[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ばんわ / どら [中国]
明日で今月の作業所も終わり♪〜
一ヶ月何日通ったかわかる日でもあります
毎月絶対最終日には行ってくれるので心配しなくて済む唯一に日でもある(笑)
これでお天気よかったら何も言う事なんだけどな
雨が降ったら日一日寒くなっていくよね
ますますヒーターが手放せない
ネコは。。。2匹が盛りがきててうるさい声に悩まされてます
来週には雄ネコの方を虚勢しにいかねば。。。
小さいのが出来る前になんとかしないと恐怖になるもんね(^0^;

No.6724 - 2003/11/27(Thu) 23:23:39

Re: ばんわ / TOMOかあさん [東北]
月末にすぐに、月の集計がでるのね、早いっ!
うちの方は、だいぶ経ってから、負担金の袋がくるわよ。(^^ゞ
あ!作業所は、反対にお給料が出るのかな。

昨夜はTOMOのレスパイトお泊り(夏からのモデル事業)で、
母は友達と夜景を見ながらお食事〜♪
初めて、仙台の夜景を一望に見たわ。A^^;)
寒くて空気も澄んでるから、チカチカときれいだったよ。

うちの猫・・・、寒くて長男の布団にもぐりこんでるのか、
うんともすんとも、音もしない〜。(笑)

No.6730 - 2003/11/28(Fri) 15:04:04

Re: ばんわ / どら [中国]
集計じゃなくて、一日25円の日当制です(^^)
集計は年度末清算して余分があれば臨時ボーナスとして支給されます
一ヶ月全日出ても5250円、お返し(?)に負担金3000円納入
だから月によっては手出しが上に行く時も・・

TOMOかあさん、チャンスがあったら我が家のベランダでビールでもどう?
北九州の夜警が目の前でとても綺麗だよ♪〜
って・・私は殆ど見ることもないが・・<慣れちゃって・・
くつろぎの時間、時にはあって欲しいよね(^^)

No.6734 - 2003/11/28(Fri) 20:30:26

Re: ばんわ / どら [中国]
なんちゅうミスを・・・(−−;
一日250円です(ちー、すまん ^^;)
余談ですが、昨年度末の臨時は14000円ほど有りました

No.6735 - 2003/11/28(Fri) 20:32:29

Re: ばんわ / TOMOかあさん [東北]
ちひろ君〜どういう仕事をしてるの〜?
畑作業みたいだっけ??
一日250円か・・・、ちょっと寂しい額だけど、
仕事をしてるという満足感はいいよね。
臨時ボーナスは、楽しみだわね〜♪ 

TOMOは、重症B型通所で1日400円、
1ヶ月10日位だから、4000〜5000円かな。
その他に後援会費、保護者会費、積立金とかいろいろと、
その方が、だんとつ多い〜〜。(^^ゞ

昨日のレスパイトも、一泊(夕方から朝まで)で7300円だもの。(T_T)
これでも、少し助成されているので、
利用者2人に、介護人2人看護師1人だから、安いのよね〜。

>我が家のベランダでビールでもどう?

いいねいいね!! その計画、乗ったよ。ヾ(*^。^*)ノ
そのうち、実現させたいね〜〜♪

No.6739 - 2003/11/29(Sat) 00:31:27
病棟で一泊しました / 佐織
こんばんは。随分と寒くなりましたが、母さんもTomoさんも元気にしてらっしゃいますか?家の智は、体重が増えてきたせいもあって、抗痙攣剤の血中濃度がたりなくなって来たみたいで、最近少し痙攣が増えて来てしまいましたが、全体的には元気で機嫌よく過ごしています。一週間前には、念願の一般病棟での一泊をすることが出来ました。夜中の吸引も心配するほど頻回にはならずに、智は、いい子でスヤスヤと寝てくれて助かりました。ぐっすりと、というわけに行かなかったけれど、私も少しは、睡眠がとれましたよ。でも、どこか神経が疲れていたのかな?やっぱり翌日は、眠さとだるさがど〜っと来て大変でした。こんな状態では、退院したら、やっぱり出来るだけ母親や、へるぱ〜さんに来てもらって、家事の助けをしてもらわなくてはならないかな〜と思いました。今度は12月に二回ほどする予定。どうやら、退院は、寒い時期を避けて、春ごろになりそうです(^O^)。
 ところで、母さんは、電動のおもちゃにつなげて遊ぶ、スイッチを知っていますか?おもちゃの電池の部分にアダプターをいれ、それにスイッチをつなげて、自分の意志でおもちゃを動かすことが出来るスイッチです。実は、これを購入したいと思っているのですが、メーカーから直接取り寄せる方法しかないのかな〜と思案しています。そうでなければ、こういうのは、いったいどこで手に入れればいいのか、母さん、知っていたら教えていただけませんか?
いつも頼ってすみません。
 最近、渡る世間は鬼ばかりの再放送にはまっている、サオリより

