童謡 唱歌のサイト紹介のお礼 どうもです。 童謡は時々聴くと懐かしいし 心洗われますね。素朴な歌詞がいいですね。 思い出アルバムは好きでしたねー。何回家で弾いたでしょうね。 まだ指がすこし覚えてます。音符も?テストの課題曲でしたしね〜 器楽はバイエル最後まで 声楽は「ゆりかご」「小鹿のバンビ」かな 懐かしいですね〜〜〜。ニャハハ(*^▽^*) リトミックもやりました。
|
No.8171 - 2004/03/24(Wed) 22:09:46
| ☆ Re: TOMOかあさんへ / TOMOかあさん [東北]  | | | カラオケ代わりに(?)歌ってしまいました。A^^;) 今の歌と違って、リズムに合わせやすいかな。 でも、TOMOにフ〜〜ンと言われてしまったわ。 オンチがばれたか・・・。(爆)
すいまーさんのイメージが、ちょっと変わりました。=^-^=うふっ♪
|
No.8174 - 2004/03/25(Thu) 00:37:59 |
| ☆ Re: TOMOかあさんへ / すいまー [近畿]  | | | えー私もカラオケ代わりに歌いました、保育科が懐かしくてね 沢山童謡歌いましたし、教授がプロピアニストやプロ声楽家でした、ピアノはすごい上手い ですよ。今は母校の保育科学科長かもね。 私は赤ちゃんから高齢者まで相手に合わせて、保育 支援 介護する男性ですよ、直感で相手の能力を感じます、相手の能力を読めますよ、街中でも読めますけど、言えないですけどね、学生時代心理学や保育 福祉は得意でした し好きでした、心理学は好きで勉強しましたよ〜〜 今でも子どもの発達ポイント 段階とか分かりますよ。赤ちゃんを抱っこするのも上手いですよ。 3,4年前長期に自宅で姪 甥(乳児 幼児)を預かり保育しましたよ お泊りで寝かしつけたり 一緒にお風呂入ったり 児童養護の実習でもやりました。保育園での乳児実習でもやりましたよ、1歳児クラスは常に走ってましたね ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ タタタッ。ヘ(;・・)ノ ピョーン°゜°。。ヘ(;^^)ノ スタコラサッ 以前の私のイメージはどんな感じですか?
|
No.8177 - 2004/03/25(Thu) 21:11:23 |
| ☆ Re: TOMOかあさんへ / TOMOかあさん [東北]  | | | =^-^=うふっ♪ すごく真面目でかたい方かと〜〜。 すいまーさんって、おもしろい方ですね。 でも、やっぱり<真面目><一生懸命>!! うちのTOMOも預けたいわ。 TOMOの心理を読むのは、ちょっと高等技術が必要かも。 お近くなら、プール介助もお願いしたいところです。(*^^*)
|
No.8180 - 2004/03/25(Thu) 23:31:41 |
| ☆ Re: TOMOかあさんへ / すいまー [近畿]  | | | 昔全身性身障男児脳性まひのプールボランティア介助を1度だけ社協から依頼がありしましたよ、海の旅行ボランティアでも海に全身性男性身障者の介助もしました。女性の移乗介護しましたけど、緊張しま〜〜〜〜す。 行動分析は洞察力 ちょっとしたしぐさ 行動観察が基本ですね〜 そうですね お近くならお目にかかりたいですね〜〜
|
No.8186 - 2004/03/26(Fri) 09:02:06 |
| ☆ Re: TOMOかあさんへ / TOMOかあさん [東北]  | | | 男の子だと、大きくなると着換えに困って・・・。 ま、入る時は家で着換えていけばいいけど、 プールから出るときは、女子更衣室では、ちょっとねぇ〜〜。 男性で吸引も出来るとなると、夫しか居ないかな。(^^ゞ でも、すぐ腰を痛めちゃうし・・・。(障害者向けプール)
市営プールだと、障害、高齢者用家族更衣室があるんだけど、 浮き輪、フロートなどが禁止っ!! これはこれで、ずっと抱っこで大変なんですよ〜〜。
|
No.8192 - 2004/03/26(Fri) 15:53:41 |
| ☆ Re: TOMOかあさんへ / すいまー [近畿]  | | | TOMO君は器官切開しているのでプールの雑菌 感染大丈夫ですか? 自宅のお風呂なんかより 汚れは酷いです。上手く喉をつけないようにしないとね。水中なら浮力があるので軽いですよけど、長時間は無理かもね 私が行った障害用プールは殆ど普通のプールでしたよ。家族更衣室なんてしりませんね、障害用トイレは多くなりましたね。
|
No.8195 - 2004/03/26(Fri) 16:59:47 |
| ☆ Re: TOMOかあさんへ / TOMOかあさん [東北]  | | | たぶん〜大丈夫〜〜。 気管切開部分を濡らさないように、ごくたまぁ〜に入っています。(^^ゞ
障害者向けプールは、ちょっと水温が高めかな。 更衣室に横になって着換えても良いように台があります。 もちろん、おトイレも折りたたみ介護用ベットつき。 プールの縁は、多少高め(腰掛けやすい?)で、 手摺りつき階段もあります。 浮き輪&フロート類の使用がOKです。
家族更衣室は、普通の市営温水プールで、 車イスで直接プールサイドまで、いけるようになっています。 更衣室内に、台、シャワー完備、 ただし、浮き輪&フロート類の使用が禁止です。 でも、浅い幼児用プールで遊べるかも。(^^ゞ
|
No.8198 - 2004/03/26(Fri) 19:00:52 |
|