[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

春ですね / tamon [九州]
一昨日裏の公園で撮ったもの。
春だナーって感じてすうまいとりました。

僕はいくつかホームページを持っているけど、なかなか全部は動かない。
今は「あかまつ」がなんとか動かせているだけ。
あとはまだ思うようにいっとりません。
私の中に色々な人間がいる。
障害者の私、仲間と共に切磋し歩んできた私、日本を憂え政治に関心を持つ私大学時代に勉強し最近復活した国際法関連に関心を持つ私など色々。
で、5つほどあるとよ。
ばってん、それぞれ独立しとる。
特にあかまつ村はももちゃんと二人でやっとるから他から独立させとります。
ふくろうの森は僕個人の思いを綴っているもの。
でも、他にやる事が増えて、時間がなくなり、思うように作り上げていくことができまっせん。

No.8020 - 2004/03/16(Tue) 08:22:22

Re: 春ですね / TOMOかあさん [東北]
いまでも、こういうお母さんがいるんですね。
うちの息子達のときは、とにかくよく外に行きました。
ミルクとおにぎりを持って〜〜♪
こういう時が、一番〜しあわせな時間だったかな。(*^^*)

tamonさん、5つもHPをお持ちですか〜、すごいですね!
それぞれにtamonさんの多面性を発揮されている事でしょう。

>日本を憂え政治に関心を持つ私大学時代

あの時代の大学は、みんなそうでしたね。
私は、もう勤めてましたので、実際のところはわからないけど、
世の中が大きく動いて、若い人が元気でした!

>他にやる事が増えて

今のtamonさんの最大関心事は、なんでしょうか?
ただ漠然と過している者としては、とても興味があります。(^^ゞ

No.8025 - 2004/03/16(Tue) 13:33:51
こんばんわ!(#^.^#) / まーまま
お葬式、すみましたか?お疲れさんです。TOMOかあさん、お体を大切にしながら過ごして下さいね。掲示板に素敵なコートを着たお友達の写真が載っていましたね、わが家にもまーちゃんの為のレインコートがありますよ。まだ写真を撮っていないので今度とって置きますね。後ね、お出かけ用のコートも有るのだけどせっかく作ったのにまーちゃんが気に入らないので着てくれませーん(紺色なのです)。派手派手が好きなまーちゃんですから仕方ないのかもね。
今は真っ赤なジャンバーを着ていますよ。本人は「ピンクが好きだ」と言っているのですがなかなか無くてね。まーちゃんは体も大きいし157?pも有るのですよ、体重だって47kだし、動けないのにいたずらはするし、騒ぐし、チョーが付くほどわがままなのでーす。家に来ているスタッフは「まーままの小さい頃と同じじゃないの」なんて言うので私はにが笑いをするしかないですよ。(*^_^*)又近いうちにHPに遊びに来て下さいね。

No.8014 - 2004/03/15(Mon) 22:31:07

Re: こんばんわ!(#^.^#) / TOMOかあさん [東北]
そろそろと、あいさつ回りしていたけど、
先に来ていただいてしまったわ〜。m(__)m

まりるさんとこの桂子ちゃんのコートね、
簡単に羽織れて肩が寒くなくて、いいわよね〜。
TOMOのレインコートは、こんな感じ、
ちょっと小さくなってしまってギリギリサイズ・・・。
ピンと張っているからすっかり寝ているようだけど、
リクライニング傾斜で座ってる〜。(^^ゞ

まーちゃん、大きいっ! 
ママさんが車椅子に乗せる時、気合がいるね!
腰をいためない?
ピンクの上着、ありそうでないかも〜〜。
女の子は、着せるのも楽しいわね♪♪

No.8017 - 2004/03/15(Mon) 22:56:40

Re: こんばんわ!(#^.^#) / ぴかくん [九州]
まーまま、TOMOかーさん、おはよーございます。
大々先輩==みんなすごいですよねー腰力すごいでしょうねー。

