[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

こんちゃ(^^) / カビゴン@長崎 [九州]
TOMOくん、早速初レスパイトですか…
今日は姉一家と楽しく過ごしています!!
箱根駅伝や高校サッカーも中継見ましたし…(国見快勝!!)
昨日ビデオに録画した「トリビアの泉」を甥っ子(今年小学校入学)と一緒に見たりもしました!!
今日は曇って肌寒いですが、心はおかげでぽっかぽか!! (*^^*)

No.7127 - 2004/01/02(Fri) 16:14:55

Re: こんちゃ(^^) / TOMOかあさん [東北]
は〜〜い、初レスパイトで〜〜す♪
看護婦さんの都合が、かえってお正月の方が良いというので、
急に決まりました。(*^^*)
そこで、家では、息子夫婦、義母さんと新年会。
夕方からは、渓谷の見える立ち寄り温泉に行って、命の洗濯〜♪

カビゴンさん、今日も楽しかったですね!
森鴎外の<まんじゅう茶漬け>に、
甥っ子さんと一緒に「へぇ」としていたかな。(*^^*)

No.7134 - 2004/01/02(Fri) 22:37:07
あけましておめでとう! / 亜美ママ。 [近畿]
ご無沙汰しています。
いつも気に掛けてくれてありがとうございます。

スゴイですねーTOMO君!
医療ケア付きのレスパイトでお泊りなんて〜〜!
やっぱり、そちらは、進んでいますね!

昨日、旦那の実家で、リウマチの母の介助を少し手伝ったんですけど、
自分の無力さに自身をなくしちゃいました。
今年こそは、ヘルパーの仕事を実践し、技術を身につけなくては・・・
知識だけでは、ダメだって、お正月そうそう実感!
\(_ _  ) ハンセィ

TOMO君ファミリーにとって良い年になりますように!

No.7126 - 2004/01/02(Fri) 16:11:19

Re: あけましておめでとう! / TOMOかあさん [東北]
こちらこそ、ご無沙汰つづきで、ごめんなさい。
でもやっぱり、今年もよろしくお願い致します。m(__)m
亜美ママさんの頑張りに、乾杯!!
少しは、あやからないと〜〜。(^^ゞ

うちの義母さんもリウマチで、痛くて痛くてたいへんなの。
義妹がほとんど看てくれているので、助かってるけど、悪くて〜〜ネ。

今日も、次男たち(孫も)が来るので、義母さんも迎えに行って、
一緒にお食事したのだけど、寒いのがこたえてか、今は車イス。
車イスからの乗り移りも下手に介助してもよけい痛そうで、
どうしたらいいのか、迷ってしまう〜〜。

動きづらいだけでなく、痛みがある場合は、
ほんと介護する方もされる方も、大変よね。
そ〜〜ぉと、介助と言ったって、子供と違って体重もあるし〜〜。

昨年の夏から、レスパイトが始まったの。
まだ看護婦さん、介護人さんと利用日の相談をしてのお試し利用なのだけど、
月に1回宿泊、日中介護〜助かるわ。(*^^*)(ちょっと料金がかさむけど)
今日は、夕方から夫と立ち寄り温泉に行って、のんびりしてきました〜♪
<通院も母抜き>でどうかなという話もあって、嬉しい限りです。

No.7133 - 2004/01/02(Fri) 22:27:50
おめ! / どら [中国]
おめでとうございます
今年もよろしくお願いします m(_ _)m
今年の目標:一回でも多くショートに行ってもらうこと
     :新型救急車に乗ること(笑)
TOMO君年男なんだね、ちーより一個上なんだ
いい年になりますように♪〜(^^)

No.7125 - 2004/01/02(Fri) 13:08:50

おめよろ! / TOMOかあさん [東北]
って言うんだっけ〜。(^^ゞ
賀春〜〜♪ 今年もよろしくお願いします。

ショート・・・なかなかね・・・TOMOは具合が悪くなりそうで。
       でも、顔は売っとかなくちゃいけないわね。
救急車・・・ 新型って、ぺリ付き? それなら乗ってみたい〜〜。(爆)
       あとは、もう飽きたわ。(爆)

