[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おはようございます / かっちママ
今朝も、肌寒いですね〜
昨日から我家でもストーブ出してます。

昨夜、見ました?「たったひとつのたからもの」
かっちの小さい頃を思い出しながら、似てる〜なんて言いながら家族で見ました。
小田さんの歌声と、マッチして本当にステキなCMでしたよね〜

かっちは、昨日から石鹸班でがんばっています。
サークル活動で知ってる方たちもいるし、それこそ音楽好きの方が多くてお昼休みや帰りも楽しく歌ってたり〜♪楽しく過ごしています。

では、今日もいってきま〜す(^0^/

No.10161 - 2004/10/27(Wed) 08:20:29

Re: おはようございます / TOMOかあさん [東北]
ほんと〜〜冷えてきました・・・。(^^ゞ
ストーブは、もうすでに活躍中。

「たったひとつのたからもの」のCMは見たのだけど、
まだ片づけが終わらなくて・・・残念・・・。
かっち君のところも、泣き笑いの毎日だったでしょうね。
いまでは、立派に就業実習!!
石鹸つくりもお友達と一緒で楽しそうですね〜♪
かっち君は、周りをなごやかにするムードメーカー!
今週も頑張ってネ。
ママさんも、お仕事かしら〜、寒いので暖かくしてお出かけくださぁ〜い。(*^^*)
もう帰ってきたよ、という時間かしら。(笑)

No.10162 - 2004/10/27(Wed) 12:06:52
まーままです。お久しぶりー! / まーまま
寒くなってきたけどTOMOくん、ママさん、パパさんお元気でしょうか?
我が家は皆、元気ですよ!特にまーちゃんはあいも変わらずわがままばかり言っています。最近はなぜか腕時計にこって居ますよ(*^_^*)多分、デイに行く時、隣にいつも座っている彼氏がしていたのを見ていたからでしょうか?スタッフに貰った赤いベルトの付いた腕時計をして毎日、デイに行っています。こちらが付けて上げるのを忘れると「ほら、あれー」と言ってある場所を教えて時計を貰いたくてニコニコしながら腕を差し出すのですよ。目が悪いのに見えているのか分からないけど喜んでいるのでさせて上げていますよ(*^_^*)
追伸
HPを移しましたよ。そちらの方へも遊びにいらして下さいね。
アドはこちらですよ⇒http://plaza.rakuten.co.jp/masfars/

No.10158 - 2004/10/26(Tue) 21:15:03

Re: まーままです。お久しぶりー! / TOMOかあさん [東北]
今日〜病院(定期)に行ったら、風邪ひきさんが大勢で混んでたわ。
少し離れた所で、順番待ち〜〜。(^^ゞ
そろそろ、インフルエンザの予防接種の季節だわね。

まーちゃんのマイブームは腕時計〜。
お隣りの彼と一緒が嬉しいのかな、
そういう気持ちを、大切にしてあげたいわね。(*^^*)

サイトのお引っ越し〜今話題のrakutenですね。
リンクの変更しておきまぁ〜す。

No.10160 - 2004/10/26(Tue) 22:30:31
寒いね / まこちん [四国]

TOMOかあさん、カキコドモ〜♪ヽ(^-^ )
寒いねぇ
わたし、また風邪引きさんです
TOMOくんはどうですか?
わたしは退院前からずっと、抗生剤が辞めれない
余り使い続けると、効き目がなくなるよね

発表会の見てくれてありがとう
ご飯も(笑)
最近食べ過ぎかも!
これ以上太ったら、お母さんや看護婦さんが泣くわ(笑)

No.10157 - 2004/10/26(Tue) 13:29:30

Re: 寒いね / TOMOかあさん [東北]
近くの蔵王では、雪がちらつきそう〜〜。
寒がりなんで、ストーブつけてるわ。(*^^*)

まこちんさん、風邪が抜けないわね・・・。
抗生物質もいろいろあるから、きっと弱めのかな。
そうでなければ、お腹の菌もやられてしまうわね。
それに必要な菌もいろいろあるし〜、いいバランスを取っているのかも。
TOMOの友達にも、弱いのをずっと飲んでる子もいるわ。
体力増強、免疫力アップに、いい方法があればいいのにネ。(*^^*)
とりあえずは、深呼吸かな〜〜。

No.10159 - 2004/10/26(Tue) 22:22:53
今、昼休みです!! / カビゴン@長崎 [九州]
先程、このHPの71400番、ゲットしました!!
今頃療育センターですね… 晴れてますか?
こちらは曇りがちです…
今朝はある施設のマイクロバスが来てて、そこに通う方々と少しばかり
声をかけたり出来ました!!
それで、仕事の調子が良いのかも知れません。 (*^^*)

No.10154 - 2004/10/25(Mon) 12:12:30

終業時間です!! / カビゴン@長崎 [九州]
昼休みに、71417番もゲットしました!!
昼過ぎからは雨ですが、そのおかげで気分は良かったですね!! (*^^*)
すっかり日も短くなり、今の時間はすっかり夜の雰囲気です。
さあ、明日も頑張ろう!!

