[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

お久しぶりです / tamon [九州]
いやいや、やっとまたTOMOかあさんのところに来られました。
留守中は本当に有り難うございました。
本日からまた田川にショートステイです。
4日ほど体を休めたら、次はどんな日々が待っているか分からないけれど、
力の限り毎日を過ごすと心に決めています。
こんな生き方がいいとは思わないけれど、
私はどうもぎりぎりに追いつめた生き方は嫌いではないみたいですよ。
思わぬ発見でした。
30年ののんびりした農村の生活と慌ただしい福岡での生活。
どちらがいいのでしょう?

ごめんなさい。
勝手なことを書いてしまいました。
今日は寝ます
また書きます。
とにかくお礼まで。

No.9263 - 2004/07/13(Tue) 19:42:21

Re: お久しぶりです / TOMOかあさん [東北]
お帰りなさい〜、お疲れさまでした。
でも、ますます意気盛んなtamonさん!!
今は、しばし休んで、命の洗濯〜。
九州男児のtamonさん!、幕末の志士を思い出しました。

たら〜んたら〜〜んと、毎日が過ぎ、
1週間、1ヶ月〜〜があっという間の私。
なんとも、眩しいです!!

tamonさんの掲示板〜新しい試みも有って、話題になるかも。
お留守中〜かえって遊ばせて戴きました〜。(*^^*)

No.9265 - 2004/07/13(Tue) 23:41:28
ほていあおい / トーマス
バケツのほていあおいが咲きました。
何となく涼しげかな〜と思って持ってきてみました。でも、太陽光線がじりじり〜〜^^;
このバケツには孵化したばかりのこめだかがたくさんいるのですよ〜。

No.9255 - 2004/07/12(Mon) 23:40:11

Re: ほていあおい / TOMOかあさん [東北]
涼しげよ〜〜、
撮る時、背中が熱かったでしょ。
トーマスさんありがとう。(*^^*)
でも、仔メダカさん達はホテイアオイの下で、涼んでるわね〜♪

池がほしいと、ちゅんみちゃんに言われなかった?
前に子供たち(当時は可愛かった)に騒がれて、
衣装ケースを庭に埋めた事があったの。
こんなの池じゃないと、また騒がれたけど、
このホテイオアイが咲いたのよ。
花が咲くなんて知らなくて、感激ものだったわ。(*^^*)

うちの方は、昨日から雨模様で、まさに梅雨!
10度くらいは、一気に下がちゃった〜北海道なみかな。

No.9257 - 2004/07/13(Tue) 00:06:06

Re: ほていあおい / かっちママ
咲くんですね〜
私は初めて見ました。

とっても、涼しげでいいですね〜
私も買って来ようかな〜
めだかはボウフラとかも食べてくれるからいいと聞きました。
今ではめだかも貴重ですよね!

今日も、さえない天気ですね。
でも、動けば汗は流れます。
明日はかっち、校外学習で仙台ハイランドなんですが・・・晴れるといいな。

No.9259 - 2004/07/13(Tue) 08:47:13

Re: ほていあおい / K
ほていあおいの花を見るのも久しぶりです
以前我が家の水槽、といっても古い浴槽ですがそこに金魚やとほていあおいを入れてました。
春になると卵を根っこにびっしりと産み付けるんです
それを別の水槽に分けて子供を育てたりしてました
何十といても大きくなるのは結局2,3匹なのですけど

今はめだかは貴重ですね

No.9260 - 2004/07/13(Tue) 10:06:10

Re: ほていあおい / TOMOかあさん [東北]
☆ かっちママさん〜

部屋の中じゃなくて、外の太陽が当るところに置くと、
どんどん増えて、たいてい咲いてくれるわ〜♪

自然の川にいるメダカって、少なくなった・・・。
お店で売ってる時代になったわね。
それに、テレビで見たのは、光るメダカ!
ホタルイカの遺伝子を組み入れたとか〜、
それはきれいかもしれないけど、奇異な感じがするわ。(^^ゞ

明日は、天気予報では晴れそうね、その分また暑くなるのかな。
かっち君〜ほどほどのお天気で楽しめたらいいね。(*^^*)

☆ Kさん〜

そういえば金魚も育つと、20cm以上の大きさになるんですね〜。
金魚というより、太めの鯉?!
初め見た時は、これなぁ〜にとビックリ!
Kさんちは、環境が良さそうだから、きっと大きく育ったわね。
でも、赤ちゃん金魚が育つのは、たいへんなんですねぇ〜。
それを見越して、たくさんの卵を産むでしょうか。

