[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

実習 / だま [北海道]
すいまーさんは全然僕なんかより施設とかに関して詳しく知っていて感心してしまいました。やはり学校で学んでるだけじゃなく実際のことを知るほうが知識として生かされるような気がします。自分もこれから現場のことなどをより詳しく知っていきたいと思います。
TOMOかあさんさん、すいまーさん、励ましのお言葉ありがとうございます!正直、評価でなにをすればよいのか(その子にはなにができるのか、禁忌事項などがあると一般的な評価法は使えないですし)まだ掴めていないので、しっかり勉強していき、勉強としても、その子のためとしても、内容の濃い実習にしたいと思っています。
いよいよ明後日から実習なので、不安と心配と緊張感でいっぱいですが、また状況など、その子のプライバシーに関与しない話などで、この場で報告されていただくので、親の視点から見た感想、意見など、お返事くれるとうれしく思います。

No.9982 - 2004/10/03(Sun) 02:33:42

Re: 実習 / TOMOかあさん [東北]
いよいよ、実習がはじまりますね。
始まれば、子供たちの笑顔にきっと緊張もほぐれるでしょう。

子供の体、リハビリ、作業は、その子の一部ですから、
その子すべてを受け入れて、
だまさんも笑顔で、接するのが、一番かしら。
お互いにリラックスした時に、いい関係ができ、
その子の持てる力の評価が出来るのかと思います。

でも、実習生のみなさん、最初はとっても緊張してました。
それが、普通ですよね。
家に遊びに来てくれた方もいましたよ。
だまさんも、リラックス、リラックス〜〜♪

すいまーさんは、施設やディーサービスの職員さんをしたり、
今度は、相談の業務をされるそうで、いろいろ詳しいです〜。(*^^*)

No.9985 - 2004/10/03(Sun) 12:54:39
TOMOせんぱ〜い / たっちママ
ごぶさたしてます。
たっちもようやくヘルパーさん頼みました。
お風呂に入れてもらうって楽ですね〜。
30キロ超えて決心しました。家の中が汚いけどまぁいっかって(^^)

10月2日(土)10:00〜13:00
光明養護学校で秋まつりがあります。
ステージでは先生方のバンド演奏、在校生のダンス、ジャズ演奏、笛の演奏、太鼓。
出店はたーくさんあります。
私はお茶、ジュース、おにぎりを販売しています。
遊びに来てくださーい。

No.9971 - 2004/10/01(Fri) 00:15:19

Re: TOMOせんぱ〜い / TOMOかあさん [東北]
わぁ〜元気だった? お久しぶり。(*^^*)
かっち君も会うたんびに大きくなってるものね〜。
親が倒れないうちに、ヘルパーさんに来ていただいて、正解っ!!
TOMOも訪問入浴してもらってるけど、
自宅でのお風呂は重くなってきて、そろそろ考えなくちゃ〜。
ヘルパーさんじゃ医療的ケアがあるので、むずかしいだろうなぁ。

明日は秋祭りなのね〜♪
たっち君の出演は、なんなの?、楽しみね!
明日は、たぶん行けそうにもないわ、ごめんなさい。

すま○るさんに行ったら、出店するって張り切ってたわ!!
おそこのお豆腐&豆乳、おいしいもん、大盛況ね。
無理言って、毎週届けてもらってるわ。

No.9975 - 2004/10/01(Fri) 18:51:44
秋休み / かっちママ
おはようございます。
今日からかっちは秋休み。
と、言っても来週からすぐ後期が始まるけど(^^;

後期は就業体験3週間があって、昨日はその説明会でした。
それで、かっちの実習先なんですけど、なんと白石の収容施設なんですよ。
3泊4日での実習なんですって!
もうビックリです。
校外学習より長いし〜
一人でまるっきり知らない所にお泊りして実習・・・
ちょっと、不安な母です。。。

もう1箇所は286沿いのカレー屋さんをやってる作業所です。
そちらは私の希望なんですけどね♪
かっちは、カレーの方ではないと思いますが・・・

そんなこんなで、なんか落ち着きません。
そうそう、トップのへクソカズラ私もかわいいと思います。
リースに絡めるだけで絵になるよね〜

No.9961 - 2004/09/30(Thu) 08:34:09

Re: 秋休み / TOMOかあさん [東北]
夏休みが終わったと思ったら、秋休み〜!? (^^ゞ
明日から10月だわね。

かっち君の実習先は、収容施設? 何かの入所施設?? 
実習って、先生がつかないの?
まるっきり1人なんだぁ、すごいね! かっち君。
3泊も泊って!、なんて期待されてるぅ〜。
かっちママさん、覗きに行きそうかも。=^-^=うふっ♪

