[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / TOMOかあさん
早くも寝ました。このまま落ち着くといいな。
No.8472 - 2004/04/14(Wed) 22:37:25

Re: (No Subject) / みくママ
病院からですか?
本当、このまま落ち着きますように・・。
急に暖かくなったり、寒くなったりしたから体が参ってしまって
いたのかしら?

家の眠り姫は、とてもお寝坊したのに2回も昼寝をし、今ももうぐっすりです。明日、元気に起きれるといいなぁ。

No.8473 - 2004/04/14(Wed) 23:46:39

Re: (No Subject) / トーマス
本当に落ち着きますように。
No.8474 - 2004/04/15(Thu) 00:20:06

Re: (No Subject) / チョコ
TOMO君の様子を伺いに来たのですが・・・大丈夫かな〜?
早く落ち着いてくれるといいですね。
TOMOかあさんもお疲れになりませんように・・・

No.8475 - 2004/04/15(Thu) 15:21:51

Re: (No Subject) / TOMOかあさん
☆ みくママさん、トーマスさん、チョコさん〜

昨夜は、一服もられて、早々と寝てしまって、
暗がりで、携帯とにらめっこ・・・、携帯で打つのって大変・・・。
入院か遠出した時しか使わないから、ぜんぜん上達しないわ。(^^ゞ

TOMOも子供用ベットだったけど、
私も横の子供用ベットで休みました〜、小柄でよかった。A^^;)

No.8486 - 2004/04/15(Thu) 23:57:34
(No Subject) / TOMOかあさん
きんちようが強くて、念の為にゆういんしました。
No.8470 - 2004/04/14(Wed) 21:36:48

Re: (No Subject) / かっちママ
TOMO君、入院したんですか?
心配ですね・・・

どうぞ、おだいじにしてください。

No.8471 - 2004/04/14(Wed) 21:52:55

Re: (No Subject) / TOMOかあさん
(^^ゞ ↑携帯からで、小文字入力がわからなかったの・・・。
退院まぎわに、取得したわ。(苦笑)

こっちから、先生〜入院した方が良いですか? と言ってしまったわ。
だから、ほんと念のため。=^-^=うふっ♪
案の定、夜にまた緊張したわ。

No.8485 - 2004/04/15(Thu) 23:50:59
こんちゃ / どら
TOMOかあさん、腰大丈夫?
私ちーが倒れた時によく(後で)腰に来る時があるんだよね
なんたってこの子らは「重い!」
特に意識無い時や硬直時なんかは「なんでや!?」てくらいに・・(^^;
まぁ〜自分が年取ったせいもあるんだろうけど(笑)
先は長いからお互い腰にはじゅうぶん気をつけましょうね♪〜

No.8468 - 2004/04/14(Wed) 13:51:38

Re: こんちゃ / むーみん@ふるふる
TOMO君調子はどう?
今日はね、入浴のヘルパーさんが入って練習だったのよ。
みんなが水着になったら良いのにねなんて笑いながらも、湯船に入るのは一苦労だったよ。
腰痛めそうだったよ。
なので、ヘルパーさんとはいる時はシャワーだけ。
冬場になったら考えることにしたわ。
夏の旅行計画はね〜GWに変更したのよ。
今はその手続きも色々あってね(^_^;
でも、楽しんできます。

No.8469 - 2004/04/14(Wed) 20:06:25

Re: こんちゃ / TOMOかあさん
☆ どらちゃん〜

ちひろ君は体格いいから、ほんと重いだろうなぁ〜〜。
TOMOはずっと軽いと思うけど、それでも重いよ〜!(^^ゞ
親って不思議なのよね〜、ブツブツ言いながらも、
子の体重の分だけは、持ち上げてる。
忍者の<苗木を飛び越す修業>を思い出すわ。(爆)
忍者でないから、限界はあるけどねぇ〜〜。

緊張してるTOMOをグッと抱いていたので、^^;)
肩やら背中が凝ってる・・・腰もストレッチだね。
ついでに、お顔のマッサージも。(笑)

