[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

こんばんは〜 / かっちママ
日記を見て、ベットを探してるんですか?
今日もヘルパーのスクーリングがあったのですが、しみじみ介護者の方のたいへんさが分かりました。

今日は入浴介助の仕方を勉強したのですが、もう腰が痛くて・・・
ベッドの上での着替えなんかもベッドが上がらないと低いのでかなり、腰に負担がきますね。
やはりベッドは、3モーターが楽でした。

でも、腰が痛くならないようにしなきゃないんだよね〜(−。−
まだ、体を使うコツがつかめてないのでしょう・・・
TOMOかあさんの方が、私よりきっとうまいでしょうね♪

かっちは明日が終業式。
短い秋休みに入ります。
さて、高等部初の通知表はどんなんかな?
そうそう、今日学部集会で、「がんばり賞」というりっぱな賞状をもらってきましたよ♪

No.6121 - 2003/09/25(Thu) 23:05:24

Re: こんばんは〜 / TOMOかあさん [東北]
♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪

   かっち君、16歳のお誕生日おめでとう〜!!
         「がんばり賞」も〜おめでとう!!

          
              ♪☆\(^0^\) ♪(/^−^)/☆♪

秋休み〜というのがあるのね、発表会あるし、楽しみなお休みね!!

スクーリング〜お疲れ様。
慣れないと緊張して力が入るから、余計に疲れるわね。
私〜、意外と腰痛になる事が少なくて、今のところ助かってるの。
きっと足が太くて重心が下の方にあるから、いいのかな。(^^ゞ

着替えもオムツ替えもリハビリも、私がベットの上に乗ってるの。
横からだと、力が入らなくて〜〜。(^^ゞ
だから、ベットも壊れるのよね・・・。

うちのベットの高さは、
私がTOMOを抱っこして座りやすいように、
私の膝丈に合わしてあるの。
この高さだと、私もひょいと上がりやすいしね。
使いよい高さって、
障害によっても、介助の方法によっても、それぞれ違うものね。

かっちママさん〜腰をいためないでね、
腰を落として中腰にならないように、
なるべく足の力でするといいみたいよ。
でも、大人の体重はきついわよね〜〜〜、気をつけてね。

No.6123 - 2003/09/25(Thu) 23:45:00

Re: こんばんは〜 / かっちママ
ありがとうございます。
かっちが16歳・・・早いものです。

賞状はかっちの机の上に貼りました。
そういえば、昨日お父さんに教えるの忘れてました(^^;

オムツ換え・・・今度その講習予定です。
家族の者だったら、ベッドに乗ってもいいのでしょうが、ヘルパーは全部横から介助ですね。
体の向きを変えるときだけ足を乗せてもらうぐらい、ベッドは、利用者さんのお城という感覚でした・・・

重心は低目がいいそうです(^O^)
昨夜、主人に腰をマッサージしてもらい、少しは楽になりました〜♪

No.6126 - 2003/09/26(Fri) 08:12:20

Re: こんばんは〜 / TOMOかあさん [東北]
昨日は聞くのを忘れちゃったけど、〜〜をがんばったで賞かな?(*^^*)
高校生生活、実習、ダンス、いっぱい頑張っているものね。

ベットの展示場でね、
腰のあたりが電動で上がるようになってるベットがあって、
なんだろう〜と思ったら、オムツ替え?おトイレ用?の腰上げでした。

背中の部分も斜めに上がるものや、片足だけの足上げや、
そのままイスになるものや、寝返り機能とか、いろいろあるんだね。
ベットはお城〜〜、なるほど〜〜〜、そういう感覚なかったわ。(^^ゞ

やさしいご主人様は、かっち君の賞状を大喜びするわね〜♪

No.6128 - 2003/09/26(Fri) 11:29:37
夕日に向かって / hitomi [北陸]
電動車椅子サッカーで上越に行ってきました
帰り、夕焼けがとっても綺麗でした

No.6105 - 2003/09/23(Tue) 21:18:05

Re: 夕日に向かって / TOMOかあさん [東北]
大きなサッカーボールとのツーショット写真を思い出したわ。
車イス同士がぶつかり合う〜けっこう過激なスポーツとか。
たつや君もめいっぱい楽しんだわね〜♪

夕焼け〜〜、きれいだね〜〜〜!!!
戦いすんで、日が暮れて・・・、大きな安堵感かな。

No.6108 - 2003/09/24(Wed) 15:15:31

Re: 夕日に向かって / むーみん@ふるふる
おお〜っ
綺麗な夕焼け〜
夕日に向かって言うのはやっぱり「ばかやろぉ〜〜!」かな。
最近見てないな〜
秋になったから、夕焼けも綺麗だよね。
今日は寒かったけど。

吸引圧のことありがとうございました。
ほかにも色々あるんだけど…本人の「いつも」に合わせてくれないところが、変なルールなんだなって思ってます。

温泉、行きたぁ〜い!!
あそこは泊まれるのね。

No.6110 - 2003/09/24(Wed) 19:35:22

Re: 夕日に向かって / TOMOかあさん [東北]
>変なルールなんだなって〜〜

で、夕日に「ばかやろぉ〜〜!」かな。=^-^=うふっ♪。
本人あっての教育、療育なのにね。
規則は基本で、あとは本人に合わせて臨機応変と行かないものなのかなぁ〜〜。

