[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

9ヶ月の甥 / すいまー [近畿]
9ヶ月の甥っこ(次男)に高い高いで気に入られました、まるでピーターパンのようでしたよ、そうすると長男がかまって欲しいといらいらしていますね
職場では90歳代100歳の方もいるようで、ギャップがすごいですね。

No.8738 - 2004/05/10(Mon) 19:44:25

Re: 9ヶ月の甥 / TOMOかあさん
子供達、高い高い〜は、大好きですよね。
うちの息子達も、宙に浮かぶようにすると、もっと喜びました〜。
いい腕の運動ですね。
高齢の方の楽しみは、いろいろでしょうね。

No.8740 - 2004/05/10(Mon) 22:45:58

Re: 9ヶ月の甥 / すいまー [近畿]
高齢者の方とお話は日常です、今日はオセロをしましたよ。
業務で流れる事も多いです。午前は介護 健康チェック 体操 昼からは時々事務職・面接同行をしてます。相談業務はまだまだですね、

No.8746 - 2004/05/11(Tue) 20:54:39

Re: 9ヶ月の甥 / TOMOかあさん
オセロ〜懐かしいですね。
はさむとパタパタとコマがかえって、けっこう好きです。(*^^*)
高齢者の方は、将棋や囲碁かなと思っていたのは、
私の勝手な思い込みでした〜〜。(^^ゞ

No.8747 - 2004/05/11(Tue) 23:03:04

Re: 9ヶ月の甥 / すいまー [近畿]
将棋 碁は私ができないのです。
トランプも高齢者用の大きいトランプですが
興味がないようです。

No.8748 - 2004/05/12(Wed) 21:36:54

Re: 9ヶ月の甥 / TOMOかあさん
今までの生活があるので、
好みもいろいろでしょうね。
ひとりひとりのしたい事が出来れば、一番いいけど、
人員が少なくて、難しいのかな。

私も五目並べしか出来ないけど、
最近、子供達の間に囲碁ブームだとか〜。
近くの子供たちが遊びに来てくれるといいですね。

No.8752 - 2004/05/13(Thu) 16:55:25

Re: 9ヶ月の甥 / すいまー [近畿]
常にマンツーマン対応は無理ですね、残念ながら・・・マンツーマンだと要介護5でストレッチャーの人 寝たっきりの人は通所できません、
残念ながら障害者が介護保険に入っても体制的にTOMOくんは通所できませんね。すいません〜〜 
15時以降、近くの小学校の子どもたちが帰宅するころ、利用者さんは帰宅されます。

No.8766 - 2004/05/14(Fri) 20:41:36

Re: 9ヶ月の甥 / TOMOかあさん
>要介護5でストレッチャーの人 寝たっきりの人は通所できません、

医療的ケアがなくても、ディサービスだめなんですか〜〜?
TOMOは吸引などがあるので、A型orB型通所(重症者)しかないけど、
これって、知的障害もないと入れないしネ。(^^ゞ
なかなか、選ぶという所までは行きません〜〜。(苦笑)
でも、1対1or2で、してもらってます。(*^^*)

最近は、小学生との交流が少なくなったけど、
前には〜一緒に凧揚げ大会とか、お誕生会を土曜日にやってました。
今は、小学生というより地域交流でコンサート、サークル活動が多いかな。

No.8769 - 2004/05/15(Sat) 01:00:15

Re: 9ヶ月の甥 / すいまー [近畿]
私が勤務するデイサービスは看護師2名で交代で勤務しています、医療行為できますよ。管理者も看護師・ケアマネです、送迎車が椅子か車椅子しかできないのでベットは無理ですね。
重度心身障害とは、重度の知的障害と重度の身障を併せ持たないとだめですね
株式会社のデイサービスなんでボランティアも来ないようですよ。

No.8780 - 2004/05/16(Sun) 08:27:27

Re: 9ヶ月の甥 / TOMOかあさん
送迎が出来れば、もしかして医療的ケアがあっても、
内々には、ディサービスに看護師さんがいるから、OKになるのかな。
なれば、いいですよね。

うちの施設〜けっこう人気があって、
ボランティア、実習生、非常勤と、沢山の方がいらしてます。(*^^*)

No.8784 - 2004/05/16(Sun) 15:09:05
1カ月ぶりの抱っこ / 佐織
今晩は。今日、智の足の固定が晴れて取れました。と、言っても完治はもちろんしてはいないのですが、もう固定はしなくてもいいそうで、それに伴い、抱っこも解禁になりました。面会の時に思い切り抱っこして遊んで来ました。智はなんだか不思議そう。1カ月寝ていたら抱っこの感覚を忘れてしまったのかな?それと、私の方もこの1カ月で腕力が落ちたのか智がとてつもなく重く感じられて大変でした。また、鍛えなくてはです。
踵はまだまだです。
ご心配掛けました(^^)

No.8767 - 2004/05/14(Fri) 22:48:27

おめでとう〜!! / TOMOかあさん
良かったわね〜、ずっとこの日を待ていたんだものネ。
智君も、もう平気? 大丈夫??って、不思議だったのかな。
ほんと早めに抱っこ出来て、良かったわ!

