[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おは〜!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
先程、このHPの70807番、ゲットしました!!
実に久々のゲットになりましたね!!
長崎もすっかり涼しくなり、最低気温は20℃を割っています。
そのため、エアコンは使わず、網戸にして自然の風を入れてます!!
さあ、今週も頑張ります!! (*^^*)

No.10098 - 2004/10/18(Mon) 07:13:16

Re: おは〜!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
そろそろツキが回ってきたかしら。(*^^*)
ミラー番、ありがとう〜♪
お仕事、頑張られた事でしょう。

カビゴンさんとこは、エアコン使わず〜。(^^ゞ
うちの方は、暖かくて暖房使わずでした。(爆)

No.10100 - 2004/10/18(Mon) 18:52:25
ミニチュア / TOMOかあさん [東北]
昔の城下町を再現、今も残る町の名前〜。
そばにある携帯と比べると、小ささが良くわかるでしょ。(*^^*)
子供たちの一人一人の顔も、個性的。

No.10096 - 2004/10/18(Mon) 00:09:21

Re: ミニチュア / K
よくできてますね、昔の仙台の町並みかな。
妻籠や内子みたいに、今も当時の町並みが残っているといいのにね。

これは深川江戸資料館の展示です。
実物大の大きさで中に入ると畳の部屋にたんすや所帯道具が置いてあって、引き出しを開けたりもできるんですよ。
長屋の部屋には大工道具や水かめや半てんがつるしてあったり、路地の隅には共同便所やゴミ捨て場とか、昔の下町そのものです。

No.10097 - 2004/10/18(Mon) 01:30:45

Re: ミニチュア / TOMOかあさん [東北]
中に入ると、江戸時代〜、いいですね!
川べりのちょっと良い長屋。(*^^*)
子供の頃は、一部屋に一家族も多かったですね。
今のように、子供部屋とかなくて、みんな一緒〜それも良かったかな。
昔は、なんでも良くなるのかも〜。(^^ゞ

同じ東北歴史博物館(名前は立派^^;)に、
↓こんな駄菓子屋さんが〜! 
10円玉を握りしめて、まさにこの時代でしたね。

No.10099 - 2004/10/18(Mon) 18:44:27
おひさで〜す!! (^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
先週末は、ホークスのプレーオフ観戦で、福岡ドームで燃えたんですが…
燃え尽きました…(T_T) 無念です…
プレーオフなんぞいらん!! 廃止せんかい!!

さて、週末は天気も良く、昨日は泳いだり、投げたりしました。
やっぱりハートセンターのプールは雰囲気よかですね!! (*^^*)
今日は姉一家と楽しみましたよ〜!! (*^^*)

No.10094 - 2004/10/17(Sun) 18:16:45

回復?(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
先週は落胆のあまり、・・・でしたね。
落胆から怒りでしょうか。
怒りから、檄を飛ばし、ますます応援ですね。(*^^*)

=^-^=うふっ♪ 今週末は、穏やかに過されたようで、良かったです。
姪御さん(いや、甥っ子さん?)とのプールも楽しそうですね。
明日も晴れると良いですね。

No.10095 - 2004/10/17(Sun) 22:20:05
僕って… / とみ [東北]
初めまして。
僕は宮城に住んでいる『とみ』と言います。
相談にしたい事があるのです・・・
何かこういうことを相談すると同じ障害をお持ちの方から
色々な意見があると思い、複雑な気持ちなのですが・・・
僕も障害者(脳性麻痺)なのですが、日常生活するには
支障は全く無いんですが、健常者の友人からとか初めて知り合った
人に障害の事を話すと『全然障害者には見えなかった』と言われます。
その言葉が悲しい様な嬉しい様な複雑な気持ちです。
最近やっとで自分を障害者として自分を受け入れて来たのですが、
正直迷っています。
障害の級は2級なのですが、それが自分を苦しめているのか?
とか色々悩んでしまいます。

No.10086 - 2004/10/16(Sat) 17:15:53

Re: 僕って… / TOMOかあさん [東北]
こんばんわぁ〜とみさん、ようこそ。(*^^*)
さっそくですが、とみさんの、
日常生活するには支障が無く、全然障害者には見えない、という事と、
身体障害の2級(脳性麻痺)と言う意味が、よくわかりません。
2級なら、何らかの見える障害があると思うのですが。(^^ゞ
とみさん、内部障害でしょうか?