No.10155 - 2004/10/25(Mon) 17:55:54

Re: 今、昼休みです!! / TOMOかあさん [東北]
今日は、二つもゲット、ありがとう〜。(*^^*)
お仕事も順調に進まれて、
ちょっとは後押し出来たのかなと、嬉しいです。

今日は晴れて、車のエアコンも冷房に作動でした。(^^ゞ
療育センターの手前の道筋は、紅葉がきらきらときれいでしたよ〜♪
緑に黄、赤、茶と色とりどり。
帰りは、もう真っ暗〜、
ネオンチカチカもTOMOのお気に入り。(^^ゞ

明日は全国的に崩れそうですが、
頑張っていきましょう〜。

No.10156 - 2004/10/25(Mon) 22:44:30
おばんでやす。 / カビゴン@長崎 [九州]
新潟、かなり強い地震だったようで…
被災された方々に、お見舞い申し上げます。
TOMOかあさんとこは大丈夫だったようですね…
でも、余震とかはありませんでしたか?
今日は長崎は爽やかな日和でした。
投げる方も頑張れましたよ!! (*^^*)

No.10150 - 2004/10/24(Sun) 18:29:18

Re: おばんでやす。 / TOMOかあさん [東北]
新潟の地震が、こちらまで揺れるんですもの、
すごい地震だったですね。
こちらも今日は快晴で、部屋の中はポカポカでしたが、
風が冷たくて、<秋深し>でした。
明日も晴れる予報で、
お山の療育センター行きも、ドライブ気分で行けそうです。(*^^*)

No.10152 - 2004/10/24(Sun) 23:27:59
そちらも / まりる [関東]
揺れましたか??
ちょうど震源地の近くに親戚がいるので心配していたら
稲刈りが終わって宇都宮の息子の所に遊びに来ていたとか・・・
安心しました、何しろかなり古い農家なので。

私は風邪を治してしまおうと、けいこと一緒にうとうとしていたら
ゆさゆさゆさ、ぐらぐらで飛び起きました!

No.10136 - 2004/10/23(Sat) 20:08:09

Re: そちらも / TOMOかあさん [東北]
まりるさんとこ、上の方?
高層はゆらゆらって、よけいに揺れるものね。
何も壊れなかったかしら。
 
我が家では・・・実は気がつきませんでした。(^^ゞ
ニュースを見て地震? と部屋の電気を見たら、ヒモがゆらゆら〜。
ちょうどTOMOをお風呂に入れようと、
抱っこでドシンドシンと歩いていた時かも〜。(苦笑)

だんだん被害がわかってきて、台風に引き続きで、
ほんと、大変そう〜〜。
お見舞い申し上げます。

No.10141 - 2004/10/23(Sat) 20:39:33

Re: そちらも / みくママ
買い物から帰ってきて、みくの側に腰を下ろしたらぐるーんっと
回るような感覚が・・・。
一瞬めまい?と思いましたが電気の紐も洗濯物もゆらゆら・・。

私は実家が会津なのですぐに電話しました。
結構揺れたようです。そして、今も余震が来ているようです。
ちなみに1度目の地震後すぐはつながった電話も、今はつながりません。
テレビの情報などでは、ライフラインがストップしている地域の方々が
学校などに避難されているとか・・。
被災地域の方々のお見舞い申し上げます。

No.10142 - 2004/10/23(Sat) 21:41:46

Re: そちらも / くまごろう [関東]
此方草加市でも結構揺れが来ましたよ、一度目よりも二度目の方が強かったドーーンと言う感じでスープがユッサユッサと言うよりも縦にバッシャバッシャつて感じでした。幸い揺れが短かかったんですが何度も揺り戻しが在ったのは初めての経験です、被災地の患者、介護者さん達は如何されて居られるのでしょうか心配です。以前この様な場合どの様にすれば薬や診察を受けられるのかと大学病院で主治医にお聞きした処、行政ではそう言う体制が整って居無いと逆に心配されていました。我々在宅療養者介護者は如何すればいいのでしょうね、普段から対応を考えて置かなければ成らぬ事なんでしょうが。
被災地の方々にお見舞い申し上げます。

No.10143 - 2004/10/23(Sat) 22:27:48

Re: そちらも / むー
大丈夫のようで安心しました。
が、まだ気を抜けませんね。
我が家はみんなでリビングに寝ます。
一番安全だからです。
<ふるふる>なんだか嬉しそうです(゜o゜)ヾ(--;オイオイ...

