[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

わかるかな? / TOMOかあさん [東北]
赤い茎が意外と可愛い。(^^ゞ
No.9582 - 2004/08/12(Thu) 14:56:27

Re: わかるかな? / かっちママ
もしかして・・・サツマイモとか?
No.9585 - 2004/08/12(Thu) 20:35:25

Re: わかるかな? / TOMOかあさん [東北]
さすが〜〜、かっちママさん!
ひと目でわかちゃった!! =^-^=うふっ♪
気がついたら、ダンボールの箱の中で芽を出していたわ。
ジャガイモも、危ないかも。(爆)

No.9589 - 2004/08/13(Fri) 00:06:20
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日は昼休みに、このHPの65800番、ゲットしました!!
今日は、長崎県人期待の佐世保実業が登場しましたが…
残念ながら、逆転負けでした… (T_T)
それどころか、今日出た九州勢3校がオール×…
ど〜なっとんぢゃ!?
後は、熊本工業と佐土原に期待だ…
TOMOくんも楽しい夏になってるね!! (*^^*)

No.9583 - 2004/08/12(Thu) 19:26:37

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
う〜〜ん、昨日からちょっとですね・・・。
期待の高校野球も、残念な結果で、
こうなりゃ〜日本を応援しちゃいましょうか。(爆)
あれ、オリンピックと混同してるかな。

ミニキリ番でツキが戻るといいんだけど〜。(^^ゞ

No.9587 - 2004/08/12(Thu) 23:55:00
嫁生活終了。 / みくママ
今朝、じぃじ、ばぁばが岐路につきました。
生活時間が違うのが、一番堪えた・・。
相手は22時には寝て、5時台には起きて活動するタイプ。
家は、5時ごろからやっとぐっすり寝るお子ちゃまと深夜格闘する生活。
睡眠不足で、ふらふらでした。
でも、蔵王やら泉○岳やらで温泉三昧をし、スポンサーがいるので
美味しいものもたくさん食べて楽しい時間を過ごせました。

仲良し嫁姑を自負している私ですが、同居は1週間が限界。
離れて暮らして、年に数回会うのが良いようです。
みくは・・・。めんこめんこしてもらって、散髪もしてもらって
とっても満足げ。しかし、すごく疲れたようで、暇さえあれば寝ています。

ま、とにかく孫&嫁な6日間をなんとか終了できました。
大掃除が済んで、もうこのまま年末を迎えられそうです。(^_^;)

No.9564 - 2004/08/10(Tue) 18:54:51

Re: 嫁生活終了。 / TOMOかあさん [東北]
ご両親さまは、大満足でお帰りですね〜♪
うちのお嫁さん〜最高ってホクホクかな。(*^^*)

みくちゃんも、お風呂に入れてもらったり、
たくさん可愛がっていただいて、良かったね。
でも、いつもの生活とは違う緊張感が漂っていただろうなぁ。

おばあちゃんたちは5時起きとは、まぁ〜早いっ!!
私なら2日が限度。A^^;)
私も、そのうち?近いうち?〜そんなに早く起きられるんだろうか。

来て下さったおかげで、いろいろお出かけも出来たし、
夏休みの最大のイベントも大成功! おめでとう!!
今夜は、ゆっくり休んでね〜。(*^^*)

No.9566 - 2004/08/10(Tue) 22:36:39

Re: 嫁生活終了。 / みくママ
お疲れ休みのつもりが、発熱してお篭り状態になっています。
みくは昨日から38度の熱。とんぷくを飲ませると35度台にまで下がり、
極端なやつ・・。
ソリターをがんがん注入して、もらってあった抗生剤やら鼻の薬やら
飲ませて様子見をしています。

明日から、夫の夏休み。
お盆に休めるなんて、入社以来初めてだそうです。
いつも9月ごろギリギリに取っていたので。
お盆休みのお出かけが病院だったりして・・・。(-"-)

