[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おばんでやす!! / カビゴン@長崎 [九州]
今日は、氷雨そぼ降る、寒い一日でした。
天気予報では最高気温は18℃でしたが、とてもそんなにはなかったですね…
今日は夕方、仕事が終わった後、子供の造形教室の作品展に立ち寄りました。
のびのびしてましたね!!
さて、そこでは知的障害を持った子達も頑張ってます!!
色々な子達が、絵やデザインを楽しんでる…
よか雰囲気ですよ!! (*^^*)
その後も少し歩いて、結局、仕事場から2km離れたところでバスに乗りました!!
運動にもなりましたね… f^^;

No.6802 - 2003/12/05(Fri) 20:15:39

Re: おばんでやす!! / TOMOかあさん [東北]
氷雨そぼ降る〜って、カビゴンさんオーバーなぁ。(^^ゞ
こちらは、毎日10度以下ですよ〜、北風が身に沁みる・・・。

障害があっても、あるからこそ子供たちはおおらかな作品を作りますよね。
こういう無心の作品は、楽しいですね〜♪

20〜30分の散歩になったかしら?
いつも通っている町も、ゆっくり歩いてみると、新しい発見がありますね。

No.6808 - 2003/12/06(Sat) 01:06:07
タイヤ交換 / チョコ
うちもそろそろタイヤ交換しないと〜(^^;)とおじさんに連絡を取って明日交換してもらう事に♪近くにタイヤ交換をしてくれる親戚がいるってありがたいわ〜(自分で出来ないもんな〜)
街中だけなら良いけど、どうしてもT療育センターへ行くとなると交換しないと怖いもんね〜・・・18日のセンターはこれで安心♪

No.6799 - 2003/12/05(Fri) 09:06:22

Re: タイヤ交換 / みくママ
家も明日、夫が頑張ります。
多分。
先週は雨だったので、嫌だ!と言ってしませんでした。
今週は晴れるの?そのうち雪降るってば!!
(ちなみに、プライドにかけて自分ですると毎回言い張ります。が、私はどこかに持ち込みたい・・・。)

No.6801 - 2003/12/05(Fri) 14:39:37

Re: タイヤ交換 / TOMOかあさん [東北]
☆ チョコさん〜

今日〜Tセンターに行ってきたの、
だから、うちとしては早めだった。=^-^=うふっ♪
新しくスタットレスタイヤを買ったので、無料交換クーポンもついていたし〜ネ。
あそこは、こっちが雨でも雪になるもの、
これからの季節、用心だわね、
10年ぶりのセンター詣で、冬道〜走れるかな。(^^ゞ
チョコさんも気をつけて、いってらっしゃいって、私は19日だったわ。(爆)

☆ みくママさん〜

うちも一昨年まで、みくちゃんちと同じ。
そのうち雪が降って、寒いところで交換してたわ。(^^ゞ
車にタイヤを積んで、交換しに行くより、
自分でした方が早いと思うらしいのよね〜〜。

昨年は、翌日に雪の予報で、
焦ってガソリンスタンドに行ったら、
同じような人が多くて、2時間待ちだったのよ・・・。(T_T)
もう懲りた・・・、
だから今年は、うむを言わさずタイヤを積み込んでもらった。(爆)

明日は、雨が降らないといいわね〜〜。

No.6807 - 2003/12/06(Sat) 00:57:20
ボーナス(@^O^@) / 佐織 [関東]
明日は、旦那様のボーナス日です!!私も待ちに待ったという感じ!!だって、沢山お買い物をしたいものがあるんですもの♪〜
化粧品でしょ、日用雑貨でしょ、お洋服でしょ、本でしょ(今頃また、エースをねらえが読みたくなってしまいました。)、あとはなにかな?ボーナスが出たら、色々と買いたいものがあると思ったけど、こうして文にしてみると、大してないのかも。でも、なんだかウキウキします。勤めを辞めて早二年、自由になるお金がなくて、随分我慢してきたから、ストレスがたまってるんですよね〜。あ〜楽しみだな〜。

