[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

今日は… / カビゴン@長崎 [九州]
久しぶりに散髪に行きました。
かなり伸びてたんで、すっきりしましたね!!
TOMOかあさん、TOMOくん、明日は活動発表会ですか…
仙台と長崎が近かったらなあ…
がんばってくださいね!! (*^^*)
日記にも、UPして欲しいです!! (^^)

No.6202 - 2003/10/04(Sat) 19:13:01

Re: 今日は… / TOMOかあさん [東北]
カビゴンさん、もしかして願かけかな。
優勝まで切らないぞ! なんて。(^^ゞ

昨年までは、地域交流<ふれあい秋祭り>だったけど、
今年から趣向をかえて、もっと通所の内容を知っていただきたいという事で、
活動発表会になりました。
でも、今年はいろいろな事が変わって、
準備がバタバタして、明日になってみないと、よくわかりません〜。A^^;)

No.6204 - 2003/10/04(Sat) 21:14:36

おは〜(^^) / カビゴン@長崎 [九州]
>カビゴンさん、もしかして願かけかな。
>優勝まで切らないぞ! なんて。(^^ゞ
それもちょっとありますね… f^^;
それに有川出張などが重なって、昨日になりました…
今日は発表会ですね!! 楽しみですね!!
P.S.先程、ここのHPの42424番、ゲットしました!!

No.6211 - 2003/10/05(Sun) 09:35:34

Re: 今日は… / TOMOかあさん [東北]
私も、そろそろカットしなくちゃ〜〜、
ただ単に、伸びてしまって・・・。(^^ゞ

発表会は、クラス、班ごとに動画あり、スライドありと、
わかりやすく発表されました。

<はたらく>では、
クルクルとパン生地を丸める方、
七夕に向けて、折り紙を補助器を使って、三角に折る方、
ポリマクレイ(樹脂粘土?)でビーズを職員さんと一緒に丸める方、
配達に笑顔を振りまく方〜〜。

<TOMOのクラスのB型通所>では、
医療的ケアのある方も多く、通所日でない日の過し方〜、
ヘルパーさん、ディケア、訪問看護婦さんなどの福祉サービスの利用しての
説明がありました。
施設でも、散歩や外出など、頑張って外に出ている様子などが、
映し出されました。(*^^*)

今日は42424〜と偶数円満なかんじですね〜♪

No.6214 - 2003/10/05(Sun) 16:06:31
ローズガーデン / かっちママ
おはようございます。
昨日はかっちが通うN養護の父兄で北中山に新しくできた授産施設を見てきました。

新しいのはもちろん、最新設備のハウスの中には1万本の薔薇と3千本のガーベラが・・・

かぐわしい香りの薔薇を買って来ました。
ちょっとっめずらしい色です。

No.6196 - 2003/10/04(Sat) 08:36:19

Re: ローズガーデン / TOMOかあさん [東北]
ソフトな綺麗な色合いのバラね!!
ガーデンいっぱいに咲いていたら、それこそいい香りだわね!!!

先週のウェルフェアでも、出店してましたね。
切りバラやアレンジもあって、人だかり〜〜。
気の弱い?TOMOかあさんは買えなかったよ・・・。(^^ゞ

後援会に入ると、定期的にバラが送られてくるとか、
なかなかのアイデアね。
TOMOの施設の後援会では、振込用紙ばかりかな。(苦笑)

No.6199 - 2003/10/04(Sat) 16:29:00
おはよー / ぴかくん [九州]
おっはよー。TOMOかーさん
今日は運動会だよー。みこの寝返りが楽しみだよー。
他のコモ一生懸命だもんね〜毎年毎年感動だ〜

午後からの応援合戦では、サザエさんになる美琴。。髪の毛注目だよ(笑)

