[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

つり橋? / チョコ
あれ?つり橋なんてあったのですね(^^;)
この間遠足で行ってもろくにお散歩していなかったからな〜・・・
土曜日なら天気も良かったしTOMOくんも気持ちよかったでしょうね♪

No.6297 - 2003/10/12(Sun) 21:01:26

Re: つり橋? / TOMOかあさん [東北]
pekoちゃんには、お散歩より遊びの方が楽しいものね。
うちはTOMOを抱いて滑るわけにもいかないし〜〜。(^^ゞ

つり橋ね〜、
右手の丘の上にあるロッジ風おトイレの裏の方にあったよ。
様子を見に行ったら、ずっと坂道だったので、
もう1回TOMOと一緒には、体力不足・・・、この次という事で。
それに、つり橋の先は階段みたい〜〜、一周は出来ないみたい。

No.6302 - 2003/10/12(Sun) 23:52:46
今日の出来事 / fureai=たけのこ(大阪) [近畿]
↓に産経新聞の取材を受けたと書きましたが、10/10の朝刊に掲載されました。
夕方に新聞を見たと言うメールを頂きました。記事には当方のメアドは書いていない・・・
たけのこ 大阪 北区 福祉 障害者 作業センターなどの語句を入力されて検索されたのかと思いました。メール下さった方に尋ねたら、「TOMOチャンネルのHPで、知りました」と言う事でした。
皆さん見て下さっているのだなぁ〜と、喜びました。ありがとうございます。
今日は、午前中は、送迎、療育手帳Aの方の使用される車の自動車税の減免の書類をモータースに届け(当方の通所者証明がいると言うことで)また、午後の送迎、それから、当作業センターの運営委員長が率いるボランティア専門の『オーケストラ響(ゆら)』のコンサート会場に駆けつけ、主催者に代わってカメラ借りて撮影をしていました。
『オーケストラ響(ゆら)』メンバー募集のページです。宜しくお願い致します。
http://www.yura-ism.com/OKEbosyuu.html

No.6296 - 2003/10/12(Sun) 17:51:16

Re: 今日の出来事 / TOMOかあさん [東北]
新聞にも掲載されて、ますますの発展が期待できますね。
輪が広がって〜、少しでも、お役に立てたようで嬉しいです。(*^^*)

自動車税の減免に通所証明が必要なのですね。
うちの方は、陸運事務所から通知が来て、
どこどこに通ってる旨を、ただ書いて返送するだけです。
車取得の時、取得税減免手続きすると後は、自動的に通知がありますよ〜。

>『オーケストラ響(ゆら)』のコンサート会場に駆けつけ、主催者に代わってカメラ借りて撮影をしていました。

たけのこさんの 会場を所狭しと張り切っていらっしゃる様子が
浮かんできます〜♪

No.6301 - 2003/10/12(Sun) 23:35:13
Tomかあさん、皆さんご無沙汰していました。 / fureai=たけのこ(大阪) [近畿]
ここをごらんの皆さんさん。こんにちは。
ダイレクトにお友だちと会いませんか。
遊びにおいでよ。友だち探しにおいでよ。

大阪の『たけのこ』と言います。

「インターネット福祉サロンおおさか」が出来ました。
場所は、大阪市北区(天六駅から徒歩10分)です。
運営するNPO法人申請を9/25に行い、大阪府より受理されましたが、認証は来年1月頃のなりますので、当面は任意団体として運営致します。
現在スタッフ2名、名乗り上げてくれていますが、2名では心もとないので、募集中です。
大阪市北区ボランティアビューローの9月号にスタッフ募集の広告出して下さいました。
また、コンボの10月号には、関連団体の障害者福祉作業センター『たけのこ』のスタッフ募集の案内の掲載。毎日新聞社(記事掲載済み)産経新聞社より取材も受けました。
具体的な事等はメールで質問して下さい。よろしく
・・・・・
Tomかあさん、皆さんご無沙汰していました。「たけのこ」が成長して大きくなり、「若竹」くらいかな?
間もなく大阪市から障害者福祉作業センターの認可が出ます。
通所登録予定者(来春養護学校高等部卒業予定者を含む)が10名となり、小規模通所授産施設としての認可申請が来春可能となりました。
そして、↑のサロンの開催、ナドナドです。サボっていた間に色々ありました。
TukTukがオープンカーになって、『たけのこ』の上部団体(社福)身体障害者自立協会の車椅子ダンスの先導を務めました。

No.6223 - 2003/10/05(Sun) 22:19:20

TukTukも〜ヾ(*^。^*)ノ / TOMOかあさん [東北]
華々しくパレードの先導で、意気揚揚のかんじで、
車イスダンスの方とも、色合わせしたように、調和してますね!