No.6784 - 2003/12/04(Thu) 12:20:03

Re: ボーナス(@^O^@) / TOMOかあさん [東北]
今週末は、旦那様と買い物デートかな〜。(*^^*)
腕を組んだりして、楽しそうね。
若いって、気持ちが新鮮っていうか、いいよね。
その頃に戻りたい〜〜。

うちでは入っても、スネをかじられてますわ・・・。
それに、もう先に買ってしまったし〜。(^^ゞ
これじゃ、感激薄いって、仕方ないかも〜。
高脚&椅子のコタツなら、コタツに入っている時間があるかと思ったら、
習慣にないものは、使わない・・・。
ほとんどスタンディングテーブルと化してるわ。(爆)パソの前^^;)

No.6787 - 2003/12/04(Thu) 17:17:29

Re: ボーナス(@^O^@) / みくママ
今年のボーナスはとりあえず入院費のお支払い・・。
いくら後で帰ってくるからって、3割負担になってからの入院はきつかったです。一日平均1万1千円。これを20日しちゃったもんで・・。
しかも、先天性の障害児は保険に入っていないか、入れてもとても安い保障のものしかないし、長期入院は破産への道?

高額医療費に該当分が3ヵ月後に出て、それまでの分が2ヵ月後。
いずれにしても年明けです。
TOMOかあさん、年末年始の貧しい私達のための餅でも届けてください。m(__)m

No.6789 - 2003/12/04(Thu) 18:43:57

Re: ボーナス(@^O^@) / TOMOかあさん [東北]
保険適応分は戻ってくるといっても、その間が厳しいわよね。
3割負担だと、やっぱり高額になるのね・・・。

生協の保険で、18才未満なら1日¥6000.−(5日目から)降りるのがあったわよ。
掛け金は月に¥1000.−で、TOMOでもは入れたから、
みくちゃんも、大丈夫よ。
TOMOが18歳のときだから、変わっていたら、ごめんね。

入院中は、入院費用だけでなくて、いろいろかかるものねぇ〜〜。
とりあえず、パンでも届けましょうか。(*^^*)

No.6794 - 2003/12/04(Thu) 23:22:12

Re: ボーナス(@^O^@) / まりる [関東]
ボーナスの無い私には羨ましい〜〜♪
無いのにボーナス払いで買い物をしているから、いつも一月と8月は苦しいんですよ〜(笑)

佐織さん、エースをねらえって私が小学生の頃の・・・
あれに憧れてテニス部に入ったのだけど、お蝶夫人にはなれませんでした。。

みくママさん、未就学児でも医療費がかかるの?
東京は少しずつ良くなっていて、けいこの時は3歳から4歳、5歳と上がっていって
今は就学前は医療費がかからないんですよ〜。

生協の保険、いいですね!
けいこは生まれてすぐに入った保険があって、長期の入院の時は何回か給付を受けています。
確かに入院費用よりも雄介を見ててもらったり、面会の時の駐車料金とかパジャマやタオルを買い足したり
出費が大きいですよね!!

そうそう、ETCの障害割引が使えるようになったので、やっと導入決定です!
後は薄いテレビがほしいなぁ〜〜〜♪

No.6798 - 2003/12/05(Fri) 01:04:22

Re: ボーナス(@^O^@) / みくママ
まりるさんへ

仙台市は、未就学児でも乳幼児でも一時負担金(3割分)はばっちり取られます。
ただし、入院については小学校入学前まで、通院については4歳くらいまで後で戻ってきます。だいたい2から3ヶ月後にね。これが負担する者にとっては結構大変です。みくは普通の通院でも1回1万円以上取られることはざらにありますし、入院についても上記のとおり。しかも、仙台市の入院設備のある小児科では24時間の付き添いが暗黙の了解。入院するときに「付き添いを願い出る」という形の書類を書かされますが、全てにおいて介助の必要な子供を看護師さんだけで看てくれるような状況に無いです。なので、面会のみしか許されないという小児科病棟がどんなふうなのか、想像がつかない・・。