No.9579 - 2004/08/12(Thu) 10:30:41

Re: 嫁生活終了。 / TOMOかあさん [東北]
あらあら、みくちゃんも、どっと疲れが出ちゃったのかな。
このまま、熱が下がってくれるといいわね。

(^^ゞうちも、とうさんが夏休み。
たぶん、結婚以来はじめてのお盆休み。
地元組は、たいてい出勤になるんだけど、
有休もいっぱいたまってるし、休むとか。
このままリストラにならないようにだわ。(^^ゞ

ただ今〜お墓参りツアーにお出かけ、明日はお寺さんかな。(苦笑)

No.9581 - 2004/08/12(Thu) 14:20:08
(No Subject) / fureai/たけのこ/大阪 [近畿]
TOMOかあさん。
都島第二工業高校(夜間)電気科・・・丁度、長女を保育園に送り迎えする時、同校の前を通りました。8月下旬か9月か・・・後期の生徒募集のポスターが目に入りました。長女のお迎えのための出発を少し早めにして、相談コーナーに行きました。丁度、担当の先生が、私の通信制の大学の同期生で、『たけのこ』の隣の自動車の電気屋さんの友人でした。
然々斯く斯くで、パソコンの勉強がしたいと、話をしましたところOK。願書を貰って、受験方法や必要書類の事などを・・・ところが寸前のところで、普通科の高校卒業してんねんなぁ〜あかん。半年待って、・・・後期の生徒募集は、高校を卒業してへん人が対象やねん。と、言われ春まで待たされました。
長女、次女の小学校入学と同時に都島第二工業高校(夜間)電気科の生徒になりました。
皆さん。パソコン等の技術系を習得したい方、夜間の工業高校に通って勉強するのは非常にお安く学べますよ。

>あの〜〜、BOSS君、出られなくなりそうですね。早めの救出を。(笑)
BOSS君、毎朝、出ましていますが、今後はもう入れません・・・
工事の進展・・・あまり変わりないようですが、一昨日は大変な1日だったんです。
水道屋さんと電気屋さんが入り、大工さん、手元(大工さんの手伝い)土方さん、私と設備設計担当者の7人が入れ替わり立ち代わり・・・お茶運びに有香も駆り出しました。
下水管を入れるところのコンクリートを隣の斫(はつり)屋さんに切ってもらってあったのですが、水道屋さんたちが掘って・・・地面から大きな石を取り出したり、悪戦苦闘して、下水管と水道管の埋設を1日で終えました。地下に、下水管と水道管が入っていますので、小さな『TukTuk(BOSS君)』でも通ると、管が割れる可能性があります。
昨日から、有香の造作が始まりました。
材料安いです。9cm角の桧の柱を贅沢にもコンクリートの床の上に30cm間隔で並べます。4mものを13本使いますが、26,000円です。フローリングの床板が1階2階分合わせて12坪程度で73,200円合計で10万円でおつりがきます。
壁板は、最安のプリント合板・・・の予定がピトンチットいっぱいの杉板に変更・・・
送料込みで、これも20万円以内・・・
一昨日の一日で、工期の遅れを一気に取り戻した感じです。
昨日は現場に出ず、『たけのこ』で、東大阪市の障害者&お母さん(高齢者)宅の住宅改造のための助成金申請(介護保険+)のための図面作成&書類作成の予定でしたが・・・やっぱ現場との往復です。図面作成は、設備設計担当のN氏にお願いしました。
日本の良い風習???お盆の休み。3日程度は覚悟していたのですが、この間を含め数日メーカーの出荷が止まります。工期が迫っているのに、トイレ用のサッシュなどが入りません。
お盆明けからの行程表を作りましたが、予定通りに上がのるか・・・

No.9578 - 2004/08/12(Thu) 06:53:45

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
>丁度、担当の先生が、私の通信制の大学の同期生で、
>『たけのこ』の隣の自動車の電気屋さんの友人でした。

