[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

『たけのこ』ホームページの宣伝です / fureai/たけのこ@NPO法人福祉ネットワーク結
ご無沙汰、お久しぶりです。当方のホームページの宣伝にまかり越しました。
今回、子ども用の車イス25台頂戴しましたので、その紹介のために『たけのこ』のホームページに「福祉用品リサイクル掲示板[画像付き]」を加えました。

No.8243 - 2004/03/29(Mon) 22:25:43

Re: 『たけのこ』ホームページの宣伝です / TOMOかあさん [東北]
NPO法人になったのですね!
おめでとうございます。

車イス25台とは、すごいですね、
たけのこさんとこなら、スペースも大丈夫ね。(^^ゞ
さっそく〜お邪魔しま〜す。

No.8246 - 2004/03/29(Mon) 23:06:30

Re: 『たけのこ』ホームページの宣伝です / たけのこ/Fureai:大阪 [近畿]
> NPO法人になったのですね!
『たけのこ』は『たけのこ』です。今年、小規模授産(認可)施設の申請を行います。市に書類提出しました。
NPO法人は今年の1月から2月にかけて3つ出来ました。

> 車イス25台とは、すごいですね、
> たけのこさんとこなら、スペースも大丈夫ね。(^^ゞ
それが・・・困っています。
明日から、春の障害者1泊研修会ですが、そのためにリフト車と普通車借りたのですが、ガレージ・・・通路に車置いています。朝1番の出発なので良いのですが・・・
> さっそく〜お邪魔しま〜す。
ご訪問ありがとうございました。

No.8281 - 2004/03/31(Wed) 23:59:23

Re: 『たけのこ』ホームページの宣伝です / TOMOかあさん [東北]
TOMOの通っているところも、
昨年いろいろあって、施設運営は福祉法人、それをバックアップする後援会、
関連、直属の障害者団体が、NPO法人〜、
それに、施設ごとの保護者会、合同の連合保護者会。
それぞれに総会があって、4月5月は忙しそう・・・。(^^ゞ

明日は、どこにお出かけでしょうか?
Tuktukも一緒かしら。
お花見かな〜〜。(*^^*)

No.8283 - 2004/04/01(Thu) 00:41:50

Re: 『たけのこ』ホームページの宣伝です / fureai/たけのこ・大阪 [近畿]
おはようございます。
>それぞれに総会があって、4月5月は忙しそう・・・。(^^ゞ
総会・・・そうかい。うーん、それもあった。でも、こちらは、それよりも、決算と予算の作成が大変・・・

>明日は、どこにお出かけでしょうか?
淡路島です。ちょっとTuKTukには、遠いですね。まだ、眠りから覚めていません。
TukTukの始動は、4/3の予定で、4/4からいきなり本番です。
知的障害者の外出兼お遊び用に。
どこに行こうかまだ決めていません。

>お花見かな〜〜。(*^^*)
明日、淡路島から帰ったら・・・『たけのこ』の裏庭の川崎公園の桜は花吹雪でしょう。
幸せなところにいます。
花の写真写していますが、せっかくの掲示板にUP出来ません。残念。
色々とありがとうございます。

No.8284 - 2004/04/01(Thu) 04:45:54

Re: 『たけのこ』ホームページの宣伝です / TOMOかあさん [東北]
穏やかそうな淡路島〜この季節、より穏やかで春満喫ですね。
それに、
<『たけのこ』の裏庭の川崎公園の桜は花吹雪>!!
どこもかしこも、春爛漫〜♪ ですね。

fureaiさん、毎日忙しそうですが、
お体を労わりながら、進めてくださいね。
だんだん、無理が利かなくなってきて、
私も、とうとう花粉症の発症で、ズルズル忙しくしています。(^^ゞ
通院の帰り道〜白い辛夷の蕾が膨らんでいるのが目に留まりました。(*^^*)

No.8286 - 2004/04/01(Thu) 14:17:29
花見にいきたいなぁ〜 / すいまー [近畿]
内定で 桜 独唱〜〜〜かな? ♬さくら〜 さくら〜 今咲き誇る〜♪ なぁ〜んて (^▽^;)
大阪は桜満開ですよ〜 大阪の田舎に勤務しているし マイカー通勤で桜は見えますよ。花見通勤です。今日はもう一つの花見 いや 結果発表のため休日変更しまいした。♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ カタカタ(*^-^)ヘ_/
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
今日内定した事業所との話し合いもあります〜。春は別れ旅立ちの季節ですね
何件か耳にしますし引越しのトラックを見ますよ。
余談ですが・・・花粉症はちょっと辛いです ∵ゞ(>д<)ハックシュン!
(-_ゞゴシゴシ 