でも、踵の治りが・・・、赤くなって皮が剥けている位じゃなかったのね。
それじゃ、そこも痛かったわね・・・。
足の固定が取れたから、血行もよくなって、早めに治ると思う〜。
智君、良く頑張ったね!
佐織さんは、ダンベル体操かな〜。(*^^*)

No.8772 - 2004/05/15(Sat) 01:18:39

Re: 1カ月ぶりの抱っこ / まりる [関東]
TOMOかあさん、ご無沙汰してます。
新学期が始まって2人の学校の行事に振り回されて、ばててました。
連休は何の予定もなくやっとのんびり〜〜
でも、家の片づけまでは手が回らず。。。

佐織さん
ともくん、固定が取れたのね、1ヶ月も抱っこが出来ないなんてつらかったでしょう。
お薦めしたいのは、なでるような感じでいいから体中、血行がよくなるようにマッサージかな。
けいこ、たまたま私がお願いしていた家に来てくれるマッサージの人にやってもらうようになったらすごく体調がよくなって、ほとんど学校も休まず通っているんですよ〜!
自分で体が動かせないから、マッサージでほぐしてもらうと本人もすごく気持ちいいみたい。
面会の時にベッドサイドで試してみて♪

No.8777 - 2004/05/15(Sat) 21:42:51

Re: 1カ月ぶりの抱っこ / TOMOかあさん
まりるさん、お久しぶり〜、ちょっと覗いてたわ。(*^^*)
4月5月は、忙しいわよね・・・。
うちの施設、障害団体、保護者会など〜総会の目白押し。
まりるさんも、無理されないで、ゆっくりとネ、
片付けなんかより、休養だわ。

マッサージのアドバイス〜ありがとう。
なでてもらうのって、気持ちいいものね〜♪
きっと、とろ〜〜んとした智君になりそうだわ。(*^^*)

No.8779 - 2004/05/15(Sat) 23:33:48
人生いろいろ(;_;)(>_<)(T_T) / 力丸ママ
今日は天中殺
次男のお嫁ちゃんが流産してしまいました。
長男のお嫁ちゃんは出産1年後も腎臓の回復が悪くこの秋に検査と治療入院が決まりました。ジジババの家にお嫁ちゃんと何回かお泊りしてもらって慣れてもらわなければです。
私だけでも元気にお嫁ちゃん達を励ましてあげなければです
今日は長男が徹夜の代休でオネンネ、でも孫姫には優しいパパしていました。

No.8757 - 2004/05/13(Thu) 21:21:50

Re: 人生いろいろ(;_;)(>_<)(T_T) / TOMOかあさん
今日は天中殺? 明日は登り坂。
お嫁ちゃんの流産は残念だったけど、きっと縁がなかったのね・・・。
お二人のお嫁ちゃん、お体お大事にネ。

=^-^=うふっ♪ パパさん寝ながら、子守り〜〜、
孫ちゃんは、元気いっぱい!! (*^^*)
ば〜ばちゃんも、元気、元気!!!
期待されてるね〜。

No.8759 - 2004/05/13(Thu) 23:12:16

Re: 人生いろいろ(;_;)(>_<)(T_T) / 力丸ママ [甲信越]
TOMOかあさん色々有難う
TOMOかあさんの方が大変なのにね
先を考えたって仕方ないからやるっきゃないわ
青葉祭りは本当に懐かしくうれしかったわ、ありがとう
明日は大雨の中立山黒部に行って来ます。
前に予約しちゃったので温泉でふやけてきます。(T_T)
私もジャーマンアイリス
ご近所に咲いていました。

No.8775 - 2004/05/15(Sat) 19:38:02

Re: 人生いろいろ(;_;)(>_<)(T_T) / 力丸ママ [関東]
出身地を間違えましたm(__)m
No.8776 - 2004/05/15(Sat) 19:39:40

Re: 人生いろいろ(;_;)(>_<)(T_T) / TOMOかあさん
ジャーマンアイリスは豪華ね〜、それに撮る人の腕が良いね。 (*^^*)
孫姫ちゃんも力丸ママさんに、安心してる笑顔だもの、
孫を1人占め〜〜、めったに出来ない至福の時かも。