TOMOかあさん

生協の保険にみくも入っているのですが、みくの時には一日6000円出るものには入れませんでした。今入っているのは、月の掛け金が1000円で入院すると一日2000円出るものです。でもこれでも付き添いの食費ぐらいにはなりますので、ありがたいです。
私が付き添うと夫の食事が外食頼みになってしまって、結局生活費が倍以上に膨れます。
お風呂はね、病院長あてに嘆願書を書いたら付き添い者も週に3回のシャワー浴ができるようになったのです。みくが1歳くらいまでの時は、付き添い者のお風呂は1回もなく、付き添い交代が頻繁にできなかった私など、週末に向けて自分がどんどん臭くなって行ったものです。(^・^)
いくら毎日タオルで体を拭いてもねぇ・・。
でも、今回はみくの呼吸が急に悪くなったりしていたため、すごく状態が落ち着くまで夫との交代も短時間でしたので、病院の近くの温泉に週末は通いました。20日間で4回も行ったので、顔を覚えられたでしょう・・。ちなみに10回行くと1回分サービスになる温泉でした。

やっと、生活のリズムが戻ってきました。
みくは、最近意地悪?になって、私が寝ようとすると「うーうー」とか言って起こし、私が起きると自分が寝ます。くわーーーーっ!(>_<)
もしかして、寝ている私がうるさい??いびきとかかいてる??

No.6800 - 2003/12/05(Fri) 14:34:59

Re: ボーナス(@^O^@) / TOMOかあさん [東北]
☆ まりるさん〜

東京では、窓口の支払がないのね、その方が、だんぜんいいわね!
うちの方は、いったん窓口で支払って、
月に1回病院の科ごとに、医療費助成申請書を提出して、
戻ってくるのが、2、3ヶ月先・・・。
申請書を出し忘れると、パーだもの。(^^ゞ
難病認定だと、窓口の支払がなかったかな。

まりるさんは、いつも最先端を行ってるわね〜〜。
高速もよく利用するから、ETCは便利だわね。
手帳と割引証とお金を出すのって、手間だもの。
デジタル放送も始まったし〜、うすいのほしいけど、
家にマッチしないなぁ〜〜。A^^;)

☆ みくママさん〜

たぶん、生協の同じ保険かも。
4年前にTOMOが入院した時、契約では¥2000だったけど、
変更になっていて、¥6000おりたのよ。
また、戻っちゃったのかな。
今は18歳を過ぎたら、どっちみち¥2000なの〜〜。(^^ゞ

付添いすると、お風呂に困るし、食事も片寄るし、
こっちも具合悪くなりそうよね・・・。
みくちゃんの病院〜遠いものね、ちょっと夜に交代も厳しいわね。
冷暖房が効いているところはいいけど、(今はみんな効いてるかな)
夏場はひどかったなぁ〜。
Tセンターの入院は、病院が源泉だから温泉つきで、
毎日入れて、ラッキーだったね。(*^^*)

みくちゃんと母子バトルやってる〜?
そうなのよ、起きてると安心して、寝るのよね。
みくちゃんは、トントン&子守唄がお好みかな〜♪
これって、歌いながら、いつの間にか親が寝てるわ〜〜。(^^ゞ
早く、体調がスッキリするといいね。

No.6806 - 2003/12/06(Sat) 00:32:40
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
先程、このHPの46764番、ゲットしました!!
TOMOくん、素朴な遊びを楽しんだようですね!! (*^^*)
ホークス、球場とホテルは外資系に売りましたが、ホークスは来年は
そのままのようです。 でも、親会社(ダイエー)の経営も苦しいから、
再来年以降はどうなるかな?
でも、親会社が変わっても、福岡にホークスは残るという契約なので、
福岡を出ることはないようですよ!! (*^^*)
もちろん福岡ドームは引き続きホームグラウンドです。

No.6790 - 2003/12/04(Thu) 19:05:34

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
ホークスには変わりないようで、良かったですね〜♪
この前、たまたまダイエーに行ったら、バーゲンしてました。
そうだ! ホークス優勝で、ダイエーバーゲンなんだと、
今ごろ〜〜納得してました。(^^ゞ