286のカレー屋さん、西多賀ね、
どこかのサイトで、アットホームな様子が紹介されていたわ。(*^^*)
ここなら、偶然を装って、食べに行けるわね〜〜。ウフフ

かっち君より、ママさんの方がハラハラしてるのかな。
親が思うより、しっかりしてるわよ、きっと!!
うちは、??? だけど。A^^;)

ヘクソカズラ〜それだけで、くるくる丸めてリースもいいよね。
乾燥すれば、においも気にならないし〜。
寒くなると(まだ涼しい?)リースの季節だわね〜♪

No.9963 - 2004/09/30(Thu) 17:17:00

Re: 秋休み / かっちママ
入所施設です(^^;
いろんな施設をいろいろあるところみたいです。

5日に打ち合わせに行って見ないと分かりませんが、たぶん一人で泊まって、先生方は様子を見に行くだけだと思います。
もちろん、私も気になりますが、ちょっと遠いですね〜(^^;

カレー屋さんのほうは、軽い障害の方が働いてますから、かっちは愛想はいいですが、仕事はきっと中の施設でしょう。
こちらも打ち合わせが終らないと何とも言えない・・・

秋はいろんな木の実が落ちてて、ただでかわいいリースが作れますよね(^^v

No.9965 - 2004/09/30(Thu) 19:32:06

Re: 秋休み / TOMOかあさん [東北]
そういえば、Mプロジェクトのグループホームも白石でしたね。
そこで、軽い障害の方が3級ヘルパー資格をとって、という案も
あったけど、どうなったのだろう。
その近くにも施設があったわ、そこかな〜。(*^^*)

かっち君の笑顔に迎えられたら、嬉しくなりますよね。
お店繁盛〜まちがいなし!
楽しく実習ができたらいいね〜♪

=^-^=うふっ♪ 丸めれば、なんでもリース と TEKITOUかあさん。
かっちママさん、出来たら見せてね〜。(*^^*)

No.9970 - 2004/09/30(Thu) 23:26:55
はじめまして / だま
初めまして。自分は札幌医科大学の作業療法学科に通う学生です。来週から札幌にある重症心身障害児施設「あゆみの園」での実習があり、評価実習というものを二週間ほど学習させていただきます。
その実習に向け、脳性麻痺について調べていたところ、こちらのHPを見させていただき、その内容の詳しさや頑張っているお母さん方々の話などにこれは一言書き込みたいと感じたので、カキコさせていただきました。
現在三年生なので、あと一年半で作業療法士として臨床に出ることになります。まだ発達障害領域に行くかどうかなどは決めていないのですが、このHPを見たことで、今回の実習に向け自分も頑張ろうという気持ちになりました。またこれからもこのHPでのいろいろな報告を期待しています。

No.9955 - 2004/09/29(Wed) 23:05:18

ようこそ〜♪ / TOMOかあさん [東北]
だまさん、こんばんわぁ〜。
作業療法の勉強をされているんですね。

今度の実習は、入所施設かしら。
TOMOも、母子通園の時けっこう出席率がよかったので、
実習生さんによく見ていただきました。
担当になった実習生さん達には、
リハビリから食事介助、遊びと1日中お世話になりました。
親も楽しかったですよ〜♪

評価実習というと、どれ位動けるかとか、可動域は何度とか、だったかしら。
子供たちと楽しむ気持ちで、頑張ってください〜〜ネ。
実習の様子なども、カキコ、待ってます。(*^^*)

No.9959 - 2004/09/29(Wed) 23:57:12

Re: はじめまして / すいまー [近畿]
重症心身障害児施設は重度身体障害と重度知的障害を併せ持つ人たちの生活施設で、障害児者施設併設重症心身障害児通園事業もあります、対象年齢は子供から大人まで特例措置で入所可能で、法的には児童福祉施設です。
身体障害の内ほとんどが脳性麻痺で原因不明によるものが多いです、脳性麻痺による知的障害も生じます。
学校で習ったことは現場で最初の第一歩でしかないと思いますが、いろんな利用児者さんに関わり、療法や個性に触れてくださいね。評価実習とは実習生が評価されるのかな、利用児者の日常生活動作等を評価するのかな?
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!〜〜〜