初めて、どらちゃんに会ったのは、ちひろ君の成人の時だったね。
うちも、その時、大騒ぎしたよ〜〜。=^-^=うふっ♪
ずっと、1歳上だよ、エッヘン〜〜、よろしく♪♪

No.7132 - 2004/01/02(Fri) 22:11:27
おめでとうございま〜す / ゴーちゃん
 おめでとうございま〜す。
なんと、今年は50才になってしまいます。そして最近、少し老眼です。
年とったな〜、でもマラソンはガンバルッス!
4月は韓国慶洲さくらマラソン、8月は北海道マラソン、
楽しんで走ってきます。それには酒を控えて練習しなくっちゃ!

No.7124 - 2004/01/02(Fri) 13:04:59

Re: おめでとうございま〜す / TOMOかあさん [東北]
おめでとうございます〜♪
ゴーちゃん、今日からランニング?
マラソン人生〜苦あれば楽あり、
韓国もお肉がおいしそうだし、北海道もカニがいいかな。=^-^=うふっ♪
まだまだ50才! 私はゾロメになりますわ〜〜。
でも、ウッソみたいに思うわね。(爆)

No.7131 - 2004/01/02(Fri) 22:04:17
来年もよろしく〜♪ / かっちママ
こんばんは〜
今年も後何時間かかで終わりです。

今年はかっちが高等部に入り行事に追われ、あっという間の一年でした。
TOMOかあさんとも、いろいろな場面でお会いできてうれしかったです♪

来年もどうぞ、よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)ね(^ー^)

No.7078 - 2003/12/31(Wed) 21:59:09

Re: ありがとう / きみ
TOMOかあさん、そしてかっちママさん
素晴らしい一年をありがとうございました。今年は純生の回復が実感できた一年でした。一年前はかなり心配な状態でしたが、今は会話もしっかり、記憶もしっかり・・・学校の授業や学習についていけないのが高次脳機能障害のせいだと思っていたのですが、今は「元々勉強が嫌いだったのでは」と思えるくらいです。

来年は少しずつ子離れしていくことが目標です。僕も春から専門学校生(夜間)です。良いお年を・・・そして来年もよろしく!!

No.7080 - 2003/12/31(Wed) 22:57:53

Re: 来年もよろしく〜♪ / かっちママ
ええ!きみさん学生になるんだ〜(^O^)
何を勉強するのかな?

純生くんの回復が実感できてよかったですよね。
純生君ときみさん、本当に一生懸命いろいろがんばってたのが分かりますもの。

まあ、勉強嫌いはうちにもいますから・・・(^^;

これからの、純生くんと、きみさんの学生ぶりも楽しみにしていますね♪
どうぞ、来年もよろしく〜(^O^)

No.7081 - 2003/12/31(Wed) 23:33:16

Re: 来年もよろしく〜♪ / TOMOかあさん [東北]
行く年、来る年の時間ですね〜〜。
あと数分です〜。

☆ かっちママさん〜

かっち君のステキな笑顔に会えて、こちらまで楽しくなりました。
かっち君、ありがとう〜〜!!
書いてるうちに年越しそう・・・。(^^ゞ
来年もよろしく〜♪

☆ きみさん〜

きみさん、わぁ〜〜勉強家だわ!!
教えて教えて〜〜、何の勉強するの?
新しい事が新しい年に始まるんですね!!
楽しみですね、又いろいろ教えてください。

純生君の回復は、目覚しかったですね。
来年もよろしく〜〜。

No.7084 - 2003/12/31(Wed) 23:55:55

おめでとう〜♪ / TOMOかあさん [東北]
一夜明けまして〜〜、新しい年となりました。
おめでとうございます

No.7092 - 2004/01/01(Thu) 11:53:17

Re: 来年もよろしく〜♪ / きみ
明けましたね、おめでとうございます。

春から柔道整復師の夜間専門学校へ行きます。平日5時15分に会社が終業してから電車で30分移動、6時から9時まで授業で、帰宅は10時過ぎかな。3年間です。理学療法士とも随分悩んだのですが、3年で長期施設実習なし(PTは4年で長期施設実習あり)と開業資格(PTは開業権なし、病院か施設に就職するしかない)が理由で決めました。