No.10144 - 2004/10/23(Sat) 23:40:56

Re: そちらも / TOMOかあさん [東北]
☆ みくママさん〜

あのヒモの揺れ方からしたら、けっこう揺れたのかも。(^^ゞ
ご実家の方、被害はありませんでしたか?
まだ余震があって、心配ですね。

今、災害ダイヤル<171>が設置されていますから、
実家の方が録音されていたら聞く事が出来ます。
また、こちらから伝言を録音して、実家の方が聞く事が出来ます。
<171>での留守電みたいなものですが〜。(^^ゞ
http://www.ntt-east.co.jp/voiceml/news/index.html

☆ くまごろうさん〜

そちらもだいぶ揺れたのですね!
それほどとは思いませんでした・・・。
大事なスープがこぼれませんでした?
ミツコさんも、ビックリされたでしょうね。
くまごろうさん、奥様のところに飛んでいったかしら。(*^^*)

災害時も病院まで、車で行ける情況であれば、
どうにか成るとは思うけど、
道路も寸断されて、車も壊れて・・・という事になったら、どうしよう。(T_T)
まして、病院も壊滅状態だったら、もうお手上げですね。

一応、念のために〜、
地方自治体宛てに<災害時における要支援者登録>を事前登録してあります。
災害時には、自主防災組織、町内会に連絡される事になっていますが、
実際に、どれほど機能するでしょうね〜。

同じような感じで、火災版もあります。
こういうのは、地方によって、様々かもしれませんね。

☆ むーさん〜

リビングにみんな揃って〜修学旅行みたいでちょっと楽しいかも。
でも、それほど揺れが大きかったのね!
ほんと、地震で電気が止まったり、
呼吸器や吸引機が壊れたりしたら、ほんと大変ね! 
手動でパフパフしながら避難だものね。
発電機を持ってるのかしら〜。(^^ゞ

むーさんとこも病院は近そうだから、
病院に直行だわね、うちは歩いたら1時間はかかりそうだわ。

今晩〜これ以上余震がないことを願っています。

No.10145 - 2004/10/24(Sun) 01:05:28

Re: そちらも / むー
TOMOかあさん理解してくださってありがとう。そうです、一緒に床にごろごろと寝るのが普段無いことなので、しっかり夜更かししていました。

タンスや照明器具、落ちてくるもの、倒れる可能性のあるもの、考えたら、玄関や大きな窓がそばにあるリビングが一番安全かと思いました。

>地方自治体宛てに<災害時における要支援者登録>を事前登録してあります
そういうものがあるのか知らなかったです。
週明けに聞いてみようかと思います。

まだ余震が続いているみたいですね。次第に様子が明らかになってきて、なんと言って良いのか。。。
入院していた呼吸器を使った患者さんが、チューブが外れてとか…
小さな赤ちゃんも…
これ以上被害が大きくならないといいですね。

うちは病院まで歩いて行ったら30分ぐらい。でも実際にそうなったら、たぶん病院に行く前に大変かと。
それに、例え無事に病院に着いたとしても、実際には被災された患者さんが当然ですが優先ですから、病院だけを頼りには出来ないですね。
発電機は無いです。バッテリーが2台あります。怪我や家屋の倒壊がなければ、自宅から動かない方が賢明かも知れませんね。
いろいろ考えてしまいます。

No.10147 - 2004/10/24(Sun) 14:35:14

Re: そちらも / TOMOかあさん [東北]
<ふるふる>君は、今ごろ〜おとなしくお昼寝してるのかな。(^^ゞ
TOMOはいつでもリビング(?)、
うちでは居間がTOMOの部屋に成ってるわ。(爆)
そのベット下で、私が寝てるぅ〜。
照明も笠があってヒモがあって、という代物なので、
それがゆらゆらドッスンと、落ちてきたらガラスだし、恐いわね。

>バッテリーが2台あります
バッテリーは何時間くらい持つのかしら?
TOMOは吸引機だけなので、
その2台の機械の充電機能で1、2日は持つ予定だけど、
バッテリーも必需品だわね。
家の中にいられる程度なら、ライフラインがとだえても、
自分のところで頑張れる力もつけとかなくちゃ〜。A^^;)

被災地の道路の様子が映し出されて、
デコボコ陥没で、あれじゃ車も通れないし、
車椅子もむずかしい〜なんて思っていたわ。
救援物資も、届くまでに時間がかかってるものね。