今日もおいしいビール呑む!(笑)頭痛はよくなった。軽くなったぞー頭

No.6195 - 2003/10/04(Sat) 07:43:30

Re: おはよー / TOMOかあさん [東北]
今日もいいお天気だったから、日焼けしたね。
うちの方は、にわか雨がふったけど、いい天気〜♪

寝返り競争〜、車イス競争〜〜、対抗ゲームもするんでしょ。
TOMOも先生に押してもらって、徒競争、
本気出して1番か2番をゲットしてたよ。(^^ゞ
お〜ぉと、びっくりしてたかも。

みこちゃんの車イス、カラフルで楽しそうだね。
まさに、サザエさんの陽気なキャラクターに合うわ!!(*^^*)
ぴかくんは、ワカメちゃん?

飲み過ぎないようにネ、
また二日酔いになるよ、ん?二日酔いでなかったっけ。(^^ゞ

No.6198 - 2003/10/04(Sat) 16:20:25
おばんでやす!! / カビゴン@長崎 [九州]
有川から戻って参りました。
波も荒れずに、高速船の乗り心地も快適でしたよ〜!! (*^^*)
仕事の方も頑張れたし…
今日も先程、ここのHPの42324番、ゲットしました!!
ホークス、今日も勝ちました。 火曜日の試合を終えれば、
再来週の土曜日から日本シリーズです!! (*^^*)

No.6192 - 2003/10/03(Fri) 22:45:43

お帰りなさい♪ / TOMOかあさん [東北]
高速船って、浮いて水の上を走る、
ファイバーでなくて、フィバーでなくて、なんだっけ? (^^ゞ
カビゴンさん快調なのに、私・・・ボケボケです。
今日は、早めに寝ようかな。

優勝に続いて、ますます好調なホークスで、
またまた期待がふくらみますね。

No.6194 - 2003/10/03(Fri) 23:23:39
じいじ / 船長
ゆりっぺの受診ついでに、じいじにも会って来たんだけど
お食事中だったんだ。じいじ、今は食べる事に執着してて
折角ゆりっぺが会いに行ったのに

看護婦さん「お孫さんのお顔をみてから、お食事しよう?」
じいじ「いや・・いい・・」

つまり孫よりご飯が良いって(爆)

手術前よりボケちゃったけど
食欲が有るのは、回復する証拠!
看護婦さんと大笑いして帰ってきたよ。

そうそう、昨日はお隣のおじいちゃんの
から揚げをこっそり取って食べちゃったんだって
並んでナースステーションでご飯を食べてるんだけど
まーよく、手が伸びた事!

ゆりっぺは、じいじのお顔を見れて嬉しそうだったけど
じいじ、はご飯が気になってしょうがないようだったので
すぐに帰ってきちゃった(笑

帰ってからは、欲求不満のチョコが、大暴れ!!
散歩に行ったら走る走る!!ぜーぜーしちゃったよ
私がね(爆)

No.6191 - 2003/10/03(Fri) 18:30:54

Re: じいじ / TOMOかあさん [東北]
じいじさん、ゆりっぺちゃんと同じ病院なのね。
それなら、行きやすいから、いいわね。

じいじさん〜可愛く変身しちゃったのかな。
>食欲が有るのは、回復する証拠!
うんうん、そうだね。
からあげ大好きなんて、若者並の食欲かも。
じいじさん本人は、楽しく過しているのは、嬉しいわね。

チョコちゃん、走っても痛くならないのね、こっちも良かった!
チョコちゃんも、若い若いっ!! ん? 当然〜。(^^ゞ
船長さんもご一緒に若返り〜♪

今日〜TOMOのベット(2台目購入予定)を見に行ったら、
「ワイヤーメッシュが壊れた」というのは、初めてと言われたよ。
2人で、ドシンドシン〜やりすぎたかな。(爆)

No.6193 - 2003/10/03(Fri) 23:16:06
ホームシック / ゴーちゃん
 ということで早々と帰ってきました。
やっぱり家族と一緒がいいですね、引越しもかたずいて来週から仕事ガンバリマッス!
遅くなりましたがリンク完了で〜す。

