[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

寒がり〜〜(^^ゞ / TOMOかあさん [東北]
今雪が降ってるよ、積もってる〜。
最高気温は、2度くらい、今は氷点下だわ。
今日は、ずっと居なくて、帰ってきたら、
待ち構えていたマイケルが、
点火したストーブの上にひょぃと乗って、暖まってたわ。(^^ゞ

No.7550 - 2004/02/07(Sat) 00:55:33

Re: 寒がり〜〜(^^ゞ / チョコ
さすがにゃんこ♪暖かい場所を見つけるのは得意ですよね〜(^^)
今朝も雪が積もってますね・・・。今日はpoko子供会のインリーダー研修でバス停6ヶ所先の市民センターまで歩いて出かけて行きました。本当なら自転車のはずだったんだけどね・・・。

No.7553 - 2004/02/07(Sat) 08:59:32

Re: 寒がり〜〜(^^ゞ / かっちママ
おはようございます。
うちの2匹の猫達はまだ寝てますよzzz・・・

うちも、マメが寒がりでエアコンの暖かい空気が出てくる位置にいつも決まってジャンプ!
でも、今日は次男のベットの方がいいみたいにゃん(=´∇`=)

TOMOかあさん、私、先日県民会館の猫達にも会ってきたのよ〜♪
カッコイイ猫たちにうっとり(*´ -`)(´- `*)でしたわ

余裕があれば、今度はかっちと行ってみようかと・・・?

No.7554 - 2004/02/07(Sat) 10:36:48

Re: 寒がり〜〜(^^ゞ / TOMOかあさん [東北]
☆ チョコさん〜

pokoちゃん、逞しくなったね!!
停6ヶ所先のバス停って、かなりあるよね〜、
それも雪の中を歩いて!、後姿に見とれなかった?
また降ってきて、積もりそう。

pekoちゃんは、お部屋で、コロコロ遊んでたかな。
テレビで、七ヶ浜の<おもちゃ図書館>の手作り<にじのアーチ>が映ったの。
彩りがいい大きな布に鈴もついてて〜〜。
この前のpekoちゃんの様子を思い出したわ。

☆ かっちママさん〜

わぁ〜、私も観たかったの!!
チケット、よく取れたわね、完売状態だもの。
それに高いのよね〜〜。
買っておいて、行けなかったらなんて、考えちゃうとダメ・・・。(^^ゞ
早め早めの予約だったわね。

かっち君も、きっとノリノリだわね。
ステージだけでなくて、館内全部が、キャッツワールドなんでしょ〜♪
いいなぁ!! 3階席でもいいから空いてないかな・・・。

ねぇ〜〜、ネコって、よく寝るわよね〜〜。
起きてる時が少ないくらい。
部屋が暖まってくると、ストーブの前で、乾燥しないのかしら。(^^ゞ

No.7557 - 2004/02/07(Sat) 14:17:21

Re: 寒がり〜〜(^^ゞ / かっちママ
そうなんだよね〜
私もチケット、去年のうちに取ったんですよ。

安い席こそ完売です。
まだ、ポツポツは空きがありますよ。
家族で行くとなるとかなりの金額なので、先に偵察してきました(^^;

ゴミの中に、仙台ならではの笹かまやわける君、釜だし一番のせっけんの箱もあったよ!
ジュニのぬいぐるみは見つけられなかったけど・・・
いろんなゴミを見つけるのも楽しかったりして!

マメは結局、昼過ぎにやっと下に降りて来ました(^^;
寝る子は育つ!
なので、飼い主と同じでブタ猫ですにゃん(=´∇`=)

No.7558 - 2004/02/07(Sat) 20:40:10

Re: 寒がり〜〜(^^ゞ / TOMOかあさん [東北]
当日券を見たら、今日のお昼に少し空いてたわね。
それに追加販売っていうのもあるようで、前日予約、当日券とか。
http://www.shiki.gr.jp/theatres/seating/sendai_cats_s.html