そういうレインコートがあるんですね〜〜大きいのもあるんだね。
うちは、ポンチョを使ってたり、ゴミ袋使ってたり(爆)、、ほんと
雨のときって困るんだよね〜〜〜
浮いてる動くかさってほしいよ〜〜

No.8018 - 2004/03/16(Tue) 06:55:23

こんちわぁ〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
ぴかくん、朝早いね!
腰の調子はよくなった?
みこちゃんを抱き上げる回数が半端でないから、ぴかくん大変だと思うわ。
日曜日にTOMOをお風呂に入れたら、
夫が腰をひねってしまって、ギックリ腰・・・。
用心、用心〜〜。

このレインコートはワンピースだけど、確かセパレーツもあったよ。
雨はコロコロはじいて、それでいて蒸れなくていいわよ。
=^-^=うふっ♪浮いてはいないけど、
車イスに傘を固定できるレインー棒、こんなのどぉ〜?
http://www.iwata-you.co.jp/  

No.8023 - 2004/03/16(Tue) 12:58:11
こんばんは♪ / まみ
ご機嫌いかが・・少しご無沙汰でした(^^;
この写真ね去年の4月29日に行った河口湖のオルゴール館のお花。
名前分からないけど、可愛いでしょ♪
春らしく暖かになったね・もうじき三島大社の桜も咲くでしょう。
行ったらたくさん撮らねばね〜行けると良いけどね!

No.8013 - 2004/03/15(Mon) 19:27:20

Re: こんばんは♪ / TOMOかあさん [東北]
いえいえ、こちらこそ・・・。m(__)m
なんのお花かなぁ〜、パンジーみたいだけど、違う?

松島にもオルゴール館があって、
昨年の夏〜TOMOはクラス旅行で行って来たの。
それがね、2階で階段だから、(椅子式昇降機はあり)、
どうするのかと思ったら、
館員さんと、施設職員さん、みんなで車椅子ごと持ち上げたんですって。
クラス全員、8人よ〜〜。
ディスクオルゴールとか、いい音色〜TOMOは大喜び♪

No.8016 - 2004/03/15(Mon) 22:44:32
区役所 / チョコ
いや〜手続きをいっぱいためて区役所へ行ったから疲れました〜(爆)
でも担当の方が親切な方だったので良かった♪
きっと面倒くさいな〜って思う方だったら嫌な顔されてたと思う(^^;)
TOMOかあさんは布ボール作りだったのですね♪お疲れ様〜

No.8012 - 2004/03/15(Mon) 15:12:30

Re: 区役所 / TOMOかあさん [東北]
そうなの私も〜、そんなに遠い訳じゃないのに、
一辺に済ませたいわよね。
区役所も感じがいい人が多くなって、助かるわ。
春になったら、せっかく慣れたのに担当者が又変わってしまって、残念・・・ネ。(*^^*)

No.8015 - 2004/03/15(Mon) 22:36:21
砥部焼き / トーマス
クイズの砥部焼きなんだけど、焼き上がりはこんな青になるの。
もともと白地に青(紺)の2色が砥部焼きの特徴かな。最近は他の色も増えたけどね。

No.8007 - 2004/03/15(Mon) 00:20:49

Re: 砥部焼き / TOMOかあさん [東北]
シンプルで、いい色使いねぇ〜〜♪
クイズに当った方は、これを戴けるのかな、いいね!
手作りのは、手放したくないもの・・・、きっと違うプレゼントね?
 