No.9967 - 2004/09/30(Thu) 21:32:09

Re: はじめまして / TOMOかあさん [東北]
そうなんです! 重心は、いつまでも施設的には児童扱いなんです。
少し前までは、<重い障害を持った子供は、長く生きられないだろう>
という考えがあって、児童から継続。
生涯一貫としての利点はありますが、ちょっとねぇ〜。(^^ゞ

なので、重症心身障害児施設への入所、
TOMOが通っている重症心身障害児者通園事業B型の通所決定も児童相談所。
でも、やはり20歳をすぎると、車イスを作るのは更生相談所扱い・・・。
これは、いままで診ていただいた先生に継続していただきたい。
 
対応する施設、相談所によって、
重症児者は、知的にも肢体不自由にも重心になれるという訳です。(苦笑)

No.9969 - 2004/09/30(Thu) 23:16:00
宮城県 / すいまー [近畿]
プロ野球の新規参入で宮城県が本拠地になりそうですね
プロ野球界はすごくゆれていますね どうなるのかな〜〜?

私の今の職場の退職者の嵐で揺れています 退職も引き止められ困っています
何が何でも退職します。管理者の毒舌 人間性疑う発言 非常識な管理経営
酷いです。

No.9912 - 2004/09/24(Fri) 20:14:52

Re: 宮城県 / TOMOかあさん [東北]
いきなり候補地にあがって、こちらの野球熱も上がりそうです。(^^ゞ

え〜〜そんなに今の職場は大変なんですね・・・。
困りましたね・・・。
いっぺんに大勢の職員さんが抜けたら、どうなるでしょう。
内部崩壊にあるかも。

No.9916 - 2004/09/24(Fri) 23:38:28

Re: 宮城県 / すいまー [近畿]
宮城県が有名になりますね いいことですよね
全国色んなところに野球チームがあるといいですよね

今の職場は私は5月から勤務して5人退職してます 10月は私を含めて4名退職します。
酷い職場でしょ。管理者はいつもいない 職員が減っている 沢山やめるで大変ですね
あ〜早く退職したいですね。


昨日高齢福祉交流会(マイHPでリンク)で聞いた話ですが
痴呆対応高齢者グループホームで7名の職員で2ヶ月な・な・なんと
14名退職しています。管理者が辞めさすこともあります。

No.9931 - 2004/09/27(Mon) 20:19:42

Re: 宮城県 / TOMOかあさん [東北]
やっぱり地元チームがあると、応援したくなりますよね。
サッカーの方は、ホームグランドがあって、
試合ともなると、あたり渋滞してるとか〜。
でも、ファンの期待をよそに1軍復帰が叶わなかったようです。(^^ゞ

今、お勤めの所も退職者が多くて、驚いていたら、
2ヶ月で14名!! 2回転ですね!!
そうして、そんな事になるのでしょう・・・・・。

No.9936 - 2004/09/27(Mon) 23:33:33

Re: 宮城県 / すいまー [近畿]
退職する共通点は管理者の判断や考え方なんでしょうね
管理職がだめだと施設として成長しません。

サッカーは大阪ではセレッソ大阪 元ヤンマーですね
球場は満員であたり渋滞ですね。すぐそばに母校の短大があります。

No.9943 - 2004/09/28(Tue) 23:45:18

Re: 宮城県 / TOMOかあさん [東北]
忙しい職場でも、
それがやりがいのある仕事だったり、意義あるものなら、
長続きするのでしょうね。
すいまーさん、あと1ヶ月頑張ってくださいネ。

こちらはベガルタ仙台、前の名前は・・・思い出せない。(^^ゞ
なぜか、応援歌をTOMOは好きで、
それのCDを聞いては喜んでいます。

No.9948 - 2004/09/29(Wed) 00:57:02

Re: 宮城県 / すいまー [近畿]
忙しい仕事でも法定福利厚生や安定して収入があり、理解ある上司であれば
継続できるはずです、10/20で退職します。条件は引継ぎすることですが
21日から次の職場勤務してやる〜〜〜。あと20日程度で退職です。
もう二度と関わりません。

