[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

こんにちわ♪ / まみ
お猿さんの招福置物です・主人が今年還暦になるので記念に・幸せになるように願いを込めて飾りました(^0^)今年はいっぱい良いことがあると良いね♪
No.7193 - 2004/01/08(Thu) 11:10:21

Re: こんにちわ♪ / TOMOかあさん [東北]
ご主人様の還暦〜おめでとうございます。
お2人のところに、たくさんの幸せが降りそそぎますように〜。

いま、雪が降ってるの。
うちの招き猫〜ストーブの前で、なが〜〜くなって寝てるわ。
おいおい、がんばって招くんだよ!!

No.7196 - 2004/01/08(Thu) 13:40:35

Re: こんにちわ♪ / TOMOかあさん [東北]
うちの方は、どんと祭(お飾りを焼く日=14日)まで、
松の内〜お正月なの。
まだ、松飾を飾ってるわ〜♪

No.7197 - 2004/01/08(Thu) 13:42:48
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日は、昼間に高校サッカーの準決勝があってて、仕事場では、TVつけてましたよ〜!!(但し、仕事時間中なので消音)
国見高校、やりました!! 快勝です!!
エースストライカー・平山はハットトリック!! 凄いですね!!
仕事場も盛り上がりました!!
12日の決勝も頑張って欲しいですね!! p(^-^)q
P.S.先程、このHPの48984番、ゲットしました!!

No.7185 - 2004/01/07(Wed) 19:50:14

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
あらあら、仕事中に〜〜、たまにはいいかな。
まだお仕事、忙しくならないようだし。(^^ゞ

国見高校の準優勝〜おめでとう!!
”ほんに春から縁起がいいわい”ですね。
今日の喜びは、明日の活力!! エイエイオー
ミラー番ゲットもおめでとう〜。(*^^*)

No.7187 - 2004/01/07(Wed) 23:45:15
ばんわ / どら [中国]
TOMOかあさんと知り合ったのがちーの成人式?
え?そんなに経つの?
今年(来週)は娘の成人式です
って事は・・・まるっと2年♪〜
すえなが〜いお付き合い今から予約♪〜(^0^)ノ

No.7175 - 2004/01/06(Tue) 19:06:17

Re: ばんわ / TOMOかあさん [東北]
=^-^=うふっ♪
その時、どこへ行っても<どらちゃん>の嬉しそうなカキコがあったもの。
ななちゃんの晴れ姿、きれいだろうなぁ〜〜。
どらちゃんとこに見に行くわ。

こちらこそ〜、DOJIにあきれないで、よろしくネ。(*^^*)

No.7179 - 2004/01/07(Wed) 00:27:42

Re: ばんわ / どら [中国]
え?え・・・??そんなにカキコして回ってた?(^^;
覚えてないわよ(笑)・・・恥ずかしい・・
なんかねぇ〜ななの成人式ってあまり感覚ないのよね
先にお嫁にいっちゃったせいかしら・・・
成人式の喜びよりも孫の子守りの忙しさが先に頭に浮かんで
「う〜・・」となってます(笑)
振袖着れば?って言ったんだけど、婿の実家に行っちゃって
地元の成人式では招待状来ないので行けなくなっちゃったの
でもやはり地元の成人式に出たいから招待状なくても
行くだけ行ってみる、洋服でいいよ。だって
まぁ〜知らないヒトばかりの成人式行ってもしょうがないから。
たぶん娘の成人式の写真はアップ無しだと思う
物足りない?仕方ないから私のアップ(顔)だしまひょか!?(笑)
見る〜????(爆)(ダメ・・出せない −−;)

No.7182 - 2004/01/07(Wed) 09:42:04

Re: ばんわ / まりる [関東]
ふふっひろ君ママのとこが去年、成人式だったから追っかけているのね。
どらちゃん、おめでとう♪

我が家は混雑を避けて昨日、一泊で温泉に〜〜(^ー^)v
家族風呂を貸切に出来たのでけいこも少し大きなお風呂にのんびり〜〜
とっても気持ちよさそうないい顔してました。。
明日からはいよいよ学校です!