No.6723 - 2003/11/27(Thu) 21:34:56

横レス / daidaimama
佐織さん、アダプターのことがでていたので横レスしました。TOMOかあさん、すみません。m(__)m
佐織さんのおっしゃっているのは『BDアダプター』の事だと思います。家の息子も使っていました。このアダプターに『ビッグマック』や『ビッグスイッチ』というスイッチをつなげておもちゃを動かしたり、ラジカセのカセットのスイッチとして使ったりしていました。スイッチは障害に合わせて選んで使うといいと思います。下記のサイトに出ていますので参考まで、『コミュニケーションエイド』と言うところに出ています。こちらに問い合わせればカタログを送ってもらったり、相談に乗っていただけると思います。もちろん購入も出来ると思いますよ。場合によっては自宅に見本を持ってきて使わせていただけるかも? 営業所も大阪本社の他、東京・札幌・仙台・福岡にあるようです。

『パシフィックサプライ』
http://www.p-supply.co.jp/index.html

上記以外でも扱っているところとしては
『こころ工房』さん
http://kokorokoubou.com/

以上、参考までに。

No.6725 - 2003/11/28(Fri) 01:50:28

Re: 病棟で一泊しました / まりる [関東]
さおりさん、がんばっている様子、嬉しいです。
本当に早くおうちでゆっくりできる日が近そうですね。

声を20秒くらい録音して上のスイッチを押すと再生と言うのが
ビックマック、これはけいこが入院中にお兄ちゃんの声を入れて
ベッドサイドに置きました。
ポンと押して、「けいちゃ〜ん」と言うのを聞いてニコッとしていたようです。
おもちゃにつなぐBDアダプターとパシフィックサプライで買いました。
たまたま、子どもの福祉用具展で見かけて購入したのですが
直接問い合わせてもとても親切に対応してくださいますよ〜

No.6726 - 2003/11/28(Fri) 10:21:06

Re: 病棟で一泊しました / TOMOかあさん [東北]
佐織さん、病棟一泊成功〜おめでとう! ヾ(*^。^*)ノ
着実に一歩一歩すすんで、うれしいね!!

daidaimamaさん、まりるさん、ありがとう〜〜!!
レスが遅くなってしまって・・・、
それによくわからないから、助かるわぁ〜〜。(*^^*)

あ〜〜〜、TOMOのお迎えの時間・・・、
また、ゆっくり書きます・・・。

No.6731 - 2003/11/28(Fri) 15:08:19

Re: 病棟で一泊しました / TOMOかあさん [東北]
病院の中って、すぐ先生が対処してくださるし安心できるわね。
智くんも、スヤスヤ休んでくれたし、言う事なしの万々歳ね!
お母様もお近くなら、心強いなぁ〜〜。
でも慣れると、熟睡してても不思議だけどゼコゼコだけには反応して、
パツッと起きられるようになるわよ〜〜。(^^ゞ
ほんと、地震でも起きないのに、不思議なの。

在宅になったら(その前からかな)、児童相談所とか支援センターに
相談して(していたわね)、訪問看護婦さん、ヘルパーさんに来ていただく準備が出来るといいわね。
初めが、慣れなくて大変だものね。
春が待ち遠しいわね〜〜。(*^^*)

『ビッグマック』や『ビッグスイッチ』〜通所でも使ってます。
こういうの楽しいわよね〜♪
daidaimamaさんのご紹介サイトで、カタログ請求されるといいわね。
児童相談所でも、そういう相談もOKよ。
        室内長ブーツの寒がりTOMOかあさん より A^^;)