☆ むーみんさん〜

もうすぐね、大旅行!!
GWはどこも混んでいるから、大変そうだけど、
パワー全開で、楽しんできてね〜♪

うちでは、訪問入浴と、お父さんが入れるパターンが多いけど、
ヘルパーさんと一緒に散髪をした後は、そのままオフロ。
ヘルパーさんが脱がせて、お風呂まで連れてきてもらって、
水着の私とバトンタッチ、湯船にも2回は入れてるよ。
湯船の縁をまたぐ時が、抱っこしながら片足で、恐いけど、
けっこう長風呂しちゃってるかな。(^^ゞ

一般的には、ヘルパーさんは、着衣のままだから、
お風呂介助は大変そうだよね。
障害者団体系列のヘルパーさんは、
一緒に裸(or水着)になってお風呂に入れてくれてる。
もちろん同性介護よ。

No.8484 - 2004/04/15(Thu) 23:47:16
緊張 / 船長
TOMO君、緊張が激しいみたい・・
疲れるんだろうね・・。
TOMO母さんも、無理しないように・・。

そうそう、裏の桜並木は、もうすっかり葉桜です〜

No.8463 - 2004/04/14(Wed) 01:06:04

Re: 緊張 / みくママ
緊張が強いときの力って、子供じゃないみたいにすごいです。
ましてや、TOMOくんはみくよりはるかに大きいから力だって相当ですよね。
今日は落ち着きましたか?
スペル○ンに緊急ではなく、お花見がてらお散歩がてら行けるといいですね。

家も今日から新しい方が訪問看護。
26歳と聞いていましたので、妹に任せるような気分かな。
みくにとってはお姉ちゃんが来た気分かしら。
夫も今日はお昼ごはんを食べに戻ってくると言っていたので、
これからちょっと忙しいです。さ、残り物チェックしがてら
冷蔵庫でも掃除するかな。

No.8464 - 2004/04/14(Wed) 09:45:13

Re: 緊張 / チョコ
TOMOくん今日は体調どうかな?
今日は通所の日ですよね?落ち着いて楽になっているといいな〜
pekoはついに明日すてっぷに体験ステイです〜
学校で疲れて寝ているんじゃないかな???(^^;)

No.8465 - 2004/04/14(Wed) 10:12:04

Re: 緊張 / TOMOかあさん
☆ 船長さん〜

ありがとう〜〜。
薬が効いて、寝返りさせてもふにゃ〜と動くだけで、爆睡してるわ。(^^ゞ
で、私はのんびりパソタイム。(笑)

桜は満開だけど、また寒くなってるわ・・・。

☆ みくママさん〜

薬と座薬と体丸めで、どうやら収まって、
昨夜から、ず〜〜〜〜っと寝てるの。
今! 足が動いたら、そろそろ起きるかな。
朝ごはんが、待ってるよ〜〜。(^^ゞお昼になるぞ!
みくちゃんちは、もうお昼の準備が出来そうね。

同じ看護婦さんかな、
先週見えて若そうだったけど、そんなに若かったのね。
TOMOと同じ名前の弟が居るって言ってたわ。
声がけが良くて、TOMOはニコニコだったよ〜〜。(*^^*)

☆ チョコさん〜

爆睡中にて、今日はお休みです。(爆)なんという理由^^;)
pekoちゃん〜学校に慣れて来た?
まったく知らない所でもないから、先生とのコンタクトかな。
<すてっぷ>でも、楽しく時間が過せるといいね。
Aさんといっしょかなぁ〜〜。(*^^*)

No.8467 - 2004/04/14(Wed) 10:56:47
介護保険  / すいまー
15の特定疾病でしたね、これは生活習慣病や加齢 高齢に伴う病気ですね
特定疾病以外でも国や都道府での難病指定とかご存知ですよね〜〜
健康保険とか個人保険とかで対応できますが、生活習慣の改善 変更が難しい〜〜〜(; ̄ー ̄)...ン? 