No.9261 - 2004/07/13(Tue) 13:05:49
(No Subject) / 四季
四季です。季節の息使いのスケッチ
もまだですが・・・。

  鳩よ飛べ

平和の使者として
憲法9条を口に啄んで
微笑むオリーブの葉
     
平和を愛し
命の輝きを愛おしむ
人間の尊厳を慈しむ
日本人の願いを
しっかり背にしょって

キラキラ輝く波よ
平和の語り部として
憲法9条をしっかり
波粒に託して
         
キラキラ微笑む陽光よ
平和の使者として
憲法9条をしっかり握って
光の粒に託して
世界に届けておくれ

こころ優しいそよかぜさん
平和の使者として
憲法9条をしっかり握って
届けておくれ
世界中に届けておくれ

命の輝きを愛おしむ
人間の尊厳を慈しむ
日本人の想いを背にしょって

地球上の
平和を愛し
命の輝きを愛おしむ
人間の尊厳を確認する
日本人の想いを背にしょって







 

No.9253 - 2004/07/12(Mon) 23:24:36

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
四季さん、お久しぶりです。
ほんと、世界に誇れる第9条!
日本自身が作ったという訳ではないけど、
せっかくの9条〜守りたいですね。

戦争を体験した事はないけど、
東京空襲の話などを聞かされて、育ってきました。
折り重なるようにして川で亡くなった方々、
命からがら戦火を逃れ・・・・、
逃げる方向が違ったら死んでいたかもしれない親世代。

世界中〜戦争なんて、どうして無くならないのでしょう。

No.9256 - 2004/07/12(Mon) 23:47:45
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日、仕事場のパソで、始業前にこのHPの63400番を、
PM5:00過ぎに63436番を、それぞれゲットしました!!
オールスター、昨日の第2戦もパリーグが勝ちました!!
最高のオールスターでした!!
それがあったので、今日は仕事も乗って出来ましたね!! (*^^*)
長崎は昨日梅雨が明けて、今日は夏空でした!!
夏本番で、ますます張り切っています!! (*^^*)

No.9252 - 2004/07/12(Mon) 19:17:39

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
ダブルゲット〜ありがとうございます。(*^^*)
オールスター戦も、勝ち進んで、言う事ナシの万々歳。
お仕事も、夏空モードでカラッと晴れ渡ったすがすがしさ!
明日もいい日になりそうな予感ですね〜♪

うちの方は、梅雨に逆戻り・・・、
涼しいのは助かるけど、涼しすぎ。A^^;)

No.9254 - 2004/07/12(Mon) 23:27:48
ひゅーひゅー / みくママ
昨夜2時頃から、変な呼吸のみく。
サチュレーションを計ったら83%に。
あわてて酸素投与し、朝を迎えました。
先週鼻かぜで通院したばかりのN病院で診察を受けたところ
白血球に怪しい動きが・・。
一過性の喘息用発作か誤嚥性肺炎の走りか微妙なところですが
明日まで様子を見て、回復傾向に無かったら入院準備をして来て。
とのこと・・。
明日の今頃私たちはいずこに・・・。

No.9245 - 2004/07/12(Mon) 17:44:39

Re: ひゅーひゅー / TOMOかあさん [東北]
みくままさんも、昨日は寝られなかったわね。
変な呼吸と見抜くのは、さすが〜!
いつもと違う〜という親の感って、鋭いものがあるものね。

今夜〜グッスリ寝られたら快方ね〜。
みくちゃんの回復力、抵抗力を信じて、
暖かかくして、d(‘-")“~ネ!
なんだか、急に涼しくて〜調子狂っちゃう。
ママさんも、気をつけてね。

No.9250 - 2004/07/12(Mon) 19:04:14
\(^O^)/♪ / おっとんですよ♪
TOMOかあさんおはようございます。
スクーバダイビング←見事晴れ男のおっとんの勝ちって感じ\(^O^)/♪
一日目は海水プールで練習←しなくてよかったのですが(笑)
おねえちゃんの足ばかりおっかけしていたおっとんですよ♪
夜はビールで( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパ-イ!
海鮮料理バーべーキューこれまた食べきれないほどの
盛りだくさん\(^O^)/♪
海もと〜てん綺麗で透き通っていたのでお魚を沢山見る事が
出来ました。今日からお仕事がんばるぞ(;>_<;)ビェェン
相互リンクのお願い←宜しく←ご免なさいもうリンクしちゃいました(;>_<;)ビェェン