もし身体2級で、それが負担なら返上するのも可能かと思います。
小さい時に申請して2級で、
今はもっと良くなっているという事なのかしら。
内部障害なら、人からはわかりずらいですね。
それに対する悩みでしょうか。

うちのサイトのTOPに<重複重度しょうがい〜>と書いてありますが、
これは、このサイトの内容がすぐわかるように 載せたまでの事です。(^^ゞ
TOMOの生活で、障害のもつウェートが多いからです。

No.10088 - 2004/10/17(Sun) 00:10:04

はじめまして、とみさん。 / ZOU君
障害者という事を受け入れる事でのお悩みのようですが
具体的には、どんな事が悲しいのか? どんな事で迷うのか?
お話いただけると、コメントしやすいかと思います。

ただ一つだけ、障害が有ってもが無くても
あなたは、あなたである事には変わりはありません!
相手によっては違うかも知れませんが
他の誰かに、どのように感じられようと
自分は自分、たった一つのだけ存在している大切な自分である事には
これまでも、これからも、何ら変わる事はないのですから・・・

No.10090 - 2004/10/17(Sun) 05:44:07

Re: 僕って… / すいまー [近畿]
はじめまして、よくここに来ている すいまーといいます、福祉職 介護福祉士 保育士 社会福祉主事です。身障手帳は軽いもから6級〜1級で、1級が一番重い身体障害です。脳性麻痺という障害は身障で約8割いるようです。
日常生活に支障がないなら 理解していただける方に伝える程度でいいと思います。障害をマイナス思考ではなくプラス思考で、とみさん自身で自分の障害
を乗り越えたほうがいいでしょうね、周りは助言しかできませんからね。
ZOUさんの言うとおり、障害があるなしに関わらず、あなた自身ですし、
誰もが生活習慣病 心の病 事故などにおいて病んだりもします。決して他人事ではないはずです、そんな意識も介護保険の方針 予防介護にはあると思います。

No.10091 - 2004/10/17(Sun) 08:12:52

Re: 僕って… / すいまー [近畿]
訂正 軽いものからです すいません。
No.10092 - 2004/10/17(Sun) 08:14:35

Re: 僕って… / TOMOかあさん [東北]
ZOU君、すいまーさん、コメントありがとうございます。
とみさんの悩みがよくわからなくて、変なレスでごめんなさい。
ZOU君に糸口を付けていただいたので、改めて〜。(^^ゞ

障害があってもなくても、自分自身に変わりはないけど、
現実的には、障害によって不便だったり、行動の自由も狭められてしまいます。
でも、オトタケさんのように、自然に生きられる方もいますし、
障害を乗り越えようと、それをバネに頑張られてる方もいます。
それらの方は、障害を得た事で、人生が深いものになっているようにに思います。

TOMOの場合、知的にもかなりハンディをかかえて、
それはそれで、お地蔵様のようです。(^^ゞ

私自身が障害を負ったら、
今まで出来た事が出来ない事に腹を立てたり、
がっかりしたり、悲観したり〜混乱する事でしょう。
それを乗り越えるのには、時間、年月がかかりそうです。
それに、家に閉じこもってるかもしれません。

<とみさん>は、その事は克服して、
友達にも話されるのは、すごい事だと思います。
友達なら、<障害も含めて自分を知ってほしい>
<障害もわかってほしい>と、思われたのですね。

そして、友達から『全然障害者には見えなかった』と言われた事が、
障害に対しての<偏見>を感じたのじゃないかしら。
友達も悪気はなくて、かえって「なんでもないよ」という事だったかもしれません。

勝手な憶測でレスをしました〜。(^^ゞ
とみさんの気持ちは、どうだったのでしょう?

