[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

はじめまして! / けんけんままりん [東北]
ど〜もです!
何度もお会いしていながら、初めておじゃまします。
先日はTセンターで偶然にもおめにかかれてうれしかったです。

今日はいいお天気、けどゆうべけんけんの体調がちょっと変で
学校はお休みしました。
夕方、訪問入浴があるし、今はのんびりまったり過ごしてます。

えっと、教えていただきたいのですが・・・
今度2世帯住宅を建てるのですが
おふろってやっぱり広いスペースをとってますか?
さっきまでバリアフリーのコーディネーターさんが
みえていて、いろいろ相談はしてたんだけど。
今まではだっこで湯船の中に入ってたから
その感覚でいたら
だんだん大きくなるし、リフトを考えたら良いのか、
ヘルパーさんに介助してもらうにしても
通常のユニットバスじゃ厳しいのかな?

TOMOかあさんはどんなふうにお風呂に入れてあげてますか?

No.7594 - 2004/02/10(Tue) 13:06:03

ようこそ〜♪ / TOMOかあさん [東北]
けんけん君、このところ体調が落ち着かなくて、心配ね。
でも、訪問入浴がOKなら、まぁ〜まぁ〜なのかな。
うちは、午前中に入浴〜♪ 午後から近くに通院です〜。

わぁ〜、新築されるんですね! 
うちは中古で、そのままで・・・いつかと思いながら20年・・・。(^^ゞ
なので、2畳のスペースで、浴槽を変えただけ。
で、未だに赤ちゃん抱っこで入浴です。

けんけん君も体重ありそうだし、(TOMO=34キロ)
スペースはあった方が、リフトも付けられるし、
いいみたい。
まだ、実際使っている友達はいなくて、便利さは分らないけど、
親の体力と子どもの体重によるんでしょうね。

この前、<ピボット支倉>を見学してきたんだけど、
そこの浴槽の縁の高さに、横になれるように台状に作られていて、
使いやすそうに感じたわ。
ここは、人力主義(?)なので、リフトはなかったみたい。
脱衣所には、折りたたみベットがあったわ。

No.7597 - 2004/02/10(Tue) 13:50:49

Re: はじめまして! / TOMOかあさん [東北]
うちの涙ぐましい、お風呂情況がアップしてあるので、
よろしかったら、どうぞ〜。(^^ゞ

http://hb2.seikyou.ne.jp/home/seise/goods/huro.htm

No.7598 - 2004/02/10(Tue) 13:53:12

Re: はじめまして! / みくママ
えーっと、けんけんままりんさんは私の知っている方です??
ってこんな聞き方もどうかと思いますが、ぴゅあのけん○○君のママさんでは?

うちもみくが先週金曜に発熱しました。今は、なんとか自宅で頑張っています。酸素とサチュレーションモニターがあるので、怪しい時にはすぐに対応できる安心感。酸素導入になって良かった。と思いました。

お風呂は、お友達のところでバリアフリーハウスを建てた時に見学させていただきましたが、浴槽は洗い場から段差無しで入れるものでした。脱衣所も暖房が入っていて、ストレッチャーでもそのまま入れるサイズ。家のマンションサイズの浴室とは雲泥の差で、うらやましく思ったものです。そろそろ考えなくては・・・。と思いつつ先延ばしになっている現状です。

とにかく、早くこの鼻水地獄から抜け出してくれーい。

No.7601 - 2004/02/10(Tue) 19:47:53

Re: はじめまして! / TOMOかあさん [東北]
=^-^=うふっ♪ ピンポン〜大当たり!
入院もご一緒だったとか。

みくちゃん、ママさん〜風邪はいかが?
まだ、鼻がグズグズなのね、早く良くなるといいね〜!!
酸素があると、呼吸が楽になりそうだから、
体力の消耗が少なくて済むわね。
お道具が増えたけど、あれば安心!心強いね。(*^^*)

>浴槽は洗い場から段差無しで

床面から浴槽に、するっと入れる感じなのかな。
床面から抱き上げて上がる時が、重いかもしれないわね。
自分自身でかなり動ける方だと、とても楽みたい。
幸町のA型センターにある浴室が、そういう作り〜。

奥松島の簡保の宿のバリアフリー室は、
部屋の中にリフトがあって、浴槽までそれで移動できるみたい。

実際に、いろいろ使ってみると、
どの方法が、合っているか使いやすいか、わかりやすいかも。

けんけんままりんさん〜、
<さんりん○ゃ>のヘルパーさんなら、
同性介護で、元気のいいお兄さんだから、
たしょう体重が増えても、2人かかりで、抱っこで入れてくれるわよ。(*^^*)

No.7604 - 2004/02/10(Tue) 22:56:59
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日は、仕事の方も頑張れました!! 疲れましたが、充実してて、
快い疲れでしたね!! (*^-^*)
明日は祝日なので、体を動かしに行って来ようと思います!!
バザーは18日なんですね… 失礼しました。f^^;
TOMOかあさんちは、明日はどんな風に休日をお過ごしですか?

