[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

紫のバラ / ペパーミント [甲信越]
去年庭を少しいじって植え替えたので
今年はどうかなと思いましたが咲いてくれました。
手入れしてないんで元気ない感じですが〜
葉っぱの色が悪いですよね。何かボツボツしてて。
バラの手入れってどうしたらいいのでしょう。
お日様に当たるのが苦手なので庭仕事はおっくうで。
草取りも主人の仕事です〜

今日はtomtomの学校、中学部の運動会で、
体育館だったんですが暑くて疲れました。
tomtomも朝食後、登校の車の中と発作があったので眠そうでした。
でも「えい、えい、お〜」の掛け声は張り切ってました。

さ来週月曜日出掛けたいので放課後のショートステイを頼みに行ったら
その日はもういっぱいと言われてしまいました。
平日だからぎりぎりでもいいかなと思ってたのに〜(でも10日前)
仕方ない、3時までに帰れるように頑張ろう…

夏休みも去年1ヶ月前にもうほとんどいっぱいと言われ4日だけ。
今年は早めにと思い、もう希望だけ伝えてきました。
夏は会社が忙しいから少しでも出たいな〜と思って。
一ヶ月も家で過ごすとなるとtomtomもつらいだろうし〜
センターへ行けばお友達がいるし、涼しいし。
子供のショートステイできるところは近くにはセンターしかないので不便。
信州は夏休み1ヶ月弱ですが、長いところはもっと大変ですよね。

No.8954 - 2004/06/04(Fri) 16:03:43

Re: 紫のバラ / かっちママ
あまりにもステキな薔薇の色で、TOMOかあさんより先にレス入れちゃいました(^^;
こんな色の薔薇があったなんて!!
とても涼しげないい色です♪

No.8955 - 2004/06/04(Fri) 16:47:12

Re: 紫のバラ / トーマス
私もお先に〜〜(^_^;)
わぁぁぁ〜〜〜ほんと、キレイな色ですね。初めて見ました。
葉っぱは少々黒点病かなっと思われます。
消毒するのがいいのですが、、うちもやってません。
黒点病にかかった葉っぱはそのうちチラチラ散ってしまいますが、、また新しい葉っぱが出ますよ。でも、あまりひどくならないように見てあげてください。うちはとりあえず簡単なスプレーですませてます。

かっちママさんのアンジェラ、つぼみがすごいです。たわわですね。
咲くのが楽しみ〜〜(*^_^*)

No.8958 - 2004/06/05(Sat) 00:16:32

Re: 紫のバラ / まみ
ペパーミントさん、はじめまして(^−^)
あまりにも素敵な紫の薔薇に引かれてレスしちゃいました。
すごく綺麗・・はじめて見ました・感激です
頂いていって宜しいでしょうか(^^?

No.8959 - 2004/06/05(Sat) 11:39:35

Re: 紫のバラ / ひかり [近畿]
ペパーミントさん。私も はじめましてです。
ほんとに綺麗な紫のバラ!
こんなに濃い色ははじめてみました。素敵ですね〜

No.8960 - 2004/06/05(Sat) 12:26:14

Re: 紫のバラ / ペパーミント [甲信越]
>トーマスさん、ありがとうございます。
スプレーってどんなものを買ったらいいんでしょう。
虫除けとは違いますか?
木酢液とかかけてあげたらいいのかな?

>まみさん、始めまして。こんな写真でよければどうぞ。
ニッセンのカタログで買ったんですが、カタログではもっとブルーが強かったです。
バラも土壌成分に色が左右されるのでしょうか?
つるバラもあったんですが、庭屋さんに植え替えしてもらって枯れてしまいました。
ショック!

