去年庭を少しいじって植え替えたので 今年はどうかなと思いましたが咲いてくれました。 手入れしてないんで元気ない感じですが〜 葉っぱの色が悪いですよね。何かボツボツしてて。 バラの手入れってどうしたらいいのでしょう。 お日様に当たるのが苦手なので庭仕事はおっくうで。 草取りも主人の仕事です〜
今日はtomtomの学校、中学部の運動会で、 体育館だったんですが暑くて疲れました。 tomtomも朝食後、登校の車の中と発作があったので眠そうでした。 でも「えい、えい、お〜」の掛け声は張り切ってました。
さ来週月曜日出掛けたいので放課後のショートステイを頼みに行ったら その日はもういっぱいと言われてしまいました。 平日だからぎりぎりでもいいかなと思ってたのに〜(でも10日前) 仕方ない、3時までに帰れるように頑張ろう…
夏休みも去年1ヶ月前にもうほとんどいっぱいと言われ4日だけ。 今年は早めにと思い、もう希望だけ伝えてきました。 夏は会社が忙しいから少しでも出たいな〜と思って。 一ヶ月も家で過ごすとなるとtomtomもつらいだろうし〜 センターへ行けばお友達がいるし、涼しいし。 子供のショートステイできるところは近くにはセンターしかないので不便。 信州は夏休み1ヶ月弱ですが、長いところはもっと大変ですよね。
|
No.8954 - 2004/06/04(Fri) 16:03:43
| ☆ Re: 紫のバラ / かっちママ | | | あまりにもステキな薔薇の色で、TOMOかあさんより先にレス入れちゃいました(^^; こんな色の薔薇があったなんて!! とても涼しげないい色です♪
|
No.8955 - 2004/06/04(Fri) 16:47:12 |
| ☆ Re: 紫のバラ / トーマス | | | 私もお先に〜〜(^_^;) わぁぁぁ〜〜〜ほんと、キレイな色ですね。初めて見ました。 葉っぱは少々黒点病かなっと思われます。 消毒するのがいいのですが、、うちもやってません。 黒点病にかかった葉っぱはそのうちチラチラ散ってしまいますが、、また新しい葉っぱが出ますよ。でも、あまりひどくならないように見てあげてください。うちはとりあえず簡単なスプレーですませてます。
かっちママさんのアンジェラ、つぼみがすごいです。たわわですね。 咲くのが楽しみ〜〜(*^_^*)
|
No.8958 - 2004/06/05(Sat) 00:16:32 |
| ☆ Re: 紫のバラ / まみ  | | | ペパーミントさん、はじめまして(^−^) あまりにも素敵な紫の薔薇に引かれてレスしちゃいました。 すごく綺麗・・はじめて見ました・感激です 頂いていって宜しいでしょうか(^^?
|
No.8959 - 2004/06/05(Sat) 11:39:35 |
| ☆ Re: 紫のバラ / ひかり [近畿] | | | ペパーミントさん。私も はじめましてです。 ほんとに綺麗な紫のバラ! こんなに濃い色ははじめてみました。素敵ですね〜
|
No.8960 - 2004/06/05(Sat) 12:26:14 |
| ☆ Re: 紫のバラ / ペパーミント [甲信越]  | | | >トーマスさん、ありがとうございます。 スプレーってどんなものを買ったらいいんでしょう。 虫除けとは違いますか? 木酢液とかかけてあげたらいいのかな?
>まみさん、始めまして。こんな写真でよければどうぞ。 ニッセンのカタログで買ったんですが、カタログではもっとブルーが強かったです。 バラも土壌成分に色が左右されるのでしょうか? つるバラもあったんですが、庭屋さんに植え替えしてもらって枯れてしまいました。 ショック!
