[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(⌒∇⌒)/こんにちは / hitomi
電動車椅子サッカーの試合で北陸2位になりました
でも全国大会は辞退したんです
私たちの子どもにはお金もないし力もない
なんかくやしいです

No.9017 - 2004/06/08(Tue) 18:20:49

Re: (⌒∇⌒)/こんにちは / TOMOかあさん [東北]
すごいわぁ〜北陸2位!! おめでとう〜〜。ヾ(*^。^*)ノ
でも、複雑な心境ね・・・。
全国大会に行くのには、実力だけじゃダメなのね。
せっかくのチャンスなのに、惜しいなぁ。
みんな、頑張ったのに〜〜、私もくやしいわ。

No.9019 - 2004/06/08(Tue) 18:41:59

Re: (⌒∇⌒)/こんにちは / トーマス
わ〜〜2位ですか!
すごいなあ。おめでとうございます。
全国の実力なのに、残念ですね。
どうにかならないんですかね・・・。

No.9021 - 2004/06/09(Wed) 00:35:59

Re: (⌒∇⌒)/こんにちは / TOMOかあさん [東北]
トーマスさんもありがとう〜♪
本当に残念ですよね。

今年は、hitomiさんのところ〜作業所設立もあるし、
いろいろ力を分散させるのは、至難の業かな・・・。(^^ゞ

No.9025 - 2004/06/09(Wed) 10:59:14

Re: (⌒∇⌒)/こんにちは / hitomi
市役所に行ってきたら
とてもいい印象なんですよ
下がデイサービスで上がグループホームとして立ち上がるの出来そうなんです
ただ作業所のスペースがない・・・

No.9028 - 2004/06/09(Wed) 17:12:40

Re: (⌒∇⌒)/こんにちは / TOMOかあさん [東北]
良かったね〜!!
施設より在宅支援重視に成って来てるので、いい時期かも。

>ただ作業所のスペースがない・・・

同じところにあるより、少し離れた場所の方が、
気分が変わって、いいと思うわ。
GHは住む所、作業所は勤め先。(*^^*)

No.9030 - 2004/06/09(Wed) 18:51:15
また雨です / ひかり [近畿]
梅雨に入ったとたん、雨ばかり。
ちょっと彩りをそえにやって来ました。
昔からよく見る花だけど、名前忘れました。

No.9012 - 2004/06/08(Tue) 09:49:26

Re: また雨です / TOMOかあさん [東北]
(^^ゞ 私も忘れました〜〜。
雨が降ると、ことさら元気に咲きますね〜♪

雨の中、ヘルパーさんも入浴サービスさんも来て下さって、
きょうは、4・5・6だね〜とワイワイ。
それって、なぁ〜に??
生まれ年〜、昭和54、55(TOMO)、56。
私も4だけど〜〜〜ちと違う?(爆)

No.9015 - 2004/06/08(Tue) 13:08:33

Re: また雨です / ひかり [近畿]
> 生まれ年〜、昭和54、55(TOMO)、56。
> 私も4だけど〜〜〜ちと違う?(爆)

 私も5だけど〜〜〜ちと違う?(爆爆)

No.9016 - 2004/06/08(Tue) 16:34:40

Re: また雨です / TOMOかあさん [東北]
=^-^=うふっ♪ お仲間、お仲間〜♪

お天気TOMOなのに、
病院に行こうとしたら、いきなり大降り・・・神通力が効かないよ。
で、初めての傘立て使用になったわぁ〜。

No.9018 - 2004/06/08(Tue) 18:35:20

Re: また雨です / トーマス
ひかりさん失礼します。
ゼフィランサスではないでしょうか〜??

No.9022 - 2004/06/09(Wed) 00:38:09

今日はいい天気です / ひかり [近畿]
トーマスさん 有難うございます
ゼフィランサスっていうんですね、
さすが 何でもお詳しいですね。
これからも いろいろ教えて下さい、よろしくお願いします〜♪

No.9023 - 2004/06/09(Wed) 09:24:34

Re: また雨です / TOMOかあさん [東北]
☆ トーマスさん〜

ありがとう〜♪ すっきりした!
セかゼがつくような気がして〜、
言われてみれば、ゼフィランサス!
そうだった〜〜と思ったり・・・大丈夫かσ(^ー゜)ゝ私。

☆ ひかりさん〜

この花に似た白い花もあったわね、
同じ種類なのかな〜。
うちのバラも、けなげに1輪咲いたわ〜〜。(^^ゞ
ほったらかしで、ごめんなさい。(苦笑)

No.9026 - 2004/06/09(Wed) 11:10:46

Re: また雨です / ひかり [近畿]

> この花に似た白い花もあったわね
   あったあった 白のほうが葉っぱが少し丸っこい・・ね!
   たますだれって言ってたような?