No.8267 - 2004/03/31(Wed) 08:56:50

毎日が花見〜♪ / TOMOかあさん [東北]
やぁ〜〜、いい季節ですね。
すいまーさん、もう発表は見られたかな。
o(^−^)oワクワク、お花街道まっしぐら〜♪

お花の季節は、花粉症の季節〜?
なんだか、私もグジュグジュと・・・。A^^;)

No.8269 - 2004/03/31(Wed) 11:52:57

Re: 花見にいきたいなぁ〜 / すいまー [近畿]
今日は実際の桜も笑顔で見てきました〜(^∇^)
忘れられない春となりそうですよ〜
色々がんばります。

No.8272 - 2004/03/31(Wed) 20:00:04

Re: 花見にいきたいなぁ〜 / TOMOかあさん [東北]
転機、発展の春ですね〜♪
No.8277 - 2004/03/31(Wed) 22:43:53
お花見 / daidaimama
と、言っても昨日の通院先でのお散歩でのこと。院内のお庭に桜がきれいに咲いていたのでお花見となりました。
No.8265 - 2004/03/30(Tue) 23:41:59

Re: お花見 / daidaimama
あれれっ!写真ペッタンしたはずなのに?では、もう一度ペタッ!
No.8266 - 2004/03/30(Tue) 23:54:05

Re: お花見 / TOMOかあさん [東北]
桜の木の下で、気持ち良さそうなdaidaiくん〜♪
見上げるのには、楽チン楽チン〜車イス。(*^^*)
この日の為にあったのかなぁ。

3時半から訪問看護〜〜、
春休みで、それまでデレデレと弛んでいそうだわ。(^^ゞ

No.8268 - 2004/03/31(Wed) 11:42:43
こんばんわ★ / ちえぽん [中国]
下関も桜の花が咲き始めましたっていうか、そろそろ満開になるかなぁ。
今年は、そんなに寒くなかったけど〜みんなはどうかなぁ?

No.8263 - 2004/03/30(Tue) 22:55:43

Re: こんばんわ★ / TOMOかあさん [東北]
ちえぼんさん、こちらにもありがとう〜♪
下関なのね〜、それじゃ暖かいわ!
うちは、東北、仙台・・・、桜はまだまだ・・・、
梅が五分咲き、八分咲き。

こっちのBBSは、画像も貼れるから、遊んでいってね。(*^^*)

No.8264 - 2004/03/30(Tue) 23:14:19
明日桜さくかも? / すいまー [近畿]
今日先日面接に行った高齢者通所介護(デイケア)から連絡ありました、
仕事中で電話取れませんでしたが、もう一度話し合いです ひょっとして
採用かも???? これで介護福祉士取れたら 大ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい! でも\(^_^)/ばんざーい..(/_^)/なしよっ にはなりたくないなぁ〜

No.8244 - 2004/03/29(Mon) 22:30:25

Re: 明日桜さくかも? / TOMOかあさん [東北]
=^-^=うふっ♪ 明日、明後日と〜いいお知らせだと良いわね。
周りの景色と同じように、
すいまーさんも、パッと咲くのを願ってる!
o(^−^)oワクワク しながら、待ってます。

No.8247 - 2004/03/29(Mon) 23:12:52

Re: 明日桜さくかも? / すいまー [近畿]
早い返信ありがとう〜〜〜TOMOかあさん〜〜
そうですね ((o(^-^)o))わくわく …o(;-_-;)oドキドキ♪
デイサービスに行くと社会福祉士をとらないとだめのようですね、採用時はっ社会福祉主事でOKなんですが。31日発表の介護福祉士も桜咲くと良いですね。

No.8249 - 2004/03/29(Mon) 23:36:58

Re: 明日桜さくかも? / TOMOかあさん [東北]
A^^;)社会福祉士 と 社会福祉主事 の違いがわからないけど、
 介護福祉士の、次が社会福祉士なのでしょうか。
いろいろ資格がありますね。
ひとつづつ、頑張ってくださいネ。

お近くの天満宮さん、最後まで応援をよろしく〜♪

No.8251 - 2004/03/30(Tue) 00:42:41

Re: 明日桜さくかも? / すいまー [近畿]
社会福祉主事任用資格は福祉関係の科目を最低3科目以上取得すれば取れます
私は児童福祉 精神保健 社会福祉 発達心理 心理学などと思います。
保育科 福祉科 介護福祉科などで取れます、社会福祉事業法に基づく公的資格でしょうね。 社会福祉士は相談援助業務での社会福祉士・介護福祉士方に基づく国家資格です。社会福祉士国家試験を受けるためには、定められた専門科目を取得しなければなりません。
(*^日^*)゛グワッハッハ 近くに天満宮ありましたね。
明日は介護福祉士の結果発表 次は介護支援専門員 次は社会福祉士かな?
社会福祉士は通信で1年半は専門科目の勉強で、そして国家試験です。
私は完全な受験資格がないのです、社会福祉士は4年の実務と専門科目 4年の専門科目を含む学歴が必要です 難しいと決めていた介護福祉士筆記試験も合格したので自信はついていますね〜