「インターネット福祉サロンおおさか」のNPOの認可、
障害者福祉作業センターの授産施設への申請可能〜とか、
ほんとに、がんばられていますね!!
ハンドルネームも<若竹>にしてもいいかも〜♪

No.6229 - 2003/10/06(Mon) 00:52:37

Re: Tomかあさん、皆さんご無沙汰していました。 / ぴかくん [九州]
たけのこさん、がんばってますね〜〜
応援していますー♪

No.6231 - 2003/10/06(Mon) 08:07:55

Re: Tomかあさん、皆さんご無沙汰していました。 / fureai=たけのこ(大阪) [近畿]
TOMOかあさん>>>
>ハンドルネームも<若竹>にしてもいいかも〜♪
もう、若竹って歳では無いですよ。人生の折り返し点過ぎました。
余生は、子どもたちがちゃんと生きていける世界を作る事です。
グループホームとか、ケアハウスとか・・・そんなのを考えています。
お蔭さまで、私、一人ではなく、良き協力者がドンドン見つかっています。
大変ありがたい事と感謝しています。
母親が82歳です。老人介護というか、その方面も考えて、半歩踏み出しました。

No.6239 - 2003/10/06(Mon) 23:47:47

Re: Tomかあさん、皆さんご無沙汰していました。 / TOMOかあさん [東北]
すいません〜〜、<竹林>でした。m(__)m
そう、折り返し地点どころか三分の二も来てしまいましたね。

うちの団体も、神奈川の<朋>を目指せとばかり、張り切って、
今、第1号グループホーム準備中(4月開設?)です。
もっとも医療的ケアのあるTOMO達は、まだ対象になっていませんが、
1種1級、Aの方達の、かなり重複重度の知的グループホームの予定です。
第2号は、今中古住宅を買って、新メンバーで自立体験が始まりました。
1箇所4〜5人なので、
これからも3号、4号〜と必要となりますので、資金切れ・・・。
バザーや後援会費集めなどなどが盛んになっています。

医療的ケアつきレスパイトは、試験的に夏から始まりました。
今は、看護婦さんのご都合と相談して、
対象利用者4名がそれぞれ、月1回の夕方介護、隔月のお泊りをしています。
こちらは、連泊可能になっても、高額でお願いできないかもしれません。(^^ゞ
でも、少しづつ少しづつ動いています。
たけのこさんのように、ポンと出して下さる方はいないかな〜〜。(*^^*)

No.6241 - 2003/10/07(Tue) 00:44:29

Re: Tomかあさん、皆さんご無沙汰していました。 / fureai=たけのこ(大阪) [近畿]
>今、第1号グループホーム準備中(4月開設?)です。
グループホーム必要ですね。大阪の場合は、知的障害者のグループホームは、新設で建物などを購入すれば、建物の取得費+什器備品の費用として合計で1,000万円の助成が出ますので、マンションを購入、改造する場場合は、何とかなる範囲の金額です(北区のような中心地でなく、周辺地域なら)
そのような意味で、宅地建物取引業者の看板が有効です(宝來堂ビルに不動産業者が同居しています。将来グループホームになる可能性のある土地付き建物2物件の取引をこなしました。)
ある区の物件は近日中に、1階は、デイサービス、2階はグループホーム(重度心身障害者用)になるでしょう。
玉突きで、作業所の用地を療護施設用地にと運動されています。
K区の物件は、お嬢さん2人が嫁いだら知的障害者のグループホームにしたいと、言っておられます。
「たけのこ」には、市関係者が2回も視察に来られ、裏庭=花見に盆踊り、餅つきをする川崎公園を見られ、立地の良さに関心しておられました。頑張ってもっと設備を充実するように改造しなさいと助成金の金額表を出して来られましたのにはびっくりしました。
>今は、看護婦さんのご都合と相談して、
そうですね。看護婦さん・・・必要ですね。今すぐは無理ですが、私どものあやの担当のヘルパーさんの娘さんが看護婦志望で勉強中・・・有香もお母さんを見習って看護婦になると言っています。先に夢がありますね。

>たけのこさんのように、ポンと出して下さる方はいないかな〜〜。(*^^*)
全然、ポンじゃないですよ。家内に生活費をまだかと、しょっちゅうボヤかれています。
通所者の登録人数が大台に乗りました。11名です。
『たけのこ』は軽度の老齢の障害者が多く、時代のパソコンの講習がメインです。講師のやり繰りで四苦八苦です。皆さん働く意欲は大変大きいです。就労支援をやっています。