   黄色のばら とっても綺麗!
   やっぱり ばら は素敵  手がかかるけどね〜

No.9027 - 2004/06/09(Wed) 13:58:23

Re: また雨です / TOMOかあさん [東北]
そうそう〜〜それっ、たますだれ。(^^ゞ
縁取りによく有ったよね。

バラが豪華でいいけど、
うちでは、自然に育って咲いてくれるのが、いいみたい。
古家にも合うし〜〜。(*^^*)

No.9029 - 2004/06/09(Wed) 18:41:25
飛び出し注意ステッカー / すいまー [近畿]
ステッカー届いたようですね、ステッカーでなおさら施設の車になりますね
知的障害者ナイトサービスでの送りドライバーを週に2回やってますが、
私の顔を見ると一言「帰る」と立ち上がった高齢の利用者さんがいました。
昨日も私が来ると帰ると思ってますね。うれしいですね。知的ナイトサービスの利用者さんも仲良くなりました、以前からよく知っている利用者もたくさんいますけど。介護保険の方でも顔は売れてきましたよ。ただ緊張してうっかり
勘違いがありました。ガクゥゥ・・(||__)/・・ (OoO;) ドッキーンッ!

No.8985 - 2004/06/06(Sun) 19:20:31

Re: 飛び出し注意ステッカー / TOMOかあさん [東北]
=^-^=うふっ♪ ついでに、TOMO送迎車と書きましょうか〜。
車のナンバーも、これに似てますよ。

利用者さんと仲良くなれて、それが一番ですよね。
みなさん、すいまーさんの顔を見かけるとホッとされてるのかな。(*^^*)

勘違い? 怒られた?? 
気にしない、気にしない〜、次をがんばりましょう。

No.8994 - 2004/06/06(Sun) 23:28:03

Re: 飛び出し注意ステッカー / すいまー [近畿]
はい強烈な前任者からの指導と虚像の連続です、最初は簡単で誰でも出来る事務処理と言っておきながら、膨大な量で間違いが多くなります、また
自分の体調不良(妊娠)でのいらいらをこちらにぶつけてきます。
職員皆さん違う内容をいいます、誰を信じたらいいのか迷います。
また職員辞めますよ 5月に入って4人目です

車のナンバーは自由に選べるナンバーなんですね、
○○800 10?? かな

No.9010 - 2004/06/08(Tue) 00:10:38

Re: 飛び出し注意ステッカー / TOMOかあさん [東北]
すいまーさん、当られやすいタイプ〜?
きっとやさしそうな感じなのね。

友達に「あんまり当てられないかな〜、気がつかないだけ??」と言ったら、
即座に「そうかも〜〜」と言われちゃった。
自分自身では繊細だと思っているだけど、抜けてるみたい。(^^ゞ
でも息子(TOMO以外の)からは、むろ当てられてます・・・。(泣)

前の車〜10年以上乗ったのに、ナンバーが覚えきれないで〜。
今度もしばらく乗るんだからと、わかりやすいのにしました。
これは、もう1度ですんなり頭に入ったわ、10?0 です。

No.9013 - 2004/06/08(Tue) 12:50:23

Re: 飛び出し注意ステッカー / すいまー [近畿]
当たられやすいんでしょうね、怒れない時に当たられますよ
何倍かにして返したいですけどね

上手く分かりやすいナンバーがあってよかったですね。
改造車の8ナンバーですね。

No.9020 - 2004/06/09(Wed) 00:11:06

Re: 飛び出し注意ステッカー / TOMOかあさん [東北]
まぁ〜まぁ〜〜、今日は穏やかに済むといいですね。

>改造車の8ナンバーですね。
既製の福祉車両なので、普通車で〜す。
改造しようかとも考えたけど、既製でどうにか間にあいました。(*^^*)

No.9024 - 2004/06/09(Wed) 10:55:10
イラスト添付 / ようこ [東北]
「とっておきの音楽祭」にいらしたのですね。
ヘルパーさんは、日曜日でもきてくれるようになっているんですね。
良かった!