No.10093 - 2004/10/17(Sun) 17:42:50
【ちょこっとクイズ 第二弾】 / まこちん [四国]

毎度!
最近ちょっと凹んでる、まこちんです(泣)

今日から【ちょこっとクイズ 第二弾】始まりました
サイトのDiaryより出題しています

締め切りは来週の水曜日です
みなさん、どんどん参加してね^^
それでは、お待ちしています

No.10037 - 2004/10/10(Sun) 13:40:26

Re: 【ちょこっとクイズ 第二弾】 / TOMOかあさん [東北]
まこちんさん、どうしたの〜〜。

この前のクイズ、ぜんぜんダメだったわ。
今度こそ、リベンジを! (*^^*)

No.10038 - 2004/10/10(Sun) 18:39:46

Re: 【ちょこっとクイズ 第二弾】 / まこちん [四国]


TOMOかあさん
クイズの参加ありがとう
リベンジ!リベンジ!
期待してお待ち下さいね(笑)

ところで、色々あってHP引っ越ししました
一時的に避難と言う感じなので、又戻します
一応新しいアドレスを残していくね
内容は全く一緒だけど(笑)

それと『うぇるぱ』の親分からメール来た?
『TOMOかあさんがカキコしてくれたから、メールしてみるー』って言ってた
良かったらリフト、色々相談してみてね
わたしはあそこのメーカーさん、親切で気に入ってるよ

では、またね^^
http://www15.ocn.ne.jp/~mako121/

No.10051 - 2004/10/11(Mon) 19:53:13

Re: 【ちょこっとクイズ 第二弾】 / TOMOかあさん [東北]
は〜ぃ、クイズの答、楽しみにしているわ。(*^^*)

HPのお引っ越し、
また戻るのなら、リンクの変更はしなくてもいいわね。
嫌がらせでも、あったのかな〜。
それが落ち込みの原因?

<うぇるぱ>の方からメールいただいたわ、親分だったの! (^^ゞ
PTさん、って言われていたから、詳しいわね。
まこちんさんのシャワーチェアーも、なかなかの出来だったものね。

No.10052 - 2004/10/11(Mon) 22:56:28

Re: 【ちょこっとクイズ 第二弾】 / まこちん [四国]

サイト、戻しました
色々あってね
今までと同じhttp://www7.ocn.ne.jp/~mako121/だよ

原因はヘルパーさんや看護婦さんとの人間関係
経験が足りない人も居て看護される側は恐いんだ
生きてる上での試練だと想ってるけどね
だけど今日は病棟の看護婦さが来てくれ、とっても楽しい一日になったよ
日記に写真載せてるよ

親分優しいよ
そう、PTよ
毎週東京へ飛んだりと、体は小さくもないけど?バイタリティ
いい加減に通信書かないと、雷落ちるかも!!
ホントは発表会終わって、落ち着いてしたいけどね
どっちも日がないのさ

キャリーは上出来!と思ったけど甘かった
わたは行けないけど、親分がHCRでメーカーに聴いてくれるって
やっぱり実際使う人や介助する人の意見、聴いてオーダーするべきだね
でも何とかシャワー出来てるから、取りあえず良いんだ

No.10057 - 2004/10/13(Wed) 02:12:21

Re: 【ちょこっとクイズ 第二弾】 / TOMOかあさん [東北]
>経験が足りない人も居て看護される側は恐いんだ

始めは、お互いに大変なんだと思うわ。
うちは親が、あれやこれや引継ぎして、お願いしてる。(^^ゞ
まずは、抱き上げ方、着換えから、手取り足取り〜〜。(爆)
慣れてもらう1ヶ月は、来ていただいても かえって忙しい事が多いかな。

>キャリーは上出来!と思ったけど甘かった

車イスでも、そうだけど、よくよく考えて作っても、
実際に使ってみると、ここがちょっと〜〜というところがあるわよね。
まこちさんとこ、お風呂もバリアフリーなのね、いいね!! (*^^*)

No.10060 - 2004/10/13(Wed) 14:57:56

Re: 【ちょこっとクイズ 第二弾】 / まこちん [四国]


そうだよね
手一本の持ち方でも違うと折れるしね
でもなかなか覚えが悪い人なんだ(泣)

お風呂は一応バリフリ
段差無しで三つの扉
浴室も広くリフトとキャリーで入れるよ

わたしは今朝5時まで仕事した
例のうぇるぱの通信作成やら原稿書きやら

クイズはっぴょうしたよ
又風邪気味で体調悪く、遅くなりました

BBSのバック変わったね
ほんわかで良い感じ

No.10076 - 2004/10/14(Thu) 23:48:23

Re: 【ちょこっとクイズ 第二弾】 / TOMOかあさん [東北]
まこちんさん、レスが遅くなって、ごめん〜〜。
退院からずっと頑張って来たから、疲れが出てきたのかな。
ゆっくり休んでと言っても、寝るのも楽じゃなさそう・・・。
それでも5時まで起きてるのは、体に良くないわ。
休み休みd(‘−”)“〜ネ!