No.7600 - 2004/02/10(Tue) 19:31:26

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
明日が祭日のせいか、病院がとても混んでて、
家に帰ってきたら、6時半〜〜。
いやはや、待ち疲れました。(^^ゞ

カビゴンさん、明日はパッティングかしら?
今日も暖かかったですか。
明日も穏やかだと良いですね。
こちらは、ますます寒そう・・・、最低気温マイナス5度の予想です。(T_T)
明日は、何をしましょうか〜。

No.7603 - 2004/02/10(Tue) 22:30:58
お天気は / むーみん@ふるふる
いかが?
こちらはほぼ毎日綺麗な夕焼けが見えます。
<にいにい>の高校受験も何とかこなし、卒業に向けての文集の原稿をあわてて書きました^_^;
後は発表の日に学校までスクーリングさせて、一緒に手続きしたいのだけど。

そうそう、この間こちらのHPで紹介のあった「しあわせの村」とりあえず二人分だけ予約しました。
障害者のお部屋は洋室で、二人しか泊まれないの。
後は三ヶ月前に一般であと二人分予約しなくては。

No.7569 - 2004/02/08(Sun) 19:34:01

Re: お天気は / TOMOかあさん [東北]
午前中は晴れてたけど、午後から曇って、やっぱり寒いっ! (^^ゞ
ネコは、ずっと椅子のクッションの上で寝ていて、
少しは用をしろよ、という感じ。

<にいにい>くん〜高校生か、早いねぇ〜〜。
スクーリングも頑張ってるね!
むーみんさんの頑張りはどこから来るんだろう、
あの細さで不思議だわ。=^-^=うふっ♪

夏の計画が着々と進んでる!(*^^*)
「しあわせの村」〜障害者用と一般で申し込み受付が違うのね。
村の中で、ひと遊び〜♪、疲れを取るのに、ちょうどいいかも。
3ヶ月前の予約、夏休みだから混みそうね、
朝一の電話作戦になるのかな。

No.7572 - 2004/02/08(Sun) 23:09:38

Re: お天気は / むーみん@ふるふる
そうですよ〜
一般で電話しなくちゃ〜。お風呂は貸し切りの家族風呂があるんですって。
取れるといいなぁ〜
他のお宿も探してるところですよ。
あと数カ所は抑えなくちゃ、往復は厳しいわ。か○ぽの宿も吟味中ですよ。
電話口から関西系のナマリが聞こえて、思いはもうすでに夏になっています。

No.7592 - 2004/02/09(Mon) 23:23:36

Re: お天気は / TOMOかあさん [東北]
夏の大イベントだわね! (*^^*)
途中で、何泊位するの?
日本半周コース、USJにも寄るのかな。
途中の駅で降りる時は、みんなリフト車を手配するの?
ほんと、大計画! でも楽しいねぇ〜〜♪

来年は、東北コースでね。
鬼が笑う! σ(^ー゜)ゝ

No.7595 - 2004/02/10(Tue) 13:22:48

Re: お天気は / むーみん@ふるふる
違うのよ〜
自分の家の車で田舎に向かうの。
だから宿泊は観光じゃなくて、<ふるふる>の体調、体力保持のためなの。
うちは昔ッから九州は車だったのよ。
飛行機で行っても動きが取れないので。
でも、今回はさすがに慎重です。
途中で2泊、往復4泊?大出費ですが、おじいちゃんに会わせたいのでこれが最初で最後かも。
夏は台風が怖いですね。
昔、関門橋を抜けてすぐ福岡県だったかな?「めかりサービスエリア」と言うところで通行止めをくらった事もありますよ。
車がめちゃめちゃ揺れて怖かった。
だから…大冒険ですね。
来年は東北?
そうね。かなり近いよね。
鬼は…寝てるんじゃない?