<ちゅんみ>君の絵が可愛いね!
<Kタロー>君の<ゆ>も堂々としてる。(*^^*)
もちろん、トーマスさんのは、可憐だわ。

釉薬って、焼き上がってみないと、色が違うので、迷うよね。
どこかにTOMOの手形のお皿が・・・絵心がない母子でした。(爆)

No.8009 - 2004/03/15(Mon) 00:50:35
お疲れですね。 / みくママ
何か緊張した出来事が終わって、ふっと気が抜けたときに
体の疲れがどどーっときますね。
私は実は先々週に車をぶつけられ、相手が100%悪いと認めたという電話が先週の火曜日にあったんです。水曜日には「なかよし」の説明会にみくと参加して、はぁ一息・・。と思ったら木曜に発熱。昨日はカラフルな血痰が出て、今日はあきらめて耳鼻科に行きました。
咽頭炎ということだったのですが、ファイバースコープを口からも鼻からも入れられ、幹部に直接薬を塗るということで、でっかい綿棒で3回もこすられて大出血・・・。全治1週間。おかゆ生活続行中です。

季節の変わり目ということもありますが、(私は厄年ということもあるのかと思いますが)TOMOかあさんもご自愛くださいませ。

No.7992 - 2004/03/13(Sat) 21:39:41

お大事に! / TOMOかあさん [東北]
みくママさん、たいへんな事になってたのね。
咽頭炎での高熱、出血・・・、ファイバースコープ・・・。
のどが痛いでしょ、声もかすれてるかな〜〜。
疲れがどっとでたのね。
なかなか休めないものね〜、明日もご主人様お休みだといいわね。

その中で、車の事故で100%が相手側というのは、幸運だったわ。
少しでも走ってると、10とか20%とは来るもの・・・。

そういえば、昨年の夏に、まぁ〜〜アンラッキーな事故?だったの。
友達がドアを開けた→ そばにバスが通った→ バスが止まった
→ バスの中の人が転んだ→ その人が頚椎を痛めていた
→ 頚椎がよけい悪化してしまった。
まるで、風が吹くと桶やの反対だったわ。
悪化した方には、申し訳なかったけど、
2ヶ月タクシー通院で、治療費とも全額こちら負担・・・、
まさかの事故でした。(^^ゞ

No.7993 - 2004/03/13(Sat) 23:22:15

Re: お疲れですね。 / みくママ
昨日は、なんてサディストな耳鼻科医だ!と思っていたのですが、なんと今日はとても調子が良いのです。痛み止めを飲んでもなおずきずき痛くて、一晩中血の混じったタンを吐き続けたのが嘘のように、食事もできるのです。

化膿して、異物感を感じていた部分を強制的に排出させていたのでしょうか?んー、治ってきたからこれはこれで・・。でも、もう2度と行かないかも・・。

事故は私は停車していたので、相手の保険会社と直接交渉。ごねられるのを覚悟していたのに、とってもすんなりしていて拍子ぬけ。たまたま家の車のディーラーさんが、その保険会社の事故処理担当者と知り合いだったツテで聞いてもらったら、相手は事故の常習者で先月にも同じような事故を起こし、昨年中にも何度も事故を起こしていた人だったそうです。事故直後は「初めての事故です!」なんて言っていたのに。こちらがどんなに注意していても、運悪くということはあるものですね。TOMOかあさんちの事故?も、不運だったとしか思えないですもの。

No.8005 - 2004/03/14(Sun) 23:34:24

Re: お疲れですね。 / TOMOかあさん [東北]
何はともあれ〜食事が出来るようになって、良かったわ!
かなり荒療治だったから、
よけいに痛くなったらどうしようかと思ってたのよ。
ちょっとした口内炎でも、沁みて痛いんだから、
まだ大変だろうけど、まずは回復の兆しで、おめでとう〜。
みく姫は、元気を持て余してるのかなぁ。

停車中の事故なら、相手が悪いよね〜。
ん? 常習犯、そういう人は、みっちり講習受けてほしいわね、
大事故にならないように願うばかりだわ。

みくママさん、駐車場でなくて良かったね、
あそこでの事故は、警察の強制力が働かなくて、
(再三連絡はしてくれたのだけど)
保険会社もわからずに、電話をしてものらりくらり・・・。
もういやになって、自分で修理に出してしまったわ。
ドアがへこんだまま、ずっと走ってたのよ!
私って、不運な事故が多いのかな、
でも、大事故や怪我がないから、運がいいのかな〜〜。(苦笑)