日が暮れて寒くなって、今夜も大変そう〜。

No.10149 - 2004/10/24(Sun) 17:18:07
3兄弟・・♪ / まみ [東海]
おはよう。少しご無沙汰(^^;
台風はどうでした。こっちはなんの被害もなくホットしましたが
あちらこちらで随分と被害が出たようですね。お見舞い申し上げます

今日はさわやか良いお天気・気分も晴れ晴れ・毎日こうだと良いけどね
先週ねレオンをお風呂に入れた後で皆で一緒に日光浴
りんたろうとかおるに接近されると嫌がってたわ。喧嘩はしないけど
威嚇するのよ〜レオン

No.10132 - 2004/10/23(Sat) 09:08:41

Re: 3兄弟・・♪ / TOMOかあさん [東北]
今度は、地震ですね〜、まみさんとこは揺れませんでした?
こちらでも、少し揺れました。
被害が少ないといいですね・・・。

レオン君、りんたろう君、かおるちゃん〜お久しぶり。(^^ゞ
見かけと違って、イグアナって大人しい性格だから、
近寄られて、困ったのかも。
だって、草食だものネ。

No.10138 - 2004/10/23(Sat) 20:15:04

Re: 3兄弟・・♪ / まみ [東海]
おはよう。すごい地震だったみたいね。こちらは2ぐらいだったけど・少し揺れただけで大騒ぎ・・地震だーーって。新潟中越地方はすごいね。沢山の方たちが亡くなったり怪我したりで。お見舞い申し上げます
台風の次は地震と日本はおかしい・これからどうなっていくんだろうね(苦笑

No.10146 - 2004/10/24(Sun) 09:55:24

Re: 3兄弟・・♪ / TOMOかあさん [東北]
ほんと、ニュースが流れるたびに被害が多くなっていています・・・。
夜は寒くなってきているから、今夜もたいへんな思いで過されるんですね。
せめて、台風はそれてほしいですよね。

No.10148 - 2004/10/24(Sun) 16:57:58
こんばんは〜 / かっちママ
私も昨夜、きれいな半月だな〜って見てました。
雲もなくて、きれいだったよね。
私はいつも、猫を呼びに夜に外に出ることが多いので、つい空を見上げてしまいます〜♪

昨日は、かっちの学校が臨時休校になり、作業で疲れてたかっちにとっては、結構いいお疲れ休みになりましたよ(^^;

かっちの、就業体験もあと1週間で終わりです。
来週は、286沿いの作業所です。
せっけん班で3日間がんばります!

No.10126 - 2004/10/22(Fri) 22:25:54

Re: こんばんは〜 / TOMOかあさん [東北]
今日は晴れていたのに、にわか雨、そして月夜〜♪
うちの猫は、椅子をベットに熟睡中。(^^ゞ

かっち君、就業体験にいろいろなところに行くのね。
こういう経験って、大人になるんだろうなぁ。
今度は、毎日通勤だから、ちょっと安心ね。=^-^=うふっ♪
あの<粉石けん>かな。

一昨日の生ごみリサイクルの腐葉土が、ケヤキの葉っぱで、
その葉っぱの細かさも均一で、とってもきれいだったの。
よ〜〜く見たら、八木山の作業所で作られていました。
家の近くの作業所では、<たい肥化セット>の販売する予定とか。
ていねいな作りが、うれしいわね。(*^^*)

No.10128 - 2004/10/22(Fri) 22:45:32

Re: こんばんは〜 / TOMOかあさん [東北]
眠いのに、パチパチ写されて、
このあと、手で(=^T^=)を隠して、寝てました〜。(^^ゞ
 

No.10129 - 2004/10/22(Fri) 22:55:23

Re: こんばんは〜 / かっちママ
マイケルかわいい〜♪
この丸まった所に顔を入れるのが好きです〜σ(^^*)

今、外にちゃんこたちを呼びに行ったら、マメが鈴を鳴らしながら走ってきました。
そしたら・・・ネズミちゃんを捕まえて来たではありませんか!
すぐ、埋めましたけど、今朝も、駐車場に1匹ころがってたんですよ(^^;

収穫の秋かな?な、わけないか〜

夕方からの地震、怖いですね。
皆様、お気をつけ下さい。

No.10134 - 2004/10/23(Sat) 19:45:35

Re: こんばんは〜 / TOMOかあさん [東北]
マメちゃん、意気揚揚と「これ取ったよ〜」って、
勇んで帰ってきたのねぇ。(*^^*)
本領発揮だけど、ネズミちゃんは不運だったわね。
収穫の秋だから、ネズミちゃんも多いのかな。(^^ゞ