No.9953 - 2004/09/29(Wed) 22:00:14

Re: 宮城県 / tamon [九州]
宮城にプロ野球が来ると東北も賑わうかな。
賑わうといいね。期待している。
ところで宮城に来たいと言っているの楽天とライブドアだったっけ?
そのライブドアの社長の親父さんは堀江奉文ていうんだよ。

No.9954 - 2004/09/29(Wed) 22:40:55

Re: 宮城県 / TOMOかあさん [東北]
☆ すいまーさん〜

引継ぎがスムーズに行われればいいですね。
新しい職員さんが入られたのかな。
引継ぎされた時の事を思い出して、やさしくね〜〜。(*^^*)

☆ tamonさん〜

この前の台風の爪跡のあとに、またもや・・・、
被害はなかったですか?
新球団、すっかり県知事も乗り気みたい。(^^ゞ
でも、いたみ始めた球場なので、35億円の修繕費がかかるとか。
庶民には、想像できない金額です。
堀江奉文さんって、何をされる方なのかしら。

No.9958 - 2004/09/29(Wed) 23:37:16

Re: 宮城県 / すいまー [近畿]
後任者はまだ面接もないようです、社会福祉主事任用資格は沢山いるし
大丈夫かな?引継ぎをした時はすごい厳しく 毒舌 冷酷でした、前任者は妊婦でしたが、流産するくらい吊るし上げようかと思いました。私は優しく
期間内に引き継ぐつもりです。

No.9966 - 2004/09/30(Thu) 21:15:47

Re: 宮城県 / TOMOかあさん [東北]
すいまーさん、過激ですね。
反面教師として、すいまーさんは、おだやかに〜〜。

No.9968 - 2004/09/30(Thu) 22:55:41
台風は?? / 力丸ママ [関東]
今すごいのかしら??
昨夜は結構雨、風すごかったです
力丸はビビってボール銜えてうろうろ
大切なんだわ〜おかしくてね夜中に笑っていました
今もお天気になったけど突風です時々力丸が怒っています
夕方にはおさまるだろうな〜
昨日の寝不足が残っている力丸です( ´艸`)ムププ

No.9962 - 2004/09/30(Thu) 12:06:56

Re: 台風は?? / TOMOかあさん [東北]
力丸ママさんとこ、今年最後の真夏日?になってるのかな。
うちの方では、夜中はザァーザァーだったけど、今〜小雨、時折〜突風。
こちらに来ると、かなり台風も弱まってるの。
西日本の方は、被害が多くて大変ね!

力丸君〜お疲れのご様子、目に力がないぞ。(*^^*)
今ごろ、風も収まってひと安心〜、爆睡中かなぁ。
火事の時、枕を持って逃げるのと、
おんなじ〜なのね、かわいいな〜力丸君!!

昨日は庭の前日点検の草むしり、
ヘクソカズラにムカゴ、採り忘れた枝豆(もう大豆^^;)を収穫。

No.9964 - 2004/09/30(Thu) 17:27:13
終業時間となりました。 / カビゴン@長崎 [九州]
今日も、昼休みにダブルゲットとなりました!!
今回は、69396番と69400番です!!
長崎は、台風の影響で風と雨がひどかったのですが、
九州から抜けていったので、今は雨はやみ、風もおさまりました。
TOMOかあさんとこは如何ですか?
プレーオフは、まず2位のライオンズと3位のファイターズが対戦します。
(3戦で、2勝先取方式です)
で、その勝者と、ホークスが第2ステージで戦います!!(5戦で、3勝先取方式です)
第2ステージは来週の水曜日からです。 
来週末&再来週月曜日の3〜5戦を観戦予定です。 燃えます!!(*^^*)
明日で9月も終わりです。 早いですね…

No.9952 - 2004/09/29(Wed) 17:55:44

Re: 終業時間となりました。 / TOMOかあさん [東北]
今度の台風も、大荒れでしたね。
朝の出勤は、ずぶ濡れになりませんでしたか?
今は関西方面かしら、うちの方は、まだ小雨です。
昼間など、草むしりをしてました。