私はブルー、紫系の花が好きです。
ラベンダー、十二単、ライラックなどなど。
芝桜も薄紫を植えたらとてもきれいでした。
無精者なんで世話が楽なものがいいです。
毎年咲いてくれる花!
ライラックは3年くらい前に植えましたが、まだ咲きません。
挿し木した直後みたいな葉が一枚もない状態で買いましたから〜
いつ咲くか楽しみです。

No.8961 - 2004/06/05(Sat) 12:38:05

Re: 紫のバラ / ペパーミント [甲信越]
>かっちママさんは、お花たくさん育ててらっしゃるんですね。
手入れ大変でしょうね〜でも咲いてくれると嬉しいですね。
つるバラにあこがれているんですが、難しそう〜
でも、また挑戦しようかな。

>ひかりさん、初めまして。
書き込みが同時だったみたいですね。
毎年色が違う気がします。
今年はきれいな色だったので思わず撮影してしまいました。

No.8962 - 2004/06/05(Sat) 12:55:32

Re: 紫のバラ / TOMOかあさん [東北]
みなさん、書き込みありがとうございました。

ほんと、珍しいブルーのバラ!!
うちにも、確か・・・、ネームプレートだけが残って、
その名も、<ブルーリバ>でも、淡い紫だったなぁ〜〜。

☆かっちママさん、
農業園芸センターでわざわざ買ったんだけど、なぜか過去形・・・。
バラって育てるのが難しくて、だんだん元気がなくなるのよね。

☆トーマスさん
簡単なスプレーだけで、あんなに綺麗に咲かせるの?!!
でも、マメに目をかけて上げてるんだろうなぁ。
一応・・・スプレー、木酢液なんかも思いつきで買ってあるのに、
秘蔵になっちゃてる・・・。
うちの可愛そうなバラちゃん救出作戦は、いつだろう・・・。(^^ゞ

☆まみさん、ひかりさん〜
ほんと、こんなにブルーって、すごいね!!
新種だわね〜。
最近見かけるブリザーブド(かな?半永久的にもつ花)フラワーみたい。(*^^*)

☆ペパーミントさん〜
お庭は、トータルカラーで、ステキね〜♪
涼やかなムードだわ。(*^^*)
私もブルー系好き〜、でもいろいろ花を見ると
後先考えずに買ってしまって、色とりどり〜〜。(^^ゞ

うちのライラック、今年はどうしたわけか、ぜんぜん咲かない・・・。
去年、枝を切り過ぎてしまったのかな。
その代わりに、あっちこっちにライラックの芽がニョキニョキ!
根っこから出るみたいで、すごい芽の数なの・・・。 W(*゚o゚*)w ワオ!
ペパーミントさん〜、地植えだったら根が広がる前に、
なにか対策をした方が良さそうよ。

No.8968 - 2004/06/05(Sat) 17:07:14

Re: 紫のバラ / ペパーミント [甲信越]
>TOMOかあさん
ライラックって増えるんですか?知らなかった。気を付けます。
芝桜は増えすぎてダンナに少し刈られてしまいました…
私は苦手なんですよね〜どこをどう刈ってあげたらいいのかってわからなくて。
本を見ても、一年目の枝がどうの〜とかあるけどわかんない!

ライラックは台所の換気扇の吐き出し口に近いから元気が無いのかも。
でも年々大きくはなっています。
来年に期待!
そうそう、ライラックって赤や白もあったんですね。
長野へ来て始めて知りました。
実家の方では見たことなくて。
薄紫だけかと思ってました。

No.8979 - 2004/06/06(Sun) 10:14:54

Re: 紫のバラ / TOMOかあさん [東北]
赤のライラックってあるのね〜〜。
うちのも友達から戴いた薄紫、これは一番丈夫なのかな。

うちも切り方がわからない上に、
たいてい年末に植木屋さんに、いっせいに選定していただくので、
花芽もなくなちゃうみたい。
その木に合わせた時期に、選定してればいいんだけど、
マメに出来ないなぁ・・・。

No.8990 - 2004/06/06(Sun) 22:35:56
ルイーズ・オディエ / トーマス
去年は鉢植えだったのですが、今年は地に下ろしてみました。よく咲いたかな・・・。

ペパーミントさん
木作液は残念ながら黒点病には効かないみたいです。
スプレーというのはオルトランCという黄色のふたのやつです。700円前後です。病気対策と消毒と殺虫を一度に兼ねてるんです。手軽なのでもっぱらそればっかりなんですが、バラが増えてくると全然足りないんです。でも、、どうしても薬調合の消毒って出来ないんですよね・・・。時々ごろ(猫)が脱走するし、子どもも外で遊びますから・・・。それにちょっとですが三つ葉やシソも生えてるんですよね。食べるのがあるとやっぱりねえ・・・。
木酢も良いですが、バラにとっての効果がイマイチよく分からないんです。もっとこまめに蒔かないといけないのかもしれませんが。。
TOMO母さんちのバラはどんなのがあるのですか??