No.7599 - 2004/02/10(Tue) 19:05:35

そういえば、そうだわ〜。(^^ゞ / TOMOかあさん [東北]
きみさんとこで、新幹線だったから、
むーみんさんとこも、新幹線かなって思っちゃった。
またまた、早とちり・・でした。A^^;)

TOMOが、小学生位までは、東京に車で行ってたけど、
途中、休憩&食事が多くて、
350キロの距離を、朝出ても着くのは夕方だったわ。

東京〜九州間は800キロ? 
もっとあるかな1000キロくらい??
途中で2泊、移動日数〜3日間!! 
往復だけで6日間〜2週間近く行かれるのね、
すごい、大冒険だわ!!!
<ふるふる>君<むーみんさん>の夏休みの自由研究は、
これで決まりね。=^-^=うふっ♪

<ふるふる>君〜九州は、初めてだったかしら。
おじいちゃんも、今から楽しみに待ってらっしゃるわね〜♪
おじいちゃんちで、寛いでゆっくり過してね。
でも、おじちゃんちでも、大冒険はつづく〜〜だわね。(*^^*)

No.7602 - 2004/02/10(Tue) 22:24:51
おはよう♪ / まみ
ご無沙汰ですね〜〜(^^;いかがお過ごし?
今日は良いお天気でお散歩行きたい感じ・でも〜^^?
15年ほど前に飼ってた「ピラニア」です。観賞用ですね!餌は金魚・時たま共食いした事も・大人のピラニアが子供のピラニアを(;;

No.7563 - 2004/02/08(Sun) 10:48:26

Re: おはよう♪ / TOMOかあさん [東北]
さっき晴れてたけど、もう曇り・・・また雪が降りそうだわ。(^^ゞ
あと1ヶ月したら、外も少しは暖かくなりそうね。
そしたら、お散歩も楽々かな〜〜。

わぉ〜まみさん、いろいろ飼ったのね!
<ピラニア>も・・・、
エサをあげる時や、水の取り替えに指をかまれそう。(^^ゞ
でも、一応〜〜、熱帯魚?よね。

うちは、メダカみたいなネオンテトラ?を息子が飼ってたけど、
水槽を割って、2階から1階に水が漏れて、大騒ぎ。
お魚さんの運命は、いかに・・・。A^^;)

No.7566 - 2004/02/08(Sun) 16:46:41

Re: おはよう♪ / まみ
うん、熱帯魚・アマゾン地帯にいるそうな(^−〜)
本当に観賞用ですね。でも愛嬌があって可愛かったよ。
でもね餌が大変、生きた餌じゃないと食べないの。だから
ペットショップで金魚買って食べさせていたの。たまに
主人が釣りに行ってなんだか魚を捕ってきては食べさせて
いたけど・・

ネオンテトラって知らないけど・なんか綺麗そうな。
名前がネオン・・・綺麗だったぁ?

No.7580 - 2004/02/09(Mon) 10:21:12

Re: おはよう♪ / TOMOかあさん [東北]
>でも愛嬌があって可愛かったよ。
ん? 想像がつかない〜〜。(^^ゞ
呼ぶと、近寄ってくるのかな。

ネオンテトラって、ほとんどメダカの熱帯魚版、
青、赤ときれいなスジが、入ってるの。
安くて飼いやすくて、初心者向け〜♪
たぶん、見たことあると思うよ。↓↓↓
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiw5453/neotetora.htm

No.7585 - 2004/02/09(Mon) 18:41:59

Re: おはよう♪ / まみ
見た、見た、アリガト(^0^)以外とお安いのね〜。
前にホームセンターかどこかで見たことあるような。やっぱ綺麗じゃん♪

昨日3兄弟写したの・・はじめてなの皆で撮るの。
ゲージから・水槽から出したら皆、ストーブの前に集合!!
チャンスとばかりに・顔が少しはってきりしないけどね〜!

No.7593 - 2004/02/10(Tue) 10:19:03

Re: おはよう♪ / TOMOかあさん [東北]
寒がり3兄弟〜〜、=^-^=うふっ♪
ここは暖かくて、故郷を思い出すなぁ〜イグちゃん、
うんうん、ここが一番さ〜リンちゃん、
うふぁ〜私・・・、ここで寝るわぁ〜と、かおるちゃん、
なんて、話してるかも。

うちのスクリーンセイバーね、熱帯魚が入った水槽なの。
ゆったり動いて、岩に隠れたりしてるわ。(*^^*)