ほんと<たけのこ>さんの周りには、不思議な輪が広がってますね。(*^^*)
この電気科は年2回の募集というのは、
高校課程の電気科ではなく、職業講習的なものなのかな?
パソコン等の技術系! ハード面? 難しそうですね。

手作り感覚で、楽しそう〜♪
電気、水道関係が終われば、あとは、一気に仕上げになりそうですね。
ふんだんに木材を使って、家にいながら森林浴。
うちのリフォームもしてほしいわ。

No.9580 - 2004/08/12(Thu) 14:12:41
おばんでやす… / カビゴン@長崎 [九州]
ホークス、まさかの3連敗… しかも宿敵・ライオンズに…
悪夢の3日間でした… ど〜なっとんぢゃ… (T_T)
明日は試合がなし… 負けて休むのが一番嫌いなんぢゃ〜!!

さて、気分を変えて。
高校野球、明日は長崎代表・佐世保実業が登場します!!
12年ぶりに復活の佐実、頑張って欲しいです!!
P.S.先程、このHPの65756番、ゲットしました!!
これで流れは変わるかなあ…

No.9574 - 2004/08/11(Wed) 21:44:21

Re: おばんでやす… / TOMOかあさん [東北]
>負けて休むのが一番嫌いなんぢゃ〜!!

次の試合まで、負けた!という気持ちが続きそうだものね。
でも、お休みすると、選手達の負けてあせってる気分も、
よぉ〜〜しやるぞ!! と余裕に変わりそう。
今は、<気>をためてるかな。

高校野球も、それぞれ頑張れ〜〜!

No.9577 - 2004/08/11(Wed) 22:40:19
はふ〜 / むー
宿泊の記録更新中ですよ〜
なんのことはなくたかが4泊目ですがね。
お家が楽しいって、言ってくれる辺りが<(ツンツン

No.9558 - 2004/08/09(Mon) 19:43:28

Re: はふ〜 / TOMOかあさん [東北]
<にいにい>くん、やったね!!
大きな大きな記録!! 
更新街道まっしぐら。ヾ(*^。^*)ノ
今夜は、そろそろ全員爆睡モードかな。

こういう外泊中も、
訪問看護婦さんやヘルパー達が来てくれると助かるのにね。
こちらの療育センターで聞いた話なんだけど、
入所しているお子さんの退院練習の時に、
いろいろ掛け合って、そういうケースがあったそうなの。
ドクターの後押しも大きかったのかな。

No.9559 - 2004/08/09(Mon) 22:15:58

Re: はふ〜 / まりる [関東]
は〜〜我が家はけいこが元気に帰ってきました〜!
2週間、面会にも行けなかったのだけど、それなりに楽しく過ごしていたようで、口から食べる量が去年と比べてすごく増えたのに先生もびっくりしていました。
私の顔を見て(*^_^*)っと、うちについて、お兄ちゃんとしばし戯れ、夕方は早速ヘルパーさんが来てお風呂にのんびり入ったらすっかり普段どおり。。。
ただ、リビングのドアと壁が無くなった所を不思議そうに見てました♪

明日は「医療と教育研究会」にけいこと一緒に参加してきま〜す。

No.9565 - 2004/08/10(Tue) 20:20:08

Re: はふ〜 / TOMOかあさん [東北]
けいこちゃん〜お帰りなさい。
ショートスティーでも、ちゃんと食事指導もしてくれるのね。
2週間で、ちょっとふっくらしたりして〜〜。(^^ゞ
でも、リフトがもうすぐ出来上げるから、大丈夫。
家中を自由に空中飛行!目を丸くするかな。
少し高めの目線で、きっと楽しんじゃうわね〜♪