通所の時間にちょっと観ると行かないのが、難点なの。
夫にTOMOを預けて、行くようね〜〜。
なんだか見られるような気がして来たわ。

うちのマイケルも、後ろの椅子で爆睡中〜♪
ダンゴ虫状態に、くるんと丸くなってるわ。
うちもブタネコ仲間入り、よろしくニャン。o(=^T^=)o 

No.7560 - 2004/02/08(Sun) 00:16:12
おは〜(^^) / カビゴン@長崎 [九州]
長崎は今日も雪がちらついてます… 
今年の長期予報では「暖冬」だったのに、全然暖冬じゃありません。
3年ぶりの厳冬です!!
しかし、大きな仕事が今週水曜日で終わったことなどあり、
心はほかほかです!! (*^-^*)
で、先程、このHPの51500番、ゲットしました!! 朝から縁起が良いですね!!
TOMOくん、お目覚め如何かな? (^^)

No.7552 - 2004/02/07(Sat) 08:51:37

Re: おは〜(^^) / TOMOかあさん [東北]
今日も雪が降ってます・・・。(^^ゞ
20年前からすると、それでも暖かいかな。
当時は、ちょっと駐車してると、
フロントガラスに雪が凍り付いていたもの。
もう〜〜ガリガリって。

スポーツ観戦いかがですか?
今日は、何を観てるのかしら??
TOMOは、いつもながら<ゼコゼコ起きたぞ!>でした。(*^^*) 

No.7556 - 2004/02/07(Sat) 13:57:39
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日もかなり寒かったですね!! でも、行きがけに、私が降りるバス停で、
養護学校の子供と久々に会えたので、心はほかほか… (*^-^*)
昼休みに、このHPの51415番、ゲットしました!!
長崎も、今日は雪→みぞれでしたよ。
昨日は、ランタンフェスタの最終日で、仕事帰りに寄りました!!
ランタンの光の中、舞う雪が輝いていたのが、印象的でした!!

No.7545 - 2004/02/06(Fri) 20:26:29

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
こちらも2度ちょっとしか気温が上がりませんでした・・・。
さっきから、また雪が降りはじめて、積もってきました。
どうりで寒かった!!

>ランタンの光の中、舞う雪が輝いていたのが、印象的でした!!

ランタンだけでもステキなのに、雪にキラキラきれいでしょうね!!
蔵王の樹氷も、ライトアップされているそうです。

No.7549 - 2004/02/06(Fri) 23:57:42
すいむのちゃっと / すいまー [近畿]
私のHPのちゃっとにこられたのですね、すいません寝てました。m(* ̄〜 ̄)moOO グゥグゥ またお越しくださいね。待ってます
No.7519 - 2004/02/04(Wed) 08:39:33

Re: すいむのちゃっと / TOMOかあさん [東北]
誘っていただいても、
なかなかいらっしゃる時間に行けないで、ごめんなさい。
変な時間に出没してます、足跡だけチャットでした。(^^ゞ

No.7521 - 2004/02/04(Wed) 14:34:48

Re: すいむのちゃっと / すいまー [近畿]
ちゃっとにこられて、私がいなければメールして下さい。
No.7525 - 2004/02/04(Wed) 21:09:43

そこまでは〜〜 / TOMOかあさん [東北]
いいですよ〜。(^^ゞ
たいていお休みになられてる時間だもの〜〜。
普通のBBSにお邪魔しま〜す。

No.7530 - 2004/02/04(Wed) 23:59:11

Re: すいむのちゃっと / すいまー [近畿]
そうですか〜〜?深夜は0時までですね、朝型人間なんです。
そうそう。先日のレポート提出先の知的障害者入所更生施設からさっき面接の電話がありました、採用条件はクリアーしていますし、実務経験者・公私の福祉の経験がいいのでしょうか?がんばります。先日届いてピカピカの保育士証が使えますね。応援してくださいね。

No.7536 - 2004/02/05(Thu) 19:16:45

Re: すいむのちゃっと / TOMOかあさん [東北]
いよいよ面接ですね〜♪
あまり緊張しないで、リラックス。
実力発揮で、頑張ってくださいネ。

最近〜入所施設の残念なニュースがありましたね。
入所も楽しい場所になるよう、願っています。

No.7538 - 2004/02/05(Thu) 23:13:45

Re: すいむのちゃっと / すいまー [近畿]
面接は多分まだ勤務しているので、仕事帰りになりそうです、なかなか休みに合わない様で、面接を受ける施設は前から調べていましたし、今年度開園だと思います、噂はよく聞いていました。

入所施設の残念なニュースってなんですか?でも一度施設を出た人は二度と施設に戻りません、当GH利用者も言いますね、中央法規出版の「もう施設には帰らない」って本があり、メールで知りあった人たちが出版しました。入所施設は絶対通過施設であって欲しいですね。利用する人もそう思っています。

No.7544 - 2004/02/06(Fri) 19:23:08

Re: すいむのちゃっと / TOMOかあさん [東北]
>入所施設の残念なニュースってなんですか?