No.8973 - 2004/06/06(Sun) 00:44:58

Re: ルイーズ・オディエ / かっちママ
キャー!!何とも、ふわふわ柔らかそうな花びら〜♪
ステキ、ステキ、ステキ!!

オルトランの顆粒はよく使うけど、あんまりアブラムシにも効かないよね〜
そうか、スプレーね。
私も、早速使ってみましょう。

朝から、こんな余裕はないのですが・・・(^^;
では、スポーツ大会に行って来ます。
TOMOくん、TOMOかあさんはとっておき・・・を楽しんできてください。
N養護、高等部の3組(重複クラス)は出場するんですよ。
でも、場所や時間は・・・聞いてないわ〜(^^;

何とか天気ももちそうですね。
では、いってきま〜〜〜〜す!

No.8974 - 2004/06/06(Sun) 07:34:39

Re: ルイーズ・オディエ / ペパーミント [甲信越]
トーマスさん、ありがとうございます。
オルトランのスプレーですね。
雑誌とかの広告では見たことありますが。
うちにあったのがハダニ・アブラムシの殺虫剤でした。

バラは豪華な感じがしていいですよね〜
とっても綺麗に咲いてますね。
花びらがたくさんあってゴージャス!

No.8978 - 2004/06/06(Sun) 10:06:12

Re: ルイーズ・オディエ / TOMOかあさん [東北]
トーマスさんの愛情をいっぱい受けて、
バラ達も、ほんとやさしそうな表情だわ。(*^^*)

みなさん〜詳しいっ!!
うんうん、なるほど〜〜〜〜〜。
うちはどこから、手をつければいいのやら。(^^ゞ
ネームプレート無いのは、名前もわからない・・・。
うちのバラさん、ごめんなさ〜い。
バラもだけど、庭中もう雑草園になりそうだわ。(爆)

No.8989 - 2004/06/06(Sun) 22:27:17
ヽ(^Д^*)/オヒサー♪です / すいまー [近畿]
月末は介護保険での給付管理業務で大変でした、たくさん利用されてまして
私一人でやってます利用者80人はいますよ、最低隔週利用から毎日利用までいます、単純な事務作業で大変でした。パソコンも使いますが、手作業も多いです。

No.8953 - 2004/06/04(Fri) 10:49:35

Re: ヽ(^Д^*)/オヒサー♪です / TOMOかあさん [東北]
お疲れ様〜。(*^^*)
毎日、利用者のメンバーが違うのも、対応も事務処理も大変ですね。
名前を覚えるだけでも、一仕事。
新しい職場で、1ヶ月になりましたね。

No.8965 - 2004/06/05(Sat) 16:24:29

Re: ヽ(^Д^*)/オヒサー♪です / すいまー [近畿]
お疲れです 利用する人はだいたい決まってますので 利用する回数の高い人の名前 自宅は覚えました

前任者は妊婦で体調悪く早く辞めたいようですよ でもなかなか私が上手く入力出来ない時もあり、いらいらしているようです。

けっこう私は緊張するタイプなんで・・・・何度も緊張状態ですね

No.8976 - 2004/06/06(Sun) 09:05:18

Re: ヽ(^Д^*)/オヒサー♪です / TOMOかあさん [東北]
周りで見ていられたり、トゲトゲした雰囲気の中では、
よけい緊張しますよね〜。
(^^ゞ、けっこう私もそうです。
見かけによらない? よりますよ〜〜。(*^^*)

No.8988 - 2004/06/06(Sun) 22:18:13
おは〜 / カビゴン@長崎 [九州]
今日は4日ぶりに曇ってますが、雨は降ってません。
先程、このHPの60506番、ゲットしました!!
今日はよか日曜日になるかなあ…

No.8975 - 2004/06/06(Sun) 08:17:56

Re: おは〜 / TOMOかあさん [東北]
ヾ(*^。^*)ノ連日のミラー番!!
最高記録更新中ですね〜。
こちらは、今日1日お天気がもって、お出かけ日より。
バリアフリー<とっておき音楽祭>に行ってきました。

No.8987 - 2004/06/06(Sun) 22:14:12
明日 / hitomi
私の通っている「さくらコーラス」の定期演奏会があるのです。
たつやは午前中電動車椅子サッカーの練習がありまする
でも私は9時半には会場に到着しなくてはいけませんゲネプロなどあって演奏会は7時からです。その間たつやは夜の10時まで一人でいなくてはいけません。

No.8956 - 2004/06/04(Fri) 17:05:04

Re: 明日 / TOMOかあさん [東北]
hitomiさん、日頃の成果の晴れ舞台ですね!
ゲネプロ・・・?? 予行かな? ゲストのプロミュージシャン??
明日は、1日、お忙しいのね。
その間、たつや君は自分で車イスサッカーに行ったり留守番したり〜〜、
出来るの!!
だんだん自立出来て、頼もしいですね!!

あ! 明日でなくて今日ですね。(^^ゞ
今、準備の真っ最中〜hitomiさん、応援してます。

No.8966 - 2004/06/05(Sat) 16:32:08

いまごろ / むー
hitomiさんも、たつやくんも頑張っているのでしょうね。
一人でお留守番できるなんて、えらいですね。
少しづつ親離れして欲しいけど、心配も尽きないですね。

TOMOかあさん、ゲネプロって、確か、本番の前のリハーサルみたいな物で、本番と同じくすすめていくものよね?リハは途中でやめることもあるけどゲネプロは本番と変わらないと思ったよ。
大がかりなのかな〜成功をお祈りしています。
今日は気持ちの良い天気でしたわ。
もうすぐ梅雨だというのに、カラッと晴れましたね。

No.8971 - 2004/06/05(Sat) 19:39:06

ほっと〜 / TOMOかあさん [東北]
している頃かしら〜〜。(*^^*)
演奏会も燃焼し切って、気持ち良い疲れを感じてるのかなぁ。
たつや君も、留守番をがんばって、一段と大人な気分!
自立のためのいい機会になったわね。
何か無いと思い切って出来ないものネ。

むーみんさん、ゲネプロの説明ありがとう〜。
わぁ〜本格的!! 
hitomiさん、頑張ったわね、すごいわ!

明日からお天気も下り坂・・・平年並?! (笑)

No.8972 - 2004/06/05(Sat) 23:32:36
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日も晴れて、真夏のような陽気でしたね!!
養護学校の子達にも、久しぶりに会えましたが、
小学校1年生の子が、笑顔で挨拶してくれます。
気持ちよいですね!! (*^^*)
P.S.先程、このHPの60406番、ゲットしました!!

No.8957 - 2004/06/04(Fri) 22:01:02

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
こちらも、夏のようです〜♪
日差しもジリジリ、でも部屋の風は爽やかかな。(*^^*)

レスが遅れたもので・・・、
今日も学校、運動会かななどと思ってしまいました。(爆)
60406番、続けてのミラー番ありがとう!
60606番もかな〜〜。

TOMOはこれから、お風呂です。

No.8967 - 2004/06/05(Sat) 16:36:29
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日の昼休み、このHPの60306番、ゲットしました!!
今日は、ホークスの試合はないので、のんびりした夜です。
FMラジオを聴きながら、パソに向かっています。
週末はホークスVSライオンズ、首位攻防戦です。 楽しみです!! p(^-^)q

No.8950 - 2004/06/03(Thu) 21:42:16

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
今日も、ミラー番ありがとうございます。
おぉ〜週末には攻防戦! その前の静けさなんですね。
しばし、ゆったりと〜〜、。(*^^*)

No.8952 - 2004/06/03(Thu) 23:02:11
ADSL開通しました / ペパーミント [甲信越]
ご無沙汰しています。信州のペパーミントです。
TOMOかあさんちと同じくうちにも双子の息子がおりまして、弟の方が脳性マヒで愛称tomtom、中2です。
改めましてよろしく!

やっと重い腰を上げましてADSL申し込みました。
工事は外の配線だけなんで立ち会わなくて済みました。
モデムは宅配で届いて夕べ主人がセットしてくれました。
うちは主人がパソコンには強いのでご主人様様です。
でも、メールの設定等わからないところもあるんですがとりあえずつながりました。
パソコンを立ち上げるたびノートン(ウイルス駆除ソフト)が無効になってしまうんで、どうしたらいいのかまだわかりません。
NTTのサポートに電話すればわかるのかしら〜。

tomtomの双子の兄が中2にしてメールをするようになったのですが、アドレスはヤフーの無料アドレスを取ったんで、メールしている間はつなぎっぱなしで電話が使えず不便なのと、電話代がかさむようになったのでこれからは気にしなくて済みます。
学校で毎日会ってるのになぜメールと思うのですが、子供たちには子供たちの世界があるんでしょうね〜
やっぱり速くて感動しております!これで心おきなくネットできます。
仕事のやりとりもメールなので速くなるでしょう〜

さて、tomtomは『電池が切れるまで』の舞台とないっている長野県こども病院にかかっています。
ドラマでは「信州ども病院」になってましたね〜
毎月月末に受診してるんですが、ここ数ヶ月で急に体重が増えたせいか、思春期のせいか、発作の回数、強度とも増えてしまって、今回血中濃度を検査して薬の量を増やしました。
tomtomの場合朝方の発作が多くてなかなか早く登校出来ません。
スクールバスを利用しているんですが、朝はとても間に合わないため車で送っています。
体も大きくなったんで怪我が心配です〜
でも、学校で活動しているときは起きないのでいいんですが。
朝に多いので、外出のときが大変かな。
社会見学や修学旅行の時は集合時間が早いんで、去年は社会見学はパスしたのです。
来年は修学旅行があるからそれが心配。
小学部の修学旅行の時はパジャマのまま登校して、みんなが出発の会をしているとき、教室で朝ご飯食べさせてました(;^_^A
来年はどうなることやら。
付いていけたら一緒に行きたい!

パートと内職両方で稼いでいるので、忙しい時はかなかな遊びに来られませんが、暇が出来た時は来て、今日みたいにいっぱいカキコしていきますね。
では、また〜

追伸…健康診断の結果が怖い…今年は始めて胃検診受けました。

No.8938 - 2004/06/02(Wed) 17:32:01

Re: ADSL開通しました / TOMOかあさん [東北]
こちらには、久しぶりだけど、メールでお話してたものね。
前には、よくいらして下さっていたペパーミントさんです。
みなさん、よろしく〜〜♪

ADSL、感動的に早い!?シャッシャと開くんだろうなぁ。
時間がある時には、ひょいと遊びに来てください。(*^^*)

>、tomtomは『電池が切れるまで』の舞台とないっている長野県こども病院にかかっています。

この前、証拠の=^-^=うふっ♪写真を見ましたよ。
赤い屋根の子ども病院、玄関前のアプローチ。
テレビで見る山々も、ステキですよね〜。
毎日、そういう景色を眺められるなんて、いいですね!

思春期って、やはり体も変わり目みたいで、
それを越すと、落ち着くお子さんも多いですね。
でも、今もの体調に合った薬で、少しでも発作が少なくなるといいわね。

=^-^=うふっ♪パジャマで登校〜、
TOMOも母子通園だったけど、パジャマで行った事があったわ。
他の子は保育園だったから、一緒に出かけて園でのんびり着換え〜〜。
ほんと、朝は忙しいわよね。
まして予期せぬ発作があったりすると、
あ〜〜ぁ・・・って溜息も出てしまう。
子どもが、一番大変なんだけど〜〜、予定もあるし・・・。(^^ゞ

修学旅行はどこに行くの?
これは、バスを追いかけてでも、行かなくちゃ!! (*^^*)
行けば、絶対楽しいものね。
今、2年生になったところよね、まだまだ時間はあるし、
どうにかあるよね。

胃の結果、はっきりするまでドキドキするわね。
早期発見早期治療〜、言うはやすし行いは難しだけど、
ペパーミントさん、がんばれ〜。

No.8939 - 2004/06/02(Wed) 18:56:10

異常無しでした〜 / ペパーミント [甲信越]
昨日来ました、胃検診の結果。
異常無しでした。ほっとしました〜
暑くなって夏バテ症状出てきてるので母のすすめでビタミンEのんでます。
調子いいみたい。
とにかく冬は冷え、夏はのぼせがつらくて。
ビタミンEが肩こりや冷え性、のぼせに効くとは知りませんでした。