No.7183 - 2004/01/07(Wed) 15:30:45

Re: ばんわ / どら [中国]
まりるさん、ありがとう♪〜
そう!なんでか解らないけど、ひろ君ママの所を何かにつけて
おっかけしている我が家!?(笑)
けいこちゃん、気持ちよさそう(^^)
しかし。。。いろっぺぇ〜!!!おばちゃん、負けそ!(・・いや、完全敗北だわ ;;)

No.7184 - 2004/01/07(Wed) 18:05:48

Re: ばんわ / TOMOかあさん [東北]
☆ どらちゃん〜

そうなの〜、嫁ぎ先と同じ市内だったら、よかったのにネ。
うちの方はこない人が多いので、市内1ヵ所の成人式だもの。
うちは結局、次男が式場の前まで、友達と行っただけ〜。(^^ゞ
友達と一緒が楽しいのよね。

どらちゃん〜たっぷり子守りが出来るし、
さぁ〜いってらっしゃいだわね。
ななちゃんも、たまには羽を伸ばして、独身気分を楽しめたらいいね〜♪

どらちゃんのアップ〜もう見ちゃったわ!(*^^*)
どこのママさん? いろぽかったわよ。
桂子ちゃんには、負けるけどネ。

☆ まりるさん〜

ドキッ!! 桂子ちゃん〜ほんのり桜色〜♪
<未公開写真〜発見>の見出しがつきそうよ。
温泉でますますお肌もすべすべ〜〜になったわね。
もちろん、まりるさんも〜〜。
家族風呂って、みんなではいれて、便利よね。

明日は始業式、お友達をびっくりさせるかも。(*^^*)

No.7186 - 2004/01/07(Wed) 23:38:55
うちでも〜ふきのとう / TOMOかあさん [東北]
芽が出ていました。(*^^*)
日陰なのに、今年は早いわ!

No.7173 - 2004/01/06(Tue) 18:21:33

Re: うちでも〜ふきのとう / トーマス
去年もここでふきのとうの食べ方でいろいろ盛り上がってましたよね〜。あれからもう1年経つのかしらん?早いな〜〜。それとも、今年のふきのとうが早いの??
No.7178 - 2004/01/07(Wed) 00:22:57

Re: うちでも〜ふきのとう / TOMOかあさん [東北]
そうそう、バッケ味噌とかね〜〜。(*^^*)
でも、2月ごろだったかな。(3月?)
こんなお正月早々〜芽を出すのなんて、珍しいの。

私、寒がりだけど、まだイヤになるくらい寒くないもの。
でも、明日の最低気温は氷点下!
布団から出られないわ・・・。(爆)

No.7181 - 2004/01/07(Wed) 00:40:55
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
終業時に、このHPの48900番、ゲットしました!! 嬉しいですね!!
今日は朝は冷えましたが、昼からはそうでもなかったですね!!
今日の新聞(地方版)に、5月にホークスの2軍の試合が、
前に住んでいた島原の球場で行われることを知り、嬉しくなりました!!
島原時代に住んでいた家から、歩いて10分弱のところにあり、
昔、西鉄ライオンズのキャンプも行われていました!!
そこで、2軍とはいえホークスが試合をするとは… 嬉しいですね!!
観られたら観に行こうと思います!! (*^^*)

No.7176 - 2004/01/06(Tue) 19:21:39

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
ミニキリ番〜おめでとうございます。

以前〜住まわれていた所の近くで、
ホークス2軍の試合!、楽しみですね〜♪
少し寒いけど、
あたりを散歩するのも、懐かしいし、
知ってる方に会うかもしれませんね。

明日の最低気温は、氷点下3度とか・・・さみぃ〜〜。(^^ゞ

No.7180 - 2004/01/07(Wed) 00:35:51
通院始め / みくママ
早速通院してきました。
N病院です。
Tセンターの先生を追っかけて・・・。

やっぱり行って良かったです。
0歳から診てもらっている先生なので、話が早いしやっぱり専門分野は専門の先生が安心でした。しかも、
「ついでにショートステイも見て行きな。」
と言われ、見学までしてきました。

来月は早速脳波の検査予約も入れてもらって、けいれんコントロールがうまく行く事を願っています。

あ、初めて院外処方を経験しました。
FAXを近所の調剤薬局に送ってもらったところ案の定お取り寄せ・・。
でも、自宅まで配達してくださるそうでこれまた楽チン!