どこかの県で、職員さんが女子入所者にワイセツ行為をしたというニュース。
介護が行き過ぎたのか、思い過ごしなのか・・・。
故意での事でないと思いたいです。
そのためには、同性介護ですね。
TOMOの通っているところは、看護婦さんでも女性のおトイレ介助だけ。
看護婦さんなら、TOMOはいいんだけど〜〜。(^^ゞ
若い男性職員は、慣れない手つきで頑張ってくれてます。

>噂はよく聞いていました。
新しい職場は、明るい雰囲気かな。
楽しみですね〜♪

No.7548 - 2004/02/06(Fri) 23:52:04
白い巨塔 / 佐織 [関東]
Tomoかさんは、ドラマなど見ますか?今私は、白い巨塔を欠かさずみているのですが、これって、見終わるととっても、疲れるのです。昨日も見終わったとたん、出たのはため息。もう、見ている間中気が抜けないし息が詰まるので、終わると、ふ〜と出てしまうのです。その上、いつも終わり方が、引き付けるだけ、引き付けておいて、急にぶちって画面が真っ暗になっておしまいになる。普通は、それなりの緊迫間の中、テーマソングみたいなのが流れてきて、役者のアップで「つづく」ってでるじゃないですか!でも、この番組は、緊張感を持たせながら、突然真っ暗になるの。なんか、高いところから、急に突き落とされたような、驚きがあって、これも疲れる原因かな。でも、でも、とても面白い番組です。来週も楽しみだな〜。
No.7543 - 2004/02/06(Fri) 16:38:39

Re: 白い巨塔 / TOMOかあさん [東北]
うちに来てくれるヘルパーさんもはまってるみたい。
昔も一大センセーショナルだった話題作、
現代風にアレンジされて、きっと見だしたら、やめられないわね。(*^^*)

テレビをかける時は、
たいていはTOMOを抱っこしての食事中〜、
ゴゴゴォーと吸引の音も入って、難しいのは分らなくなっちゃうの。
だから、細切れのクイズみたいのとか、わかりやすいドラマしか見ないわ。
今は、ファイアーボーイが可愛いかな。(^^ゞ

No.7547 - 2004/02/06(Fri) 23:35:18
いいことしたかも / 佐織 [関東]
今日、チョットだけ自分でいいことだよ〜えらいね〜と思うことをしました。
そ、れ、は、人の物をくすねなかったことで〜す。あ、万引きじゃないですよ。実は、スーパーで買い物をし終わり、使ったかごを片付けようと、籠置き場まで行き、籠を重ねようとした時に、ふと、味噌ピーが籠に取り残されているのを発見!誰かが忘れたのね!ラッキー!!と自然と手は伸び、その味噌ピーを自分の買い物袋の中にぽんと入れてしまいました。
でも、待てよ。これは犯罪じゃないの?と言うより人の道に外れているのでは?もしかしたら、買った人が気づいて取りに戻るかもしれないじゃないのと思いなおし、店員さんに事情を話し返しました。これでいいのよ。これでと妙にすがすがしい気持ちになった私です。同じようなことで、道でお金を拾ったら、いくらだったら、ねこばばしちゃうのかな?