No.8253 - 2004/03/30(Tue) 08:13:32

Re: 明日桜さくかも? / すいまー [近畿]
訂正 社会福祉士・介護福祉士法です
No.8254 - 2004/03/30(Tue) 08:15:43

Re: 明日桜さくかも? / TOMOかあさん [東北]
福祉資格の詳しい説明〜ありがとう。
社会福祉士は、まだ受験資格とかで、ハードルが高そうだけど、
まずは、介護福祉士の資格ゲットですね!
若いから、頭も動くし、どんどん吸収して、
未来洋々〜〜、楽しみですね。(*^^*)

No.8256 - 2004/03/30(Tue) 13:40:04

Re: 明日桜さくかも? / すいまー [近畿]
社会福祉士の受験資格は福祉専門科目なんで得意ですよ。国家試験も少し合格点が下がったとか聞いてます。こつこつがんばります〜〜〜〜。
No.8258 - 2004/03/30(Tue) 21:46:03

Re: 明日桜さくかも? / TOMOかあさん [東北]
すいまーさんなら、きっと実現させるわね。
p(^−^)q ファイト〜。

No.8259 - 2004/03/30(Tue) 22:05:18

Re: 明日桜さくかも? / すいまー [近畿]
重ね重ねありがとーうTOMOかあさん〜〜
がんばります

No.8262 - 2004/03/30(Tue) 22:23:17
桜1つ咲きました / すいまー [近畿]
高齢者通所介護 生活相談員に内定しました
バンザーイ!! ★\( ̄▽ ̄ )/クル\(   )/クル\(  ̄▽ ̄)/★バンザーイ!! 明日は介護福祉士の発表だぁ〜 もう一つ桜さくかな?
女性の桜も咲かせよう なぁーんてね。
事務手続き 勤務はまだです 近々話し合いです、明日かも?実は今の職場から1キロ先の事業所に内定しました、最寄り駅同じなんですよ。だから今の職場の人と会いそうです、
でも生活相談員とはいえ デイ介護ヘルプ 送迎 入浴介護 保険請求等も入るようです ディスクワークは嫌いなんでいいかな?

No.8257 - 2004/03/30(Tue) 21:41:44

Re: 桜1つ咲きました / TOMOかあさん [東北]
☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*: 

おめでとう〜!よかったね〜〜おめでとう〜ばんざい〜〜うれしいね。

☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。:'・.:*:

No.8260 - 2004/03/30(Tue) 22:13:48

Re: 桜1つ咲きました / すいまー [近畿]
ありがとーうTOMOかあさん 文字が動いていますね〜〜
電光掲示板みたいです。独立準備のためにもがんばります。

No.8261 - 2004/03/30(Tue) 22:21:49
おは〜(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日は雨ですが、気分は快晴です!!
昨日は、ホークスも勝ったし、高校野球の福岡工大城東も劇的な逆転でベスト8進出でしたし、そして、先程、このHPの55455番、ゲットしました!!
TOMOくん、好天の中、梅の花を見に行ったんですね…
気持ち良かったでしょうね… (*^^*)
今日も仕事、頑張れそうです!! p(^-^)q

No.8252 - 2004/03/30(Tue) 07:06:29

Re: おは〜(^-^) / TOMOかあさん [東北]
さきほど、ニュースで東北勢も勝ち進んだ様子を報じていました。
すると、福岡とも試合するかもしれませんね。(^^ゞ
55455〜おめでとう、55555〜ビックカウンターも控えてますよ。
実、言うと、珍しく55255、55355と私がゲットしてました。=^-^=うふっ♪

ドームでは、tamonさんとニアミスだったようで、
次の機会には、、会えると良いですね。
今日も、暖か〜夕方から雨かな・・・、そのまえに病院から帰りたいな。

No.8255 - 2004/03/30(Tue) 13:35:00
明日は消防署 / 佐織 [関東]
明日は、朝早くから、消防署の救命救急の講習会にお勉強に行って来ます。
イザという時に智のこと助けられるように、旦那と頑張って講習を受けてきますね。講習が終わると、簡単な認定書をくれるのですって!
楽しみです。頑張ってきまーーす。