フリーのイラストを添付しました。
「えすけっと」と言うところのものです。
「えすけっと」とどこかに記入すれば使えるようです。

No.9011 - 2004/06/08(Tue) 06:09:08

Re: イラスト添付 / TOMOかあさん [東北]
わぁ〜ぴったりのイラストだわ♪
「えすけっと」=「絵助っ人」覗いて見るわ。(*^^*)

ヘルパー事業所によっては、
日曜祭日関係なくして下さって、助かるわ。
この事業所は、TOMOが通所してる団体の系列なので、
職員さんが、ヘルパー登録してくれていて、顔見知り〜♪
その上、これも同性介護が徹底しているし、
外出もお手のもの。(*^^*)

医療的ケアがなければ、利用者とヘルパーさんで、
どこまでも行けそうよ。=^-^=うふっ♪

No.9014 - 2004/06/08(Tue) 12:58:28
わぁ〜バラがきれいきれい! / TOMOかあさん [東北]
午後からの<とっておき音楽祭>に出かけるのに、
準備がいろいろと〜〜。
リフトバスに乗ろうと調べていたら、ちょっと忙しくなりそうで、
どうしようかな・・・・・。

レスが、のちほど〜〜。A^^;)

No.8981 - 2004/06/06(Sun) 12:24:13

Re: わぁ〜バラがきれいきれい! / かっちママ
天気が悪いとっておきのジンクスも今年は例外でしたね。
お陰さまでスポーツ大会の方も無事に終えて帰ってきました。

なんと、かっちはソフトボール投げで銀メダルをもらってきましたよ〜
もう、本人は疲れて寝ていますzz・・・
ちょっと、ピンボケでしたがこの笑顔は本物です!

No.8984 - 2004/06/06(Sun) 17:21:24

満面の笑み〜♪ / TOMOかあさん [東北]
かっち君、おめでとう〜!!
一生懸命ボールを投げたのね。
せっかくの銀メダルが見えないけど、
かっち君の笑顔はいつもステキっ!
周りを嬉しくさせるわ〜。(*^^*)

<とっておき>行ってきたわ。
リフトバスでなくて、地下鉄の駅まで送ってもらって地下鉄で。
ヘルパーさんが詳しくて、エレベーターの場所もスイスイ〜♪
切符も、自動で福祉割引が効くのね、知らなかったわ。(^^ゞ

公園あたりでは、施設職員さんに何人も会って、
明日〜お疲れ休みしたら、ばれちゃうわ。(爆)

No.8993 - 2004/06/06(Sun) 23:20:29

Re: わぁ〜バラがきれいきれい! / むー
自動の福祉割引なんて、凄すぎる〜
こっちにも有るのかしら?見たことないですよ。
いちいち手帳見せて、自分で切符を買うのですが、料金が又よく分からないの。
結局子供は子供料金のまま、介助者だけが割り引きになるですが、たいして違いがないので言うなりで買います。
介助者は子供料金(半額)の切符を買うので、降りる時に自動改札で「ピピピ」って子供料金ですよ〜の合図が鳴るのですよ(笑)

そうそう、クイズは残念でした〜
又の機会(があったら)参加してね。

No.9008 - 2004/06/07(Mon) 22:49:42

どうしてわかるのかな? / TOMOかあさん [東北]
ふるふる君の子供料金も半額になりそうだけど、
こっちの切符販売も、自動なだけにやっぱりならないのかな。
TOMOは大人料金だから気がつかなかったわ。(^^ゞ

手帳は見せなかったけど、
改札は駅員さんがいる広いめの改札を開けてもらった。
ここで、障害を確認なのかな。
軽い子だったら、手帳は?と言われるのかも。

>自動改札で「ピピピ」って子供料金ですよ〜の合図が鳴るのですよ(笑)
 