No.7524 - 2004/02/04(Wed) 18:06:50

いい事したわよ〜♪ / TOMOかあさん [東北]
ちょっとラッキーなんて思っても、後味悪いものね〜〜。
返して、すっきり〜、正直は気持ちいいよね!
晴れやかな気分になったでしょ〜。
かえって、得した気分よね。(*^^*)

とんと拾った事がないわ・・・。
子供の頃は、10円でも交番に届けて、おまわりさんを困らせてたなぁ〜〜。

息子達もなくす事の方が多くて・・・、(^^ゞ
本人が財布を無くしたことに気がつかないうちに、
交番から電話が入った事もあったわ。
免許書やら、カードやら、こっちの方が大変だから、助かるわね。
全部〜再発行した時もあったけ・・・。

No.7529 - 2004/02/04(Wed) 23:57:21

Re: いいことしたかも / K
世の中はいい人ばかりなので我が家はいつも感謝してます。
スーパーで買い物を忘れてきたことは10回近くあるでしょうか。
帰ってから家で気がついて、あわてて戻ってみればいつもレジに届けられていて一安心。
財布もちゃんと届けられていました。

逆にうっかり万引き?してしまったこともあって。
ホームセンターで品物をあれこれと探していて、そして家に帰ったらポケットに品物が。
いろいろと手に取って比べているときにポケットにいれてしまったみたい。
100円程度のものでしたがどうしよう、どうしようとうろたえてしまいました。ほんとに小心者です。
結局、次の買い物の時にこっそりと棚に戻しておきましたが、あの時の罪悪感というのは忘れないです。

でも、道に落ちてる100円は交番には届けないんですよね。
子供の時にはきちんと届けたのにね。

No.7532 - 2004/02/05(Thu) 02:50:07

Re: いいことしたかも / TOMOかあさん [東北]
いっぱい買い物すると、一袋忘れてる事、よくあるわ。(^^ゞ
ほんと、たいていレジに届けられてる。
買い物行くのに、お財布忘れてる事も多いかな。
病院行く時は、よけいあせてるので、
「すみません・・・忘れてきてしまって・・・」と
顔なじみの会計さんにこっそり〜〜。(苦笑)

>こっそりと棚に戻しておきましたが、

Kさん、勇気あるぅ〜。
なかなか出来ないわ・・・、ドキドキしちゃうわね。
レジに返すのも、変に思われるし、
私なら、そおっとそのまま、忘れさろうとするかも。
どうするだろうなぁ〜〜。(^^ゞ

No.7534 - 2004/02/05(Thu) 14:49:03

Re: いいことしたかも / むーみん@ふるふる
わかるわ〜
私も買い物かごにそっと収まってる大葉とかふりかけ、これってくっつくようにレジの方が置くのよね。
それでも無いことに気が付かない代物でしょ。
家に帰ってもアレ?って思うことが少ないのよね。
うちがよく利用するところは、ちゃんととって置いてくれるのよ。
以外とテッシュペーパーの箱なんか置き忘れてるよね。
でも、道ばたに落ちてるお金は拾っちゃうかも。
最近では7,8千円のお札。でも、さすがにこれは届けたわ。
病院の駐輪場だったから警備員さんに。
お巡りさんに届けたかったけど…(^^ゞどうなったんだろ、あのお金。
病院のものになるのかなぁ。

No.7537 - 2004/02/05(Thu) 20:17:38

Re: いいことしたかも / TOMOかあさん [東北]
お札だけで、落ちてたの〜?
ポケットからポロリかな、
落とした方も、届けないで、たぶん諦めちゃうわね。
そのお金の行方〜〜病院への寄付かな。(^^ゞ

思い出したわ、息子が5千円くらい拾ったの。
中学生だったからまじめに^^;)、
交番に届けて、住所とか名前とか聞かれて、
それから半年か1年経ってから、落とし主不明の通知。
もちろん喜び勇んで、警察まで戴きに行ったわ。(*^^*)
でも、ちょっと手間だわね。

No.7539 - 2004/02/05(Thu) 23:34:59

Re: いいことしたかも / トーマス
去年の夏にキャンプした時、高知の国民宿舎のトイレにバッグを忘れてしまって、愛媛に帰ってから気付いたのよね。焦った焦った…。どこに忘れたか思い出すのにちょっと考えてしまった。。。親切な方が拾ってくださって受付に届けてくださってたのよ〜〜。ホントにありがたかったなあ。
それなのに?この間、自販機でココアを買ったら、入れたはずの100円が戻ってきたの。その100円いただいておいたわ〜^^;これって私のお金??

