こんばんは。TOMOさん作の母の日のプレゼントとても素敵ですね。きっと、日ごろの感謝の気持ちが沢山詰まっているのだろうな〜と感動してしまいました。たとえ手を添えられて作ってくれたとしてもTOMOさんの気持ちにかわりはないし、ほんと素敵でした。すぐ近くに住む実家の母に私は何もしてないので遅ればせながら何か花でも買って行こうかなと思いました。実家の母には、親孝行も何もしてあげていなくて、せめて、孫を見せてあげることが親孝行かなと妊娠していた時は思っていたのに未だにその夢もかなわずです。それでも母は時々洋服を買ってくれるのですが、いつもサイズがかなり大きめ。わ〜随分でかいと思いながらも、今までに数回しかあったことがない孫のサイズを判断しかねるのだろうな〜と思いそのことが尚切なくなりそう言うことも私には出来ません。早く智を思い切りみせてあげたいな。 お蔭様で、智の骨折もくっつきだし、本人も痛がらなくなりました。 踵の傷もひどくなることはなく、なおりつつあります。 抱っこしてもらえないことは本人にとってかなりストレスみたいですが、もう少しの辛抱と思い親子で頑張りますね。
|
No.8732 - 2004/05/09(Sun) 21:13:34
| ☆ Re: 母の日 / TOMOかあさん | | | あのカーネーションね〜、 実いうとTOMOは、そこまでわからないと思う。 職員さんがTOMOの手を持って、 紙の感触を楽しませたり、クルクルさせたりしてくれたの。 でも、そういう配慮が、うれしいわよね。(*^^*) 他の息子からは、何もなし〜〜でも孫を連れてきた。(苦笑)
孫のはね〜、どうしても大きめのを選んじゃうわ、私も。(^^ゞ だって、小さいと着られないし、 大きい分には、腕まくりしても着られるもの。 それに、子供の成長って早いから、すぐ着られるようになるわよ。 でも、うちはお嫁さんだし、好みもあるから有難迷惑かも。 なるべく、一緒の時にしてるわ。 でも、子供のって、見ると可愛くて買いたくなっちゃう。 それも、楽しみのひとつ、親孝行よ。(*^^*)
骨折も踵も快方に向かって、もう少しですね! 智君も抱っこを待ってるわね、甘えたい盛りだもの〜。 もう少し、も〜う少し〜〜〜。
|
No.8734 - 2004/05/10(Mon) 00:12:02 |
|