No.6732 - 2003/11/28(Fri) 19:01:14
すいむ / すいまー [近畿]
マイHPでTOMOかあさんのご希望通りにしました。メニューにリンクさせた方がいいですね、TOMOチャンネルのバナーはサイトに貼り付けると消えました。
それで縮小し以前のロゴを使いました。

No.6722 - 2003/11/27(Thu) 21:32:22

Re: すいむ / TOMOかあさん [東北]
お手数をかけました〜〜。
いろいろ試みてくださって、ありがとう。
メニューも作られて、
着々と、HP拡大作戦がすすんでますね。

No.6729 - 2003/11/28(Fri) 14:53:42
ただいま・・。 / みくママ
急遽、退院が決まり午後帰宅しました。
まだ完全ではありません。ほんの少量ですが、酸素も常時吸っています。
でも、やっぱりお家が一番・・。
少しはやめの冬眠生活に入ろうと思います。

No.6718 - 2003/11/27(Thu) 17:00:24

おかえりなさぁ〜い!(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
退院おめでとう〜!!
即行で、荷物をまとめて車に積んで〜、
みくちゃんと帰ってきたのね。
おうちに帰れば、安心して体調も良くなるわね〜♪
今夜は、手足を伸ばして、ゆっくりお休みください。(*^^*)

No.6719 - 2003/11/27(Thu) 17:52:41

Re: ただいま・・。 / まりる [関東]
退院おめでとう〜〜♪
付き添いの経験がないのだけど・・・
今頃はおうちでのびのびのんびりかな〜〜
自分のうちだと温度も湿度もいいように加減ができるし
やっぱり快適ですよね!
私も春まで冬眠したいなぁ〜〜〜(^0^)

No.6721 - 2003/11/27(Thu) 21:27:20

Re: ただいま・・。 / TOMOかあさん [東北]
こんな寒い時は、家の中が一番〜!!
でも、さっき帰って来たら、家の中も冷蔵庫状態・・・。
さぁ〜、これからTOMOのお迎えだわ〜〜。(^^ゞ

No.6728 - 2003/11/28(Fri) 14:50:30
いよいよ / むーみん@ふるふる
今日からもう一人の先生が医療ケアの練習を始めましたよ。
保健室の先生もとても協力的?友好的?です。
ありがたいことです。

私は先週からの風邪が、喉に来てます。
このハスキーな感じがお伝えできなくてアハハ(^_^)ゞ残念です。

No.6710 - 2003/11/26(Wed) 20:17:13

Re: いよいよ / TOMOかあさん [東北]
始まったのね!!
話し合いの時より、協力的?友好的?
素直に喜びましょう〜〜。=^-^=うふっ♪
実際してみれば、細かい事は言っていられない、
子供に合わせるしかない、という事かな。

<ふるふる>君〜すこしづつ親離れだわね。
親がうっとうしくなる年頃だし、いい時宜ね!(ちょっと寂しいね)
慣れてきたら、体がやすまるかな〜。
ハスキーボイスも、セクシーだけどd(‘-")“~ネ!
お大事に〜〜。

No.6714 - 2003/11/26(Wed) 23:56:00

Re: いよいよ / トーマス
むーみんさん風邪ですか?
お大事にね。
こっちはまだ11月とは思えない気候です・・。
今週小学校で音楽発表会がありますが、こんなに暖かい発表会は初めてです。毎年体育館はひんやりして寒かったのにな〜。

No.6716 - 2003/11/27(Thu) 00:10:12

そんなに〜 / TOMOかあさん [東北]
トーマスさんのところは暖かいの〜??
うちの方は、すっかり11月・・・晴れていても最高気温は10度以下。
明日は、もっと寒いとか、寒いのは苦手なのよね・・・。
トーマスさんとこに行きたいわぁ〜〜。

Kタロー君、大太鼓?
暖かくて動きやすかったわね。
ヒビも少しづつ良くなってきて、良かったわ〜!!