No.7540 - 2004/02/06(Fri) 00:14:50

Re: いいことしたかも / TOMOかあさん [東北]
トーマスさん、おはよう〜♪
きょうは、晴れてるわ。(*^^*)

↑ 世の中〜まだまだ親切な方が多くて、嬉しいわね。
バックことだと焦るわよね、
それにお出かけ先だと大金も入ってるし〜、たぶん。=^-^=うふっ♪

100円入れて、100円のおつり〜?
自販機からのプレゼント〜♪ (爆)

No.7541 - 2004/02/06(Fri) 11:03:29

Re: いいことしたかも / 佐織 [関東]
結構それぞれに色々なエピソードを持っているのですね(^V^)
自販機がらみでは、100円で2本出てきて特をしたことや100円入れたら機会が壊れていたのか、商品も出てきて、その上、お金も返ってきたことが2~3回あります。それも、100円以上出戻ってくるの。これはとても得した気分でした。チョコチョコあたらなくてもいいから、どうぞ宝くじ関係があたりますように。

No.7542 - 2004/02/06(Fri) 16:24:16

Re: いいことしたかも / TOMOかあさん [東北]
うんうん、宝くじ!!
年末ジャンボもかすりもしない・・・。
お年玉年賀状の3等、100番違い、もうちょっと。
何か、当らないかな。
おぉ! 大当たりはTOMOでした!!! (*^^*)

No.7546 - 2004/02/06(Fri) 23:20:05
おはようございます〜 / チョコ
なんか久しぶりかも?
今週はヘロヘロ〜状態のチョコですが、今日が山場かな〜?
午前がpekoの一緒に遊ぼう会で午後から1/2成人式・・・これが終われば・・・
あ゛・・・明日の朝は旗当番だった(T_T)
明日雪積もっているかも・・・

No.7533 - 2004/02/05(Thu) 08:01:58

Re: おはようございます〜 / TOMOかあさん [東北]
今週も忙しいのね!
Tセンターもあったし、今日は1/2成人式?!
10才のお祝いもあるの〜〜。
一桁から二桁に変わる時って、
ここまで、よく育ったなぁと感無量だったもの。
いいね、1/2成人式!(*^^*)

粉雪が降って、寒そう・・・。
明日の朝は、もっと寒そう、暖かくしてね。
TOMOは午後からTセンターに行ってきます、融けてますように。

No.7535 - 2004/02/05(Thu) 14:54:06
今日ね / 船長
ついさっき、K大学病院の先生から電話が有ったんだ。
入所施設に関してなんだけど
ゆりっぺのおかげで入所施設の医療のレベルアップが
出来るって言ってくれたの。

今までも、在宅に踏み切る子に、ゆりっぺの使ってるものとか
いろいろ教えたりしてきてて。
それがちゃんと生きてるんだって♪
何だかちょっと嬉しかったんだ。

No.7526 - 2004/02/04(Wed) 21:45:07

Re: 今日ね / TOMOかあさん [東北]
ゆりっぺちゃんは、在宅っ子のカガミ! 希望の星!! (*^^*)
ゆりっぺちゃんの生きて来た〜そのものが、明るい光なんだね。
みんなに元気と勇気を与えて、
施設改善なども自然と進むのねぇ〜〜。
この子達の存在って、本人はあんまり動かないけど、
周りを動かすパワーは、すごいよね!!
先生も、この前の雑誌を見てくれたのかな。

船長さんち、とっても暖かくて、
にいにちゃんの笑顔が最高〜♪
退院して、すぐ撮った2人の写真が忘れられないわ。

No.7531 - 2004/02/05(Thu) 00:13:52
部屋作り / 佐織 [関東]
う〜ん、最近考えていることで、どうしようと思っていることがあります。それは、智の部屋をどこに作ろうということと、ベットは、どうしようということです。場所は、やっぱり一階じゃなきゃ、大変だろうな〜、私は、やっぱり智と一緒に寝たほうが安心だと思うから、一緒に一階だよね。でもそうすると、二階の寝室のベットで、もう寝ることもなくなってしまうのね。ついでに言うと、旦那とも別々の寝室になるのよね〜、なんだか不安だしな〜。じゃぁ、皆で下で寝るか?でもそうすると、ベットは必要なくなるから売らなくてはだし。。。智のベットはどうしよう?ベビーベットではもう狭っ苦しいし、酸素テントを置くと尚窮屈だろうし、大きいベットを買ったほうがいいのかなと考えています。その時には、介護用のベットがいいのか、それとも普通のベットがいいのか、これも迷いどころです。かあさんをはじめ、皆さんは、寝る場所をどうしていますか?お子さんと一緒ですか?それと、ベットはどうしましたか?智はまだ1才6ヶ月で身長は、80センチくらいで、体重は10kです。在宅になったら、酸素テントを設置します(上半身だけ入る形になります)。こんな場合はやっぱり、大きいベットの方がいいと思いますか?
よかったら、また教えて下さい。かあさん、例によってお悩み相談室として
借りてしまってごめんなさい。おとうさんのこと、お大事にしてくださいね。