No.8008 - 2004/03/15(Mon) 00:39:23
今日は / まりる [関東]
風はあったけれど、比較的暖かくお天気もよくて
予定通りに日帰りが出来たでしょうか?
TOMOくんもレスパイト、大丈夫だったかしら・・

色々な思いがおありだと思います
後で、お疲れが出ませんように。。。

ゆうすけが風邪で休んでいるのに、けいこは3学期皆勤しそうな勢いです!
スクールバスから降りてマンションの中に入った所です。

No.7960 - 2004/03/10(Wed) 22:26:13

Re: 今日は / TOMOかあさん [東北]
まりるさん、ありがとう〜。m(__)m

昨日は、とても暖かく、
日の出、日の入りとも見られるくらいの快晴で、
こういう日に行けたので、良かったわ。
息子達も一緒だったし〜〜。

9時ごろ、5時ごろに東京駅をウロウロしていたので、
それにしても東京は、すごい人、人・・・、
もう、すっかりおのぼりさんをして来ました。(^^ゞ

9時ごろ家に着くと、
看護婦さんに抱かれて、TOMOは食事中。(*^^*)
そばで介護人さんもいらして、
初めての試みだった自宅レスパイトも、上々〜♪
TOMOもリラックスモードで過してました。

桂子ちゃん、またまたステキな暖かそうな上掛け〜。(*^^*)
まりるさんが作られたの?良いアイデアだわ!!
うちは上着をかけて、ひざ掛け毛布、
肩のあたりがうまくしないと寒そうなのよね。
もっと全形で見せて〜〜。

No.7964 - 2004/03/11(Thu) 17:08:08

Re: 今日は / daidaimama
横レス、TOMOかあさん桂子ちゃんの使ってるのは市販の物だと思いますよ。

『M&Rルーム』
http://www4.ocn.ne.jp/~aphrodia/sub1.htm

No.7967 - 2004/03/11(Thu) 21:51:18

見てきたわ / TOMOかあさん [東北]
なるほど既製品みたい〜。
ケープなので、思っていたより短かかった。
これにひざ掛けをすれば、暖かそう〜♪
daidaimamaさんは、いつも詳しくて、すごいわ!!

No.7972 - 2004/03/11(Thu) 23:51:54

Re: 今日は / まりる [関東]
daidaimama 、ピンポーンです。
daidaiくんのご用達の工房さんとつながりがあるんですよね。
確か3歳くらいの頃に大きめに作ってもらったのだけど、今年は
足が出るようになってしまって・・・
後は、首の後ろで留めるのがけいこにはちょっと合わなくて
何とか自分で作ろうと生地は買ったのにいつの間にか春〜〜♪
来年用に頑張ってみますね。。。
このケープのいい所は上掛けと中のボアのがはずせるので
気温によって調節できて、結構長い期間使えるんです。

No.7987 - 2004/03/13(Sat) 00:24:00

Re: 今日は / TOMOかあさん [東北]
スロープ車にするまで、抱っこで車に乗っていたから、
外の出るときは、上着を着てという発想だったの。
でも、身体も硬くなってきたし、
車イスに乗ったまま、調整できたら便利よね。
2枚使いで、スリーシーズン使えるのも、いいわね!
私も、考えてみよう〜〜、いつになるかわからないけど。(^^ゞ

No.7990 - 2004/03/13(Sat) 16:51:32

Re: 今日は / daidaimama
TOMOかあさん、M&Rルームの製品は、ちょっとお高いですが障害に応じて相談で形の変更やサイズオーダー出来るんですよ。だからサイズや長さなど指定して作ってもらえます。
自分で作れたら、安上がりだけど時間やアイデアが無いときは既製品で良い物が有ればついつい高くても買ってしまうかも?