No.6293 - 2003/10/11(Sat) 23:59:15

Re: Tomかあさん、皆さんご無沙汰していました。 / TOMOかあさん [東北]
>建物の取得費+什器備品の費用として合計で1,000万円の助成が出ますので、マンションを購入、改造する場場合は、何とかなる範囲の金額です(北区のような中心地でなく、周辺地域なら)

うちの方は、マンションという発想はありませんでした〜。(^^ゞ
住宅地の中の一戸建てで、周辺の理解を得るまでは、なかなか大変です。
どうしても騒がしくはなるでしょうし、
まだ偏見の目があるんですよね。

>裏庭=花見に盆踊り、餅つきをする川崎公園を見られ、

お花見の写真〜前に見せていただきました〜。
鯉のぼりの時も、餅つきもされるんですね。
長い間のお付き合いで、周りの協力もありそうで、
助成金まで提示されて、これは頑張るきゃない? 喜ばしい事ですね!
でも、お体にお気をつけてください〜〜。(*^^*)

No.6298 - 2003/10/12(Sun) 23:04:01
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日は、甥っ子&姪っ子の幼稚園の運動会に行ってきました!!
生き生きしてましたね!!
そこの幼稚園は障害のある子達も積極的に受け入れていて、
甥っ子も、姪っ子も、障害のある子達と自然に接していました!!
こういうのって良いですね!! (*^^*)

No.6291 - 2003/10/11(Sat) 18:58:21

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
幼い子の運動会って、可愛いですよね♪
お遊戯も、個性的に一生懸命で〜。
障害ごと○○ちゃんで、ごく普通なかんじですよね。
女の子の中には、お姉さんぶりを発揮して、
お世話焼きをしてる様子も微笑ましいわね〜。

No.6292 - 2003/10/11(Sat) 22:41:29
訃報・・・ / TOMOかあさん [東北]
以前、よくここにもいらして下さった<チューリップさん>が、
昨日・・・10月8日 12時40分に永眠されました。

先週〜、病院でお会いした時は、呼吸が落ち着かれ、
安心して帰ってきたのですが、急変されたようです。
まだ、お若い方で、残念でたまりません・・・。

ここに謹んで、ご冥福をお祈りいたします。 合掌

No.6268 - 2003/10/09(Thu) 17:50:26

Re: 訃報・・・ / 船長
とっても驚きました。
私も御冥福をお祈りさせて下さい・・

TOMO母さんも気を落とさないようにね・・。

No.6269 - 2003/10/09(Thu) 18:22:51

Re: 訃報・・・ / どら [中国]
一度もお会いしたことはありませんが・・・
残念なことと傷心いたします
心よりご冥福をお祈りいたします

No.6270 - 2003/10/09(Thu) 18:55:18

Re: 訃報・・・ / hitomi [北陸]
え・・・
とっても楽しい書き込み
TOMO母さんとのやりとり
見ていたのに
ご冥福お祈りします

No.6271 - 2003/10/09(Thu) 19:12:25

Re: 訃報・・・ / チョコ
うそ・・・本当ですか?
チューリップさん・・・
信じられないです。
ごめんなさい・・・言葉が出てきません。

チューリップさん・・・ご冥福をお祈り申し上げます。
TOMOかあさん、今からメール送りますね。

No.6272 - 2003/10/09(Thu) 19:38:00

Re: 訃報・・・ / TOMOかあさん [東北]
船長さん、どらちゃん、hitomiさん、チョコさん〜、
お悔やみ・・・ありがとう・・・・・。

お付き合いして2年にもならないけど、
年の離れた妹みたいに思っていたから、
なんだか、とっても悔しくて・・・・・。
神様って、やさしくなったり意地悪になったりするのかな〜〜。

No.6273 - 2003/10/09(Thu) 22:02:16

Re: 訃報・・・ / ZOU君
どうぞ、やすらかに・・・

自分が歳を重ねるごとに
命の重さをひしひしと感じます。
子供やお年寄り・・・
命の大切さを実感させてくれる存在ですね。
健康も命も永遠のモノではありませんよね?お互いに・・・

No.6274 - 2003/10/10(Fri) 07:22:32

Re: 訃報・・・ / みくママ
えっ!
びっくりです。
以前よく書き込みされていたのに、最近はあまりいらっしゃらないなぁ・・。と思っていたのですが・・。
残念です。

No.6275 - 2003/10/10(Fri) 09:35:24

Re: 訃報・・・ / むーみん@ふるふる
え?
よくお名前を拝見していましたので、残念です。
命は永遠ではない。わかってはいても寂しいですね。
TOMO母さん、一緒に合掌させていただきますね。