No.6189 - 2003/10/03(Fri) 11:36:55

Re: ホームシック / TOMOかあさん [東北]
やっぱり奥様のところが一番かな〜。=^-^=うふっ♪
今晩は、ゆっくり近所をジョギングして、
さしつさされつ、仲良くビールでしょうか。
安来まで、3時間くらい?もっとかな。
ちょくちょく、お帰りくださぁ〜〜い。(*^^*)
ps:リンクありがとうございました。

No.6190 - 2003/10/03(Fri) 16:47:25
おはようございます〜 / チョコ
ねむた〜い・・・けど今日は点字講習会へ行って参ります(^^)昨日気がついたんですがpokoの国語教科書に点字の事を説明するページがあるの・・ちょっとビックリ!ってな訳で、しっかり学んで来ようと思います〜♪

新しいリング作ったの〜(^-^)

No.6183 - 2003/10/02(Thu) 07:22:41

Re: おはようございます〜 / みくママ
わ、チョコさん素敵ですね。(^_^)

さて、今日は現在の「あおぞら」最終日に行ってきます。
20数年使われ続けた建物もついに取り壊しがきまり、明日はお引越しです。
今日の最後の方では、大落書き大会になりそう。
みくは1年半の思い出を手形でも押すことで、残してこようかな・・。

No.6184 - 2003/10/02(Thu) 09:24:11

Re: おはようございます〜 / TOMOかあさん [東北]
☆ チョコさん〜

可愛いリング〜♪
チョコさんの雰囲気に合ってるわ。
前に聞いたんだけど、お水を使う時は外さなくちゃいけないかな。

点字がわかるって、すごいよね。
点字のクリスマスカードいただいたけど、
あれを指で触って、理解するんだもの〜。

☆ みくママさん〜

<おあぞら>〜〜とうとう取り壊しなのね。
みくちゃんのおかげで、なつかしい部屋に、何度も行かれて良かった〜。
あそこに行くと、ちょっと切ないような、
それでいて新鮮な気持ちになったわ。
ありがとう!!

No.6185 - 2003/10/02(Thu) 13:08:41

Re: おはようございます〜 / チョコ
あおぞらへσ(・_・)もちょっと寄って参りました♪あの建物が無くなるのはやっぱり淋しいわ〜・・・。みくちゃんとも会って来ましたよ(^^)
>お水を使う時は外さなくちゃいけないかな
うん、やっぱり染めてあるビーズとかだとどうしても色落ちしちゃうみたいなんでなるべく濡らさないようにはしてますよ(^-^)
点字は晴眼者には見えているから理解出来るけど、やっぱり手だけだとわからないです・・・(^^;)

No.6186 - 2003/10/02(Thu) 17:51:31

Re: おはようございます〜 / みくママ
チョコさんに、あおぞら旧舘の見納めに来ていただきました。
他にも卒園したお母さんたちに来ていただいたので、プチ同窓会気分でした。

ビーズの指輪、生で見させてもらいましたが、とてもきれい!
私も、今はまっているものがひと段落したら・・・。あ、駄目駄目、これ以上は・・。でも・・・・。な、気分でした。(^_^)

あおぞらのあの建物は昭和53年にできたものでした。
TOMO君たちの上の世代からみくの世代まで、25年もの間たくさんの子供たちと親たちを見守って来てくれたのですね。感無量。
今度のプレハブは、色んなところからの圧力に耐えかねた?市が結構立派なものを平屋で立ててくれたのですよ。こちらにも是非おいでください。お待ちしていまーす!