No.7995 - 2004/03/14(Sun) 01:05:52

Re: 今日は / TOMOかあさん [東北]
セミオーダーが出来るの〜、それは助かるわね。
それに、こういう物があるって、知らなかったし〜、
見て初めて、なるほど〜〜こういう風だと便利だわ、
なんて今ごろ思いました。(^^ゞ

daidaimamaさんのお近くなの?
Mさんもお子さんの障害からのアイデアだったのね、
すごいねぇ〜!!

No.7999 - 2004/03/14(Sun) 17:25:15

みくも / みくママ
昨年の4月ごろ水着をオーダーしました。
事前にお電話いただき、要望を細かく聞いてくださり、できることとできないことを説明してくださったので、とっても良いものができました。
が、しかしたった1回しか着ていません。
水温30度で唇を紫にしてプルプルしたので・・・。
ま、昨年は冷夏だったし今年も・・・。ん?着れるのか??サイズは・・・。

No.8004 - 2004/03/14(Sun) 23:23:09

Re: 今日は / TOMOかあさん [東北]
みくママさんも、ご存知だったのね。
ダイビングスーツのような水着を作ったの?
体が冷えなくて良いと、書いてあったけど、
みくちゃんには、やぱり寒い・・・。
幸町プールより、鶴ヶ谷の浅い子供プールの方が、暖かかったわ。
今年は、セパレーツになりそうね〜。=^-^=うふっ♪

No.8006 - 2004/03/15(Mon) 00:15:01
ダムに沈む畑 / tamon [九州]
昨日行った福岡側の背振。ここは福岡と佐賀が入り組んでいるところバッテン、ここの直ぐ下にダムが出来るらしく、ここら一体もダムに沈むらしいと。
人が何百年も生きてきた村が水の下に沈む。
なんかやるせない気持ち。こんなことでいいのかな。ダム作る役人には申し訳ないって気持ちあるとやか。いやいや人間だけじゃなかと。この戸数10件ばかりの部落に人と共に暮らしとる犬や猫たちのこと、湖になったら生きて行け名なる魚や蟹たち川の住人たちのこと、ちゃんと考えてくれとるとやか。
そんな筈はないね。考えるのも無駄タイ。
国民の命もよう考えん役人が動物たちのこつば考える筈がなかった。
あれっ、ここでも話しが脱線した。
気持ちよかった。
こん時の写真は  http://www5d.biglobe.ne.jp/~mugaku/ 筑紫の國のふくろうの森に載せますけんよかったら見て下さい。

No.7997 - 2004/03/14(Sun) 08:58:18

Re: ダムに沈む畑 / TOMOかあさん [東北]
<筑紫の國のふくろうの森>も見せていただきました。
たくさんHPをお持ちなんですね!
<ふくろうの森>の中の<あかまつ村郵便局>だったのかな。(^^ゞ

香り高く咲いている梅の木も、水底に沈んでしまうんですね。
一切のものが消えてしまい、永遠に故郷がなくなってしまう・・・。
そこに生きていた生き物達も一緒に〜。
でも、ダムを必要とする人もいて、
それが本当に必要なのかどうか、わからないけど、
水源確保、水力発電になるのでしょうか。

いままで、自然を壊してしまったツケや、
便利さに負けて、大量の電力消費に荷担してきた私達にも
責任があるのかもしれませんね。
でもでも、安易にダムの建設をされても、困りますが・・・。
身の回りで出来る事の見直しをしなくっちゃ〜。(^^ゞ

No.8001 - 2004/03/14(Sun) 18:12:43
あと / むーみん@ふるふる
20人で54321番だわ。
ご無沙汰続きで失礼します。
TOMO君は無事にお留守番が出来たようですね。
TOMO君のヘルパーさんはバッチリな方達なのかな。
もうすぐ支援費の見直し時期です。
1年過ぎて、もっとお願いしたいなぁ〜と思っていますが、どうなることやら。思うようにいかないことが多いのかしら。