明日は黒部なの、お気をつけてね。
宇奈月温泉かな〜〜。
せっかくだから、少しでも晴れるといいわね。

No.8778 - 2004/05/15(Sat) 23:24:42
10日遅れの〜 / TOMOかあさん
うちの〜〜アイリスの仲間(?)
とっても増えてます。

No.8762 - 2004/05/14(Fri) 19:58:07

Re: 10日遅れの〜 / かっちママ
今日は仕事先でやはり、ジャーマンアイリスが咲いてるのを見ました。
いろんな色があって、ステキですよね♪

No.8764 - 2004/05/14(Fri) 20:13:05

Re: 10日遅れの〜 / TOMOかあさん
ジャーマンアイリスは、色とりどりで豪華よね〜♪
うちのは、小ぶりで地下茎で、どこまでも増えるのよ〜〜。(^^ゞ
菖蒲でもないし、アヤメでもないし、
それでは、やっぱりアイリスの仲間かな。

No.8771 - 2004/05/15(Sat) 01:06:05

Re: 10日遅れの〜 / K
これは野生のほんとのアヤメだよ
花の根元のところが虎の模様みたいでしょ
だから綾目、あるいは文目なんだってさ

No.8773 - 2004/05/15(Sat) 01:56:08

Re: 10日遅れの〜 / TOMOかあさん
Kさん、お久しぶり、
ほんと、最近?ぼけてるわ〜前からだって。(爆)
 思い出した・・・。(^^ゞ
前にも、教えてもらったわね。
綾目だから、アヤメ〜〜、来年もボケてたら、よろしくネ。

No.8774 - 2004/05/15(Sat) 13:07:24
明日は〜青葉祭り / TOMOかあさん
行く予定はないけど、父さんが撮ってきたので、ハリコ。(^^ゞ
No.8760 - 2004/05/14(Fri) 19:52:24
クイズです / トーマス
私のHPもおかげ様で2周年を迎える事になりました。
いつもいろいろとお世話になっています。
記念といっては大げさですが、ちょっとしたクイズをまたまたします。
プレゼントもあります・・・といっても、ほんの気持ち程度のものですが・・^^;
良かったら、参加してみてくださいね☆

No.8749 - 2004/05/12(Wed) 23:46:21

Re: クイズです / TOMOかあさん
お知らせありがとう〜♪
開設2周年〜おめでとうございます!! ヾ(*^。^*)ノ
Kタロー君も、ぐっと大人っぽくなったわね〜。
さっそく、お邪魔しよっと。

No.8753 - 2004/05/13(Thu) 16:57:44
こんにちは。。 / まみ
今日は良いお天気・・暑いくらいですよ。そちらは?
主人ね今お昼寝中・10時頃寝てまだ起きてくれない(^^;
お昼過ぎてしまってお腹空いたよ〜早く起きてよ〜
と、言いながらカキ子してます。

レオンもりんたろうもかおるも日光浴中・
レオンなんか大口開いてハ〜ハ〜してる。
さてさて起こすかなぁ〜でも怒るからなぁ(^^;
買い物も行かないといけないのに〜行けないよ〜!

数日前のレオン・・日光浴中♪

No.8744 - 2004/05/11(Tue) 12:54:04

Re: こんにちは。。 / TOMOかあさん
うちの方も初夏の爽やかさ〜♪
こういう時は、気持ちよくお昼寝が出来そうね。
ご主人のお目覚めも爽やかかな。(*^^*)

そちらは暑くなってきたのね〜、レオンちゃんにも、暑いの〜?
水が飲みたい〜〜って、顔してるね。
うちもベランダで遊ばせていると、適当に日陰にいたわ。
でも、そのまま涼しくなると動けなくて、固まってた。
温室育ちのイグちゃん達だものね。

今日のTOMOはハードだったの。
入浴サービスに定期通院、今やっと一息〜〜。(^^ゞ

No.8745 - 2004/05/11(Tue) 18:39:22
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日の終業時、仕事場のパソで、このHPの58400番、ゲットしました!!
今夜はホークスの試合がないんで、のんびり過ごしました。
今日はちょっと蒸しましたね。
仙台は如何でしたか? (*^^*)

No.8741 - 2004/05/10(Mon) 22:48:19

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん
朝は雨が降って、まぁ〜寒からず暑からず、
TOMOはレインカバーを着て通所におでかけ。
親は、午後から施設の窓ふき、懇談会と盛り沢山でした。

58400番、ありがとう。
昨日?は、勝利おめでとう!