「医療と教育研究会」〜さっそくお勉強!!
学校での医療的ケアが進むといいわね。

No.9567 - 2004/08/10(Tue) 22:48:30

Re: はふ〜 / むー
お勉強会気になるわ〜
行けなくて残念。
でも、<にいにい>元気にしてますよ〜♪
今日で何日目かな^_^;あと2日で病院に帰ります。
ようやく明日からオットさんが夏休み。期待したいけどどうかなぁ〜
今は、二人でゲームを楽しんでいますよ。と言うか、<ふるふる>のゲームに付き合わされてる<にいにい>です(*^_^*)

No.9573 - 2004/08/11(Wed) 19:39:53

Re: はふ〜 / TOMOかあさん [東北]
<にいにい>君、あと2日!
この調子で、記録達成してほしいわね〜。
家の中が賑やかでしょ♪
むーさん、この暑いさなかに病院に行くより、体が楽かな?
やっぱり、たいへんよね〜〜。
2人分のお世話も忙しいけど、家族がみんな一緒はいいよね。(*^^*)

No.9576 - 2004/08/11(Wed) 22:29:57
お久しぶりです。 / よりちゃん [近畿]
おはようございます。TOMOかあさん、お久しぶりです。毎日暑いですね。
夜はクーラーかけないと寝られないです。今月の電気代が心配だ〜!!

No.9570 - 2004/08/11(Wed) 09:58:01

Re: お久しぶりです。 / TOMOかあさん [東北]
tamonさんとこで、ときどきすれ違っていました〜。(^^ゞ
うちの方こそ、ご無沙汰でした・・・。
アトムの天井画、ステンドグラス?
今年のいい思い出ね〜♪

うちの方も、今年は暑くて、クーラーをつけっぱなし。
気温とともにTOMOの体温も上がってしまうんだもの。
それをいい事に、私も涼んでます。(*^^*)

No.9571 - 2004/08/11(Wed) 17:43:46
ばんわ〜 / どら
とりあえず今回のお出かけ内容アップしました
画像貼り付けできる掲示板もくっつけて
毎日孫バカぶりをばら撒くわ!(開き直り?)(笑)
ボチボチやっております♪〜(^^)

No.9560 - 2004/08/09(Mon) 22:52:55

Re: ばんわ〜 / TOMOかあさん [東北]
どらちゃん、パワーを溜め込んできたわね。=^-^=うふっ♪
大々的なリニュアール!
ボチボチどころか、パワー全開っていうかんじよ。
うちも、孫バカしに行こうかな。(^^ゞ

No.9562 - 2004/08/10(Tue) 13:37:20

Re: ばんわ〜 / どら
早く孫ちゃんの写真持っておいでぇ〜(^0^)ノ
早くしないとぜーんぶリオでうまっちゃうよぉ!?(笑)

No.9568 - 2004/08/10(Tue) 23:20:00

Re: ばんわ〜 / TOMOかあさん [東北]
(*^^*) うんうん、うまりそう。
りおちゃんも、ホッとした(*^^*)してたね。

どらちゃんとこに、いて、
今、戻ってきたところ〜、すれ違っちゃったわ。

No.9569 - 2004/08/10(Tue) 23:29:11
(No Subject) / fureai/たけのこ/大阪 [近畿]
今晩は、車椅子ダンスの仲間の飲み会でした。
北区在住の強み・・・自転車で梅田のビル街のビヤガーデンまで行きました。
中央の少女が有香と同い年で、車椅子ダンス歴、4年。
練習の帰りに路上で有香がバッタリ出会って仲良しになりました。
8/22大阪中ノ島にある大正時代の名建築物と言われる中央公会堂の舞台に車椅子に乗って上がり、車椅子ダンスを踊るそうです。
また、『太陽』の外出プログラムで、有香とはぁ〜ちゃんで応援に行こうという事になっています。

『たけのこ』も音楽家を抱えています。ピアノの講師兼コーラスの指導をされています。
8/17に『たけのこ』の障害者の方と一緒に市内の老健施設を訪問して、一緒に歌を歌ったりして楽しみます。
9月の中旬には、バイオリンの講師の指導をされています方と、『たけのこ』の障害者の方と一緒に市内の老健施設を訪問して、ソロ演奏を聞いてもらい、一緒に歌を歌ったりして楽しみます。