No.9244 - 2004/07/12(Mon) 06:00:09

(^^ゞこんばんわぁ〜。 / TOMOかあさん [東北]
おっとんさん、こんばんわぁ〜。
なんせ、母子ともに朝が弱いもので・・・。(^^ゞ

わぁ〜南国っぽい!
太陽が眩しくて、鼻の頭が日に焼けたでしょ〜。
写真は、いつも<おっかん>さんが撮るの?
おっとんさんの追っ掛けファン?? =^-^=うふっ♪
いつも仲良しなんだろうなぁ。

水の中は、自由よね〜〜。
車椅子がなくても、すいすい行きたい所にいけるし、最高ね!
私も一度、もぐってみたいなぁ! 人魚姫みたいに。(爆 トドか?)

早いっ! リンク〜あ、ありがとうございました。
うちの方も、近いうちに〜。A^^;)

No.9247 - 2004/07/12(Mon) 18:53:08
へこんでますが・・・ / すいまー
忙しい事と慣れない仕事で失敗もあり、へこんでます。試用期間なんでね
雇用は危ないかな???
自信がなくなりました。。。。。(( T_T)トボトボ  (。_゜)〃ドテッ!

No.9200 - 2004/07/06(Tue) 20:53:53

Re: へこんでますが・・・ / TOMOかあさん [東北]
まだ新しい職場も、2ヶ月だもの〜〜。p(^−^)q ガンバ
失敗は成功のもと、
すいまーさんの良さが発揮出来るのは、これからですよ!
明日も笑顔で ネ!!

No.9203 - 2004/07/06(Tue) 23:01:45

Re: へこんでますが・・・ / すいまー
ありがとうございます。いつも試用期間でも責任の重い仕事を要求してきます
長く続かないですね・・・ 高齢者福祉 介護保険の職場は無理かな〜
と思うようになりました。またまた職探しです。

No.9207 - 2004/07/07(Wed) 00:31:20

Re: へこんでますが・・・ / TOMOかあさん [東北]
>またまた職探しです。

あんなに嬉しそうにしていたのに〜〜、
今の職場に馴染めない・・・。
仕事がきついのかな、人間関係かな。
もう少し続けてみたら、違う一面が見えてくるかも。
初めは、だれでも失敗もありますよ〜。(^^ゞ

No.9209 - 2004/07/07(Wed) 01:10:42

Re: へこんでますが・・・ / ZOU君
どこでも、何でもそうですが
上手く行かない場合や失敗した時の「その後」が
大切なんだと思いますよ。

職種や職場が変えることができますが
自分や家族を変えることは出来ませんからね〜
思うように行かないのが「当たり前」の人生と
考えて居た方がよろしいですよ。(^_-)

No.9210 - 2004/07/07(Wed) 04:53:38

Re: へこんでますが・・・ / TOMOかあさん [東北]
ZOU君、アドバイスありがとうございました。

>思うように行かないのが「当たり前」の人生と

うちの息子にも、言ってるんですが、
当たり前と思えないでいる息子が居ます〜。(^^ゞ
TOMOにかまけて、手を抜いてしまったような・・・。(苦笑)

No.9213 - 2004/07/07(Wed) 18:39:06

Re: へこんでますが・・・ / すいまー
すぐにへこみ立ち直るすいまーです、でも失敗すると辛いですが、
今後は不安ですけど、なんとかやってみてだめならまた、福祉職を探します。
助言ありがとうございます。感謝します。

No.9218 - 2004/07/08(Thu) 07:57:33

Re: へこんでますが・・・ / すいまー
ZOU君ありがとうございます。
No.9219 - 2004/07/08(Thu) 07:58:35

Re: へこんでますが・・・ / かっちママ
私もねえ・・・ヘルパーになって半年、慣れた頃に失敗もあるんですよ(^^;
先日、ケマネから注意され、へこんでいました・・・
すいまーさんもがんばって!