No.8743 - 2004/05/10(Mon) 23:12:31
お久しぶりです〜 / むーみん@ふるふる
旅行から帰ってきました。
TOMO君はのんびりのGWだったみたいですね。
↓の桐の花?だと思うんだけど、高速道路通過中、あちこちで咲いていましたよ。
始めは藤かなと思っていたんですよ。
でも立ち上がって咲いていたので別の花だと分かりました。
花札の桐ってこんなだったかしら?

No.8739 - 2004/05/10(Mon) 20:44:44

お帰りなさい〜。(*^^*) / TOMOかあさん
大旅行のお疲れとれました?
むーみんさんの掲示板、なぜかエラーで書き込めなくて・・・。(^^ゞ
ちょっと心配してました。
ふるふる君も、元気?
途中の道も楽しめたようで、良かったわ。

桐の花って、わかれば、けっこうポキュラーな花なのかな〜。
ど近眼なので、藤と思い込んでたのかも。
運転してると、わき目もふらず〜〜、真剣にしないと危ない私・・・。(苦笑)

花札の桐って、大きな葉っぱにちょんちょんと何かあったけど、
黒っぽい色で、ぜんぜんイメージが違うわ。
大きな鳥、鳳凰?がやたらに派手で、気持ち悪かった。(^^ゞ
子供の頃、お正月とか座布団の上でやってたわ。
五光、三光、青たん、赤たん・・・まだ出来そうよ。(爆)

No.8742 - 2004/05/10(Mon) 23:06:38
桐の花 / 力丸ママ
TOMOかあさんこんばんわ
群馬の藤岡って言うところには桐の花がたくさん咲いていました。
とても清楚で素敵です。

No.8719 - 2004/05/07(Fri) 21:04:55

Re: 桐の花 / TOMOかあさん
桐の花って、きれいなんですね〜初めて見ました!
索漠とした事が多いこのごろだけど、
この川に泳ぐ鯉のぼりは、
穏やかな平和な感じがして良いわね〜〜。(*^^*)

今日は、リンドウに似た〜小さな小さな花を見つけたわ。

No.8723 - 2004/05/07(Fri) 23:25:35

Re: 桐の花 / 力丸ママ
わたしのHPにサラのおやぢさんが筆リンドウを載せています
たぶん同じだと思うのよ

No.8729 - 2004/05/09(Sun) 17:04:46

筆リンドウ〜(*^^*) / TOMOかあさん
教えてくださって、ありがとう〜。
覗き行こっと。ヾ(*^。^*)ノわ〜ぃ。

No.8731 - 2004/05/09(Sun) 17:38:53

Re: 桐の花 / 佐織
お邪魔します。桐の花、綺麗ですね。
群馬の藤岡にこんなに綺麗な桐の花が咲いているとは知りませんでした。
だめですね〜。私の実家はまさに藤岡なのに〜(^^;)。
今は藤の花が見事に棚から滝のように流れ咲いています。

No.8733 - 2004/05/09(Sun) 21:19:19

Re: 桐の花 / TOMOかあさん
あら、じゃぁ〜〜藤岡は生まれ故郷〜?
この前、力丸ママさんとこで、
川に鯉のぼりがたくさん上がっていた写真があったから、
たぶん〜それもこの川。
80畳敷きの大棚の藤もあったわ〜♪
すごいいい所ね〜〜。(*^^*)
明日は、お母さんと一緒に藤見がいいかも。

No.8735 - 2004/05/10(Mon) 00:18:44

Re: 桐の花 / かっちママ
お邪魔します。
TOMOかあさん、秋保とか行く時、絶対山に桐の花咲いてるよ。
結構、大きくて先っぽの方に紫の花が付いてたらソレです。
私も知らなかったけど、結構雑木林にあるのよね〜

今日は雨の中でも満開に咲いてる我家のモンタナを貼っていきます。
好きなんだ〜♪

No.8736 - 2004/05/10(Mon) 16:28:29

Re: 桐の花 / TOMOかあさん
モンタナが満開ね〜〜♪
壁に似合って、ステキだわ!
うちにも2輪だけ咲いてる・・・、
どこに絡ませようかと思いながらも、そのまま植木鉢・・・。
もう動かなくなってるかも。(^^ゞ

こちらでも、咲いてるのね!!
それじゃあ、探さなくちゃ〜。
遠くに薄紫だと、藤だと思うわね。
花札の桐って、とっても地味なんだもの、
こんなきれいな花が咲いてるなんて思わなかったわ。
12月が桐って、ピンキリのキリだったのね。

No.8737 - 2004/05/10(Mon) 19:20:27
全3516件 [ ページ : << 1 ... 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 ... 352 >> ]