No.7596 - 2004/02/10(Tue) 13:35:02
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日は、晴れてぬくかったですね!!
こういう風に書いたの、いつ以来でしょうか… ^^;
さて、先程、このHPの51700番、ゲットしました!!
バザー、明後日なんですね… 盛り上がって欲しいです。 p(^-^)q

No.7587 - 2004/02/09(Mon) 20:13:37

今度は… / カビゴン@長崎 [九州]
51715番も、ゲットしました!!
明日も頑張れそうです!! p(*^-^*)q

No.7589 - 2004/02/09(Mon) 22:06:00

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
今夜もダブルゲットですね、おめでとうさん〜〜。(*^^*)

チラシ配り〜、晴れたけど風があって寒かったですよ・・・、
毛糸の帽子にフード付きコート、手袋とあやしげに防寒しても、
出ている顔が寒いっ!! ビリビリですぅ〜〜。
バザー、来週の水曜日。(^^ゞ
雪が降らないように祈ってください〜〜。

No.7591 - 2004/02/09(Mon) 22:55:38
こんばんわ / ぴかくん
こんばんわー くじらでちょっと有名になった別府湾です(笑)
今日もいたみたいだよーくじら。。。いま、くじらを見るための船も
出てるみたいです。。(笑)

No.7588 - 2004/02/09(Mon) 20:24:50

Re: こんばんわ / TOMOかあさん [東北]
うふふ〜、クジラウォッチング出来るなんてねぇ〜〜。
目の前で、ジャンプされたら興奮しちゃうわ。
ぴかくん、見に行かないの?
シャチは見たことあるけど、クジラはもっと大きいのよね、すごいよね!

No.7590 - 2004/02/09(Mon) 22:47:47
ジャンプ / 佐織 [関東]
家の犬の名前です。今日、看護師さんに智が退院したら犬はどうするの?と聞かれ、そのまま家の中で暮らすよ。と言ったら、駄目だよといわれてしましました。「えっ〜先生も駄目って言うかな?」と聞いたら、もちろんとのこと。。。え〜え〜え〜!!三年間、いつも私の側にいたこの子を外の犬にしなくてはいけないの!悲しい時も楽しい時も片時も離れたことがないジャンプは本当に人間の子供のような存在です。私が動くと必ず後を追ってきて、トイレだって、外で待っている本当にいつも一緒なのに、それをいまさら外にだして、飼うなんてとても辛くて、今日は、ブルーです。智がアレルギーになってぞれが喘息にでもなったら大変だからという理由らしいけれど、そんなに神経質にならなくては駄目なのかなと、凄く複雑です。智の健康も大事、でも、ジャンプもかわいそう。悩んでしまいます。旦那はけろっと、していて外に出すことは当たり前と言うのです。始終一緒に居ないから、私の気持ちなんて、分からないんだ~と思うと
更にブルーです。
やっぱり、皆一緒に家で暮らすことは諦めなければ駄目だと思いますか?

No.7570 - 2004/02/08(Sun) 20:39:23

Re: ジャンプ / TOMOかあさん [東北]
名前からすると大きなワンちゃんなの?
なついてて、可愛いわね!!

絶対ダメという訳でもないと思うの。
船長さんちも、小型犬を室内で飼ってるし、
うちもネコを飼ってるわ。
もともと息子のネコなので2階にいて、
TOMOの居るところには、入れないようにしていたのだけど、
この頃では、TOMOのベットの上で寝てる時もあるわ。(^^ゞ

初めは〜、ネコの毛がTOMOの気管の中に入ったら、
大変と思ったけど、そんな事もなくて、
だんだんと大胆になってる〜。

でも、智くん、ずっと病院で無菌みたいなところに居たから、
いろいろな雑菌や物質に弱いかもしれないし、
初めは、用心した方が良さそうね。
同じ家の中でも、智君のいる部屋には入れないとか、
ワンちゃんにさわったら、手を消毒するとか、
智くんもベットになりそうだから、床から高さはあるし、
様子を見て、すこしづつ試してみたら、どうかしら?

そうそう酸素テントって言ってたから、
その分ガードがかかって大丈夫そうね。
でもでも、智くん第一にネ。(*^^*)

No.7575 - 2004/02/08(Sun) 23:47:46

Re: ジャンプ / かっちママ
お邪魔します。
うちでも猫を2匹飼っています。

かっちが生まれた時から飼ってて、今は2代目と3代目に当たります。
猫のいない生活はもう、我家でも考えられないので佐織さんの気持ち、よく分かりますよ♪

空気清浄機も結構いいみたいですけど、抜け毛の少ないワンちゃんだったら猫よりはいいと思いますよ。

ペットも家族の一員だもんねp(^ ^)q ファイト!