No.8214 - 2004/03/27(Sat) 21:50:10

Re: 明日は消防署 / TOMOかあさん [東北]
もう〜万全の準備だわ!!(*^^*)
智くんが、病院にいるうちに、なんでもしておいた方がいいかも。
私も遅ればせながら、昨年〜認定書をもらったわ。
その時は、大人の人形モデルだけだったけど、
子供モデルもあるといいね〜。
みんな〜、子供の名前を呼んで、意識確認したのは、可笑しかったわ。(^^ゞ

No.8216 - 2004/03/27(Sat) 22:11:20

Re: 明日は消防署 / daidaimama
σ(・・*)ワタシもdaidaiの学校で救命救急の講習受けました。その時の講習は認定書発行しないものだったのでガックリ。グループ5〜6名のグループごとに講習受けたんだけど心臓マッサージ一番手になっちゃって(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク。終わってすぐには何も言ってもらえなかったので(×_×;)ダメッ!だったかな?と思っていたら、はじめの人がこんなに上手に出来ちゃうとあとの人が大変だねって変なほめ方されちゃったわ。o(*^▽^*)oあはっ♪ そうそう、友達から自宅を管轄する消防署に老人の1人暮らしや障害児・者のいる家庭など「優先救助依頼」っていうのをお願いしておくと災害時など優先的に救助してくれるっていう制度があるって聞いたこと有ります。救急車のお世話にもなることがあるかも知れないなどお話ししておくと自宅まで救急車で来てくれて救急車内の装備などの話もしてくださったそうです。救急車って意外と使える物無かったりして、自宅から持って行かなくてはいけないことが有るようですよ。(吸引器や吸引カテーテル他)講習会に行ったとき、そんなことも聞いてくると良いですよね。
No.8219 - 2004/03/27(Sat) 22:48:38

Re: 明日は消防署 / TOMOかあさん [東北]
>変なほめ方されちゃったわ

さすが、daidaimamaさん!!
私〜あごを上げて気道確保をしているのに、
なかなか空気がなかなか入らなくて・・・四苦八苦。(^^ゞ
心臓マッサージは、力があるからしやすかったわ。
子供には、出来そうだけど、知らない人にするって勇気が入るわよね。
救急の方も、「肋骨が折れる事を心配しないで、して下さい」と
言われたけど、実際できるかな〜〜。
2、3年経ったら、又講習を受けた方がいいみたい。(忘れるし^^;)
初級、中級?っていうのも、あるような。

うちの方は、障害団体から消防署に連絡がされていて、
何年かごとに、消防署の家庭訪問があって、
間取りや子供の居る場所などを、聞きとり調査。

災害時には、地区の民生委員さんか、町内に連絡が行くように
なっているはず〜〜。
消防署がいち早くだったかな〜。
昨年、お役所にそういう書類を出したのを思い出したわ。A^^;)

No.8221 - 2004/03/28(Sun) 00:39:55

Re: 明日は消防署 / 佐織 [関東]
行って来ました。とっても為になって準備万全かな。私が受けたのは、初級で、幼児コースだったので、人形も子供のと、赤ちゃんのがありました。願わくば智に施すことがないことを祈りたいものです。「優先救助制度」、なんとなくきいたことがあります。そのことを知った当初、医師にそういうこともしておいたらいいかと聞いてみたのですが、いいと思うけれど、結局、救急車が空いてないとだめだからね〜といわれて、そうだな〜とおもい、それ以上調べようとはしませんでした。でも、調べてみればよかったな=。せっかくdaidaimamaさんが教えてくれたのに、掲示板を見るのが今になってしまい、聞くことはできませんでした。でも、電話して聞いてみようかな。TOMOさんの所は、もう届けてあるから安心ですね。
とにかく、なんでも万全にしておきたいですよね。
そうそう、今日は、初ドライブに挑戦してみました。智をチャイルドシートにのせて、看護師さん同行で片道20分、自宅の前まで来てそのままUターン。家によることはできなかったけれど、帰って来た気分と、本当に退院できそうという現実感を味わうには十分な出来事でした。来月には、退院日を決められそうです。わ〜〜い!!