No.6717 - 2003/11/27(Thu) 00:36:07

Re: いよいよ / まりる [関東]
こっちもいよいよ本格的に冬支度です。
この寒さの中、土曜日の学芸会の練習でお兄ちゃんが風邪・・・
たいしたことはないのだけど、鼻が鬱陶しくて機嫌が悪く、お互いにイライラ。。

けいこはそれをよそに元気いっぱい楽しく学校♪
明日は創立40周年記念の式があるそうです。
ちょっとワンピースでおめかし〜〜♪なんて・・・
学校って何でこんなに行事が多いのでしょう
2人の予定を把握しきれない母でした。

No.6720 - 2003/11/27(Thu) 21:24:49

Re: いよいよ / TOMOかあさん [東北]
今日は、昼間でも寒いよ〜〜。
本気で雪が降りそうだわ・・・。

桂子ちゃん〜おめかししてご機嫌かな。(*^^*)
うれしそうな様子を見ると、周りも嬉しくなるよね〜。
でも、体育館は寒くなかった?

お兄ちゃんは、風邪引いてるの、
鼻がグズグスしてると頭も重くなって、それにやっぱり体調はイマイチ。
まりるさんも、桂子ちゃんもひかないようにネ。

それにしても、学校、施設の行事は多い・・・。
息子達が、3ヶ所別々の時は、
年に一度の〜行事が、目白押しだったわ。(苦笑)

No.6727 - 2003/11/28(Fri) 14:48:17
リンクありがとうございます / すいまー
大阪も昨日から寒くなり、大阪市内はクリスマスムードですね〜。
さっきリンクをみましたよ、簡潔にまとめていただいて良いですよ。
開設後、掲示板は知り合いで沢山ですが、まだ訪問者のアクセス数が増えています、結構沢山メール広報活動しています、福祉MLは2箇所紹介 あと数箇所参加しています、今後ともご指導下さい。よろしくお願いします、
TOMOくんは元気ですか? 風邪症候群には気をつけてください、亡き筋ジスの友も同じで木枯らし1番で最低限の外出しかしなくなります 

No.6660 - 2003/11/23(Sun) 08:44:01

Re: リンクありがとうございます / TOMOかあさん [東北]
廊下に出ても寒いです・・・。(^^ゞ

<デジタル支援センターすいむ>〜なかなかの繁盛振りで、
行く末が楽しみですね。
専門分野は、自閉症関係でしょうか?

風邪がはやり始めているようだけど、これからワクチン予定です。

No.6665 - 2003/11/23(Sun) 17:16:22

Re: リンクありがとうございます / すいまー
ここTOMOかあさんの所も沢山アクセスしていいますよ。
私知り合いが多いです、デジタル支援センターすいむの管理人は自閉症の多い施設勤務です、でも知的 身体 精神障害児者 知的障害児者 痴呆高齢者
当園では重度は知的障害で精神 身障 高齢期の人がいますよ。単純な知的障害 でいくつか合併している事がおおいです。
TOMOかあさんも泳いでいるのですね、
インフルエンザの注射をしました。

No.6677 - 2003/11/23(Sun) 23:46:22

Re: リンクありがとうございます / TOMOかあさん [東北]
TOMOの通所している施設は、
<知的障害者通所更生施設>となっていますが、
一昔二昔なら、障害が重くて、とうてい通所は無理な方が多いかな。
入所でなくで在宅でという熱い思いで、始められました。

そういう方針なので、
いち早く<重症心身障害児(者)通園事業(B型)>も
立ち上げて下さって、TOMOも通所が可能になりました。
なんと言っても、家から歩いて12分or車で5分?という近さです。(*^^*)

No.6679 - 2003/11/24(Mon) 12:05:52

Re: リンクありがとうございます / すいまー [近畿]
可能な限り 本人が望む限り在宅でしょうね、施設はまだ団体生活です
重心G・Hの医療ケア対制やユニットケアも進めばいいですね。G・Hは家庭に
近いです。今やっと高齢者新規施設で全個室化してます、

No.6690 - 2003/11/25(Tue) 10:06:01

Re: リンクありがとうございます / TOMOかあさん [東北]
>重心G・Hの医療ケア対制やユニットケアも進めばいいですね。

そうなんです、先は長いけど待ち望んでます〜。
ユニットケアって、施設内の小グループで、
グループホーム的雰囲気の事ですよね。(^^ゞ
個室は、ぜひともお願いしたいですね〜。
将来お世話になるでしょうし〜〜。(苦笑)