No.9561 - 2004/08/10(Tue) 00:08:09

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
たけのこさんも、彩ちゃん、有香ちゃんと一緒にいかがですか?
それとも奥様と「Shall We Dance?」かな。
直接は見たことがないのですが、
音楽にあわせて、優雅に動く車椅子は、すてきそうですね〜♪

それに、たけのこさんのところには、
多才の方がひきつけられて、
たくさんの催しものも、楽しそうです。
障害があっても、なくても、そういう事に関係なく、
いい雰囲気で、いいですね〜〜。(*^^*)

No.9563 - 2004/08/10(Tue) 13:50:20
プール行ってきました。 / ペパーミント [甲信越]
今日は1日予定が無かったので、やっとプール行き、実行しました。
プールは身障者用で着替えも個室ででき、快適なのですが、
片道40分の運転がきつかったです。
とくに、帰り。睡魔が〜音もなくしのびよって(;^_^A

tomtomはプールではすごくご機嫌なんですが、着替えが大騒ぎ!
私が着替えてる間もうるさいし。
個室の更衣室なので人に迷惑はかけなくて済むんですが。

プール内はメガネ禁止なので、近視&乱視の私は歩くのも怖い〜
ちょろちょろ歩き回るtomtom連れてるので、倍怖かった!
で、休憩時間10分間のうるさいことうるさいこと!
せっかく入れたのに何で出るんだ〜と言わんばかりに大騒ぎ!
仕方なくプールの周り、ぐるぐる歩かせてました。

プールの中では腕に付ける浮き輪を付けご機嫌でばしゃばしゃやってるので、
私もときどき数メートル泳いでは戻り、を繰り返して、
けっこう運動になりましたよ〜
明日どこが痛くなるかな?
帰りの運転中、ちょっと腰が痛かったです。

カレンダー確認したら、来週は月火と連休だったので、
すぐお盆休みになっちゃうし、思ったほど通えないかな?
あ〜やっぱり着替えから全部一人でやるのはきつかったです。
でも、体を動かすと気持ちいいですね。
今夜は熟睡できるかな?

No.9528 - 2004/08/06(Fri) 17:29:38

Re: プール行ってきました。 / TOMOかあさん [東北]
プール、気持ち良かったわね〜♪
片道40分は、ほんと睡魔に襲われるぅ〜。(爆)

>休憩時間10分間のうるさいことうるさいこと!

休憩時間があるの? 安全の為にはいいかも。
でもtomtomくんの気持ちも、わかるなぁ〜。
tomtomくんも、すっかり乗り気になっていたのよね。
ペパーミントさんも運動になって、今夜はぐっすりかな。

付添い〜誰か、ボランティアさんとか、障害児ヘルパーさんとか、
お願いできたら、いいよね。
これから、ますます大きくなるtomtomくんだもの、
ペパーミントさんの体も労わってね。(*^^*)

No.9532 - 2004/08/06(Fri) 19:06:34

Re: プール行ってきました。 / ペパーミント [甲信越]
昨日はお兄ちゃんも行きたいと言うので3人で行きました。
着替えは別だったけど、プール内ではお兄ちゃんがいてくれるとやっぱり楽。
頼りになります〜

プールは月火と休みなので、もう日曜くらいしか行けないので
お兄ちゃんもいるし行こう!と思っていたら、
肝心のお兄ちゃんが発熱!
4〜6日とハンドボールの北信越大会へ行っていたのでその疲れか、
まさか、プール熱では!!
一般の人はあまり来ないプールなので大丈夫と思ったのですが、
ひどくなるようなら明日病院へ連れて行かないと…
tomtom連れて…

私は疲れたけど体はとっても軽いです。
本格的にスイミングに通おうかな?
近所に温泉使ってるスイミングがあって腰痛肩こりコースとかあるんです。
でも、おじいちゃんおばあちゃんばっかりかな(;^_^A
tomtomと週1くらいで障害者プールに通うのがちょうどいいかな?