No.7994 - 2004/03/13(Sat) 23:48:01

ども。(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
むーみん@ふるふるさん、たった今、私が54321番、ゲットしました!!
起き抜けのアクセスでいきなりゲットできるとは… 嬉しいですね!!(*^^*)
今日も、よか日曜日になりそうですね!!
長崎は晴れています。 今日もぬくうなりそうですね!!
皆さん、よか日曜日を!! (*^-^*)

No.7996 - 2004/03/14(Sun) 08:12:28

今度は… / カビゴン@長崎 [九州]
54345番も、ゲットしました!!
今日は、1日家でゆっくりしてました!!
今夜はサッカーオリンピック予選があるんで、楽しみです!!
明日からは仕事再開です!! 頑張るぞ!! p(^-^)q

No.7998 - 2004/03/14(Sun) 17:24:03

Re: あと / TOMOかあさん [東北]
☆ むーみんさん〜

こちらこそ、みんなにご無沙汰しちゃって・・・。m(__)m
水曜日のお留守番は、ヘルパーさんじゃなくて、
医療的ケアつきレスパイト事業の介護人さんと看護婦さん〜。

通所施設と同じ敷地にあるというより、同じところで、
いつも会っている介護人(レスパイト担当の職員さん)と、
通所でいつもお世話になっているパート看護婦さんがレスパイトの方も
引き受けてくださってるの。
だから、バッチリよ〜!! (*^^*)

むーみんさんとこは、春に支援費の見直しなの?
TOMOは9月末まで有効よ、これって誕生月に書換えだっけ?
でも、途中でも必要があれば、いつもでも書き換え出来て、
うちは、昨年9月に増やしてもらったわ。
上限がないはずだけど、市としても暗黙の上限(125hかな)はあるのよね。
<ふるふる>君の方も、上限ありそうかしら?
必要な援助は、受けたいわね!

☆ カビゴンさん〜

54321番!! 54345番!!!
ダブルゲットで、おめでとうございます〜。ヾ(*^。^*)ノ
54321は、難易度高いですよね、
リフレッシュ休暇明けにふさわしく、ドンと来ましたね。
明日からのお仕事、きっと新鮮な気持ちで望めますね。

今日は、のんびりと〜昼間からTOMOとお風呂に入り、温泉気分〜♪
でも、なんだかかったるくなってしまって・・・。
いや〜、そんな事は言っていられないわ、頑張ろう!!

レスが遅くなって、ごめんなさい。

No.8000 - 2004/03/14(Sun) 17:51:25
おは〜(^^) / カビゴン@長崎 [九州]
長崎、今日は晴れてます!!
先程、このHPの54245番、ゲットしました!!
ここでのカウントゲットは久しぶりですね。
TOMOかあさん、水曜日はお疲れ様でした。
お疲れとか、出てませんか?
TOMOくんは元気なようで…(日記、拝見しました!!) (*^^*)
最近はホークスが調子を上げてきて(一昨日・昨日と連勝)、
気持ちにも張りが出てきています!!
皆さん、よか週末を!! (*^^*)

No.7988 - 2004/03/13(Sat) 07:34:57

Re: おは〜(^^) / TOMOかあさん [東北]
お昼に通り雨が降ったけど、それからは晴れてます。(*^^*)
ホークスも快調のようで、お休みも楽しめますね。

昨日、施設にTOMOを迎えに行ったら、
「お母さん、疲れてる?」「朝に車椅子のベルトしてなかったよ〜」
と言われちゃった。(^^ゞ
どこかに疲れが残っているのかな〜〜。
ミラー番ゲット、ありがとう!!

No.7991 - 2004/03/13(Sat) 16:58:49
全3516件 [ ページ : << 1 ... 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 ... 352 >> ]