クヨクヨせずに、積極的にがんばりましょう!
さあ、今日もお仕事がんばってきま〜〜〜す(^^/~~~

No.9220 - 2004/07/08(Thu) 08:40:10

Re: へこんでますが・・・ / TOMOかあさん [東北]
やっぱり仕事となると、厳しい面があるわね〜〜。
ずっと家の中だから、暢気にしてて悪いみたい。(^^ゞ

みなさん、それぞれ暑い中、頑張った事でしょう〜〜。
それでは、一息いれて( ^^)/▽☆▽\(^^ ) カンパイ。

私?・・・入らなくなった布団を整理して、
なんやかやと〜、車のドアが閉まらないくらい詰め込んで、
焼却場に、持ち込んできました。
少しは、風通しが良くなったかな。

No.9222 - 2004/07/08(Thu) 16:57:23

Re: へこんでますが・・・ / すいまー
かっちママ TOMOかあさんありがとうございます、自分なりに精一杯やりますね。でも責任が重い〜〜〜試用期間でバイトなのにね。
No.9239 - 2004/07/11(Sun) 19:27:16

Re: へこんでますが・・・ / TOMOかあさん [東北]
正規採用を前提とした試用期間だもの〜、
期待されていると思って、頑張ってd(‘-")“~ネ!

No.9242 - 2004/07/11(Sun) 23:20:17

Re: へこんでますが・・・ / すいまー
まいど♪\(。・_・(。・_・(。・_・。)・_・。)・_・。)ノまいど♪
ありがとうTOMOかあさん
正規採用めざしやります。

No.9243 - 2004/07/11(Sun) 23:33:31

Re: へこんでますが・・・ / TOMOかあさん [東北]
その調子〜! p(^−^)q ファイト。
No.9248 - 2004/07/12(Mon) 18:55:17
川へ / ぴかくん [九州]
こんにちはー。暑くて暑くて〜今日も川へ行ってきたよー。
川の水は冷たくて気持ちがいい〜
夏休みに行く川を色々探してるんだけど階段が多くてさ〜私一人じゃ
ちょっと危ない???みたいなところが多いんだ。。。
水遊びするとすぐに時間が経って一日があっというまなんだけど
階段の難関が。。。

No.9238 - 2004/07/11(Sun) 16:58:35

Re: 川へ / TOMOかあさん [東北]
わぁ〜パパさん、力持ち!!  W(*゚o゚*)w 
みこちゃんと車イスとお荷物と、40キロは越してるよね。
ぴかくん1人じゃ、ぜんぜん危ないよ〜〜。(爆)

TOMOもこの前、プラネタリウムに行った時、
上の方が見やすからって、階段を4人がかり(ほとんど2人?)で上げたら、
重いのなんのって・・・。
下でも良かったと思ったもの。(^^ゞ

そろそろ、夏休みね〜。
ぴかくん、大忙しの夏休み〜、休みじゃないわね、フル活動〜。
自然の中って楽しいよね、でもバリアが多いなぁ・・・。
河原までスロープがあるところは、広い川で日陰がなさそうだし、
木陰のあるところは、階段がありそう。
お庭の水遊びも楽しそうだったよ〜♪

No.9241 - 2004/07/11(Sun) 23:16:56
いちを退院 / 佐織
こんにちは。昨日いちを退院してきました。
でも、今度は何日家にいれるかな??出来るだけ神経質にならないようにしようと思っても、難しいです。家にいると、智は平熱が37.5度くらいになってしまい、いつも冷やしてばかり。エアコンをかけているのにも関わらず、上がってしまいます。そんなに外の気温に敏感に反応するものなのかしら?
冷やしすぎると、末梢が冷たくなるし、難しいです。

あと、睡眠不足。これが一番きついです。智は寝ると呼吸が極端にあさくなり、血中の酸素濃度も下がってしまいます。そのためにパルスオキシメーターをつけているのですが、夜中一時間後と位に警報音が鳴り響くのです。
そのたびに私は起こされ、体位変換をしてみたり、吸引をしてみたり、音楽をかけて刺激してみたりしているのですが、これらのせいで慢性的な睡眠不足になっています。昼間も常にぼ^〜としていて、眠くて、
体調も変。困りました。付き添いも含めて智と一緒過ごし始め1カ月位ですが、楽しいと思うことがあまりなく、今の所、苦しい、しんどい、大変だ~~と思うことばかりです。
いつか、こころから、喜べる日がくるのかな。。
弱気な私です。

No.9229 - 2004/07/10(Sat) 08:59:11

Re: いちを退院 / TOMOかあさん [東北]
一応〜退院? まぁ〜そんな事はいわないで〜。(^^ゞ
付添いお疲れさま!
この暑さだものネ、何でもなくてもバテちゃうわね。

>家にいると、智は平熱が37.5度くらいになってしまい

病院では、そんなに上がらないの?
暑さからの体温上昇なら、ぬるめのお風呂に入る、
体を少し動かして体温発散させる、とかどうかしら。
それだけなら、あまり気にしないで、大丈夫よ。
TOMOも未だに、すぐ上がる〜。(^^ゞ