No.7498 - 2004/01/31(Sat) 18:26:55

Re: 部屋作り / TOMOかあさん [東北]
佐織さんのカキコ〜考えるきっかけになるわね、いつでもどうぞ〜。(*^^*)

智くんも、みんなの目が届く部屋で、一緒が良いわよね。
そうすると、日中は、たぶん居間、リビングという事になるのかな。
ベットの移動が出来れば、寝室にということになるけど、
1階と2階では、無理だものね。
夜は親子3人一緒のほうが、心強いわね。
でもね、智くんが、寝ない時は疲れるだろうから、
その時は、臨機応変に交代で智君に付き添う日もあるかも。

TOMOは〜、
日中は1歳ごろから普通ベット(居場所として)で、みんなのいるところで。
夜は、みんなと一緒に布団で寝ていました。
川の字で、吸引してたわ〜〜。(^^ゞ

14歳で気管切開したので、お道具も多くなり、
介護ベット購入で、昼夜とも同じ部屋(居間)で、私が一緒。
父さんはお疲れモードになったので、隣り部屋で。A^^;)

介護ベットは、手帳があれば福祉給付があるから、
その時点で考えても良いかな〜。
大人用より長さが短いのがあるみたい。

昨年末2台目ベット購入、
セミダブルサイズ(でも幅100cm)、
3モーター(背上げ、足上げ単独、高さ調整)にしました。
介護用ベットのシングルって、普通のベットより狭いの、
介護しやすいように狭いみたいだけど、
本人には狭くて、広い物にしたの。(*^^*)

No.7499 - 2004/01/31(Sat) 22:10:11

Re: 部屋作り / みくママ
酸素テントを付けるならやっぱりベットがいいですよね。

みくは昼間は居間で長座布団に、夜は3人で寝室で川の字です。
長座布団はヘッドアップのため、頭のほうの下に座布団が更に敷いてあります。ホットカーペットを体の下の部分が温まるように入れてあるので、寒い時期の体温調整をしています。
家の場合は居間と寝室が隣通しなので、間になる部分に酸素濃縮機を置いています。この位置から5メートルほどホースを付けて両方の部屋で酸素が吸えるようにしています。

日中過ごす部屋と寝室を別にすれば、生活習慣をつける意味では良いですがみくも段々とお道具が多くなってきて、さてどうしようか・・。と悩んでいました。取りあえず今月、介護ベットをお試しで置かせてもらおうかと思います。
TOMOかあさん、介護ベットは特に子供用の物って無いそうです。みくも身長97センチですが、大人のシングルサイズが制度適用での購入になりそうです。
どこに、入れるのだ??

あ、別便でメールしました。
明日の件です。

No.7500 - 2004/02/01(Sun) 00:40:16

Re: 部屋作り / まりる [関東]
マンションだとリビングの隣を寝室にとか、色々便利なのだけど・・・
一戸建てだと中々難しそう・・・

うちはやはり目の届く所にと言う事からリビングにつながった和室を寝室にして、子供たちが寝てもリビングにいる私から分かるような設定ですね。
けいこはあまりお道具が多くなかったので、1才2ヵ月で退院した時にベビーベッドの一番大きいサイズを普通のところでレンタルして、それをなんと4歳近くまで使っていました。
レンタル料を考えたらいいのが買えたなぁ〜〜と・・・