きゃきゃっ、焦る〜〜。
どうしてわかるんだろう。
今の小学生、大きい子は大きいよね〜〜、むーみんさんより大きいよ。

クイズ結果のお知らせ、ありがとう。
あれは、かなり難しかったわ・・・。

No.9009 - 2004/06/08(Tue) 00:00:46
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
TOMOくん達が育てたラディッシュ、綺麗ですね!!
今日は、昼休みに、このHPの60606番、ゲットしました!!
昨日逆転勝ちのホークス、今日も勢いに乗って連勝です!!
ホークスの王監督、監督通算1000勝になりました(ジャイアンツの監督時代を含む)!! (*^^*)
メモリアルデーになってよかった…
明日も、気合が入ります!! p(^-^)q

No.9005 - 2004/06/07(Mon) 21:41:59

こんばんわぁ〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
W(*゚o゚*)w ワオ! ほんとに60606番、ゲットでしたね! おめでとう!!
連続記録、ますます更新ですね〜。

ホークスも連勝!!(*^^*) 
王監督も、1000勝! すごい記録ですね!!!
カビゴンさん、ヾ(*^。^*)ノ ですね〜。
明日は雨だけど、なんのその、この調子で行きましょう〜♪

No.9007 - 2004/06/07(Mon) 21:52:50
入梅で・・。 / みくママ
ついに、恐怖のシーズンが・・。
ここ数日すでにジューシーになってきているみく。
しかも最近だるいらしく、寝ている時間が増えています。
ま、夜間すごい回数発作やら吸引やらで起きているので、
その分日中眠たいのでしょうけど。

無事に義妹結婚式まで体調管理できるだろうか・・・。

No.9001 - 2004/06/07(Mon) 17:58:19

Re: 入梅で・・。 / TOMOかあさん [東北]
そうなのかぁ〜〜、TOMOもなんだかジューシーだと思ってたわ。(^^ゞ
あの瓶が、すぐにいっぱいのなるのよね・・・。
寝返りさせると、とめどなく〜〜。(^^ゞ

みくちゃん、それプラス発作じゃ疲れるね。
お昼寝しても、仕方ないわ〜、
まだ5才だし、お昼寝は必須科目ね。

結婚式に東京まで? 気候が良いときかな。
まぁ〜無理しないで〜〜。
うちは、冠婚葬祭、ほとんどパスかな。(苦笑)

No.9006 - 2004/06/07(Mon) 21:47:16
すみません〜〜(^^ゞ / TOMOかあさん [東北]
レスが遅くって〜〜。
綺麗なバラ♪
話が盛り上がってて、ありがとう。(*^^*)
よろしくネ。
あとで、出没します。

お天気が良いので、なんだか忙しいの。A^^;)

No.8963 - 2004/06/05(Sat) 13:04:18

Re: すみません〜〜(^^ゞ / かっちママ
天気がいいのは今日までとか・・・
私も布団干したり、洗濯いっぱいしました〜

とっておきがある日はいつも天気が悪くてね(^^;
でも、明日まではもってほしい!

ペパーミントさん、うちのアンジェラ、結構開いたよ〜♪
つる薔薇はそんなに難しくはないけど、這わせる場所によるよね。
やはり、東側がいいようです。
頑張って、挑戦してください!

No.8964 - 2004/06/05(Sat) 16:15:46

Re: すみません〜〜(^^ゞ / TOMOかあさん [東北]
=^-^=うふっ♪ そうなの〜〜。
明日は、かっち君もスポーツ大会だものね、
晴れなくても良いから、雨は降らないといいな。

わぁ〜〜綺麗っ!!
白い建物に、満開のピンクのバラが映えてるわ〜♪
こういうのに憧れる〜。
うちは、よく実家に来たようなと言われるわ。(笑)

No.8970 - 2004/06/05(Sat) 17:29:45

Re: すみません〜〜(^^ゞ / ペパーミント [甲信越]
アンジェラっていうんですか?
綺麗ですね〜
2階のベランダなんですか?
うちはフェンスを考えているのですが、東側だ!
頑張ってみます。

No.8977 - 2004/06/06(Sun) 10:01:26

Re: すみません〜〜(^^ゞ / かっちママ
コレは、玄関脇なんですよ。
しかも、地植えではなくて、おおきな樽を半分に切ったようなプランターに入っています。

東側のフェンス、バッチリじゃな〜い♪

No.8983 - 2004/06/06(Sun) 17:18:04

Re: すみません〜〜(^^ゞ / hitomi
アンジェラーーー
綺麗ですね

No.8986 - 2004/06/06(Sun) 22:12:55

Re: すみません〜〜(^^ゞ / TOMOかあさん [東北]
☆ ペパーミントさん〜

ちょうど良かったわね。
あんなステキなブルーの花を咲かせられるんだもの、
絶対〜満開だわ。(*^^*)