暑さからでなければ、多少の炎症がどこかにあるのかもしれない。
TOMOも、毎日〜37.8度、38度という期間があって、
診察していただくと、何ともないんだけど、
ペースト食から、経管食にしたら、平熱も下がったの。
きっと、誤嚥していた事が原因の発熱ではなかったかと思ってる。

吸引しても、取り切れないものが、多少の炎症になっていた時も有るわ。
CRP(炎症反応)は、いまでも一ケタ台を割らないかな。
(ヨダレの誤嚥があるから〜)

>あと、睡眠不足。これが一番きついです。

そうよね〜〜、寝貯めはできないしね。
障害がなくても、夜に何度か起こされるのは良くある事だから、
智君が昼寝したら、一緒に寝るといいわよ。

>警報音が鳴り響くのです。

設定基準を下げられないのかな〜〜。
そのとき、ゼコゼコと苦しそうでは、ないのよね〜?
ある程度、酸素濃度が下がるのは、仕方ないみたい。
顔色が悪くなければ、さほど心配しないでもいいかも。
昔は、そういう物がなかったから、暢気だったかな。(^^ゞ
もう〜〜、ゼコゼコ音が頼り、これには親の反応がいい。(爆)

慢性寝不足は続くと思うけど、慣れても来る〜。
年中起きるので、パジャマでなくて洋服のままという豪のお母さんもいる。(爆)
私の得意技は、TOMOの食事のときに抱っこなのだけど、
抱っこしながら、吸引の合い間に、居眠り決行〜〜。A^^;)
それでも、笑顔に喜んだり出来る日は、きっと来るよ!!

今は、佐織さん〜慣れないし、いっぱい気を使いすぎて、
神経も体も疲れてしまったのね。
週末だし、ご主人かお母様にお願いして、ゆっくり出来るといいわね〜。

No.9230 - 2004/07/10(Sat) 13:48:09

Re: いちを退院 / まりる
佐織さん、お久しぶり〜♪
うんうん、在宅に慣れるまでは本当に疲れちゃいますよね〜、事に寝不足はつらい。。
睡眠時の呼吸が浅くなってしまう場合の対策は何かしてますか?
パルスオキシメーターをつけてモニターしていても対策がないとへとへとになってしまうのではと・・・
けいこの場合は舌根沈下で睡眠時にサーチュレーションが下がってしまったころ、エアウェイを使って気道確保をしていたり、睡眠時だけ酸素を流しているお友達もいますよ〜。
主治医ともその辺をよく打ち合わせをしてみるといいかもしれませんね。

体温調節もほんと中々難しい、けいこも元気に過ごしていたのにここ数日の猛暑でまた、学校で日中にお散歩に出て(後で聞いてびっくり!)翌日、38度の熱、もっとも普通の人でも熱中症で亡くなったりしているんですものね。
家の中はほとんど一日中エアコンをつけっぱなし。
手先や足先が冷たい時は強くなくていいから、暖めてあげるように軽くマッサージなんてどうでしょう。
血行がよくなっていいですよ〜!
寝られる時に寝て、手を抜けるところは抜くが鉄則ですよね!!

No.9232 - 2004/07/10(Sat) 15:19:19

Re: いちを退院 / TOMOかあさん [東北]
まりるさん、ありがとう。
なるほどね〜〜、
気道確保にエアウェイ、酸素利用と、いろいろ考えられるのね〜。
アラームは、あくまで緊急事態のときだけ鳴ってほしいよね。
智君に合った方法が見つかって、ぐっしり寝てくれると助かるなぁ〜。

気管切開前のTOMOは、緊張が強くてエアウェイが使えないし、
酸素をかけると、排出の二酸化炭素が増えすぎて、よけいに危険だった。
で、半分寝ながら<あご上げ>の気道確保してたわ。A^^;)

え〜! この暑いのに散歩!!
水遊びでもしてほしいよね〜。
学校って、エアコン入ってるのかな?
通所施設は、やっと3、4年前に入ったばかり、
それもクラスの部屋だけで、ホールはナァーシ。
それでも、施設長は電気代を気にしてるわ。(^^ゞ

>手を抜けるところは抜くが鉄則ですよね!!