私、今年本厄なんです。
平穏に一年が過ぎますように・・。(^^)

No.7174 - 2004/01/06(Tue) 18:55:14

Re: 通院始め / TOMOかあさん [東北]
良かったわね〜親切、安心、専門の3拍子。(*^^*)
お薬って、ちょっとの加減でぜんぜん違うものね。
効きすぎて、トロトロしても困るし、
機嫌良く起きてて、痙攣がないところで、お願いしたいわね。

TOMOの小学生の時、N病院に訓練に通ってたの。
途中で体調が悪くなって、通いきれなくて・・・。
2.3年前には、お試し日帰りショートを体験してきたけど、
またまたご無沙汰しちゃたわ。(^^ゞ

院外処方〜わりと便利でしょ。
でも、スペル○ンは、FAXサービスがないので、自宅から。
病院の大きさによって、そのサービスがあるらしいの。
~(・・?))アレ(((;・・)?アレレだけど〜。

でもでも、小さな病院なので融通はきいて、
年末のお薬は、電話で病院に薬をお願いして
FAXを薬局に流してもらい、
薬局からは、お届けで、超楽チン〜♪

ほんとほんと、何事もなく穏やかに!が一番ね!!

No.7177 - 2004/01/07(Wed) 00:22:22
どーーも!! / みづまま
やっと、平日モードで、私は、ε-(´▽`) ホッとしています。
もう、要介護の母のお守で、くたくただぁ〜。
正月より、平日の方がいいやぁ〜

今日は、ちょこっと、みづほ貼らせていただきマーす!

No.7164 - 2004/01/05(Mon) 11:10:11

Re: どーーも!! / TOMOかあさん [東北]
ほんと、ほんと〜〜平日の方がいいわ!
そろそろ親の介護だわね、うちは義妹に任せちゃって、スマンです。
今日は午後からヘルパーさんが来てくれて、ホッと一息。(*^^*)

みづ君〜気持ち良さそうな寝顔。
お家に帰った夢を見ていたかな〜♪

No.7166 - 2004/01/05(Mon) 18:43:25

Re: どーーも!! / 船長
私も連休は嫌いじゃ〜
早く平常モードに戻って欲しいわーーー

みづ君かわいい〜♪

TOMO母さん、ゆりっぺも今日が訪問看護始め。
にいにの親友もお泊りに来てるんだ〜。
で、明日は私の友達がランチに来るの。まだまだ
忙しい日々〜(笑)

No.7170 - 2004/01/06(Tue) 17:09:51

Re: どーーも!! / TOMOかあさん [東北]
にいに君達のお泊り会、こういうの楽しいそう〜♪
うちもよく長男の友達が泊っていったわ。
次男の方は、泊りに行く方で、何となく帳尻はあってたような。(^^ゞ
玄関のくつで、誰が来ているかわかってたなぁ〜、その頃。

