興味を持っていこうと思っています。ヨガナンダさんのレポートはきっと
人が見ていい想像を膨らませていることでしょう。福音となればいいですね。。では。

No.815 2012/04/23(Mon) 17:33:00

 
理は美なり / ヨガナンダ 引用

嬉しいコメント、ありがとうございます。
とても励みになります。

オーディオに於ける音の追求は人生そのものです。
テストレポートを書くようになってから、
身の回りすべてのことが大きく変わりました。
これから更に上の製品と触れるようになるとどんなことが起こるのか、
末恐ろしい感じで身震いします。

貝崎さんの世界も今どんどん進化しているようです。
それをベースにできることは幸せです。
守というベースが大きければ、
そこからクラッシュするものもまたパワフルでしょう。

理はとても好きな言葉です。
山口清吾先生という方は存じ上げませんでした。
今YouTubeを拝見しましたが、
やはり理に適った動きは無駄がなく美しいですね。
理の追求は美の追究に通じるのでしょう。

オーディオで自分の求める音を追い求める作業も、
この理と美の追究だと思います。

レポートを書くたび、毎回深い気づきがあります。
それを多くの人と共有できれば有り難いです。

No.816 2012/04/23(Mon) 18:28:32


(No Subject) / mikazuki 引用

ヨガナンダさん、ゆみさんこんにちは。
何気に読ませて頂いていると自分のハンドルネームが出ていたのでドキッ。ありがとうございます!甥っ子くんは無事に東大、理1に入ることができました。ひよっこ大学生の誕生です^^b

インドの若者が歌う応援ソングを聞かせてもらって、胸が詰まって涙が出そうでした。 15年前インドを旅したときいたるところで耳にするインド音楽の中から実はいつも東北の民謡に似た響きを感じていました。不思議な感覚というか、繫がりを確信していたのを思い出しました。

”本家ヨガナンダ”の事に関してはあまりここでは語られていないけどなんでかな・・と素朴なギモン・・。

No.803 2012/03/16(Fri) 12:02:51

 
素晴しい日本に / ヨガナンダ 引用

甥御さんの大学合格おめでとうございます。
甥御さんが大学を卒業される四年後の日本が、
素晴しい社会になっていること、していくことが、
私たち大人の課題ですね。

インドからのメッセージは心に染みます。
チェンナイのあるタミルナド州で話されているタミル語は、
日本語のルーツだという説があります。
今こそ絆を感じる時です。

パラマハンサ・ヨガナンダ師のことは、
あまり書いていないでしょうか。
師の書かれた本は英知の結晶です。
近いうちにそこから感じたことを書きましょう。

No.804 2012/03/16(Fri) 15:58:45

 
おめでとうございます! / ゆみ 引用

mikazuki さま

甥御さんの合格おめでとうございます!
よかったですね♪
新生活に向けての準備は、大変ですが楽しいものですよね。
素晴らしい学生生活を送られますことを心よりお祈り致しております。

No.809 2012/03/29(Thu) 12:55:22

 
Re: / mikazuki 引用

ゆみさん ありがとうございます!
暖かい言葉に、人はホントに心が和みますね。

ヨガナンダさんのところへ来ると人っていいな〜って
思えてきます。

No.814 2012/04/02(Mon) 01:28:45


(No Subject) / カイザーファン前頭一 引用

こんにちは、早速のお返事有難うございます。私には知る由もありませんが、殆どのオーディオ製品はローゼンクランツでありますが、私の人柄など現れるものなんでしょうか?
ただ、一般にいう高音質とは違います。以前は心地よさというだけの面でみるとPMCには及んでいないと感じておりましたが、偶然にもその心地よさをも含み、奏者の心をも表現出来るものを授かったというところでしょうか。アランペッタションは私の中では、ベートーヴェンを超えるシンフォニストだと感じております。艱難辛苦であろう人生と引き換えに偉大な芸術を得たのでしょうね。その世界を知りたいと、私も頑張ってペッタションの音楽を聴きました。ペッタションの場合はどうしても聴くことが苦痛になります。でも、最近では、逆に中途半端な癒しと言われるような音楽を全くと言っていいほど聴く気がしません。気が付くといつもペッタションを聴いています。
 話は変わりますが、カイザーさんのお兄さんと、私の母も全く同じ病気で無くなっております。私も治らない病気は無いと信じておりましたが、一昨年の冬に亡くなりました。母は、私は罪深い人間だから少しでも心を掃除して美しい魂で神の元に行きたいと言っており毎日を反省懺悔の日々で過ごし、最期の最後まで苦しまず息を引き取ったことは神様の慈悲だと今でもそう感じます。病気が治る人と治らない人ありますが、ヨガナンダさんの文章にもありますが、やはりカルマの法則ですね。自分が蒔いた種は、種のまま天から降ってくれればいいですが、その種は芽を出し、成長し、実を付け大きくなって自分に帰ってくると言われますからね。。それは祈ろうが何しようがその法則から逃れれることはできないと。。しかしそれを感謝で受け止めた母は素晴らしい人だったと今でも思っています。そのカルマ精算と引換に母は喜びに満ちた日を霊の世界で送っているのかと思います。時々母を思い出しては想像しています。父も寂しいだろうから、力を貸してよと願ったりもします。ヨガナンダさんは人の嫌がるトイレ清掃で頑張っておられ、徳を積まれ素晴らしいですね。私にはマネ出来ませんが、きっと
天に貯金されますよ。その天の通貨がたくさんの人々の幸福の為に使われるといいですね。こういう私はいつも不安の毎日を過ごしております。辛いこと、苦しいことが自分の思わくでないところからやってきます。これが試練と言われるものだろうかと日々感じています。でも、今までたくさんの人から私は助けられて生きてきました。負のエネルギーってこういうことなんだろうと思います。また、お返事まっております。文章下手ですいません。国語は苦手でして。。。

No.812 2012/03/30(Fri) 19:25:41

 
太極の世 / ヨガナンダ 引用

オーディオの音に人柄、生き様は大いに表れると思います。
それは自然とそういう音になるような機器やセッティングを選択するということ、
そしてその人の心身から発する気が、
機器や空気の振動に影響を与えるということがあると思います。

音楽は、人生の折々に於いて聴くものが変わってきます。
クラシックに傾倒する時期があれば、そうでない時期もあり、
またバッハやモーツアルト、その音楽の形は、
その時の自分の置かれている境遇と一致します。
これは当然のことですね。
カイザー・・・さんは、深い世界をお持ちなのですね。

今日は貝崎さんからお電話をいただき、
カイザー・・・さんのことを伺いました。
私にはない素晴しい生き様を実践されておられるのですね。
ご縁をいただくことができ光栄です。

私の母のことについて書いたこのページは読んでいただきましたか。
  http://yogananda.cc/daily/in/haha_no_ai.html

トイレ掃除は人を変えるものすごい力を持っています。
ですから私は、
「トイレ掃除は人の為ではなく自分のため、自分の得になるからしています」
こう公言しているのです。

正は正を生みません。
負こそが正を生み出します。
太極のこの世は素晴しいですね。

No.813 2012/03/30(Fri) 22:29:51


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v1.12 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS