今日退院の日がきまりました。今度の土曜日です。 骨折ももう大丈夫と言われたし、訪問看護も決まったし、心置きなく退院できそうです。早速、今日は、酸素テントなどをうちに持って帰ってきました。智のべットに設置してみました。もういつ来てもいい状態です。 とっても嬉しいのに、これは始まりにすぎないから、気を引き締めて行かなきゃと自制しています。それに支援費の申請なども土曜までにしておこうとおもうので、やることが多い1週間になりそうです。
|
No.8919 - 2004/05/31(Mon) 23:16:06
| ☆ おめでとう〜!! / TOMOかあさん [東北] | | | 今度の土曜日って、5日? もう中4日しかないわね、大忙しでうれしい悲鳴かしら。(*^^*) 退院する前から、訪問看護が決まってるって、すごいね!! 酸素テントも貸してくださるの? もう、ほんと至れり尽せり。
手帳の取得が出来たの? 支援費の申請は、手帳が必要になると思うわ。 智君が帰ってきてからでも、 自宅にお役所の人に訪問して戴いて申請も出来るよ。 当面はヘルパー制度の利用かな。
慣れるまで大変だと思うけど、リラックス〜。(*^^*)
|
No.8921 - 2004/05/31(Mon) 23:55:38 |
| ☆ Re: 退院がきまりました。 / 佐織  | | | ありがとうございます。そうです。5日の午後に退院します。酸素テントは購入したんですよ。相当な金額で驚いてしまいましたが、一生お世話になるものだし、仕方がありません。支援費の申請はなんだかへんてこなのですが、手帳を持っていなくても、特児手当や障害児福祉手当が認められている児は申請が通るらしいのです。今日その書類を書いてきました。コーディネーターの人に前面的にお世話になっているのですが、そう言っていました。 退院してきたら療育手帳の申請を先ににしたいと思います。 その申請が通るまでの空白を埋めるためにこんな形の申請をしてみました。 ヘルパーステーションは来週決めることになっています。 運が良いのか悪いのか?家の300mほど先のお宅がヘルパーステーションなので、そちらにお願いする予定です。 ショートスティの施設の見学も金曜に入っていて、忙しい毎日です。 けれど、退院する前にほとんどのことが先に動けていて、一年間支援センターの人に相談してきたかいがあったと感謝しています。
ばんがりま〜〜す。
|
No.8927 - 2004/06/01(Tue) 20:25:29 |
| ☆ Re: 退院がきまりました。 / daidaimama [関東] | | | 佐織さん、退院決まったんですね。おめでとう。事前準備がスムーズに出来て良かったですね。これも佐織さんの努力の結果ですね。しばらくはあわただしいかも知れませんが、生活のリズムが出来てくると楽しいこともうれしいこともきっとたくさん増えてきますよ。=^-^=うふっ♪
|
No.8929 - 2004/06/01(Tue) 21:03:16 |
| ☆ Re: 退院がきまりました。 / TOMOかあさん [東北] | | | ☆ 佐織さん〜
トントン拍子に進んでるね! ヘルパーステーションも、近所で心強いわ。 それに、ショートステイまで考えてらして、もう〜準備万端だわね。 いつ智君が帰ってきても、OKだわ〜。 今のうちに、寝だめ出来たらいいのにネ。 ジョン君は、ちょっとやきもちを焼くかな。 ほんと、帰って来る日が、待ち遠しいわね〜♪
☆ daidaimamaさん〜
ありがとう〜! そうよね、悲しい事もあるけど、 楽しい事も、もっともっとたくさんあるものね! 智君の顔を見ているだけで、幸せよね〜♪
|
No.8934 - 2004/06/01(Tue) 23:00:19 |
|