のんびりマイケルも屋根だけで遊んでいた時、(屋根から降りられなかった^^;)
スズメを持って来た事があって、
やっぱり猫だったと、変に感心〜。(爆)

ニュースで地震の情況がわかってくると、
被害があっちこっちに出ていそうですね。
地震は逃げられないから、恐いわね・・・。
震源地の近くのみなさん、お気をつけてください。

No.10140 - 2004/10/23(Sat) 20:32:58
(No Subject) / たけのこ(fureai)大阪 [近畿]
Tomoかあさん。ご無沙汰です-2
少し遅まきの報告でですが、10月の連休に「大阪市舞洲(まいしま)障害者スポーツセンター『アミティ舞洲』に泊まって、翌日、USJに行って来ました。
台風の通過を待ち、ゆっくりと、『アミティ舞洲』に到着。有香は、プールに入るのを遅らせて、卓球場で小学校3年生の女の子と仲良くなってお話。
彩ちゃんとお母さんは、プールの観覧席で待っていて何時までも来ないのでどうしたのかと???。
その後、彩ちゃんもボーリングを楽しみました。
USJでご機嫌の彩ちゃんの写真です。
台風通過後のUSJは大変な人出でアトラクションは2時間以上待ちでした。

No.10133 - 2004/10/23(Sat) 09:15:45

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
たけのこさんの方は、台風が多くて大変でしたね。
その合い間にUSJ〜、
彩ちゃんの満面の笑み、アイドル彩ちゃん。
周りの方も幸せな気分にさせてるわ。

でも、大きな手が近づいたら、びっくりして泣く子もいるかも。
彩ちゃん〜たけのこさんゆづりの大陸気質〜♪(*^^*)

No.10139 - 2004/10/23(Sat) 20:20:58
広告でゴメンなさい。 / たけのこ(fureai)大阪 [近畿]
Tomoかあさん。ご無沙汰です。
広告でゴメンなさい。
PARAの掲示板「何でも板」に下記のように書いたら、

「当方、現在、障害者手帳をお持ちの方で、パソコンの入力などの作業を出来る方を募集しています。メール頂戴したら、ハローワークの求人番号などお知らせ致します。
(その他の方でも大阪市内にお住まいの方なら、「何でも板で見た」と言う件名で、ご連絡をお願い致します)」

お陰さまで、3名の方からお問い合わせのメールを頂戴し、そのうちの1名の方が現在、当方の事業所にて、大阪府と委託契約を結び、職場適応訓練(実習)を実施しています。重度障害者の方なので、4週間(19日間)当方に勤務され、その結果を当方が判断して、採否を決定いたします。(19日間の日当、交通費は支給されます)
また、ハローワークさんに問い合わせますと、障害者の方には、3ヶ月間ですが、トライアル雇用と言う制度もあり、事業者側が、このような手続きを取れば、先入観で障害者の方を雇用するのは難しいと言う観念を払拭し、充分な試用雇用期間を設けて、障害者の方の仕事振り(能力)を見極めた上で納得して採用が出来、障害者雇用が広まり、障害者の働ける場が少しでも多くなると思います。雇用する側にも良い事だと思います。

また、昨日には、大阪市職業リハビリセンターの方が当方にお越しになり、職場環境を視察され、同センターで、現在訓練中の方や訓練を終了された方の面接、採用を依頼して帰られました。

当方では、現在、CAD(機械設計作業の助手)を急募しています。
メールにてお問い合わせを頂きますと幸いです。

障害者福祉作業センター『たけのこ』=これらの事は、大阪府のCB(コミュニテイ・ビジネス)として、事業展開し、『たけのこ』にて、採用した方に、お仲間の事業所(同じ建物に入居している)から、障害者の方の出来る内容のお仕事を請け負って頂き、障害者の働ける場の提供を行います。
添付写真・・・新事務所に見習・実習(職場適応訓練)の方が3名来られました時の様子です。パソコンを使ってデータ入力などをして頂いています。

No.10131 - 2004/10/23(Sat) 08:59:38

Re: 広告でゴメンなさい。 / TOMOかあさん [東北]
たけのこさん、どうぞどうぞ〜。(*^^*)
こういう広告なら、いつでもどうぞ!!

仕事をしたい方には、うれしいニュースだった事でしょう。
一部分の不自由があっても、出来る事はたくさんあるでしょうね。
持てる力を発揮できるといいですね。(*^^*)

No.10137 - 2004/10/23(Sat) 20:09:01
全3516件 [ ページ : << 1 ... 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 ... 352 >> ]