基本健診の結果は来週です。
貧血はすすんでないかな。
息切れ、立ちくらみひどいから…
この夏こそtomtomとプールに通い体力つけなくては。
と、思って今年は何年かぶりで水着買いました。
着替えやすいようにセパレートの。
太ももまで隠れる長いタイプですよ〜
もう脚は人目にさらせません〜

修学旅行は例年横浜です。八景島とか。
ホテルがとてもいいんだそうです。
刻み食やミキサー食もそれはきれいに盛りつけてくれるとか。
今年の3年生は人数が少ないんでディズニーランドへ行きましたが
tomtomの学年は人数が多いのでディズニーランドは難しいそうです。
天気が悪い場合のことも考えなくてはならないから難しいですよね。
小6のときは新潟へ、海水浴と水族館でした。
八景島も水族館だからまたか〜って感じですが、無難ですかね〜

付き添えるお母さんは医療行為の必要な生徒だけ。
でもtomtomも発作の心配が大きければ坐薬入れるのも医療行為ですもんね〜
着いていくつもりでいます!
二人分旅費を積立てておかないと!

でも、中学は早いですね。もう2年だもん。
あっという間に過ぎてしまいそうです。
高等部は九州ですよ。
これも行きたいな〜
もう家族旅行なんてできないもの。

ネットしてると時間が早いです。
夕飯の支度しないと。
この時期はお兄ちゃんが帰るのは7時。お父さんは8時。
我が家の夕食は7時半頃からです。
でもtomtomは給食をいっぱい食べてるので大丈夫。
朝と昼はすごく食べます。
小学生の頃の小食がうそみたい。やっぱり成長期なんですね。
怖い怖い…重くなる…
ではまた〜

No.8949 - 2004/06/03(Thu) 18:21:19

Re: ADSL開通しました / TOMOかあさん [東北]
なんでもなくて、良かった〜。(*^^*)
そうなれば、体も軽くなるわね。
ビタミンEって、のぼせにも効くのね、
血行がよくなるから、いいのかな〜〜。

> 着替えやすいようにセパレートの。

背も高いしスタイルいいんだもの、ハイレグもOKよ。=^-^=うふっ♪
私、ここまでくれば恐いもの知らず、さらしてます。(爆)
まぁ〜なるべく、ドボンと水の中に入るようにしてますが。

> 修学旅行は例年横浜です。八景島とか。

中華街とシーパラダイス?
TDRより個人では行かないから、かえって良いかも〜♪
ホテルもバッチリの待遇で、一流ホテルね!

> 付き添えるお母さんは医療行為の必要な生徒だけ。

いま、話題になってるわ〜。
<付添える>〜じゃなくて、<付添わなくてはいけない>
医療的ケアがある子供の親だけ、なぜ付き添いしなくちゃいけないか、って。
学校の行事だから、看護婦さんが同行してほしいという事。
万が一の発作のために、
一緒に行くよう学校から要請があったと言う話も聞いたわ。

> でもtomtomも発作の心配が大きければ坐薬入れるのも医療行為ですもんね〜
> 着いていくつもりでいます!

ペパーミントさんのように心配だから付添いたいという方もいるのね。
確かに座薬挿入は、れっきとした医療的ケア、
付添いは、OKね。(*^^*)
学校からの依頼で付添う時は、助成みたいのがあったような。(^^ゞ

> 小学生の頃の小食がうそみたい。やっぱり成長期なんですね。

あの頃は食べないで、どうにか成ってしまいそうだったわね。
食欲旺盛は嬉しいけど、そのあとが〜〜。
ペパーミントさん、水泳もいいけどダンベル体操もいいかも、筋力UPに。(*^^*)

No.8951 - 2004/06/03(Thu) 22:57:29
ハマナス? / TOMOかあさん [東北]
すごいトゲトゲの茎、これは、ハマナス?
No.8923 - 2004/06/01(Tue) 00:57:54