2年前、今のマンションに引っ越す時に6歳から支給対象になる介護ベッドを生活用具で支給を受けました。
今は私のベッドとくっつけて手をつないで寝られるって感じでしょうか。。
顔が見えるし、本人も安心感があるみたいですね。
ただ、寝室が狭いのでショートサイズのベッドにしたら何だかもう足元にいくらも余裕が無いような・・・
後は、ベッド回りに余裕がないのでオーバーテーブルを探して(カタログハウスにいいのが!)その上に吸引機・吸入器・色々入れたかご・テレビを配置しています。
昼間はリビングにエアレックスのマットを敷いたけいこのスペースでごろり、お兄ちゃんが隣でごろりとして遊んでいたり、私が昼寝をしていたり・・(笑)

そうそう、一昨年に飾ったお雛様です。。。

No.7502 - 2004/02/01(Sun) 14:05:17

Re: 部屋作り / TOMOかあさん [東北]
みなさん、いろいろ工夫されてるわね〜。(*^^*)

ホットカーペットといえば、
TOMOが赤ちゃんの時は、まだ出始めだったけど、
ほんわか暖かくてちょうどいい訓練マットでした。
ベットが早かったのは、お兄ちゃん達がバタバタして、
踏まれそうで、危なかったの〜。(^^ゞ

介護用ベットのミニ丈、ショート丈というのがあるけど、
まりるさんもそうかな?、
成長が早いお子さんだと、すぐ小さくなりそうね。
支給って、6歳以上なの??
大きい方が、添い寝も出来て便利かな。
今のオーバーレイマットの幅サイズ〜120cmで楽々よ。(*^^*)

土台の部分は、アセが多い子は、少し弱そうだけどメッシュが良さそう。
うちの1台目はメッシュの溶接が壊れて、補強を入れてもらって使ってたわ。
(メッシュでも、マットは上下入れ替えたりしたけど、カビ・・・)
今回も悩んだけど、アセが多いから、やっぱりメッシュ素材にしたの。

桂子ちゃんのお雛様〜今年も頑張って。=^-^=うふっ♪
箱の中で、泣いちゃうわよ〜〜。

No.7503 - 2004/02/01(Sun) 14:48:01

Re: 部屋作り / 佐織 [関東]
みなさん、ありがとうございます。あれから少し、考えて、部屋はリビングにくっついている和室にすることにしました。まりるさんとこと同じで〜す。二階は幽霊屋敷にすることにしました。旦那とこの家こうなるともったいないから、売る?なんて言っていたのだけれど、何かの時に上も使うよと思い冗談話になりました。ベットのことは未だに検討中。まだ、時間があるのでゆっくりと考えますね。
No.7523 - 2004/02/04(Wed) 17:55:59

Re: 部屋作り / TOMOかあさん [東北]
リビングの隣りに和室があるなら、ちょうど良かったわね。(*^^*)
2階は、2階で使う時もあるから、大丈夫よ。
子ども達が大きくなると、家が小さく感じるもの〜。(^^ゞ

No.7528 - 2004/02/04(Wed) 23:39:15
愚痴でやんす(−。−; / どら [中国]
今娘が孫チン連れて家に帰ってきてるの
それはそれでいいんだけど・・・・今日朝から外来で早起きしちゃったせいか
とても眠くて眠くて仕方が無い
夕方にはまた眼科外来があるのでちょっと合間に昼寝させてもらおうと思ったんだけど・・・
この孫チン!こんな時に限ってついて回ってうるさい!
娘はパソコンを占領して子守り放棄
ウトウトしては起こされまたウトウトしては起こされ・・・
とうとう眠ることなく今になってます
娘は私が眠れなくなったら孫チン連れて買い物出かけた
そんなんだったらサッサと連れていけよぉ〜!!!(;0;)
と叫ぶ母でございました・・・くそっ!!!!!

No.7522 - 2004/02/04(Wed) 16:47:04

Re: 愚痴でやんす(−。−; / TOMOかあさん [東北]
なんだか嬉しい悲鳴みたいよ〜。(*^^*)
すっかり<ばあちゃん子>になってるリオちゃん。
そんなに慕われて、可愛いでしょ〜♪
孫ちゃんのためなら、エンヤコラ、1日位睡眠不足でも大丈夫よ。
あ、そうか、買い物に連れて行っちゃったのが、
つまらなかったのかな。=^-^=うふっ♪
やっぱりママが、一番なんだね。

No.7527 - 2004/02/04(Wed) 23:35:47
全3516件 [ ページ : << 1 ... 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 ... 352 >> ]