No.8442 - 2004/04/12(Mon) 12:06:58

Re: 介護保険  / TOMOかあさん
生活習慣、どこを変えればいいのやら・・・。(^^ゞ
とりあえず、早寝早起き、規則正しい生活かしら。(苦笑)

No.8444 - 2004/04/12(Mon) 18:49:35

Re: 介護保険  / すいまー
生活習慣に食生活も含まれますし、暴飲暴食はしない、( ̄д ̄) エー
運動、(; ̄ー ̄)...ン? スイミングスイミング。;:。へ( -_-)_ ?? 早寝 早起きもそうですね。(。_゜)〃ドテッ! そのうちなんとかなるでしょうね、生活習慣病はこどもでも若年者でもかかりますね。私も検診で注意されました 

No.8453 - 2004/04/13(Tue) 08:15:13

Re: 介護保険  / TOMOかあさん
快眠快便、腹八分目、バランスの良い食事、規則正しい生活〜、
難しいですよね。
とりあえず、暴飲暴食はしていないかな。
3度食べるのも忙しいもの〜〜。(^^ゞ
赤、黒、白、黄、緑と、色とりどり、30品目を取りたいわね。
そうそう、塩分控えめネ。 (*^^*)

No.8457 - 2004/04/13(Tue) 18:39:46

Re: 介護保険  / すいまー
TOMOかあさん TOMOくんのために元気でいてくださいよ〜。
さっき現在勤めている園への退職願い書き終えました 何度も書き直しましたね、13年間が紙一枚で終わるんですね、あっけないです 結婚も同じですけどね。今の園には未練ないですよ、1日も早く辞めたい〜〜〜 退職日指折りです 何度も数えますね。あと退職まで17日(休み5日含む)です。
早く社会福祉主事 介護福祉士 生活相談員 になりたいなぁ〜〜。
((o(*゜▽゜*)/)) ヘンシ-ン (/▽\*)三\(▼皿▼)/トォー!!

No.8462 - 2004/04/13(Tue) 23:52:00

Re: 介護保険  / TOMOかあさん
今月いっぱいで、退職なのですね〜、
寂しがる方もいらっしゃる事でしょう。

新しいところは、お休みの日に行かれていたのですね。
ヘンシーン〜〜楽しみにしています〜♪

No.8466 - 2004/04/14(Wed) 10:41:12
入学式 / ぴかくん [九州]
入学式でしたー。不安そうな美琴だったよー。というのも先生も教室も代わって「自分の言葉が通じるか??」っていうのがあるみたいで〜〜〜。
早速トイレにも行ったけどおしっこでなくて、家に帰って山盛り出しました〜。みちょくれこの先生を見る不安そうな顔を。(爆)

No.8443 - 2004/04/12(Mon) 17:16:51

おめでとう〜!!ヾ(*^。^*)ノ / TOMOかあさん
みこちゃんの手が、ギュウとなって、
緊張してるんだろうなぁ〜〜。
「この先生、わかってくれる? やさしいかな。おもしろいかな。」
って観察してるのかも。。
先生も、見つめられて緊張してるよ、きっと。

明日からの攻防戦が楽しみだね〜♪
黒板が懐かしいなぁ〜〜〜。
今夜は、いっぱい飲んでもいいよ。( ^^)/▽☆▽\(^^ )

お祝いに、野原に咲いてた〜逞しいチューリップを!

No.8445 - 2004/04/12(Mon) 18:59:06

Re: 入学式 / むーみん@ふるふる
わ〜い!
みこちゃん入学おめでとう〜
先生も緊張してたかもね。
TOMOかあさん
クイズ残念でした〜
もっと値切っても良かったね
。安かったでしょ〜?

No.8451 - 2004/04/13(Tue) 00:04:53

Re: 入学式 / ム〜ン [関東]
わぁ〜みこちゃんの写真見っけ!!!
花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゜*'  おめでとぉ♪
今日は、超良いお天気でしたねぇ〜12時の気温26.1度だよん。。。
暑い位でした。夜になっても、18.2度。。。仙台は、どうでしたか?
私は、オヘソ出して寝ちゃうかもっ・・・(笑)
仙台の枝垂桜は、これから満開になるのかな?