☆ かっちママさん〜

え〜!! 地植えじゃないの?!?
こんなに元気に育つのね〜〜。 W(*゚o゚*)w ワオ!
このまえのウヰスキー工場にも、ウヰスキー樽のプランターを売ってたわ。
いい味出るわね〜♪

☆ hitomiさん〜

昨日は楽しかった? 心地よい疲れね。
たつや君も、なにも心配要らなかったでしょ。(*^^*)
ほんと、みんなのバラ〜ステキだわ。

No.8995 - 2004/06/06(Sun) 23:36:45

Re: すみません〜〜(^^ゞ / ペパーミント [甲信越]
>かっちママさん
え〜!プランターなの?信じられない〜!
こんなに大きく育つんですね。びっくりしました。
かっちママさんてプロ並みの腕前??
尊敬します。
また色々教えて下さい。

No.8998 - 2004/06/07(Mon) 16:26:17

Re: すみません〜〜(^^ゞ / かっちママ
ペパーミントさん、そ、そんな〜
困るよ〜〜(^^;
私こそ、教えてもらわないと。

TOMOかあさん、まさにソレ。
ウイスキー樽のリサイクルプランターです。
でも、私が思うに、きっと底から根っこが出て地植え状態になってるかも・・・?
時々、そういうことあるし〜
確か、TOMOかあさんも前にそういう話書いてたような・・・(仲間!

No.9000 - 2004/06/07(Mon) 17:23:22

Re: すみません〜〜(^^ゞ / TOMOかあさん [東北]
☆ ペパーミントさん〜

かっちママさんもトーマスさんも、詳しいから、
助かるわね〜。(*^^*)
私にも教えて、でも実践が伴わない・・・。
黄色いバラがやっと一輪咲きだしたわ。

☆ かっちママさん〜

=^-^=うふっ♪ 急に元気が良いなぁと思ったら、鉢が動かない!
<動かずの鉢>〜あるある、ラベンダーでしょ、ケヤキでしょ〜〜、
それからそれから、ネコヤナギ、まだまだあるわ。(爆)

No.9004 - 2004/06/07(Mon) 21:37:34
ショートスティ / TOMOかあさん [東北]
tomtomくん、今日は運動会のお疲れでのんびりしているかな。
こちらも、今日は夏日〜、でも、そろそろ梅雨かな。

ショートも、利用したい時に出来ないって、辛いね。
TOMOもやっと医療的ケアつきレスパイトが始まったの。
延長でお願いすると、
バタバタ3時まで帰らなくちゃ〜と焦らないで、ほんと助かる。
でも、小規模でしているので、利用は看護婦さんとの相談かな。
それに、料金が高めだけど(お泊りすると1万円位)、
いつもの職員さん、看護婦さんで安心〜〜。

やっぱり慣れた所のショートってtomtom君も落ち着くよね。
夏休みは、混んでいるのね〜〜。
早目の予約だわね。(*^^*)

No.8969 - 2004/06/05(Sat) 17:20:41

Re: ショートスティ / ペパーミント [甲信越]
いつもはほとんど眠っている週末ですが、薬を増やして発作が減ったみたい。
昨日も今日も割りと調子良さそうにしてます。
今はいい子でビデオを見てくれてます。

今日はどんより、昨日みたいにカラッとしてません。
甲信越もそろそろ梅雨入りかな。
先週はスーパーで買ったお刺身、その日のうちに食べたのに
しばらくして猛烈な腹痛!そして下してしまいました〜
ヒラメのお刺身、珍しいなと思って買ったのにおいしくなくて
5、6切れしか食べてなかったのに。
しばらくは生ものは気を付けなくちゃいけないですね。