No.6187 - 2003/10/02(Thu) 18:12:55

Re: おはようございます〜 / TOMOかあさん [東北]
☆ チョコさん、みくママさん〜

やっぱり寂しいわね〜〜。
でも、プチ同窓会になって、お部屋も喜んでいたわね。
みんな〜大きくなったなぁ〜なんて。(*^^*)

新しい<おあぞら>もプレハブながら、快適そうなのが出来たようで、
これも、みんなの力だわね。
そのパワーで、これからも頑張ってね。

みんなが帰った後だったけど、
先週、ちらっとポスター提示のお礼に伺ったのよ。
養護学校よりにあったのが、そうかな〜。

ビーズね、したいと思って生協の班長会で、したみたの。
目がチカチカ、ビーズがコロコロ・・・。
とてもバ〜バには無理でした〜〜。(^^ゞ

No.6188 - 2003/10/03(Fri) 11:21:55
おばんでやす!! / カビゴン@長崎 [九州]
今日の朝に、ここのHPの42024番を、仕事場のパソでゲットしました!!
そして、今日、ホークスの優勝が決まりました!!
しかも、純生くんも立った… 喜び、トリプルです!!
(^0^)V

No.6177 - 2003/09/30(Tue) 22:55:14

おめでとう!! ヾ(*^。^*)ノ / TOMOかあさん [東北]
待ちに待った優勝ですね!!
カビゴンさんが、飛び上がっている様子が浮かんできます〜♪
純生くんも立てて、続いての快挙〜きみさんは踊っているかも〜。
二日酔いになるかな〜〜。=^-^=うふっ♪

No.6178 - 2003/09/30(Tue) 23:36:05

ども。 / カビゴン@長崎 [九州]
本当に、嬉しかったですね!! 最高ですよ!! (^0^)v
今日は仕事も気合が入ったし…
明日と明後日は五島の有川に出張で行きます!!
これも頑張れそうです!!
TOMOくんも、お出かけとかあって、楽しんだようですね!!
(日記で拝見しました)
P.S.今日の朝、仕事場のパソで、ここのHPの42124番、ゲットしました!!

No.6180 - 2003/10/01(Wed) 19:42:51

Re: おばんでやす!! / TOMOかあさん [東北]
気力まんまん〜はちきれそうなカビゴンさん!(*^^*)
明日の出張も、ウキウキ楽しそうですね。
お仕事もはかどりそう〜♪

連日〜ミラーナンバーおめでとう〜〜!!
このところ〜爽やかな陽気でお出かけも気持ち良いです♪

No.6182 - 2003/10/01(Wed) 22:27:37
わんぱく坊主 / 船長
チョコは少し、落ち着いて来たよ。
まだ噛むけど、前よりはましになりました(笑)
おもちゃで遊んであげると、喜んでもっと遊んでって。

ゆりっぺもお顔ペロペロされて、でへ〜ってお顔してました♪

No.6179 - 2003/10/01(Wed) 17:38:04

Re: わんぱく坊主 / TOMOかあさん [東北]
赤ちゃんから幼稚園児になったかな〜。=^-^=うふっ♪
無邪気で、可愛い盛りだね。

この前、介助犬を見てきたの。
チョコちゃん、賢そうだから、今からしつけると、
ゆりっぺちゃんのパートナーになりそうね。(*^^*)

今日は、通所施設の草取り作業、お昼を食べながら役員会、
そのまま施設懇談会・・・・。
ゆっくりお風呂でも入ろう〜っと♪

No.6181 - 2003/10/01(Wed) 22:23:15
TOMOかあさーん! / みくママ
はっつぁんちの掲示板で、仙台市内で気管切開している方の親の会のようなものがないかと探している方がおられました。
私も実際にされている方に知り合いが何人か居るのですが、そういう会のようなものを聞いたことがなかったので、もしご存知でしたら教えてあげてください。

お子さんは3歳だそうです。
思わず、TOMOかあさんにメールかBBSに書き込みをしてみたらどうかと書き置いてきてしまいました。私では情報不足なので・・。よろしくお願いします。