Re: ハマナス? / かっちママ
おはようございます。
もう、ハマナス咲いたんですね。
家にも、白いのがあるんだけど・・・まだ、咲いてません。

薔薇科なのでトゲあるんですよ〜(^^;

No.8925 - 2004/06/01(Tue) 08:59:11

Re: ハマナス? / TOMOかあさん [東北]
こんばんわ〜で、遅くなりました。(^^ゞ
作並で咲いていました。
バラの3杯位は、トゲトゲ〜。
実も成るんだったかなぁ。

何十年も昔、北海道のハマナスが一面に咲く原生園で、
迷った事を思い出しました。
優雅どころか、ほんと誰にも会わず焦りましたよ〜。(苦笑)

No.8931 - 2004/06/01(Tue) 22:39:18

Re: ハマナス? / トーマス
かっちままさんと一緒でーす。
ハマナスですね〜。うちも咲きました。
とってもいい香りですよね☆でも、トゲがすごいんです。
実もなるらしいのですが、、うちのは生ったことがないんです。いろいろ品種があるのかしらん。。
北海道の原生園で迷った〜?
いや〜〜何だか幻想的な世界にでも迷い込んだような話ですね。
コロポックルでも出てきそう〜〜(*^_^*)

No.8935 - 2004/06/01(Tue) 23:37:42

Re: ハマナス? / かっちママ
おはようございます♪

トーマスさん、実は花を摘まなきゃなるんでないの?
うちのは、ほったかしておくと赤い実が付いてますね〜
アレって、なにか利用価値あるんですか?

ところで、コロボックルってなんでしたっけ?
聞いたことあるような・・・でも、忘れちゃったし(^^;

No.8936 - 2004/06/02(Wed) 08:34:41

Re: ハマナス? / TOMOかあさん [東北]
☆ トーマスさん〜

お庭のバラも、色とりどりでいい香りだろうなぁ〜。(*^^*)

(^^ゞゆうに1時間は、ハマナスの中でさ迷ったわ。
遠くに波の音、その反対方向かなたから時折通る車の音、
ガサッなんていうと、もう〜ビックリ。
若かりし頃の一人旅。(*^^*)

☆ かっちママさん〜

そうね〜、赤い実だからドライフラワーになるかな。
検索したら、ジャムや果実酒になるみたい。
「浜ナシ」が訛って、ハマナス、すっぱいらしいわ。
今度成ったら、味見して〜、梅みたいに酸っぱかったら、ごめん〜。

コロボックルって、フキの下に住む小人か妖精だったかな。(^^ゞ

トーマスさんのHNは、機関車トーマスでなくて、バラの名前なのよ〜。
淡い黄色のバラだったかしら?

No.8937 - 2004/06/02(Wed) 11:12:26

Re: ハマナス? / かっちママ
コロボックル・・・そうね、妖精の名前だったね。
もう、おとぎ話から遠のいてしまって(^^;
アッ、でも明日「ビック・フィッシュ」見てきますけど、メルヘンらしい・・・

薔薇の季節ですね〜
我家のアンジェらもチラホラ咲き出しました。
そろそろ、園芸センターも薔薇祭りかな?
土曜日、行ってみようかな〜
トーマス・・・買ってみようかしら♪

No.8940 - 2004/06/02(Wed) 19:29:07

Re: ハマナス? / TOMOかあさん [東北]
映画も、まったく遠のいてしまったわ〜。(^^ゞ
明日は、楽しんで来てね。

うちのバラは、虫に食べられたりして、ぜんぜんダメだわ・・・。
手がかかるのは、無理みたい。
ほっといても咲くんじゃないとなぁ〜〜。
アンジェラって、丸みのある可愛い感じの花だったかな。
園芸センターのバラも、咲き始めているわね。

日曜日の<とっておき音楽祭>にかっち君は、出演するの?