やっぱり夏休みはショートステイ集中しますね。
支援費使える子供の施設は近くにひとつしか無いし、
デイサービスは登録していないので〜
年間登録料がけっこう高いし、登録無しで使うと私のパートの時給と同額。
預けてパートに出る意味は無いです。
8月は会社忙しいからなるべく来てって言われてるけどうちは無理だわ。
tomtom見ながら内職頑張ります〜

tomtomも自閉傾向のある子だから慣れてないとダメなんですよね〜
加えて白衣は嫌と来てるから〜
センターは保母さんも多いけどやっぱり医療機関だから白衣はいる。
私も毎日白衣着て慣らそうかしら〜

No.8980 - 2004/06/06(Sun) 10:28:47

Re: ショートスティ / TOMOかあさん [東北]
tomtomくん、落ち着いてくれて良かったね〜。(*^^*)
こちらは、今日も良いお天気だったわ。

あら、そのお刺身〜問題ありそう!
他の方もなったんじゃないかしら、食中毒の疑いがあるかも。
昨日は、久しぶりに買い物に行ったら、
お刺身にも出来る<アジ>を売っていたので、家で<タタキ>にしたよ。
慣れない事で時間がかかったわ・・・、でも美味しかった。
これからの季節、気をつけよう〜〜。

>デイサービスは登録していないので〜

支援費のディーサービスじゃない日中介護?かな。
地域地域で、いろんなのがあるわね。
うちのほうのレスパイトは、登録料も時間料金の2本立て〜。(^^ゞ

ショートは、練習で止まってる・・・。
夜間の看護婦さんの人数が少なくて、TOMOには不安。
でも、日中からのお泊りで、翌日も日中〜、それでも安いから、
人員数は仕方ないのかな。

No.8991 - 2004/06/06(Sun) 22:58:55

Re: ショートスティ / ペパーミント [甲信越]
デイサービスでなく「タイムケア」の間違いでした。
支援費とは関係ないんですよね。
よくわかってないので〜すみません。
夕べお風呂に入ってて「あ、間違えた!」って思いました。
仕事で支援費の書類何回も作ってるのに〜

支援費になっても子供はあまり変化ないです。
どちらかと言うと預けにくくなった感じ…

医療行為の関係で高等部へは進学せず
センターの重心の通所へ通っているお友達がいるんですが
2年目の最近は毎日通えなくなり(人数が増えたようです)
別の施設へショートステイに出したりしてるとか。
子供にとっては同じところへ毎日通わせてあげたいですが
そうもいかないのが現状なんですね。

No.8999 - 2004/06/07(Mon) 16:35:59

Re: ショートスティ / TOMOかあさん [東北]
>仕事で支援費の書類何回も作ってるのに〜

わぁ〜難しそうな書類を作っているのね。
キーを見ないで打てたら、楽だろうなぁ・・・。

>センターの重心の通所へ通っているお友達がいるんですが

A型かB型の通所のようね。
TOMOはB型(小規模)で週3回だけど、
毎日行ったら疲れそうで、体調を整えるのに良いの。(*^^*)
後の日は、ヘルパーさんと一緒に通院したり、
家で運動したり、お風呂に入ったり、
けっこう忙しいけど、親の体力があるうちは、それでいいかな。

B型とディーサービスを併用してる人もいるわ。
ディーだと入浴もあるし、それぞれの特色で利用してるわ。
たくさんの人と知り合えていいみたい。(*^^*)

No.9003 - 2004/06/07(Mon) 21:28:20
行ってきました。 / 力丸ママ [関東]
TOMOかあさん昨日はありがとう
お疲れモードで今日になっちゃったわ
2日間はピーカンの天気でした。
写真撮るにはイマイチでシロ飛びしまくりだったわ
このお花はキボウシのピーパーツって言うんですって

No.8982 - 2004/06/06(Sun) 16:08:41

おかえり〜♪ / TOMOかあさん [東北]
子守りに旅行に〜力丸ママさん、元気だわ!(*^^*)
白い花って、写真が難しいよね〜。
お天気だとよけいに<のっぺらぼう>・・・。
でも、力丸ママさんは本格的にしてるから、撮るのがいつも上手だわ!
昨日もさくさん貼ってあったの見たもん。

このギボウシ、淡い色合いで可愛いわ。
うちのは、大きな葉っぱになってるけど、まだ咲かないわ。(^^ゞ

No.8992 - 2004/06/06(Sun) 23:05:56
全3516件 [ ページ : << 1 ... 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 ... 352 >> ]