No.6147 - 2003/09/27(Sat) 22:35:06

Re: TOMOかあさーん! / TOMOかあさん [東北]
ごめんなさい〜、たぶん<気管切開の親の会>って、ないと思うの。
<ぴゅあ す○いる>の会員さんの中に、そういう方もいらっしゃるのかな。
同じような症状の親同士のつながりがあると、心強いよね。
お子さんが3歳なら、みくママさんのお友達を紹介されたら、喜ばれるかも。
(お互いの了解を得てだけど〜〜^^;)ちょっとおせっかいすぎたかな。
ここに遊びにきていただいても、大歓迎よ。(*^^*)

<全国訪問教育親の会>というのがあるんだけど、
宮城県で入会しているのは、ほんの数人だしなぁ〜〜。

No.6149 - 2003/09/27(Sat) 23:43:29

Re: TOMOかあさーん! / まりる [関東]
桂子の学校には気切していて通学しているお子さんが何人かいます。
確か去年の調査結果で胃ろうが4人だったから、それより多いはず。

呼吸器ユーザーのお子さんの親の会は全国組織であるけれど、気切は医療的ケアが必要な子どものくくりに入っているのでしょうね。
親の会はこちらでも聞いたことがありません。
衛生面の管理が胃ろうとは比べ物にならないくらい大変になるでしょうに・・・
桂子の赤ちゃんの時からの病院仲間が今年の初めに気切、同じ学校に通学しています。
お母さんは娘の人生で一番元気と言うくらい体調がよく、最初は週に1日でも通えれば、、と言っていたのがなんと半分以上通学できていて本人も学校がとっても楽しい様子です。

No.6153 - 2003/09/28(Sun) 09:20:48

Re: TOMOかあさーん! / みくママ
TOMOかあさん、まりるさんありがとうございます。
ぴゅあの方の知り合いで、気切して在宅酸素をしている方がいますので聞いてみようかと思います。
ちょっとしたことでも、相談できる所があるとずいぶん気楽に育児、介護ができますものね。
私もインターネットでお友達ができてからずいぶんと世界が広がり、お友達の輪も広がって助かっています。(^・^)

TOMOかあさん、はっつぁんちの掲示板の方にもお返事いただけてありがとうございました。こちらに来ていただけると、もっと色んな方からもご意見いただけるようになるかな・・・。

No.6154 - 2003/09/28(Sun) 11:16:31

Re: TOMOかあさーん! / TOMOかあさん [東北]
☆ まりるさん〜

そうなの〜、TOMOも気管切開してから、
呼吸が楽になって、体力もついて通所も出来るようになったの。(*^^*)
でも、切開するまでは、なかなか踏ん切りがつかないで、
かえってTOMOには辛い思いをさせてしまいました。

誰も子供の手術は望んでいないけど、
毎日の生活が楽しめるようになるのなら、それも一つの選択ですね。
桂子ちゃんも、胃ろうになってから、
栄養がちゃんと取れて、体力ついたのよね〜♪(*^^*)

☆ みくママさん〜

同じ気切でなくても、話すだけでも楽になる事もあるし、
みくママさんも、よろしくね〜。(*^^*)

1人目のお子さんだと、
何でもない子育てでも不安やイライラがつのって、大変なのに、(可愛いんだけど)
そこに、<しょうがい>があるとなれば、それこそパニックもの。
私は、いわゆる健常児の長男の時が、育児ノイローゼ気味でした。(^^ゞ