tomtomは両腕につける浮き輪をつけて、
シンクロのスカーリングみたいに上手に浮いてます。
時々両膝が水面に出てくるからすごいです。
私には真似できません〜
写真撮りたいけど、一人では無理です〜残念。

今日はそんなわけでプールに行けなくなりおさまらないので
お昼にお風呂で行水させました。
2時間くらい遊んでました〜
2時間遊ぶとさすがに出る時文句言いませんでした!
明日、あさってもプール行けないから行水かな?

No.9546 - 2004/08/08(Sun) 16:38:22

Re: プール行ってきました。 / fureai/たけのこ/大阪 [近畿]
昨日は、「ホームヘルパーステーション太陽」外出移動介護事業と言う事で、三家族で大阪市の舞洲障害者スポーツセンターに行ってきました。
夏休み期間中(実質は8月分)児童の移動介護が30時間に増えましたので、1回5時間程度で5〜6回の予定で、毎週木曜日と土曜日を予定しています。
1台の自動車を使い片道45分程度の行程です。
友君の介護は私が担当し、長女の介護を友君のお母さんにお願いし、友君の後輩の「はぁ〜ちゃん」の介護に「ホームヘルパーステーション太陽」契約ヘルパー(高校2年生)にお願いしています。みんなヘルパーの有資格者です。
舞洲障害者スポーツセンターには、プール以外にもボーリング(ガーター止めがありガーターにはなりません。障害者用の専用球転がし台もあって至れりつくせりです)卓球、サブアリーナ、アーチェリーなどが楽しめる施設と宿泊施設が完備されており、障害者1名+介護者1名のペアーなら利用料は無料です。
昨日はプールに2時間入りました・・・半分くらいジャグジー(温泉気分)を味わっていました。プールよりこちらの方が混雑気味です。子ども達は、サブアリーナのある大きなトランポリンが大好きですが、大人は横で見てるだ〜け。疲れますが、週に2回行くのは良い運動になりますね。
ただ、子ども達は地元の大阪市営のプールのに行くのは嫌がります。どちらも無料で近い方が連れて行く方としては助かるのですが・・・

No.9547 - 2004/08/08(Sun) 21:40:44

ペパーミントさんへ / TOMOかあさん [東北]
二日連続で、すごいですね!
お兄ちゃんも手伝ってくれて、大助かりでしたね。
でも、熱はさがったかな。

うちでは、のんび〜〜りすごしていました。
でも、これってかえって疲れる感じ〜。(^^ゞ

> 私は疲れたけど体はとっても軽いです。

体も楽になるし、気分もすっきりするわね。(*^^*)
ぜひ、お薦め。
私が入ってるコースは、名前も中高年コース! 
でも30前半の方から60位かな。
ほんとは50才以上なんだけど、安いので口コミで広がってるの。
その上のクラスが65歳以上の豊齢者コース。
豊齢者の方もバンバン泳いでいて、腰痛や膝痛が治ったと言ってます。

> tomtomは両腕につける浮き輪をつけて、
> シンクロのスカーリングみたいに上手に浮いてます。

今〜噂のウォーターボーイ! (*^^*)
tomtomくんもプールが大好きなのね。
この暑さも満喫の夏休み〜♪
お風呂でジャブジャブ楽しんでね。
お兄ちゃんも早く治るといいね。

No.9550 - 2004/08/08(Sun) 22:22:57

たけのこさんへ / TOMOかあさん [東北]
> 夏休み期間中(実質は8月分)児童の移動介護が30時間に増えましたので、

いいですね! 夏休みの思い出もたくさん出来るわね。(*^^*)
支援費のいい利用方法!! 花マル、5重マルかも。

> 舞洲障害者スポーツセンターには、プール以外にもボーリング(ガーター止めがありガーターにはなりません。

ほんと、至れり尽せりで、その上無料になるとは、ありがたいですね!
私もまっすぐ投げてるつもりが、カーブでガタン・・・、
ガーター止めがほしいです。(苦笑)
ジャグジーもあって、1日たっぷり遊べて、
子供ならずとも市営プールより、ずっと楽しそうに見えますよ。(*^^*)