プレーオフの説明、ありがとう〜。
勝ち抜き戦ということなのかなぁ・・・。A^^;)
またまた、燃えるカビゴンさんですね! 応援してま〜す。

=^-^=うふっ♪ 昨日と同じ! ダブルゲットの96と00、ありがとう〜〜。
明日の長崎は、秋晴れかな。

No.9956 - 2004/09/29(Wed) 23:24:06
おんぶひも情報 / ぴかくん [九州]
TOMOかーさん、ありがとー!!
早速、注文メールしました。
もーあんなの欲しかったんだよ。
家にあった空手の帯で作ろうかと思ったんだけど、いまいちでさ〜
ベルトの調節もできないし、見た目も「ださくて」へんだったんだ。
これいいよ!!!これあれば、ベルトしてタオルケットのようなものを
上からかぶせたら、なんとかおんぶできそうな気がするよ。
山にも行けそうやん(笑)有難う。すごくうれしいです♪

No.9950 - 2004/09/29(Wed) 09:27:25

Re: おんぶひも情報 / TOMOかあさん [東北]
お役に立ちそうで、良かったわ。(*^^*)
daidaimamaさんにも報告しなくちゃ〜。
くまんばちさんなら力持ちだから、楽々みたい。
こうくんもあと1、2年ねぇ〜、このところ逞しくなってきたもん。
ぴかくんは腰にご用心。(^^ゞ

生まれたばかりの赤ちゃん、かわいいね!!
みこちゃんもほんと大きくなったね!!! (*^^*)

No.9951 - 2004/09/29(Wed) 15:24:05
祝 24歳  / 四季
TOMOさん、24歳、お誕生日おめでとうございます。
遅ればせながら稚作を送付します。

命のハーモニー 

柔和なそよかぜ
笑い転げる葉柄
楽しげなコミュ

TOMOさんの輝ける命
日々刻む青春のステップ

共に歩む
TOMOさん、TOMOおかあさん
黒鍵と白腱の奏でるハーモニー

陽光が耳を傾ける
恋人の語らいのよう

向日葵みたいに明日を見据えて
向日葵みたいに陽光を見据えて
TOMOおかあさん

絵筆を握り
草花に優しく語りかける
TOMOおかあさんをさりげなく支える
TOMOおとうさん

第一バイオリン
第二バイオリン
そしてチェロの奏でる
24歳の門出

TOMOさんは
一筆一筆
青春を記す
真摯な息使いで
喜びも悲しみも

TOMOおかあさんと
TOMOおとうさんと
手を取り合って

そよかぜは撫でる
秋色のトライアングル

命の尊厳を奏でる

TOMOさん
TOMOおかあさん
TOMOおとうさん
秋色のトライアングル

命の尊厳を奏でる

No.9942 - 2004/09/28(Tue) 23:02:10

Re: 祝 24歳  / TOMOかあさん [東北]
四季さん、TOMOのために新作ポエムのお祝い!!
ありがとうございます。(*^^*)
ポエムの中に登場は〜、
ちょっと気恥ずかしいけど、うれしいです、ありがとう!
トライアングルというより、
たくさんの方に助けていただいて、オーケストラかなぁ。(*^^*)

今日は、ヘルパーさん、訪問入浴の方3人、病院の先生&看護婦さん。
明日は、通所で若い職員さん達&看護婦さん、それに訪問看護婦さん。

明日をも知れなかったTOMOが24才、
命って不思議ですね。
これからも体調良く行きたいものです。(*^^*)

No.9947 - 2004/09/29(Wed) 00:50:04
緊急避難用に! / daidaimama [関東]
TOMOかあさん、ご無沙汰しております。地震、災害時の避難用に東京の荒川区で始めた『おんぶ隊』ご存じですか? お年寄りや体の不自由な方たちをおんぶして避難するんでこう呼ばれているんですが、そこで使われている「大人用のおんぶひも」が便利そうなので紹介します。在宅介護されている方や障害者施設などにも準備してあると安心かなと思います。

おんぶ隊
http://www.n-tokuso.co.jp/onbutai.html

No.9941 - 2004/09/28(Tue) 19:26:30

Re: 緊急避難用に! / TOMOかあさん [東北]
daidaimamaさん、ご紹介ありがとう〜。(*^^*)
<大人用のおぶいひも>、いざという時、重宝しそうね。
介護用具としては、お求め安い金額だし、いいかも。
こういうの<ぴかくん>が探していたわ。
知らせとこっと。

施設では、この前〜緊急避難の予行練習をかねて
担架遊びをしていました。
職員さん達の乗り心地体験も〜。(^^ゞ

No.9946 - 2004/09/29(Wed) 00:34:34
全3516件 [ ページ : << 1 ... 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 ... 352 >> ]