No.8452 - 2004/04/13(Tue) 00:37:03

Re: 入学式 / チョコ
わ〜♪みこちゃんの制服姿だわ(^^)
なんだかすっかりお姉ちゃんね♪

TOMOかあさ〜ん、昨日あんなに暖かかったのに今日は寒いぐらいですね〜
なんだろう?この寒暖の差は・・・
pekoの教室に今日は暖房を入れて過ごすらしい・・・

No.8454 - 2004/04/13(Tue) 09:48:14

Re: 入学式 / TOMOかあさん
☆ むーみんさん〜

信じられない回答金額だったわ〜〜。
それじゃぁ、TOMOも高等部お受験を頑張らなくちゃ! (爆)

☆ ム〜ンさん〜

あら〜〜、ダメだわ・・・・。
TOMOの緊張が、またギンギンになってきたわ。
また、あとで。

No.8456 - 2004/04/13(Tue) 13:40:32

Re: 入学式 / hitomi
ぴかくん
みこちゃんかっこいいじゃん

TOMO母さん
TOMO君の緊張は取れたかな?

No.8458 - 2004/04/13(Tue) 18:50:13

Re: 入学式 / TOMOかあさん
つづき〜
あれから手足が曲がらないくらい緊張で、
病院で、点滴してきました。
それで、どうやら収まって帰宅〜。
でも、またそろ〜、足がピン! あやしいぞ。(´ー`) フッ

☆ ム〜ンさん〜

昨日はこっちも、暑いくらいで、
お花見でも日陰を探しちゃったわ。
もう〜どこもかしこも満開〜♪
でも、夜には冷えるから、シートの下にダンボールをって放送してたわ。(^^ゞ
ム〜ンさんとこに、雷さまが、遊びに来たかなぁ〜? =^-^=うふっ♪

☆ チョコさん〜

ほんと、今日は寒くて家でも、ストーブつけてる。(^^ゞ

入浴サービスのお姉さんが、
「昨日は榴ヶ○公園で、昼間〜カキ氷食べてるのを見たわ。
帰りに西○園の前を通ったら、焼き芋売ってるの〜〜。」
冬と夏がいっぺんに来たみたいよね。(爆)
TOMOまで、緊張のアップダウン? アップアップだわ!

No.8459 - 2004/04/13(Tue) 18:56:30

Re: 入学式 / hitomi
TOMO母さん
昨日祐美子は名古屋のアパートでレンジを燃やしたと泣いていました
行ってはやれず
どうしましょう

No.8460 - 2004/04/13(Tue) 21:58:06

Re: 入学式 / TOMOかあさん
レンジって、ガスレンジ?
祐美子ちゃん、びっくりしたよね〜〜、怪我しなかった?
でも、レンジだけで大火事にならかったから、まず安心したわ。

消火器の後始末が大変なのよね。
前に間違えて、家の中で噴射(粉末)した事があって、
部屋中〜、ピンクの煙幕を張ったみたいで、すごかったよ。
その細かい粉が、ゆっくり降りてきて、いつまで経っても粉ぽかったわ。(^^ゞ

TOMOは、夕方からまた、ビンビンに緊張して、
体が1本の棒みたい・・・。
それを丸めて〜丸めて〜〜、、わぁ・・・ジョインと蹴られたっ!

薬を飲んだり、座薬を入れたりして、
ちょっと前に落ち着いたところ、親子して筋肉痛になりそうだわ。(^^ゞ

hitomiさん、夕方は気がつかないで、ごめんなさい。

No.8461 - 2004/04/13(Tue) 22:55:03
秋○の桜 / みくママ
ぽかぽか陽気に絶好のお花見日和でした。
お薬を待つ間にぱちっ!

本日は訓練で大バトルをし、その後のT先生の診察のときは緊張もないとても良い状態でした。
明日は通園も行けそうです。

No.8447 - 2004/04/12(Mon) 21:42:26

Re: 秋○の桜 / TOMOかあさん
お山の上も、昨日今日も暑さで、満開〜〜♪
今日は、いいときに通院だったわ、ラッキー!!(*^^*)
みくちゃん&ママさんの行いがいいからかな。

みくちゃんも元気にして来て、
明日は<なか○し>だね〜〜、先生もお友達も待ってるね〜♪

またまた、父さんが撮って来た東照宮も満開、
今週末の春祭りまで、持てばいいけどd(‘-")“~ネ!