この前行った、バリアフリーコテージのお風呂が、
まこちんさんとこみたいだったわ。
リフトはなかったけど〜。(^^ゞ

背景〜紅葉に見えないわね〜〜春みたい。(苦笑)

No.10081 - 2004/10/15(Fri) 22:52:08

Re: 【ちょこっとクイズ 第二弾】 / まこちん [四国]



TOMOかあさん


お( ̄○ ̄;)め( ̄◇ ̄;)で( ̄△ ̄;)と( ̄0 ̄;)う( ̄ー ̄;)

No.10087 - 2004/10/16(Sat) 22:59:53

Re: 【ちょこっとクイズ 第二弾】 / TOMOかあさん [東北]
ありゃ〜〜、まこちんさん、むつけてる? (^^ゞ
すっかり外れてると思っていたわ、ごめんごめん〜〜。

No.10089 - 2004/10/17(Sun) 00:12:21
こんばんは / mami [東北]
みちのく湖畔公園、私も行ったことあります。
とてもいい所ですね。みーちゃんが生まれる前だったので、もう5年くらい前になります。また新しくなって綺麗になったんでしょうね。
今度、みーちゃんと一緒に行けたら、いいなあ〜〜〜って、イメージが膨らんでいました。(笑)

No.10080 - 2004/10/15(Fri) 21:57:13

Re: こんばんは / TOMOかあさん [東北]
>今度、みーちゃんと一緒に行けたら、いいなあ〜〜〜って

行けますよ〜〜♪
あそこのバリアフリーコテージ、とってもいいわよ。
バリアフリーでなくても、全部玄関がスロープなので、
どのコテージでも大丈夫。(ちょっと狭くなるけど)

1度、思いきって出かけると、<意外と行けるじゃん!>と、思うわよ。
かくいうTOMOも、小学高学年から体調が悪くなって、
余裕がなかったというか、もう疲れて気力がなかったというか・・・、
10年近く、どこへも行かなかったの。
行きだしたのは、ほんの4年前。A^^;)
昨年の夏は、そちらの裏磐梯で遊んできたわ、
親の気分転換も含めて〜。(*^^*)

No.10085 - 2004/10/15(Fri) 23:20:31
(*'▽'*)わぁ♪ / ム〜ン [関東]
壁紙変ってる〜〜〜ヽ(*^^*)ノ
先日は、ご訪問ありがとう〜♪
HPのお引越しも、何とか落ち着いた???かな(苦笑)
今日は、お昼お友達とランチしてきました。
これから、歯医者さんへ行き大輝のYシャツを買いに行って
それからお仕事に行きます。ヾ(*'-'*)マタネー♪

No.10078 - 2004/10/15(Fri) 15:05:55

Re: (*'▽'*)わぁ♪ / TOMOかあさん [東北]
掲示板だけじゃなくて、HPそのものもお引越しだったのね。(^^ゞ
わぁ〜、お疲れさま!!
今日も活動的なム〜ンさんだわ。
大輝くん、Yシャツね〜〜、背丈が伸びてきたでしょ。
頼もしくなったわね!

No.10084 - 2004/10/15(Fri) 23:08:44
((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです / すいまー [近畿]
今月の20日で高齢者デイを退職し、21日から地域生活支援センターでの障害児者ホーム・ガイドヘルプサービス提供責任者となりそうです。
主に保育士なんで新規契約の児童を受け持ちそうです、私のHPで多い自閉症児もいますよ。今は小さな事務所ですが、将来はデイサービスや保育サービス・
高齢者訪問介護・富山型デイにも発展しそうです。資格・経験がフル活動しそうですね。やっとデジタルではなくリアリティー支援センターになりますね。
デジタル支援センターは存続すべきかな?