明日は船長さんのお友達、おしゃべりの花が咲くわね。=^-^=うふっ♪

うちは、今日から平常モード、
ヘルパーさんに、入浴サービス、通院〜、
明日はいよいよ通所だわ! でも懇談会.....。

No.7172 - 2004/01/06(Tue) 18:19:46
すいまーさんとのやりとりを読んで・・・ / ZOU君
福祉というのは、結局のところ予算・・・だと感じるんです。
今のように不景気な世となると、途端に予算が削られて
人員や施設、利用度を減らされる・・・このような現象が起きてしまいます。
福祉というのは、対象者が限定されるものではなくて
誰もが幸せに・・・だと感じています。
ですから、例えば、道路を作ることであっても
その為に色んな人々が関係して、本当に沢山の人々の生活が良くなるのであるなら
道路の建設も反対はしませんが、ある特定の人々だけの利益の為であるなら
大いに反対します。
政治家はいわば、予算を考える人々。
官僚は、実務処理をする人々。
国の予算の使い方をどう考えてくれる人(政治家)であるのか?
国の予算を実際にどう使っている人々(官僚)であるのか?
有権者の選択(投票)の結果が、自分達の生活へと跳ね返ってくる・・・
そんなものだと、私は感じてます。
充実した福祉の為には、その分の予算が必要で
北欧では、多くの税金が課せられているのは当然であり
自分達の為であるからと、納得している人々だからこそでしょうね?
お金だけでなく、ボランティア精神も必要だと思いますが
利潤の追求を生きがいとする人々は、納税という形での
ボランティア(?)をしていただきたいものです。

No.7136 - 2004/01/03(Sat) 06:14:49

Re: すいまーさんとのやりとりを読んで・・・ / TOMOかあさん [東北]
税金を納め、それが本当に有効に使われるのであれば、
いいのですが、無駄な事も多いですよね。
自分たちの事は、なるべく自分でしたいと思うのは、
誰でもだと思いますが、
そう出来なくなった時、疾病、高齢化や障害を負ったとか〜、
個人だけでは、対処しきれない時の安心感が、ないですね・・・。
治っても治らなくても3ヶ月退院転院は、困ってる方が多いですね。
安心して年をとりたいものです。

うちの施設長の話によれば、
今は、福祉を待っている時代でなくて、
自分達で頑張って必要な物を作り出さなくてはいけないようです。
そのためには、バザー、後援会勧誘などで、
やはりこちらも資金作りのおおわらわです。(^^ゞ

No.7142 - 2004/01/03(Sat) 17:32:49

Re: すいまーさんとのやりとりを読んで・・・ / すいまー [近畿]
結局行き着くのは、予算なんですよね。予算で決まってしますようです、
次に人の配置ですね、企業が不況での影響ですね、分かち合わないと分かりませんが、福祉の発展が無くなり現状維持でしょうね。辛いですね。皆選ぶ時代になりますね。出資・資金・補助金があれば独立しますけどね。

No.7147 - 2004/01/03(Sat) 18:57:51

Re: すいまーさんとのやりとりを読んで・・・ / TOMOかあさん [東北]
お堅い事はよくわかりませんが、
この休みには、保護者それぞれ、
後援会の会員を1人以上は増やしましょう〜という施設方針・・・。
この不景気で、知り合いになかなか言えません。(^^ゞ

No.7148 - 2004/01/03(Sat) 23:44:52

Re: 賛助会員ですね / すいまー [近畿]
この不況では難しいです、社会福祉事業法の所得税控除での10万単位の寄付もどうですかね?賛助会員 当園 後援会とありますね。給料上がらない ボーナスは下がる消える?ですよね。世の中景気回復しないとだめですね。 
No.7169 - 2004/01/06(Tue) 11:37:39

Re: すいまーさんとのやりとりを読んで・・・ / TOMOかあさん [東北]
賛助会員は賛助会員で、障害者団体であるんです〜。
その障害者団体の後援会で、また別口。
その他に施設保護者会、連合施設保護者会と、
通所してると、4つは入る事になってます。(^^ゞ

それぞれに行事もあるので、
活発だけど、何かと忙しいです〜〜。(苦笑)

No.7171 - 2004/01/06(Tue) 18:12:33
分かるわ〜 / むーみん@ふるふる
通常モードって、結構かたちが決まってるから楽ですね。
うちもオットさん御出勤です。風邪引いてますが。
ようやく大掃除が終わりました。今日は筋肉痛なのよ。
ん〜でも、誰かが家にいるとのんびり出来るのも事実だし。
ま、無い物ねだりというのかしら。
今日もぼけドジしました。歯磨きのためのイソジンをコップに移したら、原液がドボドボと半分くらい入っちゃいましたよ。あり得ないことですよね。