No.8449 - 2004/04/12(Mon) 23:18:53

Re: 秋○の桜 / みくママ
わあ、東照宮も満開。
厄払いと銘打って、お出かけしようかな。

今週末、夫は榴○岡でお花見だそうです。
でも、きっともう散っていますよね。
あるいは雨か。だって彼は雨男。(^・^)

なか○し、3回目なんです。
でも、今日もTセンターでクラスメートとあおぞら時代の妹分に会ってきた
ばかり。通園で会えなくて、通院で会う私達。さて、園庭で会う日はいつかしら。

No.8450 - 2004/04/12(Mon) 23:51:25

Re: 秋○の桜 / TOMOかあさん
この前、神社で厄の年を見ていたら、
なんと、TOMOは本厄っ! さっそくチャランチャランとお参り。
その音を聞いてるTOMOは大喜び!、
こんな事でいいのかな。(^^ゞ

>あるいは雨か。だって彼は雨男。(^・^)

みくちゃんをお守り代わりに連れて行けば、
もしや〜〜晴れるかも〜♪
ね、ママさん。

無事〜園庭での再会も果たしたでしょうか? =^-^=うふっ♪
先生には、通院じゃ会えないものね。
訪問ていう手もあったわ。(*^^*)

温度差があって、TOMOも緊張しまくり・・・、
体温も上がったけど、お風呂に入ってさっぱりしたところ。(^^ゞ
午後から、定期通院だわ。
ここも、枝垂れ桜が満開だわね〜♪

No.8455 - 2004/04/13(Tue) 13:22:19
こんばんは♪ / まみ
今日は暑かった・・主人、入浴だったの(^^)
花壇にね、さつきが咲き出したの・今年は早いって、近所のおじさんが
言ってた!!

No.8446 - 2004/04/12(Mon) 20:13:24

Re: こんばんは♪ / TOMOかあさん
それにしても、<さつき>が咲くなんて、ほんと早いね!!
うちの方も20度を越す暑さ!? 5月下旬の陽気とか〜〜。
で、一気に桜も満開だわ。
でも、明日は今日の半分の気温になるらしいわ。(^^ゞ

No.8448 - 2004/04/12(Mon) 23:09:21
すっかり春〜♪ / トーマス
お花の写真が増えてきましたね〜。
うちもこでまりが咲いたので貼り付けておきますね。
以外にうまく撮れたと思ってるの〜〜(^_^;)へへへ。

No.8434 - 2004/04/11(Sun) 23:02:23

Re: すっかり春〜♪ / TOMOかあさん
うんうん、上手〜♪パチパチパチ
こでまりも、満開ね、ありがとう〜♪

外で撮ると、風で揺れてボケちゃうのよね〜〜。
それに、小さい花は、ピントが難しくて、
メガネをかけたり外したり。(爆)私だけ?
でも、撮るのが、楽しいわね!! (*^^*)

これ、<イワウチワ>って言うんですって。
葉っぱが、うちわみたい(?)
またまた、ぺったんこ。(爆)

No.8435 - 2004/04/11(Sun) 23:21:42

Re: すっかり春〜♪ / どら
私もたまにはお鼻・・いやいや「お花」の写真などを。。
友達の携帯写真を印刷に出した時に入っていた
たぶん?チューリップだと思うんだけど・・(私花オンチ ^^;)

No.8437 - 2004/04/12(Mon) 09:28:59

Re: すっかり春〜♪ / どら
もう一個♪〜今度は白です(^^)
No.8438 - 2004/04/12(Mon) 09:29:47

Re: すっかり春〜♪ / TOMOかあさん
どらちゃん〜、おはよう〜〜〜。
チューリップをありがと。(*^^*)
このごろは、いろんなチューリップがあるよね〜。
百合咲き、八重咲き〜、八重咲きなんてバラみたい。