No.10026 - 2004/10/08(Fri) 23:52:42

Re: ((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです / TOMOかあさん [東北]
あと10日あまりとなりましたね〜。

>障害児者ホーム・ガイドヘルプサービス提供責任者となりそうです。

ヘルプサービスの相談、調整、手続きが、仕事の中心になるのかな。
うちの方では、障害団体系列なので、
通所施設の職員さんも多く登録ヘルパーになってくれています。
もちろん、専従の方もいますが、講習を受けた一般の登録さんもいます。
毎月〜お出かけ提案のイベント情報が送られて来ます。(*^^*)
障害児者になれたヘルパーさん達なので、安心のようです。

これから、発展されるところは、希望があって楽しそうですね!
すいまーさんの ご活躍を期待しています。

No.10029 - 2004/10/09(Sat) 12:17:47

Re: ((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです / すいまー [近畿]
相談 調整 手続き 計画 契約などかな 
全身性障害ガイドヘルパーの講習を受けないとだめです
そうですね 発展はありそうですね
やっと活躍できそうな感じがします。

No.10055 - 2004/10/12(Tue) 20:05:24

Re: ((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです / TOMOかあさん [東北]
今度こそ、頑張れる仕事になるよう、願ってます。
あと1週間、今のところでも最善でありますように。

No.10056 - 2004/10/12(Tue) 23:04:59

Re: ((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです / すいまー [近畿]
しっかりした利用者さんから、「辞めんの?」と言われました、正直に正職になれなかったといっておきましたら、納得していました。これから利用者さんにも退職を言わないとだめですね、後任の人も決まりそうです。
次の職場の事が頭をよぎりますが、しっかり失敗しないようにやります。
鬼管理者からも厳しいこと言ったと謝罪していましたが、表面上の事としか思えません、プライドを傷つけれられ訴訟にもなりかねませんね。

No.10066 - 2004/10/13(Wed) 23:59:53

Re: ((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです / TOMOかあさん [東北]
残念がられて、利用者さんとのお別れに、名残惜しい気もされますが、
仕事上の待遇とかが問題だったのは、大きいですね。
管理者が謝罪って、わりと良心的?!?
万が一〜訴訟になったら、罪を認めてるのでは、有罪だもの。
福祉介護関係〜どこでつながりがあるかわかりません。
気持ち良く、退職できるといいですね。

No.10068 - 2004/10/14(Thu) 13:32:57

Re: ((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです / すいまー [近畿]
そうですね、気持ちよく退職したいですね、
利用者さんに退職すると言いにくいものですね、言わないといけないんだけど・・・。管理者は退職するから表面上謝罪しているだけです、総合的には酷い管理者でした。

No.10072 - 2004/10/14(Thu) 22:30:27

Re: ((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです / TOMOかあさん [東北]
利用者さんからすれば、
慣れた方が、またいなくなる〜〜と、寂しいでしょうね。
大勢の職員さん達が、変わられたようですから・・・。

No.10075 - 2004/10/14(Thu) 23:18:38

Re: ((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです / すいまー [近畿]
そうなんです、利用者さんはなれた職員がいいでしょうね、今まで慣れた職員が退職していきますね。管理・待遇・労働に問題ありのところですから、
利用者さんには理解しにくいでしょうね。

No.10079 - 2004/10/15(Fri) 19:52:44

Re: ((( *~∇~)爻(~∇~* ))) オヒサです / TOMOかあさん [東北]
残念なことですね〜〜。
しわ寄せは、弱い立場の方に行ってしまって。

No.10083 - 2004/10/15(Fri) 23:04:38
(No Subject) / ようこ [東北]
Tomoかあさんは、植物のことに、とっても詳しいのね。
ミズの種のこと。

昨日「親戚オバタリアン軍団」と食事に行ってきて、私は初めてしりました。
寒くなったので、風邪に気をつけてね。

No.10077 - 2004/10/15(Fri) 05:58:43

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
いえいえ、あのミズの種は、私も初めて〜〜。(^^ゞ
というより、山菜・・・ほとんどわかりません。
山菜取りが好きな方から、戴いたの。
山菜取りも憧れるけど、した事がなくて。

その方は、
採るのも好き!きれいに始末するのも好き!あげるのも好き!
という、父さんの友達です。(*^^*)
父さんに見習いに行ったらと言ってるのだけど、出来そうも有りません。(笑)
ほんと、寒くなってきたわ、ありがとう〜、ようこさんもね。

No.10082 - 2004/10/15(Fri) 23:02:24
大豆君です。 / みづまま
うちの、大豆君です!同居を始めて約1週間。
トイレも、留守番も、みづほの部屋侵入禁止も、
どうにか、クリアしたことろなのだ!
<たまに、失敗しますが・・・とほほ・・>

パピヨンの、3ヶ月でーーす。よろしく〜!!