No.6695 - 2003/11/25(Tue) 18:49:45

Re: リンクありがとうございます / すいまー [近畿]
ユニットケアは10名以下の集団 設備 個室です、高齢者の痴呆対応G,Hは
1ユット(単位)9名です個室 一度住宅内にある痴呆G.Hに見学に行きましたが、すごく家庭的でしたね、知的G.Hもそですが、これで全員仲良しだったら言う事なしです(^o^)にこにこ♪
先駆者として頑張ってください。

No.6704 - 2003/11/26(Wed) 08:13:45

Re: リンクありがとうございます / TOMOかあさん [東北]
>これで全員仲良しだったら言う事なしです(^o^)にこにこ♪

どこでもだけど、仲良く出来たらいいですよね〜。
それが、なかなかむずかしいけど、面白いところでもあるのかな。(^^ゞ
私は、ぜんぜん先駆者ではありません〜、
ブツブツ文句が多いオバサンですよ。(笑)

No.6706 - 2003/11/26(Wed) 15:04:54

Re: リンクありがとうございます / すいまー [近畿]
重心G・H計画中なんて、聞かないし先駆的と思いますが・・・・。マイHPの紹介文変更希望ですか?
No.6711 - 2003/11/26(Wed) 22:28:30

重心G・H計画は〜 / TOMOかあさん [東北]
TOMOや私の事なら、うれしいけど、
まだまだ医療的ケアのある利用者には、高嶺も花です。(^^ゞ

TOMOの通所施設、団体での活動計画です。
横浜の<朋>という施設では、すでに行われていて、
うちの施設長、理事長は、続けとばかり頑張られています。
我々も続けなんですが、息切れしそう・・・。

>マイHPの紹介文変更希望ですか?

先駆者と書かれているのでしたら、
かなり、かいかぶりなので、それはご遠慮します〜。(^^ゞ

No.6715 - 2003/11/27(Thu) 00:08:06
お早うございます / tamon
「あかまつ」のtamonと申します。
ちえさんの「晴れのち元気」に「レモンちゃんの休日」のことをお知らせ下さり、大変有り難うございました。
感動しました。
隅々まで気配りができる人って素晴らしいですよね。
障害者が利用できる店を紹介するという、たったそれだけのことにその人の感性や気配りが感じられる。
僕にはとてもここまでできないけれど、是非参考にして、車イスの方が利用できるお店を紹介するコーナーを作りたいと思います。

まだ4軒しか紹介していないので見て下さいとは言えませんが・・・参考までに
「あかまつ林郵便局」 -車イスで入れる店-コーナー
http://akebonojapan.hp.infoseek.co.jp/page009.html

No.6705 - 2003/11/26(Wed) 08:24:22

いらっしゃい〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
九州から、はるばるお越し〜ありがとうございます。

それぞれのサイトの情報が集まったら、それはとっても便利ですね〜♪
日本国中、世界中、宇宙中ん?、飛び出していけそうです。

最近は、バリアフリーとうたっていなくても、
車イスでスイスイというところも多くなりましたね。
それでも、いままでバリアが多すぎたので、確かめてから外出〜〜。

そのうち、バリアフリーなんていう言葉もなくなるほど、
自然なものになるといいですねぇ〜〜。
TOMOも今年は、福祉車ゲットでお出かけが楽しくなってます。(*^^*)
(おでかけコーナーにアップしてます。)

「あかまつ林郵便局」〜楽しそうなサイト名ですね。
お邪魔しま〜〜す。

No.6707 - 2003/11/26(Wed) 15:16:20

有り難うございました / tamon [九州]
このホームページを拝見しながら、TOMOかあさんのバイタリティーに驚き、そこにある優しさなんかを感じて、お母さんか・・・とちょとセンチになりました。
50才を過ぎた私でも、母を思う時はいつも子供です。
あっ、「あかまつ」にお訪ね戴き本当に有り難うございました。
どうぞこれからもよろしくお願い致します。

No.6709 - 2003/11/26(Wed) 19:26:16

こちらこそ〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
tamonさんから、お褒めの言葉をいただいたようで、
こそごったいなぁ〜〜。(^^ゞ

長男(TOMOは三男)とケンカして、仲直りしてから、
(八つ当たりみたいで、勝手なんだから・・・プイプイ)