No.7167 - 2004/01/05(Mon) 19:29:21

Re: 分かるわ〜 / TOMOかあさん [東北]
きっと、うちは倦怠期かも〜。(^^ゞ
どうもペースが合わないで、ドッドッと疲れが・・・。(爆)
大掃除、がんばったのね、えら〜いっ!
暖かくなったら、がんばろうかな。σ(^ー゜)ゝ私

今日は、アセアセ出来事が〜〜。A^^;)
暮れに借りた絵本を返しに、図書館はお休みとわかっていたけど、
明日は忙しいので、返却に行ったの。
いつもは降りていない入口の遮断機が降りて、
ちょっと迷ったけど、近づいたら上がったので、
そのまま入って駐車場に車を停めて返却ポストへ〜。

これで、ひとつ〜用が終わったわ、と意気揚揚〜出口に行くと、
遮断機のところには、ロープまで張ってあって、出られない・・・。
ええっ! どこから出るの??
入口から出られるのかなと行ってみたけど、反対側からでは出られない。
ど、どうしょう・・・。
ウロウロしてたら、どこからか来てくれた方がいて(図書館の方?)、
遮断機の操作盤をゴソゴソして開けてくださった。
(もう、尊敬語を使ってしまうわ。^^;)
入口もロープを張ってくれなくちゃ〜ネ。
閉じ込められるところだった・・・。

No.7168 - 2004/01/06(Tue) 00:06:42
 きみさんへ / 四季
四季です。アメリカ在住の方のHPです。ASL通訳
音声通訳のお仕事をされています。きみさんが
チャレンジされるお仕事にも関わってみえます。
ご活用いただければ幸いです。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/9799/

No.7151 - 2004/01/04(Sun) 11:17:09

Re:  きみさんへ / TOMOかあさん [東北]
四季さん、情報有難うございます。

自己紹介の中の↓ここでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本からのろう者、ろう教育関係者研修ツアー企画、
コーディネート、日米手話通訳を務める。
また足心道療術師として、クライアントに施術を行っている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

No.7156 - 2004/01/04(Sun) 18:12:05

Re:  きみさんへ / 四季
「足心道療術」についてのリンクも以前は
あったのですが、HPを更新されたので今は
ないですね。リンクのコーナーもやがてリ
ニューアルされると思います。掲示板に書
き込みも出来ますし、直接コンタクトをご
希望でしたらご紹介します。お役に立てれ
ばいいですよね。

No.7159 - 2004/01/04(Sun) 18:51:39

Re:  きみさんへ / TOMOかあさん [東北]
きみさんも、春からのようですので、
その頃には、リニュアールされているといいですね。

No.7161 - 2004/01/04(Sun) 23:43:03

Re:  きみさんへ / きみ
四季さん
情報どうもありがとうございました。リフレクソロジーですね。今日本では英国式(藤田さん)が流行しています。実は私の会社(某化粧品メーカー)でもJR東日本と組んで駅構内でクイックマッサージでやっています。僕は関係していませんが・・・ロスで活躍の日本人すばらしいですね。

僕が個人的に懇意にしている人(大学時代からの親友)もロスに永らく住んでいて、今、日本でマッサージ店↓をやっています。彼からも資格とったらやらないかと良く言われますが、当面は会社勤めしながら土日だけ頑張りたいと思っています。ほんとその前に資格とらなきゃだけど・・・
http://www.rirakuen.com/tenjin/

No.7163 - 2004/01/05(Mon) 05:31:57

Re:  きみさんへ / TOMOかあさん [東北]
■ボディケアマッサージ ■アロマトリートメント ■リフレクソロジー と、いろいろあるのですね。
そういえば、近くの生協の中にも、あって、
横目でいいなぁと思いながら、パタパタと通り過してました・・・。
最近、こういうお店が増えましたね〜、
機会があれば、経験したいわぁ〜〜。(*^^*)

No.7165 - 2004/01/05(Mon) 18:36:29
全3516件 [ ページ : << 1 ... 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 ... 352 >> ]