今日は、ミラーナンバーですね。
明日は、なんでしょう〜〜。(*^^*)

No.6795 - 2003/12/04(Thu) 23:38:23
/ 船長
ゆりっぺの誕生日プレゼントに買った
ネールアートのシール、今日貼ってあげたの
ちいさな指にピンクやきいろのお花が咲いたよ♪

ゆりっぺの指先を飾りながら、何となく女同士の
ゆったりした時間を過ごし、しあわせな気分です♪ 

それから、以前から愚痴を聞いてもらってた父の件
受け入れ側の病院が良い所で、転院させてもらえる
事になりました♪

今居る所だと、医師や看護婦にばあばがいじめられて
精神的にかなり追い詰められてるので
一日も早く転院できるように急いで手配しています♪

No.6785 - 2003/12/04(Thu) 16:35:54

Re: 父 / TOMOかあさん [東北]
転院が決まって、良かったね!!
そういうところを捜すのが、大変だったでしょ、お疲れさん。
もう少しの辛抱だね。
せめて、転院先では、前の体調に戻ってほしいよね。
もちろん、もっと良くなってくれれば、尚良いね〜!

ゆりっぺちゃんとネールアート〜♪
うんうん、楽しそうだね。(*^^*)
船長さんの指もキラキラ、クリスマスムード、
心もピカピカ明るくなるよね〜。
日記にアップしてあるかな〜〜。キラキラ写真!!
なかったら、ここにアップしてね。

うちは男ばかりで、色気がないよ〜〜。(^^ゞ

No.6788 - 2003/12/04(Thu) 17:24:38
ありがとう / hitomi [北陸]
TOMO母さん
みんな優しいよね

TOMO母さんの夢も実現しますようにーーー

No.6783 - 2003/12/04(Thu) 00:35:32

Re: ありがとう / TOMOかあさん [東北]
あまりお役に立てないで、ごめんね〜〜。

うちの施設でも、活動記録の小冊子や、麺類、海産物などの販売をしていて、
内部需要でまかなってる感もあるし・・・。
個人な応援しか出来なく〜〜。

ここで、<そとりの詩と絵>のご紹介も、どうぞ〜♪

No.6786 - 2003/12/04(Thu) 16:53:38
掲示板 ちゃっと更新で変更 / すいまー [近畿]
掲示板 ちゃっとが今日新しくなりましたのでご参加くださいね、
メールが届いてますね。よろしくおねがいします。

No.6780 - 2003/12/03(Wed) 23:48:48

Re: 掲示板 ちゃっと更新で変更 / すいまー [近畿]
リンクも増えましたよ また見てくださいね。
No.6781 - 2003/12/03(Wed) 23:49:19

Re: 掲示板 ちゃっと更新で変更 / TOMOかあさん [東北]
は〜〜い、了解。(*^^*)
メールの方は、暢気になってます〜〜。(^^ゞ

No.6782 - 2003/12/03(Wed) 23:57:21
お早う御座います / tamon [九州]
「あかまつ」のtamonです。
先日はご紹介有り難う御座いました。

本日は若い大学生が昼から訪ねて来るというので、一昨日から頑張っておりますが、資料作成全部はできそうにありません。
あきらめて、頭休めにちょっとよらせて頂きました。
若い人が訪ねてくると言うのは嬉しいことですね。
若いって生命力が感じられて、いいなって思います
その後は姫路から友人が来ると言うし、どうしましょう?
酒飲んだらひっくり返りそう。
コーヒーですませましょう。
ところで、TOMOかあさんは、アルコールの方はどげんですと?