今日も良いお天気、5月下旬の暖かさ、20度近くになりそう〜♪
TOMOが通所したので、 母はさっそくお出かけ。(^^ゞ
ちひろ君も、元気に出かけたかな。

No.8439 - 2004/04/12(Mon) 10:03:11
支援費 / すいまー
当園ではせっせと人件費をさげるように、ベテランをやめさせ バイトを採用しでも経営はあぶないようです、アルバイトでは質の向上はみこめませんね。
職員も利用者も入れ替わりますね。支援の向上も無理かな?
かわいそうなのは利用者ですね、

No.8373 - 2004/04/07(Wed) 22:56:31

Re: 支援費 / TOMOかあさん
支援費の入所施設の支給額は、
初めの予想より、そんなに下がらなかったように聞いていますが、
それでも、経営が大変なんですね。

入所、通所、いろいろ合わせて、
福祉金額のトータルは変わらず(減ってるかな)
在宅路線のはずが、通所も増えず・・・のようで、どこもお悩みかな。

No.8378 - 2004/04/08(Thu) 00:46:28

Re: 支援費 / すいまー
支援費になって通所 入所とも確実に単価が下がっています、補助金も下がってますし、無くなってます。
No.8391 - 2004/04/08(Thu) 22:53:36

Re: 支援費 / TOMOかあさん
そうなんですか・・・、厳しいですよね。
それでも、昨年度は、<自立体験スティ>と<レスパイトの医療的ケア>に
少しの助成金がつきました。
今年度は、また一段と厳しくなっているのかな。

No.8396 - 2004/04/09(Fri) 00:06:27

Re: 支援費 / すいまー
そうですね、地域福祉への加算 強度行動障害の加算 などあるようです
でもなかなか強度行動障害加算は取れないようですね。措置は重度加算がありましたね、介護保険になれば項目は変わってきますね、昨日次の職場高齢者デイケアセンターで介護保険外請求 (食費)と保険請求をしました。介護保険と支援費似ていますよ、項目は軽度 中度 重度 特別 って言葉は介護保険
で残っています。殆どパソコンのソフトで請求しますが、一部手書きも残ってます。事務仕事は目が変になる〜〜〜。

No.8398 - 2004/04/09(Fri) 08:46:47

Re: 支援費 / TOMOかあさん
事務のお仕事もされるんですね〜。
何でも出来るから、すごいです!
すいまーさんは、キーを見なくても打てるのかしら。
お昼休み(あるかな?)には、目の運動をしなくちゃネ。
右を見たり左を見たり、ぐ〜るぐる。

No.8400 - 2004/04/09(Fri) 12:54:45

Re: 支援費 / すいまー
介護保険での保険請求 保険外請求ですね、最初は事務職 と介護職です
先日 レク 男性入浴介護もやりました、 そのうち 特殊浴槽 相談業務 送迎 訪問介護 配食 ですね。昔総合福祉施設での高齢者部署で高齢者の方の話し相手とかしてました。話相手は楽しいです。(^o^)にこにこ♪
要介護=障害ですね、高齢での視覚 聴覚 身体 言語障害 痴呆の方と様々ですね 利用者の方は要介護で高齢ですが 元気ですね。先日はお花見週間でした。PCのキーは自分のノートパソコンならキーを見なくても入力できますね
お昼休みと昼食時間 交代で1時間あります。事務職は目が疲れますね。
支援員の時は利用者小遣い 作業工賃の計算をしてましたね 介護保険は点数ですけどね。何でもしないとね 転職先のHPは昔あったようですが、肝心の利用者は高齢者なんでHPは見ないようです、支援費対応は設備と経費であわないようです、05年度には障害者も介護保険になりそうですけどね。だから採用されたかもしれませんね。次は児童も介護保険かな? 私はこどもから高齢者まで関われるますよ。保育士 社会福祉主事 介護福祉士 (゚-゚*)(。。*)ウン
幼稚園教諭はすいむの相談業務で幼稚園の障害児指導をしています。
今は障害児相談が多いですが、今後は障害者・高齢者も多くなるかもしれませんね。

No.8416 - 2004/04/10(Sat) 21:08:43

Re: 支援費 / TOMOかあさん
いろいろ出来るという事は、素晴らしいです!
そのようなすいまーさんを手放した前施設は、
今ごろ、後悔してるかも知れませんね。(*^^*)