No.6276 - 2003/10/10(Fri) 09:43:25

Re: 訃報・・・ / TOMOかあさん [東北]
ZOU君、みくママさん、むーみんさん〜
お悔やみ〜ありがとうございました。

チューリップさんの旅立ちに〜、
今日は眩しいくらいに晴れ渡っています。
太陽のような可愛い笑顔ばかり思い出されます・・・。

No.6277 - 2003/10/10(Fri) 12:28:38

Re: 訃報・・・ / カビゴン@長崎 [九州]
え!? チューリップさんが…!?
たびたびここでもお目にかかってたんで、私も驚いてます。
もっと、お話したかったなあ…
ご冥福をお祈りします…

No.6280 - 2003/10/10(Fri) 21:08:59

Re: 訃報・・・ / かっちママ
TOMOかあさん、こんばんは〜
チューリップさん、子供の頃から病気だったのですね・・・
でも、きっとTOMOかあさんたちのやさしさをいっぱいもらったことでしょう。

TOMOかあさん、元気出してくださいね♪
そして、チューリップさん、お疲れ様でした。

No.6281 - 2003/10/10(Fri) 21:53:19

Re: 訃報・・・ / TOMOかあさん [東北]
カビゴンさん、かっちママさん〜ありがとう。

そうね、チューリップさん〜お疲れ様でした・・・。
はかりしれない咳き込みの苦しさからの、開放ですね。
昨年は、ご主人と仲良く長野の方にも出かけられて、
楽しそうでしたね〜。

No.6282 - 2003/10/10(Fri) 23:27:46

Re: 訃報・・・ / トーマス
チューリップさん、お名前はよく拝見しておりました。
TOMO母さん、元気出して下さいね。といっても、中々心にぽっかり空いた穴は埋められないかもしれませんが・・。
チューリップさんのご冥福をお祈りいたします。

No.6287 - 2003/10/11(Sat) 00:45:53

Re: 訃報・・・ / TOMOかあさん [東北]
チューリップさん〜ちゅらママさんと言って、
可愛いワンちゃんを飼っていたの。
昨年のリースとのツーショット〜。
ちゅらパパさんもちゅらちゃんも 寂しくなるわね。
お父さんもお母さんも、さぞかし・・・。
もう1度、チューリップさんのご冥福をお祈りしたいと思います。

No.6289 - 2003/10/11(Sat) 17:53:11
バギーの件 / みくママ
本日は、わざわざバギーを運んでいただき、どうもありがとうございました。
メールもさせていただきましたが、とてもうまい具合にリサイクルされました。TOMO君が使っていたバギーは8歳の男の子さんが使うことになりました。
本当にありがとう!!

No.6279 - 2003/10/10(Fri) 18:15:44

Re: バギーの件 / TOMOかあさん [東北]
みくママさんがいらっしゃる前に、
男の子のお母さんにお会いして、おしゃべりしてきましたよ。
ちょうど<アー○ル>のPTさんもいらして、
うまい具合に調整されたようで、良かったです〜。

このバギー、お試しに2回使っただけで、ほとんど新品ですよ〜。(^^ゞ
34キロのTOMOの体重には、
初めから〜座面の低さと機能面で、無理でした。
あれあれと言う間に、作り出してしまって、
もっと考えてから(意見を言ってから)作るべきだったと反省の一品です。
このように有効に使っていただければ、ありがたいです。(*^^*)

No.6284 - 2003/10/10(Fri) 23:45:41
本当に・・・ / チョコ
今日は穏やかないいお天気。
虚しさと哀しさが胸にしみますね。
昨日はメール有難うございましたm(__)m

pokoは今日が終業式、来週の水曜日まで秋休みです。

No.6278 - 2003/10/10(Fri) 12:57:54

Re: 本当に・・・ / TOMOかあさん [東北]
いいお天気過ぎて、かえって募ります・・・。

秋休み〜ずいぶんと短いのですね。
昔の試験休みを思い出したわ。(^^ゞ
pekoちゃんが休みでなかったら、
たまにpokoちゃんだけと、ゆっくり遊んできてね〜♪

No.6283 - 2003/10/10(Fri) 23:34:24
ご無沙汰でした / K
父は退院しました。しかし以前のようには動けないみたいです。
父の入院中は母のボケもいくらか改善され少しは動いていたのですが、また元に戻ってしまって。これなら入院してるほうがいいのかなと。