No.8942 - 2004/06/02(Wed) 23:40:53

Re: ハマナス? / トーマス
TOMO母さん、HNの紹介ありがとう☆
かっちままさんちにはアンジェラがあるんですか〜?
よそのお庭で見たアンジェラはやっぱりとっても元気でした。よく伸びますよね。
トーマスは半つるです。
北海道といえば、、コロボックルのような気がして・・・。
ハマナスは海辺だったから、いそうにないですね。
うちのハマナス、花がすんでもほったらかしてるんですけどねぇ。。なぜだろう??
ビッグ・フィッシュいいな〜。私も観たいんです☆

No.8944 - 2004/06/03(Thu) 00:42:17

Re: ハマナス? / トーマス
つけたし
トーマスです♪

No.8945 - 2004/06/03(Thu) 00:43:26

Re: ハマナス? / かっちママ
キャー!ステキ!!
トーマス・・・何ともいい具合です(*´ -`)(´- `*)ウットリ

我家のアンジェラはまだ3部咲きかな〜
来週辺りが満開かも・・・

TOMOかあさん、かっちは今年は「とっておき・・・」出れないんです(涙
障害者スポーツ大会と重なって、そちらは学校で参加なので。

ま、来年もあるでしょうから・・・
せんだい組は、よさこいみたいですよ。

No.8946 - 2004/06/03(Thu) 08:45:12

Re: ハマナス? / K
北海道への一人旅。たぶん同じ頃に自分も行きました。
昔にはやりましたね。カニ族とか言われてリュックを背負ってユースホステルに泊まって。
遠い日の思い出です。

今年買ったバラ苗のピンクアバンダンスです。
とても花持ちが良くていつまでもこの形を保ちます。

No.8947 - 2004/06/03(Thu) 13:34:05

Re: ハマナス? / TOMOかあさん [東北]
☆ トーマスさん〜

(^^ゞ黄色でなくて、穏やかなオレンジ色〜〜。
暖かい気持ちにさせる風情だわね、
やっぱりトーマスさんだわ。(*^^*)

☆ かっちママさん〜

かっちママさんとこも、すてき〜!!
うちはバラは諦めた・・・、
今朝ミニバラを見たら、ミニミニバラが3輪咲いていたわ。(^^ゞ

今週もスポーツ大会なのね、
いいお天気になりそうだから、盛り上がりそう〜。
<とっておき>午後から行ってみようかと思っているの。

☆ Kさん〜

バラの中のバラという花姿〜♪
うちはというと、カルミアが当たり年で、
あまりに重そうに咲いているので、枝を切ってお裾分け〜。
部屋の中もカルミアばかり〜〜。

そうそうカニ族! それほどは背負わなかったけど、やっぱりリュック。
あの広い北海道で、利尻か礼文島に泊ったとき、
なんと、後輩の同窓生に会ったのよ、不思議でしょう〜。
一人旅といっても、後から友達と合流したの。
雨の知床にも行ったわ、懐かしいなぁ〜〜。

No.8948 - 2004/06/03(Thu) 14:09:46
先日は・・。 / みくママ
メールでアドバイスありがとうございました。

 結局あの後、みくは1時間半おきに30分ずつ発作を朝までして
通園に行くことができず、自宅で安静にして過ごしました。

 園の方針は方針として頭の片隅におき、でもやっぱり体が最優先
なので、みく自身の調子をみながらやっていこうと再確認しました。

 あ、うちのパソちゃん帰宅しました。
今度は壊れてないといいけど・・。まだつないでいません。

 明日はTセンターにバギーの修理に行きます。
ハンドルを止めておく部分の金属にひびが入って、くるくる回るハンドル
になってしまったので・・。最近壊れ物が続くなぁ・・。

No.8941 - 2004/06/02(Wed) 20:22:38

Re: 先日は・・。 / TOMOかあさん [東北]
みくちゃんもママさんも、疲れたわね。
みくちゃんも、こりゃ〜まずい!と敏感に情勢を感じ取ったのかも。

>でもやっぱり体が最優先なので、

そうよ、体が一番! みくちゃん中心!!
体調が良くなくちゃ、園に行っても楽しめないしネ。
でも、だんだん長い時間を楽しめるといいわね〜。(*^^*)

先週の木曜日にTセンターに行ったら、混んでました。
装具の日だから、毎週かな。
お疲れが出ませんように〜気をつけて。

メール〜<さっきの続き>の前が、未着のような〜。
返事をどうしようか、迷ってました。(^^ゞ

No.8943 - 2004/06/02(Wed) 23:54:47
全3516件 [ ページ : << 1 ... 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 ... 352 >> ]