No.6778 - 2003/12/03(Wed) 07:12:10

こんばんわぁ〜。(^^ゞ / TOMOかあさん [東北]
日が暮れるのが、早くなりましたね。
今日は若い方達に囲まれて、tamonさん〜楽しいですね〜♪

コーヒーでは済まないわね、きっと。
そちらは、酒豪の地ですものね。
私? ビールを水代わりに〜。(ウソウソ^^;)
暑い夏のあとの、秋の検診で、ばっちり肝臓にきてて、
それから、加減してます・・・、目と喉がほしがってるんだけど。(爆)

TOMOも、施設職員さん、訪問看護婦さん、ヘルパーさん達に
に助けられています。
親は友達気分で話していると、
TOMOとたいして年が違わなかったりして、キャキャァという感じです。(^^ゞ
いつの間にか、月日が経っていました〜〜。

おとなしく、(*^^)ノ■D ハイ!コーヒー、ごいっしょに♪

No.6779 - 2003/12/03(Wed) 18:22:49
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日の昼休みに、このHPの46564番、ゲットしました!!
今日は通院でしたか… TOMOくん、どうだったかな?
長崎も昼間はぬくかったですが、夜はさすがに寒くなりましたね!!

さて、今日のスポーツ新聞を見て、ビックリ!!
ホークスの寺原が、電撃的に婚約発表!!
しかも、高校時代の後輩で、来月に19歳(つまり現在18歳)の方だそうです!!
驚きましたね… 家庭を持って、来年の寺原はもっと飛躍するかな?

No.6774 - 2003/12/02(Tue) 19:58:00

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
連日ゲットで、ありがとうございます〜。(*^^*)
病院は、混んでました・・・。
なぜか(^^ゞ 小児科なもので〜、
小さいお子さん達が点滴していました。
(嘔吐下痢症とか)

この前の写真の寺原投手が、電撃婚約!
まだ、お2人とも若いんですね〜。
でもきっと、頑張ってくれるますよ!

福岡ドームが、ちょっと悲しい事になってますが、。
ホームグランドには、変りはないのでしょうか・・・。

No.6777 - 2003/12/03(Wed) 00:01:29
ホットステーション / チョコ
今日は写真見に来てくださってどうも有り難うございました〜♪
親ばかな物で(^^;)あまりにも面白い顔をしているからパチパチと何枚も(^^;;

街のホットステーション行って来られたのですね〜♪
先日から話題にはなっているけど、pekoはまだ利用しておりませんです。
安心して預けられる感じですか?

No.6772 - 2003/12/02(Tue) 19:01:56

Re: ホットステーション / むーみん@ふるふる
ホットステーション。
なんだか暖かいネーミングですね。
寒いこの時期、身にしみる気がします。
TOMO君同姓介助の方と一緒なのね。
12月に入ったらにわかにシャンシャン♪シャカシャカ♪
すっかりクリスマスです。
自己紹介読んでくれてありがとう(^.^)

No.6773 - 2003/12/02(Tue) 19:32:39

Re: ホットステーション / TOMOかあさん [東北]
☆ チョコさん〜

楽しいpekoちゃんの写真に、間に合ってよかった〜♪
たくさんの遊びの中で、いきいきと良い笑顔!
学校って、いいよね、来春の入学が楽しみだわね〜。(*^^*)

ホッとステーション、
まだ利用者が少ないようで、是非どうぞ〜♪
今のところは1対1でみて下さるかな。
スタッフの方も、穏やかな方達で、いいですよ〜。
部屋の中(外が見えないし、狭い)が苦手なら、
一緒に近くのお出かけもしてくれます。

休憩は無料なので、遊ぶに寄っても歓迎されますよ〜♪
医療的ケアは、まだ出来ないけど、<相談に応ず>かも。

☆ むーみんさん〜

駅から程近いところで、
初めのスローガンは「障害児(者)を連れて買物に行こう」で、
街の活性事業でもあるの。
最近は、車の駐車が便利な郊外店に人が流れて
街の中心街が、少しづつ寂しくなっているようなの。

でも、街中で子供を預けて買い物をするというより、
一緒に買い物に行ってしまうかな〜。(^^ゞ
横になって休める場所があるって、助かるわ。

むーみんさんは、<ふるふる>君、<にいにい>君と2人だものね、
それも病院と在宅、忙しいよね!
でも、ちゃんとご飯は食べよう〜〜、<ふるふる>君に追い越されるぞ!(爆)

No.6776 - 2003/12/02(Tue) 23:53:26
全3516件 [ ページ : << 1 ... 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 ... 352 >> ]