No.7579 - 2004/02/09(Mon) 08:48:28

Re: ジャンプ / 船長
決め付けるのはおかしいと思うわ〜。
家はおかめいんこのぴーちゃんもばさばさ自由に飛んでるし
チョコなんて、ゆりっぺの上でお昼寝しちゃうよ。

確かにアレルギーや喘息を心配するのも大切だけど
看護婦さんが、ダメって決め付けるのはおかしいよ〜。

ただ、でっかい空気洗浄機は置いてるけどね(笑)
犬より、鳥の方が、脂粉が飛ぶので、ぴーちゃんを
飼う時に買ったんだけどね。

ゆりっぺも気切してるから、吸引の時は気を付けてるけど
普段はあまり、気にして無いわ・・。

No.7581 - 2004/02/09(Mon) 17:15:26

Re: ジャンプ / 船長
>決め付けるのはおかしいと思うわ〜。
これは看護婦さんや先生に対してのコメントっす。
誤解があるといけないので〜。

後、補足でーす。

TOMO母さんの意見に賛成だわ。佐織さんの心の支えだった
ジャンプだもの・・大切に思うのは当たり前だもんね。

別室で様子を見ながら・・って始められたら良いよね。

No.7582 - 2004/02/09(Mon) 17:21:36

Re: ジャンプ / 佐織 [関東]
温かい励まし、とっても、心強く嬉しかったです。TOMOさんは、猫ちゃんと仲良しなんですね〜。それに、かっちママさんもにゃんちゃん、船長さんのところでは、ぴーちゃんが仲良くくらしているのですね♪羨ましいな〜。ジャンプも一緒に暮らせるように、空気清浄機や、立ち入り禁止区域を作るなどして頑張りたいです。それには、まず、旦那を説得しなくてはならないかな。あの人は、私と一緒になるまで、動物とくらしたことがなく、おまけに犬が家の中??ということが信じられないっ人だったので、今回のこともケロッとしているのです。にくたらし〜。それに比べて私は、2才から今までず〜と、32年の間、犬と暮らしてきてるから、ほんと、犬の居ない生活は、絶対にありえないのです。智のことで沢山悩んでした時も、沢山泣いていた時も常に一緒にいたのは、旦那さんじゃなくて、ジャンプだったのだもの(泣いていると、ピタットくっついて離れずに、慰めてくれるのですよ)やっぱり、このまま家の中で一緒に居たいです。智にアレルギーの血液検査をしてみて、犬アレルギーが出たら、その時は、諦めようかと思っています。とにかく、頑張るぞ〜!!
No.7583 - 2004/02/09(Mon) 17:49:52

Re: ジャンプ / TOMOかあさん [東北]
かっちママさんも、船長さんも、カキコありがとう!(*^^*)
こういう実例があると、佐織さんも安心したでしょ〜♪

=^-^=うふっ♪うちもインコも十姉妹もヒヨコもいたわ。
一応、鳥かごには入っていたけど、見せたりしてたもの。
ワンちゃんは豆柴だったから、外だけど、ずっといたよ。
イグアナもカメもイモリもハムスターも〜〜〜。
あんまり考えていなかった事に気がついたわ。 (爆)

ジャンプ君〜いい子だね。
きっと、智くんとうまく行きそうね。p(^−^)q ガンバ

No.7586 - 2004/02/09(Mon) 18:53:25
こんばんわ! / なべちゃん
今日はポカポカお天気で久しぶりに家族みんなでお出かけしました。
久しぶりでいい気分転換になりましたよ〜。
風ちゃんが風邪をもらっていないか心配だったので
今日は吸入スペシャルコースで(笑)いきました。
もう遅いかも??(^_^;

明日もいい天気みたいなので上のお姉ちゃんも
幼稚園お休みだし近所を散歩しようかなあと思っています。

TOMOくんも体調好調ですか??

