すぐに退院できて・一安心ですね。。書きコ、遠慮していたのですが ホント良かった。。また来ます。TOMOかあさんは大丈夫? 疲れ出てないかぁ。お疲れ様(^0^)
|
No.8500 - 2004/04/17(Sat) 08:28:19
| ☆ Re: 良かったネ! / TOMOかあさん | | | まみさん、ありがとう〜。 どこかが悪くて、緊張してるのでもなく、 なんだかわからないけど、緊張してて、 薬も一時的にしか効かないので、家で様子を見ているわ。 今日は、座薬ナシで過しているけど、同じような緊張で、??? A^^;) 交代で抱っこしたり、丸めてマッサージしてると、満足げ。 腰は大丈夫だけど、肩と背中が凝ってきたわ。 肩回し〜ゴリゴリ言ってる。(爆)
|
No.8502 - 2004/04/17(Sat) 15:27:45 |
| ☆ Re: 良かったネ! / まみ  | | | そう〜〜緊張ですかぁ。。主人ね緊張とはまた違うのだけどネ 一日に何度も何度も体を動かすたびに手足がつっぱって痛がって 体の硬直はないのだけど・・お風呂に入れた時でもそうなの。。 先生に言わせると痛みは我慢するしかないと言うの。。
もう見てるのも辛い・・ただ足を摩ってあげるしかないの。 SCDの症状と脳梗塞の後遺症とが合併したせいもあるかも(^^;
でもね、いい事も有るの。最近リハを頑張ってくれるので マヒ側の手が随分動かせるようになったの。。 グーパーは出来ないけど力が少しだけど入るようにに(^^)
お互いにファイトで頑張ろうね・・そして機会があったら 一杯飲もう〜〜〜ってそういう日が来るといいナァ♪
|
No.8506 - 2004/04/18(Sun) 08:30:40 |
| ☆ Re: 良かったネ! / まみ  | | | 障害者支援費と介護保険と両方利用出来るからOKなんだけどね 主人が断固拒否(;;ショートもディも・・・嫌、嫌モード。 前はね介護保険が無かった当時一度私がC型肝炎でインターフェロンを やるのに入院、その時は主人も一緒・・主人も肝臓悪いし・・・
同じ部屋で入院・個人病院の良いところね(^0^)
う〜〜ん、今は疲れても我慢、倒れなければ良いとしょって感じ! でもいずれは・・・
|
No.8517 - 2004/04/19(Mon) 09:00:23 |
| ☆ Re: 良かったネ! / TOMOかあさん | | | (^^ゞダブっていたので調整したら、自分のまで消してしまったわ。 またDOJIちゃったわ。
ご主人の気持ちもわかるわね、 まみさんが頼り、家が一番ねぇ〜。 面倒見がいい病院で、いいなぁ、でもまみさんのが休まらないかな。 だるくならない? 肝炎ってそう聞くけど、 インターフェロンの副作用もあるだろうし、 その後、調子がいいのかしら〜。
めいっぱいでなくて、ほどほどに頑張らなくちゃ〜。σ(^ー゜)ゝ私達。
|
No.8519 - 2004/04/19(Mon) 14:12:41 |
| ☆ Re: 良かったネ! / まみ  | | | あら〜ダブってたの、知らなかった・ごめん(^^; だるい・だるい・まぁ肝炎だけでなく更年期障害も有るからね〜。 副作用は殆んどないの、インターフェロン打ってる時も熱が出たり するらしくて座薬を入れてから打ったけど途中から熱でないから 座薬入れなかったの。。効いたかどうか今はなんともないけどね。
慢性肝炎だから・・お酒も飲むし・おタバコも吸うし(^^; がんばろ〜〜ネ、ファイト〜〜〜〜♪
|
No.8521 - 2004/04/19(Mon) 21:11:23 |
| ☆ Re: 良かったネ! / TOMOかあさん | | | インターフェロンが効いて良かったわ。 その治療しても効かない事もあるらしいし〜、まみさん良かったね!
これから、暑くなるとビールが美味しくなるね。 飲みすぎないようにネ。=^-^=うふっ♪
昨日ね、庭でトカゲ(カナヘビ?)を見かけたの。 あとで、お届けするわね。 昔は、キャァ〜〜と飛び上がっていたのが、ウソのようだわ。(*^^*)
|
No.8524 - 2004/04/19(Mon) 23:12:09 |
|