四葉のクローバを探してみました。
探す前はほんとにこのたくさんの葉の中にあるのかな?無いんじゃないかな、と思うくらいですが目を凝らして探せば2,3枚は必ずあるものです。
幸せのクローバというのも無いと思えてもよく探せば一つくらいはあるんですね。

No.6265 - 2003/10/09(Thu) 15:48:55

Re: ご無沙汰でした / TOMOかあさん [東北]
どうされているかと心配してました。
経過観察とは思いますが、
お父様の退院おめでとうございます。
お母様もきっと安心してゆったりされているのでしょうね。

四葉のクローバーって、捜せばあるんですね!
まだ、見つけた事がありません・・・。(T_T)
ないと思うから、見つけられないのですね〜。
<幸せは自分の心が決める>
ほんと、捜せば一つくらいの幸せはあるようです。
一つが見つかれば、二つ目も〜〜♪

No.6267 - 2003/10/09(Thu) 17:39:31
おはようです(^^) / どら [中国]
TOMOかあさん、おはようございます♪〜
ちーの投薬不調整でここ数日家に缶詰ですがな(^^;
暇すぎるのでちょいとホムペの更新しています
でもって遊び心(?)でゲームを隠しておきました
トップページに2箇所、2種類のゲームを入れてあります
隠しページですが、よーく見たらすぐ解ると思う(^^)
自分でやってみてちょいと腹立つけどムキになってしまったので
みなさんにも遊んでもらおうと思って♪〜
ストレス発散になるといいな(^^)

No.6264 - 2003/10/09(Thu) 09:03:40

Re: おはようです(^^) / TOMOかあさん [東北]
ちひろくんと缶詰でも、お閑なの〜??
忙しいような気はするけど、外に出られないし、つまらないわね。(^^ゞ
隠しゲーム〜〜、見つけられるかな・・・。
相手が機械だと、こっちの動きを予想するのがうまいよね。

さっき〜〜ネットフレンドの訃報が入ったの・・・。
まだ若い方で、先週ちらっと会えたのが、最後になってしまったわ・・・。
人の一生って、わからないわね〜〜。
気分が落ち込んでる・・・、ゲームで、寂しさを紛らわそうかな。

No.6266 - 2003/10/09(Thu) 17:30:56
寒暖の差って / チョコ
こんにちは〜、今日はpekoの遠足だったんですが朝はあんなに冷えて寒いくらいだったので思いっきり着込んで行ったのに、お昼には暑くなって・・・全部荷物に化けてしまいました(^^;)
今年も結局遠足の行き先はグラ○ディ・・・秋風と秋の香りを満喫して参りました♪

No.6258 - 2003/10/08(Wed) 14:00:39

Re: 寒暖の差って / TOMOかあさん [東北]
ローラーロングおすべり〜〜スリルも満喫かな。
今度は、お尻が痛くなっていない?=^-^=うふっ♪
チョコさんちは、スポーツの秋だわね。

今日は、しなければならない予定はなくて、
「これしようかな〜〜」と、のんびりムードでした。
はまってるお豆腐、豆乳を持って、友達のお見舞い。(*^^*)
そろそろ、TOMOが帰ってくるわ〜。

No.6260 - 2003/10/08(Wed) 15:03:31

Re: 寒暖の差って / チョコ
いえいえ・・・お尻・・・痛くなってます(T_T)
私は結局二回しか滑ってあげられませんでした。
摩擦でまたすりむけてしまったの・・・

今日はゆっくり出来たのですね♪

No.6261 - 2003/10/08(Wed) 20:15:12

Re: 寒暖の差って / みくママ
昨年、滑った私はお尻が熱くなって・・・。
「煙出てない?」
と聞いたものです。
今年は来週お泊り会なので、遠足はないのかも・・。
そういえば芋ほりも無いのかも・・・。

No.6262 - 2003/10/08(Wed) 22:43:50

Re: 寒暖の差って / TOMOかあさん [東北]
☆ チョコさん〜

pekoちゃんもローラー好きなのね♪
滑るも熱いけど、登るのもたいへんかな〜。

キラキラしてて、スーパーのビーズ売り場を覗いちゃったわ。
綺麗だけど、細かいなぁ・・・。(^^ゞ

☆ みくママさん〜

今日の検査〜みくちゃんもママさんもお疲れ様。
この前、八木山の方へ行ったら、30分以上もかかって遠いのね〜。
2人だけのお出かけは、ちょっとハラハラものかな。

お泊り会〜七つ森の方かな。
夜中までのおしゃべりが楽しいね〜♪

No.6263 - 2003/10/08(Wed) 23:17:02
全3516件 [ ページ : << 1 ... 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 ... 352 >> ]