金曜日に、みづほ退院予定。
ご対面しまーーす。うははは〜!!
わんこアレルギーの検査も、クリアしました。ほっ・。

No.10058 - 2004/10/13(Wed) 11:33:17

Re: 大豆君です。 / みづまま
もう1枚!!

こーやって、大の字で、寝るんだぜ!
図太い奴です。<笑>

No.10059 - 2004/10/13(Wed) 11:34:18

Re: 大豆君です。 / かっちママ
かわいいですね〜♪
寝てる姿も、大の字と言うより、への字?(爆

癒されますね〜

No.10061 - 2004/10/13(Wed) 15:04:09

ヾ(*^。^*)ノきゃぁ〜〜かわゆい! / TOMOかあさん [東北]
ダイズ君と呼ぶのかな〜?
もう、すっかりカメラ目線で! =^-^=うふっ♪
みづままさん、あっち向きこっち向き、追いかけて
アイドル並みにパチパチ撮ったでしょ。(爆)
ほんと、可愛くて見飽きないよね。

みづ君、あさって退院なのね、
少し長かったけど、良かったね! 待ち遠しい〜ワン。
みづ君とも良いお友達、ペロペロされたら、
悟りのみづ君も、煩悩に惑わされるかも。(*^^*)

No.10062 - 2004/10/13(Wed) 15:06:14

Re: 大豆君です。 / TOMOかあさん [東北]
かっちママさん、ほぼ同時!! (*^^*)
かっち君の実習は、もう始まっているのかな。
電話とかは、OKなの?
何日も声を聞けないと寂しいよね。

みづままさん〜、よかったら<ペットコーナー>にダイズ君、いかが? 

No.10063 - 2004/10/13(Wed) 15:09:29

Re: 大豆君です。 / かっちママ
こんばんは〜
かっちの実習始まってますよ〜

電話はできません(涙
金曜日まで、かっちのことばかり思っている私だと思います(^^;

No.10064 - 2004/10/13(Wed) 22:11:50

Re: 大豆君です。 / TOMOかあさん [東北]
ママさんの思いとは、違って、
かっち君は、意外とケロッとして、楽しんでるのかも〜♪
親離れしたい年頃だものね。

No.10065 - 2004/10/13(Wed) 23:16:36

Re: 大豆君です。 / かっちママ
そうかもしれませんね・・・
今日は気分転換に友達と出かけてきます(^O^/

背景変わってますね〜
ところで、コレは何のお花かしら?

No.10067 - 2004/10/14(Thu) 07:51:03

Re: 大豆君です。 / TOMOかあさん [東北]
かっちママさん、美味しいものを戴いてきたかしら〜♪
昨日〜駅前の本屋さんに行って、
同じビルのコーヒー店の招待券もあるし〜と、お店の入口まで行ったけど、
なんか高級そうで、怖気ついて帰って来ちゃいました。(爆)
ビシッと決めたウエターさんに、壁に並んだブランド食器〜〜。

背景ね〜色付き始めたドウダンの葉、
ぼかしたら、春っぽくなってしまったわ。A^^;)

No.10069 - 2004/10/14(Thu) 13:42:24

Re: 大豆君です。 / かっちママ
秋保に行って、おいしいコーヒー買ってきて、どんぐりやら栗も拾って、さらにチャチャとマメにマタタビの枝のお土産を持ってきました。

ランチは、北中山に出て京の○って言う、赤い柱のお店あるでしょ。
そこでランチしてきました〜(^^v

背景、ドウダンツツジでしたか〜
てっきり、お花だと思っちゃいました・・・
秋保はまだ紅葉にはなってなかったけど、茂庭台のカエデは赤くなってましたよ♪

No.10071 - 2004/10/14(Thu) 20:30:36

Re: 大豆君です。 / TOMOかあさん [東北]
チャチャちゃん、マメちゃん〜、
ゴロニャ〜ゴ、ゴロゴロと、喜びすぎて疲れたかな。(*^^*)
なんとも猫ちゃんたちには、魅力的だものネ。

>京の○って言う、赤い柱のお店あるでしょ。
たぶん、よく通っている道だと思うけど、どこでしょう〜??
見てるような見てないような。(爆)
わき目もふらず、運転中〜。(^^ゞ

No.10074 - 2004/10/14(Thu) 23:09:36
全3516件 [ ページ : << 1 ... 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 ... 352 >> ]