No.9551 - 2004/08/08(Sun) 22:33:48

Re: プール行ってきました。 / fureai/たけのこ/大阪 [近畿]
うちの子どもは舞洲よりこちらのプールの方が好きです。
凄く豪華でしょう。大阪の水は安いのです。特に此処は・・・道路を挟んで直ぐに南側に淀川。西側には柴島浄水場・・・水を運ぶ手間が少ないです。
1階がプール2階には、スポーツジム、3階は図書館となっています。大阪市にお金があった時代に作られたと思います。地下には2段式の駐車場がありますが壊れて使い物ならず、駐車台数が半減。人件費削減で駐車場が無人です(東淀川市民プール)こちらの施設も障害者+介護者各1名無料です。
今日は、8/24〜26淡路島での障害者キャンプの件でお世話になっている(社福)の理事長さんからお呼びがあり出かけましたのでその帰り東淀川市民プールの下見に寄り道しました。
明日の夜は車椅子ダンスの仲間からビアガーデンのお誘いを受けていますのでそちらに参加します。
先週の木曜日は、舞洲のプールから大阪城公園のいずみホールへ・・・世界でも有数の音響効果の良いホールだそうです。此処で住友生命がスポンサーの関西フィルが演奏するバリアフリーコンサートに車椅子ダンスの仲間からご招待いただきました。
音楽会に出かける事が困難な障害者の方を招待しようと言う催しものですが、今年が第2回目とか・・・しかし、音楽会に出かける事が困難な障害者の方を・・・と言うのなら、『たけのこ』の運営委員長の仲川一昭はそれを10年以上前から行っています。それもこのホールに来て下さいと言うのではなく、オーケストラを出前しましょう。あなた達の良い場所に行きましょう・・・と言うスタンスで。
福祉の管弦楽団『まごころ』のHPのURLです。
http://www5.ocn.ne.jp/~magokoro/

No.9554 - 2004/08/09(Mon) 00:24:48

Re: プール行ってきました。 / fureai/たけのこ/大阪 [近畿]
本当に泳ぎたい方はこちら。
No.9555 - 2004/08/09(Mon) 00:26:24

Re: プール行ってきました。 / hitomi
プールすごいですね
私たちの富山では小さなプールしかありません

No.9556 - 2004/08/09(Mon) 07:06:02

Re: プール行ってきました。 / TOMOかあさん [東北]
> うちの子どもは舞洲よりこちらのプールの方が好きです。

市営のプールなのに、ウォータースライダーまで有るんですね!
さすが財政豊かな大都市!!
市営プールというと、変哲のない四角いプールだけかと思っていました。
そいうえば厚生年金のプールには、
流れるプールと小さなスライダーがあったかな。
子どもたちが大きくなると、だんだん遠ざかってしまいました。(^^ゞ

>オーケストラを出前しましょう。あなた達の良い場所に行きましょう・・・。

すばらしいですね。
うちの通所施設でも、プロのピアニスト、バイオリニストのコンサートも開かれて、
目の前で聞くのは、心に響きます〜♪
TOMOも曲が流れている時は、不思議にゴホゴホとしないで、
真剣そのもの〜、合い間に吸引となる事が多いです。(*^^*)

☆ hitomiさん〜

たつやくんも、車イスダンスをしたり、サッカーをしたり、
夏休み〜目いっぱい活動ですね!
hitomiさんも、開設準備で、いそがしい夏かしら〜〜。(*^^*)

No.9557 - 2004/08/09(Mon) 16:32:12
全3516件 [ ページ : << 1 ... 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 ... 352 >> ]