No.8248 - 2004/03/29(Mon) 23:27:29

退院、間近〜♪ / TOMOかあさん [東北]
智くん〜初ドライブ、おめでとう!!
「ここが、僕んちだ、早く帰るんだ!」と、智くんも、帰る気〜満々。
看護師さんつきとは、豪勢だわ、やっぱりいい病院だわ。(*^^*)
つぎは、自宅外泊かな、外泊って言うのも変だけどネ。
ん? その前に、ちょっとだけ帰るというのがあるのかな。
慎重な病院だもの〜〜。

「優先救助制度」、救急車が早く来てくれるという事ではなく、
災害時対応かなと思うんだけど・・・。

救急車は、電話すると、すぐ来てくれるから、大丈夫!(5分位かな)
但し、搬送先の確認を取らないと、出発しないのが、もどかしいの。
事前に個人的に病院のOKが出ていても、また救急車自体で確認なのよ。
救急車のお世話にならないのが、一番だけど、
必要な時は、遠慮しないで、早目に電話してね〜。

No.8250 - 2004/03/30(Tue) 00:35:23
梅1 / TOMOかあさん [東北]
車椅子の方も多く見かけたわ。
呼吸器をつけた方もいて、daidaiくん〜そっくりで、ビックリ。(^^ゞ

No.8235 - 2004/03/28(Sun) 22:58:34

Re: 梅2 / TOMOかあさん [東北]
1本1本〜梅の名前が書いてあったのだけど・・・。(苦笑)
No.8236 - 2004/03/28(Sun) 23:00:25

Re: 梅1 / TOMOかあさん [東北]
↓ <なんとかの月>という名前・・・。
携帯でも、まぁまぁ〜でしょ。
でも、ぶれやすいわ。A^^;)

No.8237 - 2004/03/28(Sun) 23:03:08

Re: 梅1 / むーみん@ふるふる
まぁ〜うっとり〜
きれいだわ
携帯でもこんなに綺麗に写せるのね。
いえいえ、TOMOかあさんの腕がいいのよね。

No.8239 - 2004/03/28(Sun) 23:41:49

Re: 梅1 / TOMOかあさん [東北]
ありがとう〜〜。
3枚に2枚はぶれてるかも〜〜。(^^ゞ
下手な鉄砲、数打ちゃぁ当る、かな。

桜の季節だけど、こちらは〜まだ梅の季節だわ。

No.8241 - 2004/03/29(Mon) 00:16:17

Re: 梅1 / 船長
家の裏の桜並木は身ごろだよ♪
もう、お花見してる人、居たもん。

風邪ひいちゃって、ゆりっぺと桜並木の
お散歩が出来ないわ〜。

さくら吹雪の中を歩くの、ゆりっぺ大好きなんだよ
まだ満開じゃないから
来週あたりには、散り始めるかな〜?

No.8242 - 2004/03/29(Mon) 18:20:48

Re: 梅1 / TOMOかあさん [東北]
船長さん〜、家のそばに桜並木なんて、良いわね〜♪
窓からも見えるのかな〜。

⌒⌒Q⌒)
QQ  Q⌒)
 Q⌒ Q丿
Q丿  ノ〜。
\乂ノ/
。|| 〜。o
 ||o   ゆりっぺちゃん、桜吹雪の中のお散歩〜楽しみだね♪
       風邪が早く治って、行かなくちゃ〜〜!
        私も、喉が痛くなってきたから、早目に寝よっと。(^^ゞ

No.8245 - 2004/03/29(Mon) 23:02:44
野良ちゃん / トーマス
昨日突然、野良猫が迷い込んできたんだけど、食べるものをやったのがいけなかったのかなあ・・・。にゃんにゃんずっと鳴きどおしなの。お勝手でずーーっと泣いてる。あまりに泣くので余ったごはんたくさんあげたのね。
でも、それでも泣いてるの。子猫でもないし。。近寄ったら逃げるんだよ。何を訴えているのか分からない〜〜(>_<)ニャウリンがるが欲しいってとっても思ったよ〜〜〜(-_-;)

No.8238 - 2004/03/28(Sun) 23:21:59

Re: 野良ちゃん / TOMOかあさん [東北]
途中まで読んだときは、おうちの中に入りたいのかと、
思ったけど、違うのねぇ。
<ごろちゃん、きららちゃん〜遊ぼ>と、呼んだのかなぁ・・・。
野良ちゃんが、又来たら、よぉ〜く聞いてみようか。(爆)

今日のテレビで、<ネコの手招き>の事をやっていたね〜。
湿度が高くなると、ヒゲの感度が悪くならないように、
お手入れしてるんだって。(^^ゞ
携帯の呼び出し音が、仔猫の鳴き声の周波数と似ていて、
それに反応して、にゃぁ〜にゃぁ〜ないていたけど、
そのあと、どうしたか〜見ていたら教えて〜〜。(*^^*)

No.8240 - 2004/03/29(Mon) 00:12:44
全3516件 [ ページ : << 1 ... 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 ... 352 >> ]