No.7573 - 2004/02/08(Sun) 23:17:47

Re: こんばんわ! / TOMOかあさん [東北]
いいなぁ、ポカポカ陽気〜♪
風くん、外向きはお澄ましするみたいだから、
緊張もなく、愉しんで来れたようで、良かったわ。(*^^*)
吸入スペシャルコースに、
抱っこにユラユラ〜〜、オプションつきかな。

今夜は、グッスリ寝てくれそうね。
キララちゃんも、もちろんグッスリ〜。
ご主人さまとビールで乾杯してるかな。=^-^=うふっ♪

TOMO〜? 普通とおり、ちょっと緊張が強め、
バレリーナの足に時々なってるよ〜。A^^;)

No.7576 - 2004/02/08(Sun) 23:59:26
こんちゃ(^^) / カビゴン@長崎 [九州]
久しぶりに、青空になってます。 寒いですが、昨日までよりはましです。
先程、このHPの51600番、ゲットしました!!
昨日はサッカー日本代表、お見事でした!!
今日はサッカー日本U-23代表、頑張れ〜!!
国見高校の平山もメンバーに入ってます。 出番があって欲しいです。

No.7564 - 2004/02/08(Sun) 15:11:01

Re: こんちゃ(^^) / TOMOかあさん [東北]
今日も雪曇りです・・・。
ずう〜〜と家の中で、なんだかポ〜としてきました。

スポーツの事もチンプンカンプンで、ごめんなさい。
カビゴンさんは、楽しめたようで、いいお休みでしたね。
51600番ゲット、ありがとう!!
明日は、バザーのちらし配りです。

No.7567 - 2004/02/08(Sun) 16:50:29

今度は… / カビゴン@長崎 [九州]
51615番、ゲットしました!! 1日2ゲットも久しぶり(今月初)ですね…
TOMOかあさん、明日は天気が良いと良いですね。 お疲れ様です。(*^^*)
バザーはもうすぐなんですか? 楽しみですね!!
(長崎と仙台が近ければ… ^^;)
こちらもほぼ1日家でした!!

No.7568 - 2004/02/08(Sun) 17:36:20

おばんです〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
夜になると元気がでてくるようで〜〜。(^^ゞ
ダブルゲット、おめでとう!!
明日に向けて、GOーGOー!

サッカー日本U-23代表〜ニュースで見ました。
23歳以下の意味だったのね、(^^ゞ、みんなファイトでした!
東京マラソンも、最後が惜しかったですね。

来週水曜日に、3施設合同のバザーなんです。
うちからも車で20分はかかるかな。(^^ゞ

No.7571 - 2004/02/08(Sun) 22:55:02
育成会の本で / すいまー [近畿]
育成会の本読みましたが、セクハラと介護は異性にとって背中合わせですね、女性利用者の介護で排泄・入浴はしませんが、女性職員がいない時困りますね
女性利用者は少ないのですけどね、採用選考の施設の雰囲気はまだ分かりません、インターネットで調べていますけどね、来週以降面接となりますね。
あ〜早く転職したいです。今の園より通勤距離は伸びるでしょうけどね。

No.7551 - 2004/02/07(Sat) 08:34:10

Re: 育成会の本で / TOMOかあさん [東北]
新しい施設なら、新しい理念でのスタート。
利用者さんも楽しく、
職員さんも働き甲斐があるような所に
なるといいですね。
職員さん達の力も大きいですよ。

今いらっしゃる所の利用者さんの為も、改善されると良いですね。

No.7555 - 2004/02/07(Sat) 13:53:01

Re: 育成会の本で / すいまー [近畿]
新しい施設での理念は知りませんが、
当園は利用者を園内で囲い込んでいます。今後どうなるのかな?

No.7559 - 2004/02/07(Sat) 23:37:11

Re: 育成会の本で / TOMOかあさん [東北]
日中〜散歩とか外出とかされなんですか?
うちの施設〜カラッポでもいいなんて言ってます。
全員が施設の中にいたら、狭いかな。(^^ゞ

No.7561 - 2004/02/08(Sun) 00:20:02

Re: 当園 / すいまー [近畿]
日中は散歩とか出てますが、あまり出ていないし、車 バスで出ますけど降りないときもあるようです、外出も土日祝ありますが、全員出れませんし
施設は日中空っぽが良いですね、

No.7562 - 2004/02/08(Sun) 09:47:19

Re: 育成会の本で / TOMOかあさん [東北]
TOMO的には、外出がちょっと苦手〜〜。(^^ゞ
外出だと、車椅子の乗っている時間が長くなってしまって・・・。
降りて横になれる場所の確保、介護用のベットがありそうなところと、
行き先も、ちょっと大変かな。
近所の散歩ていどでいいかも〜♪

No.7565 - 2004/02/08(Sun) 16:30:28
全3516件 [ ページ : << 1 ... 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 ... 352 >> ]