仕事と両立して卒業できるのか(会社も民間ですから残業ないわけじゃないしね)、平日の介護負担が妻にかかる、平日の入浴が帰宅後になってしまう・・・これもまた大きな悩みでした。が妻が背中を押してくれましたので、受験することができました。本当は3年持続できたら報告しようかと思っていたのですが、先に宣言して自分を追い込んだほうがいいし、益々ネット生活から遠くなるのでカメレスの言い訳をしておこうかと思いまして。

冬休みになって純生の身体を普段より長くストレッチ、マッサージしてあげると介助のときに痛がらなかったり、柔らかかったりして、それだけでものすごく嬉しい気持ちになるんですよ。もっと勉強していきたいなぁ。そうそう柔道整復師はいわゆる接骨・整骨でして、按摩マッサージ=ほぐす、癒しとしたら、こちらは治す・戻すかな?それも僕の方向性とあってるんですよ。将来はPTより評判の障害児者サポーターになりたいなぁ。新年の初夢ですね。

ついつい本音で語ってしまいました・・・回りには恥ずかしいので「リストラになってもいいように。手に職だ」と言ってます。

ではでは今年もよろしく!!

No.7116 - 2004/01/01(Thu) 23:18:05

Re: 来年もよろしく〜♪ / TOMOかあさん [東北]
柔道整復師の学校なのですね〜♪
言われてみれば、
柔道整復師と按摩マッサージとの違いが、はっきりしました。
<治す・戻すかな>〜なるほど納得です、(*^^*)

純生くんもいろいろされて、最近は針もされていて、
針は、どちらになるのかな〜〜。(按摩マッサージかな)
TOMOも小学低学年の時、中国針がいいという話で、
先生をお願いして、なが〜〜い針をした事がありました。
マッサージもリラックスして、良かったですよ〜♪
マッサージしてからリハビリするとグ〜でした。(*^^*)

整骨院っていうと、電気、ホットパック、レザーなどでしょうか。
昔は、骨折などでお世話になりました。
そうそう、テーピング(というの?)もされてましたね、
そういうのも、入るのかしら。
夢はどんどん広がりますね〜。

仕事と両立で、これからお忙しいですね。
定時に会社を出るって大変だけど、ふり切って、
夢の為に、大きく羽ばたいてください〜。(*^^*)
希望の星〜きみさん!
お近くなら、実習モデルに伺うのになぁ〜〜。
でもでも、お体には気をつけて下さいね。

今年もたくさん教えていただく事がありそうだわ、
どうか、よろしく〜〜。(*^^*)

No.7118 - 2004/01/02(Fri) 00:27:49

Re: 来年もよろしく〜♪ / きみ
しつこくてすみません。
★柔道整復師
日本古来の技法で、骨折・脱臼・打撲・捻挫などの怪我を治療する施術であり基本的に保険診療。
★鍼灸師
東洋医学による施術。神経痛、リウマチ、頚腕症候群、五十肩、腰痛症、頚椎捻挫後遺症であれば保険診療可。
★按摩マッサージ
東洋医学による施術。運動神経系の障害による筋麻痺(脳出血などによる麻痺、顔面神経麻痺)、筋の疾患による筋麻痺・筋萎縮、外科領域における後療法(骨折や脱臼等による関節の運動障害)、関節の運動障害および疼痛、関節炎などに起因する関節拘縮、神経痛であれば保険診療可。

結構区分がいいかげんでしょう?基本的に上から順に儲かります。というのは患者数と保険診療に比例するからです。資格による施術の境が不明瞭なので、本気で開業する人は複数の資格がないとダメみたいですね。症状固定の障害児者には柔道整復師は対応が難しいのですが、稼ぐことも必要だし・・・でも寝違えによる肩こりやギックリ腰による腰痛なら柔道整復師が保険診療できるんですから・・・障害児者に無償ボランテイアでやるのにも専門知識でやりたいしね。柔整「治す」按摩マ「癒す」鍼灸「摩訶不思議」かな?