抜きすぎてるかも〜私。(爆)

No.9235 - 2004/07/10(Sat) 23:24:20

Re: いちを退院 / みくママ
体温調整障害があると、暑すぎても寒すぎても気が抜けないですよね。
みくも、先週まで鼻かぜが抜けずに通院したのですが
待合室がクーラーガンガンで私自身がちょっと寒いくらいだったんです。
診察時に手足の紫網あみがばっちり出ていて、体温を測ったら35.4度。
おいおい・・・。で、暖められてから帰宅しました。

通園施設では、水枕をあててもらっています。
通園してすぐの体温測定はだいたい37度台。
微熱を出しているというよりは、変温動物に近い感覚かと・・。
頭だけでも冷やすとずいぶん違いますよね。

睡眠不足は確かにねぇ、つらいですね。
家は、寝付けない体質だったので尚更でした。
毎日夜が憂鬱だったっけ・・。
今は体調が良ければ一晩に2回くらい起こされる程度で済みますが、
具合が悪い時は30分とまとめて寝てくれないこともありますよ。
寝かせ方の癖や、寝る時の格好なんかでもずいぶん違ってきました。
みくは今、そば殻の枕で最初は右下で寝て、
その後3時間後くらいにぐずるので吸引がてら左下に体位変換。
その後また3時間後くらいに今度は枕をはずして体位変換。
この時は気道確保の意味と本人の好みでかなり反り返っています。

夜間のエアコンはかけすぎると喉が痛くなるので、
除湿にしてその代わり微風で扇風機をかけ続けています。
夫が暑がりですぐに設定温度を下げて、冷房に切り替えるので駆け引きが
大変。夫が寝付いてから妻は色々と小細工をしています。へへへ。

No.9237 - 2004/07/11(Sun) 12:42:28

Re: いちを退院 / TOMOかあさん [東北]
みくママさんも、ありがとう。
みくちゃんは5才(もうすぐ6才)だから、智君(もうすぐ2才)とも年が近いわね。
退院したころの大変さの記憶もまだ新しいし、よろしくネ。

そうなの〜冷蔵が効きすぎるのも、困るのよね。
みくちゃん、そんなに下がっちゃうの〜。
TOMOも手足が冷たくなるけど、緊張で体はそんなに下がらないから。
今も、涼しくなってきたら、もうつめた〜〜い!

>通園施設では、水枕をあててもらっています。

バギーの背中に入れるのも有ったわね。
TOMOの車いす〜背中に空気抜けのファンがついてるのよ。(^^ゞ

寝方〜みくちゃんと同じ!
初め〜右下、次に〜左下。
寝て緊張が抜けないと、左下は顔がもぐちゃって・・・。
ここで失敗すると、お目覚め〜。A^^;)
頭の反り返りは、押さえても無理なんだけど、
足の方は、まげてパイプ枕2個(重い)で、つっぱり防止〜。
足が伸びちゃうと、体全体がどんどん緊張して来るんだもの。
でも、蹴っ飛ばすけど・・・。

(^^ゞなんだか暑いなぁ〜と思ったら、
うちの父さん〜、冷房嫌いで、すぐ消したがる。(爆)

No.9240 - 2004/07/11(Sun) 22:53:35
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日は、オールスター戦中継を見ながら、楽しい夜になりました!!
結果は、ホークス勢が頑張って、パリーグが快勝です!!
よか夜になりました!! (*^^*)
今日は、昼には今日から開幕の高校野球長崎大会も観戦に行きました!!
車で行ったので、長崎市内の2会場をはしごしました!!

さて、昨日のフレッシュオールスターですが、2軍は1軍のセリーグとパリーグを混ぜて東と西に分け、イースタンリーグとウェスタンリーグになるんですよ。それでフレッシュオールスターの方は「イースタン」と「ウェスタン」なんです。(結果はイースタンが勝ちました。)

タイキママさんとは、以前アクセスしてたあるHPの掲示板でお話していたんですよ。それでタイキくんのことも少し存じてました。
タイキくん、天国で快速球、投げてくれ!!

No.9233 - 2004/07/10(Sat) 22:03:07

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
暑さにもめげず〜、
いやいや、暑さ以上に熱いカビゴンさん! おめでとう。
1日3試合の観戦だったのね〜。
そういう時って、暑さも忘れちゃうわね。(*^^*)

はい、何となくウエスタン、イースタンわかりました〜♪
最近、チーム合併とか、ワンリーグにしようとか、
いろいろ動きがあって、どうなるんでしょうね。

タイキ君〜、軽くなった体で、球より早く飛び回ってるかも。
きっと精一杯生きた人生だったわね。

No.9236 - 2004/07/10(Sat) 23:38:18
全3516件 [ ページ : << 1 ... 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 ... 352 >> ]