来年度は統合の噂(決定か?)では、
いままでの支援費制度は、いったいどうなるのかな・・・。
利用者も負担増になるかも、
1時間4000円のヘルパーをお願いするのは、
1割負担としても、う〜〜ん考えてしまいますね。(^^ゞ

No.8420 - 2004/04/10(Sat) 23:20:12

Re: 支援費 / すいまー
いろいろ出来る事はいいですよね〜 でも前施設は無理解で園内のみしか見えていません どんどん孤立化し陸の孤島ですね。地域性も何もないです。ショートのみですね。
障害者もいつかは介護保険ですね、当面高齢者要介護認定・予算枠とは別に
なればいいですね、実際問題全身性障害者介護で高齢者の要介護5では無理ですよね。国民健康保険 社会健康保険 介護保険 老齢保険 乳幼児医療負担沢山あってすべてしりませんが、市区町村の行政としての采配がポイントですね。指導は都道府県や国ですけどね。
現在支援費でも、障害者も特定疾病 65歳以上の人は介護保険が優先されます 
前施設は国家資格欄に保育士もありますが、正職で福祉現場にいません。
児童は学校が休みの時に来ますが、殆ど来ないです。

支援費制度は介護保険導入のためのものと聞いていますし、光ファイバーとADSLの関係と同じですね。要介護認定で誰でも共通にしても加算を作らないとだめすね、医療機器・行為加算? 介護保険に特殊入浴 機能訓練加算がありますよ、TOMO君は要介護7.8ぐらいいりますか? でも厚生労働省では
障害者高齢者介護保険の枠組みを検討していますよ、研究・作業班もありますね、自己負担については、年金制度も連動しますね、厚生年金 老齢年金 障害者基礎年金 あと特別扶養手当ですね。
受容と供給のバランスを考え進んで欲しいですね。

No.8423 - 2004/04/11(Sun) 08:39:11

Re: 支援費 / TOMOかあさん
初めから、介護保険との統合はささやかれていた支援費制度。
入所から在宅へ、在宅福祉重視と思わせて、
在宅の受け皿もあまり進まないところに、
残念ながら、在宅での福祉負担増となりそうです。
それでも、福祉サービスの充実が伴えば、いいですが〜〜。(^^ゞ

介護保険の横だし縦だしで、
障害者福祉のカバーも案に出ているそうですが、どうなるのかな。

あと10年、20年後、
息子の事もですが、親も高齢者〜、安心して暮らせるといいですね。

No.8426 - 2004/04/11(Sun) 12:55:58

Re: 支援費 / すいまー
> 初めから、介護保険との統合はささやかれていた支援費制度。
そうですね、なかなか障害者の介護保険はまとまらないようですね
今回はまとまるように動いてますがー どうなるのでしょうね


> 入所から在宅へ、在宅福祉重視と思わせて、
> 在宅の受け皿もあまり進まないところに、
> 残念ながら、在宅での福祉負担増となりそうです。
> それでも、福祉サービスの充実が伴えば、いいですが〜〜。(^^ゞ
支援費の単価がやすいので、高齢者事業と合わせてやる事が多いようです

> 介護保険の横だし縦だしで、
> 障害者福祉のカバーも案に出ているそうですが、どうなるのかな。
今回は統合だとおもってますけどもー どうかな?

> あと10年、20年後、
> 息子の事もですが、親も高齢者〜、安心して暮らせるといいですね。
TOMOかあさんはまだ介護保険金負担者ですね、10年 20年後要介護にならないようにもしてくださいね、予防介護が介護保険の方針ですよ

No.8436 - 2004/04/12(Mon) 01:15:12

Re: 支援費 / TOMOかあさん
はい、ありがとう〜。(*^^*)
元気に長生きしなくちゃね。
=^-^=うふっ♪ まだ、介護保険適応にはなりません。
なので、障害でなくて介護状態(特定疾患以外の)になったら、
ちょっと大変かも。

No.8440 - 2004/04/12(Mon) 10:08:39
全3516件 [ ページ : << 1 ... 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 ... 352 >> ]