No.7119 - 2004/01/02(Fri) 00:54:36

Re: 来年もよろしく〜♪ / かっちママ
きみさん、すごい!すごい!!
仕事を終えてから、3年間の夜間専門学校なんですね〜

その、純生君に対する愛と行動力に感動します!!
きみさんのがんばりと、バックアップしてくれる奥様にエールを送り続けたいと思います。
もちろん、純生くんのサポーターでもありますが♪

どうぞ、お体に気をつけてがんばってくださいp(^ ^)q ファイト!

No.7121 - 2004/01/02(Fri) 08:37:15

Re: 来年もよろしく〜♪ / まりる [関東]
TOMOかあさん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくです。

きみさん、すごい決心ですね!!
ぜひぜひ頑張ってください。
福祉系の資格、私も気になっているのですが・・・
(近所にリハビリの専門学校が出来たりして・・)
でもまだまだ余裕が無くって。。

けいこは8月から家に来て下さるマッサージを受けているんです。
元々は私がお願いしていたのですか・・
血行がよくなって気持ちよさそうにしていてその日はとってもよく寝ます。
元気に2学期を過ごせたのもマッサージのおかげかなと思っています。

No.7122 - 2004/01/02(Fri) 10:39:23

Re: 来年もよろしく〜♪ / TOMOかあさん [東北]
☆ きみさん〜

さっそく、教えていただいてありがとう〜。(*^^*)
子供の頃は、本当に柔道をしている道場で、
ひじが抜けたのをエイヤと治してもらいました〜。
=^-^=うふっ♪ 鍼灸・・・摩訶不思議ってほんとだわね!
人間の身体も摩訶不思議、
不可能な事も可能になっていく〜〜、純生君の実感!!

☆ かっちママさん〜

かっちママさんの言うとおり、
奥様、お兄ちゃん、純生君、みんなの力の結集が、
きみさんに力を与えてるんですね。
フレフレ きみさん!!

☆ まりるさん〜

おめでとうございます。
今年も、新知識〜教えてね。

桂子ちゃんもマッサージ受けてるのね。
気持ち良さそう〜〜。

>福祉系の資格、私も気になっているのですが・・・

1度や2度は、みんなそう思うけど、なかなか出来ないのよね・・・。
子供を育てながら勉強するって、大変そうで、
一歩が踏み出せなかったわ。(^^ゞ

No.7129 - 2004/01/02(Fri) 21:47:43
おめでとう〜 / 明日香ママ
明けまして おめでとうございま〜す。
去年は、バタバタしちゃって・・・今年は少し落ち着けそうで〜す。
今年も、よろしくお願いしま〜す。

No.7120 - 2004/01/02(Fri) 02:21:58

Re: おめでとう〜 / TOMOかあさん [東北]
明けましておめでとうございます。(*^^*)

あ〜ちゃん、昨年はたいへんだったものね〜。
今年こそ、元気に過せますように〜、幼稚園もね。p(^-^)q ガンバ
何も出来ないけど、こちらこそ、よろしく〜〜〜。

No.7128 - 2004/01/02(Fri) 21:28:56
謹賀新年 / 四季
四季です。TOMOさん、TOMOかあさん、
この輪に集うみなさん、勇気と元気
を有り難うございます。本年も宜し
くお願いいたします。