後から思ったのだけど、<アー○ル>に相談したら、
そういう会出来るかも知れないし、
母子通園などの情報も聞けていいのかな〜。

3月の<アー○ル>での<重症児者の地域生活を考える>のシンポジウムでも、
障害がわかって退院してから軌道に乗るまでの
フォローがあまりなくて、話題になってたよ。

No.6157 - 2003/09/28(Sun) 17:14:07

Re: TOMOかあさーん! / きみ
人口呼吸器の親の会「バクバクの会」
http://www.bakubaku.org/

気管切開と人工呼吸器のメーリングリスト
http://homepage2.nifty.com/~stardust/handicapped.htm

ところで、今日、純生が立ちました。緊張で突っ張り車椅子から落ちて立ったような状態で、正確には違うかもしれませんが、僕達の意識では立ったのだと思っています。何度も「立って」「座って」に反応して「緊張」と「弛緩」を繰り返してくれたのです。「次は歩く」という言葉も嬉しかったです(正直難しいと思いますが)。

脳損傷の家族であれば、「緊張する」ことはあっても(できても)、意識的に緩めることは中々できないものであり、すごいことだとわかってもらえるかなと思います。

今日は僕達の結婚記念日。何のイベントも記念品もない妻に純生がすてきなプレゼントをあげたんだと思います。

No.6164 - 2003/09/28(Sun) 23:53:15

きみさん、純生くん、おめでとう〜〜!! / TOMOかあさん [東北]
嬉しくて、飛んで行っちゃったわ。(^^ゞ
ほんとうに、おめでとう〜〜!!!
純生君、元の筋力があるから、記憶のどこかにちゃんと残っていたのね。
きみさん達の懸命な努力だもの、
結婚記念日に、こんな粋なプレゼントを神様がくれたんだわ。
純生くんも、がんばったものね!

>意識的に緩めることは中々できないものであり、
>すごいことだとわかってもらえるかなと〜

わかる、わかる〜〜、緊張を緩めるのって、
自分の意思ではなかなか出来ないものね。
イヤでも緊張しちゃうよね。
目を離すと、TOMOは汗だくで緊張するもの。

それにしても、うれしいニュースだわ!!
結婚記念日〜立った記念日!
忘れられない日になったわね。
もう1度、おめでとう〜〜!!ヾ(*^。^*)ノ

あ、サイトの紹介ありがとうございました。

No.6165 - 2003/09/29(Mon) 01:18:21

Re: TOMOかあさーん! / ぴかくん [九州]
きみさーん、久しぶりだ〜そして立った記念日おめでとー♪
こっちもうれしくなったよー。♪

No.6171 - 2003/09/30(Tue) 08:09:08

Re: TOMOかあさーん! / まりる [関東]
きみさん、純生くん、すごいですね〜〜。
結婚記念日と一緒におめでとうございます。

私にとっては寝返りまでしか経験の無い桂子が立つと言う事は夢のような気持ちです。
七五三・7歳の時には立ち姿で写真が撮れたらな〜と言う願いもむなしくどちらかと言うと低緊張なので、体の成長に筋力が全然追いつかない状態でした。

昨日テレビで色々な事故の後遺障害のケースを紹介していましたが、脳の働きと言うのはまだまだ未知数で、特に10才前後だと、そんしようを受けた部分を他の部分で補ったり、筋力だけでなく立つと言う事を脳が覚えていたり・・・不思議でしたが、まだまだ純生くんの可能性は計り知れないですね。

No.6173 - 2003/09/30(Tue) 09:04:36

Re: TOMOかあさーん! / TOMOかあさん [東北]
☆ ぴかくん〜

ほんと、嬉しくなるよね〜〜。
みこちゃんの笑顔も最高だよ〜♪

☆ まりるさん〜

桂子ちゃん〜寝返り出来たのね、
次はゴロゴロ、ハイハイと思うけど、いくら頑張っても難しい事もあるし〜。
桂子ちゃんの持てる力を発揮出来れば、いいのかな。
桂子ちゃんもTOMOも、これ以上ないくらいフル活動してると思うよ。(*^^*)
でも、ちょっと羨ましいね。
20年前には、ハイハイくらいはするだろうなんて、思ってたもの。(^^ゞ

No.6176 - 2003/09/30(Tue) 13:16:01
全3516件 [ ページ : << 1 ... 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 ... 352 >> ]