私はブルー、紫系の花が好きです。 ラベンダー、十二単、ライラックなどなど。 芝桜も薄紫を植えたらとてもきれいでした。 無精者なんで世話が楽なものがいいです。 毎年咲いてくれる花! ライラックは3年くらい前に植えましたが、まだ咲きません。 挿し木した直後みたいな葉が一枚もない状態で買いましたから〜 いつ咲くか楽しみです。
|
No.8961 - 2004/06/05(Sat) 12:38:05 |
| ☆ Re: 紫のバラ / ペパーミント [甲信越]  | | | >かっちママさんは、お花たくさん育ててらっしゃるんですね。 手入れ大変でしょうね〜でも咲いてくれると嬉しいですね。 つるバラにあこがれているんですが、難しそう〜 でも、また挑戦しようかな。
>ひかりさん、初めまして。 書き込みが同時だったみたいですね。 毎年色が違う気がします。 今年はきれいな色だったので思わず撮影してしまいました。
|
No.8962 - 2004/06/05(Sat) 12:55:32 |
| ☆ Re: 紫のバラ / TOMOかあさん [東北] | | | みなさん、書き込みありがとうございました。
ほんと、珍しいブルーのバラ!! うちにも、確か・・・、ネームプレートだけが残って、 その名も、<ブルーリバ>でも、淡い紫だったなぁ〜〜。
☆かっちママさん、 農業園芸センターでわざわざ買ったんだけど、なぜか過去形・・・。 バラって育てるのが難しくて、だんだん元気がなくなるのよね。
☆トーマスさん 簡単なスプレーだけで、あんなに綺麗に咲かせるの?!! でも、マメに目をかけて上げてるんだろうなぁ。 一応・・・スプレー、木酢液なんかも思いつきで買ってあるのに、 秘蔵になっちゃてる・・・。 うちの可愛そうなバラちゃん救出作戦は、いつだろう・・・。(^^ゞ
☆まみさん、ひかりさん〜 ほんと、こんなにブルーって、すごいね!! 新種だわね〜。 最近見かけるブリザーブド(かな?半永久的にもつ花)フラワーみたい。(*^^*)
☆ペパーミントさん〜 お庭は、トータルカラーで、ステキね〜♪ 涼やかなムードだわ。(*^^*) 私もブルー系好き〜、でもいろいろ花を見ると 後先考えずに買ってしまって、色とりどり〜〜。(^^ゞ
うちのライラック、今年はどうしたわけか、ぜんぜん咲かない・・・。 去年、枝を切り過ぎてしまったのかな。 その代わりに、あっちこっちにライラックの芽がニョキニョキ! 根っこから出るみたいで、すごい芽の数なの・・・。 W(*゚o゚*)w ワオ! ペパーミントさん〜、地植えだったら根が広がる前に、 なにか対策をした方が良さそうよ。
|
No.8968 - 2004/06/05(Sat) 17:07:14 |
| ☆ Re: 紫のバラ / ペパーミント [甲信越]  | | | >TOMOかあさん ライラックって増えるんですか?知らなかった。気を付けます。 芝桜は増えすぎてダンナに少し刈られてしまいました… 私は苦手なんですよね〜どこをどう刈ってあげたらいいのかってわからなくて。 本を見ても、一年目の枝がどうの〜とかあるけどわかんない!
ライラックは台所の換気扇の吐き出し口に近いから元気が無いのかも。 でも年々大きくはなっています。 来年に期待! そうそう、ライラックって赤や白もあったんですね。 長野へ来て始めて知りました。 実家の方では見たことなくて。 薄紫だけかと思ってました。
|
No.8979 - 2004/06/06(Sun) 10:14:54 |
| ☆ Re: 紫のバラ / TOMOかあさん [東北] | | | 赤のライラックってあるのね〜〜。 うちのも友達から戴いた薄紫、これは一番丈夫なのかな。
うちも切り方がわからない上に、 たいてい年末に植木屋さんに、いっせいに選定していただくので、 花芽もなくなちゃうみたい。 その木に合わせた時期に、選定してればいいんだけど、 マメに出来ないなぁ・・・。
|
No.8990 - 2004/06/06(Sun) 22:35:56 |
|