母  明日の夕方は、いないからね〜。
長男 どうしていないんだ?
母  TOMOのレスパイトでお泊りだから、出かけるよ。
   さっきは、よっぽど<しばらく家を出ます>と書いて、
   明日、おどかそうと思ったよ。
長男 それは、困るなぁ〜。

ですって〜〜、目の前にいると、こんな感じです。^^;)
それにひきかえTOMOは素直で親孝行です。(笑)

お近くに、赤松並木に、赤いポストがあるのでしょうか。
お散歩したくなりますね。
こちらこそ、よろしくお願い致します。(*^^*)

No.6713 - 2003/11/26(Wed) 23:47:42
おばんでやす!! / カビゴン@長崎 [九州]
今日は仕事は定時で終わったけど、会議があったんで、きつさは変わらない、
いや、ある意味それ以上かな…
今朝、このHPの46100番をゲットしましたが、それも乗り切れた原因かも知れません。
地震と暴風雨の体験… かなり凄そうですね… ^^;
今日は「トリビアの泉」でも見ながら、ゆっくり過ごしますか…

No.6708 - 2003/11/26(Wed) 19:16:33

Re: おばんでやす!! / TOMOかあさん [東北]
遅くまでお仕事〜お疲れ様でした。
またまたゲットですね、少しでもお役に立てて良かったわ。(*^^*)

暴風雨は、毎年〜経験するけど、地震はないですものね〜〜。
始めから座っての揺れの体験だったけど、
電灯が大きく揺れて、震度6の揺れでは歩けません・・・。
揺れ方によっても、かなり衝撃が違うんですね。

この前、テレビで、
火の始末は、揺れが止まってからした方が安全という話に納得。(*^^*)

No.6712 - 2003/11/26(Wed) 23:18:31
へへへ(^^; / どら [中国]
我が家の掲示板また入れ替えました
前回のがあまりかわいく出来てなかったので今回は努力しまして
どうにかかわいくできました
暫くはこれで行きます♪〜
コロコロと入れ替えてごめんね(^^;

No.6694 - 2003/11/25(Tue) 18:43:38

Re: へへへ(^^; / TOMOかあさん [東北]
今度は、会心の作!! おめでとう。
クリスマスバージョンでない方のが変わったのね。
あれはあれで、シンプルで良かったわよ。
うちは、いつもシンプルすぎる〜。(爆)

クリスマスのは、とっても可愛いいわよ。

No.6697 - 2003/11/25(Tue) 18:56:54

Re: へへへ(^^; / どら [中国]
今回のもやはりシンプルなんだけど、ちょっとかわいめ♪〜
表示される部分のhtmlを自分で作ってアップする掲示板なんだけど
シンプルが好きなんで、どうしてもあんな感じになってしまう(^^;
クリスマスバージョンは無料スクリプト頂いてきて作ってますから
もともとかわいい〜!!んですよね
かわいい絵が書けたら・・・(ボソ・・・ −−;)(笑)

No.6700 - 2003/11/25(Tue) 22:56:27

Re: へへへ(^^; / TOMOかあさん [東北]
何をおっしゃいますか〜。(*^^*)
天使の可愛いイラストも見たわよ。
かわいい猫ちゃんのも〜〜。

リニュアールオープンの掲示板、覗いてこよっと。

No.6703 - 2003/11/26(Wed) 01:27:16
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
TOMOくん、今日は大変でしたね!!
私も、予防注射は明後日受ける予定です。
今の所、元気に頑張っております!!
さて、先程、このHPの46064番、ゲットしました!!
長崎は、少し寒くなってきましたが、これでまた心はほかほかです!!

No.6699 - 2003/11/25(Tue) 21:03:08

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
カビゴンさん、張り切ってますね〜♪
TOMOの主治医の先生、ワクチン嫌いみたいで、
あまり薦めないんですよ〜。(先生もしない^^;)
4年前にインフルエンザをこじらせてからは、
TOMOはするようになりました。
私は、注射が苦手だからパスしてま〜〜す。(^^ゞ

明日も勢いに乗って、頑張りましょうか。σ(^ー゜)ゝ

No.6702 - 2003/11/26(Wed) 01:23:40
全3516件 [ ページ : << 1 ... 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 ... 352 >> ]