陽光が微笑む
ゆっくりと
蕾が口元をゆるめるように

大地を照らす
キラキラと
光の粒が舞い踊る

さしのべる手から
零れるように
優しくキラキラと降り注ぐ
地上の生命に

新春のスタート

さぁ、指揮棒を振るのは
すっきり笑顔の青空
自然な息づかいの微風


待ちかねた
小鳥たちが溢れる歓喜を
高らかにさえずる

陽光と
こころにくいばかりの
アイコンタクト

背筋をグイッと
伸ばす木々

大地はどっと構えて
深呼吸

地球上のあらゆる生命が
繰りひろげる
嬉々とした
コミュニケーション
今、始まる 

新春の門出に
生命の尊厳を
高らかに詠う

No.7085 - 2004/01/01(Thu) 00:00:05

Re: 謹賀新年 / TOMOかあさん [東北]
四季さん、すごい〜〜!! 0時ジャスト!!!
新しい年の、歓喜あふれるステキな詩をありがとうございました。

今年も〜自然の光の中のキラキラポエム〜♪
よろしくお願い致します。

No.7086 - 2004/01/01(Thu) 00:09:25

Re: 謹賀新年 / TOMOかあさん [東北]
昨夜は、おめでとう〜を言うのを忘れてしまいました、ごめなさい。
改めて〜〜、
 お ご

No.7091 - 2004/01/01(Thu) 11:49:49

Re: 謹賀新年 / 四季
四季です。こちらこそ、あらためて、明けまして
おめでとう ございます。タイトルもなかったし
みなさんの新年のメッセージを拝見(拝読)しま
すと、画像付きだったりして、来年こそはと思っ
ています(スマイル)。年末に大掃除をしていま
したら、カマキリの卵、溝に漂う紅葉の葉、屋根
の近くのフレッシュグリーンの葉を見いだしたり
・・・、特に心動いたのは31日は小雨だったの
ですが、葉に水滴がたまり、午後からの陽光と楽
しげなコミュを見たことです。水滴がまん丸い粒
になっていました。「鳩よ飛べ」の稚作も推敲中
です(スマイル)。

No.7115 - 2004/01/01(Thu) 23:16:54

Re: 謹賀新年 / TOMOかあさん [東北]
四季さんは、何にでも〜楽しみや美しさを見出す才能があるんですね!
私達が見逃してしまっている事を気付かせてくれます。
心のゆとりを感じます〜♪

コロコロとした水滴を、葉が弾く様は、可愛いですね。(*^^*)
今年もどぞよろしくお願いします。

No.7117 - 2004/01/02(Fri) 00:05:12
あけましておめでとうございます / さだぼん
昨年中はお世話になりありがとうございました。
TOMOくん一家が今年も明るくて健康でありますように。

No.7111 - 2004/01/01(Thu) 22:55:26

Re: あけましておめでとうございます / TOMOかあさん [東北]
賀春〜♪
わぁ〜!スピード出そう〜〜、
気をつけて突っ走ってください。(*^^*)


こちらこそ、満理子さんへの愛情あふれる数々、
勇気付けられました〜♪
ご挨拶が遅れましたが、今年も、よろしくお願いします。

No.7114 - 2004/01/01(Thu) 23:04:16
新年 / K
明けましておめでとうございます

年男のTOMO君にも良いことが訪れますように。

また今年もよろしくお願いします。

No.7110 - 2004/01/01(Thu) 22:19:38

Re: 新年 / TOMOかあさん [東北]
謹賀新年〜♪
こちらこそ、よろしくお願いします。

のんびりゆったりTOMOのお正月〜♪
明日は、医療的ケアつきレスパイト、親が楽しみにしています。(^^ゞ

No.7113 - 2004/01/01(Thu) 22:58:16
おめでとうございまーーーす / まあちゃ
新年明けましておめでとうございます、
穏やかな日が燦燦と注ぐお元日だったわ。
なんか今年はいいことがありそう・・そんな気がするのよ、
TOMO君今年は年男なのね。ますますいい年になって生きそうね。
今年も幸せが一杯来ますように祈っているね。
左手さんのお猿さん置いていくね、

No.7107 - 2004/01/01(Thu) 16:31:38

Re: おめでとうございまーーーす / TOMOかあさん [東北]
賀春〜♪
今年もよろしくお願いします。

=^-^=うふっ♪、
孫悟空は左手さん、お釈迦さまは<まあちゃ>さん。
TOPの絵を見て、そう思ちゃった〜〜。(爆)
こちらも、穏やかな元日です。
のんびり朝寝坊で、たちまち夕方。A^^;)アセアセ

No.7108 - 2004/01/01(Thu) 16:44:38
全3516件 [ ページ : << 1 ... 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 ... 352 >> ]