この前の日帰り温泉ね、家から車で40分くらいなの〜。
だから、泊るのが惜しいような荷物が大変なようなで、日帰り。(^^ゞ
でも、お部屋も見せていただいて、
和室も広くて、エキストラベットも車イスもOKなので、
泊ってみたい感じ〜♪
洋室もあるけど、同じスペースにお風呂もあるので、
その分部屋が狭くなってしまうの。
それにお泊りの方は、混んでいそうかな。
宿の方には申し訳ないけど、すいてる時が好き〜〜。(^^ゞ

ところで、ベット決まった?
うちも探してるの、なかなかピッタリというのがみつからない・・・。

No.6113 - 2003/09/24(Wed) 22:47:25

Re: 夕日に向かって / むーみん@ふるふる
あれれ〜?
TOMO君ベッドじゃなかったの?
うちは少し前に届いたよ。
ショートサイズ。
毎朝、毎夜、自分で上下させて喜んでるよ。

190・5センチ。これならタンスも開けられるよ。
狭い我が家に似合わないベッドかな(爆)

No.6116 - 2003/09/25(Thu) 18:53:57

Re: 夕日に向かって / TOMOかあさん [東北]
ふるふる君は、ショートサイズにしたのね。
うちのベットね、
2人で乗ったり降りたりしてたので、重すぎたかな。
床材のメッシュの溶接が、壊れてしまったの。
前にも壊れて、補強してもらったのだけど、
マットもへたってきたし、新しくしようと思ってるところ。

単独の背上げと足上げだけ(2モーター)でいいんだけど、
今のは、みんな連動式になってしまって、
3モーターで、いやにごつくなるみたい〜。(^^ゞ
「上にまいりまぁ〜〜す」と、遊んでみようか。
これって、壁にピッたとつけられないよね。

No.6119 - 2003/09/25(Thu) 22:43:01

Re: 夕日に向かって / hitomi [北陸]
地震
仙台は大丈夫かしら

No.6124 - 2003/09/26(Fri) 07:35:49

Re: 夕日に向かって / まりる [関東]
また地震ですね。
そちらの揺れは大きかったんでしょうか?
今年は何だか多いようで不安ですね。

ベッド、桂子のもショートサイズ、これだと私たちのベッドと並ぶ大きさだったのだけど、なんかすくすく伸びているお嬢さん(笑)
ふと見ると、ベッドの足元の方を通る時に桂子の足先を踏みそうになって・・・
普通サイズの方がよかったのかなと・・・

No.6125 - 2003/09/26(Fri) 07:56:08
おばんでやす!!(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
TOMOくんのお友達も、本当にエネルギッシュに頑張ってますね!!
TOMOくんも、毎日を明るく過ごして、頑張ってると思いますよ!!
さて、今日は仕事も頑張れたし、ホークスは勝ってマジックを2にしたし
(早ければ明後日にも優勝です)、嬉しい事ずくめでしたが、
ここのHPの41700番も、ゲットして、余計に嬉しいです!! (*^^*)
「良いな!! ○、○」ですね!! (*^^*)

No.6118 - 2003/09/25(Thu) 21:56:01

Re: おばんでやす!!(^-^) / TOMOかあさん [東北]
ホークス、TOMO達の応援、ありがとうございま〜す!(*^^*)
みんな良い笑顔を楽しんでます〜♪
カビゴンさん、待望の優勝も間近に迫って、
ますます力が入りますね。
明日も、良い日になりますように!

No.6122 - 2003/09/25(Thu) 23:06:35
ありがとう(^o^)/ / まあちゃ
TOMOかあさかこんばんは、クイズピッタリ賞の記念品ありがとう。
今日大きな封筒が届きました。あっ着た(#^.^#)。開けてびっくり
出てくるわ。出てくるわ。まあこんなにたくさん(@_@)。。
栞は、早速本に挟みました。
ふきんはふきんに使うにはもったいないし、
あさってのお出かけには、このハンカチ持っていこう・・とか。
ニコニコしながら、見入っていました。
いろいろな方法で使っていってみます。
きれいな色合いで、とても素敵。ありがとう。。
葉書の使い道・・いいことに使ってみますね。
作業所で、皆さんが一生懸命作った品々ですものね。
これはまあちゃの宝物です。大事に大事にしていきます。
本当にありがとうありがたく頂戴いたします。

赤とんぼ置いていきますね

No.6111 - 2003/09/24(Wed) 19:51:31

秋色〜♪ / TOMOかあさん [東北]
だったでしょ〜。(*^^*)
かる〜〜い物だけど、楽しんでいただけて、うれしい!
でも、そんなに言われると、こそごったくなちゃうわぁ〜。(^^ゞ

まあちゃさんの写真も秋だわね! 
赤トンボも、まあちゃさんの前では、澄まし顔〜♪
写真を撮るのって、心が感じるのね。

No.6114 - 2003/09/24(Wed) 22:55:57

Re: ありがとう(^o^)/ / daidaimama [関東]
TOMOかあさん、σ(・・*)ワタシのところにも昨日プレゼント届きました。お礼が遅くなって、(m_m)ごめんなさい。秋らしく紅葉の絵入りのカードや絵はがき、かわいいしおり。大切なお友達などに手紙を書いたりメッセージを書くのに大事に使わせてもらいますね。絞りのハンカチやふきんは、まあちゃさん同様、いつももったいないのでPC周りのカバー等に使わせてもらってます。ホント、いつもステキな物o(*^▽^*)o~♪アリガトウございます。

まあちゃさん、写真撮るの上手ですね。σ(・・*)ワタシが撮ったらきっとピンぼけ写真になっちゃう(^□^;)あはは。さわやかな秋風がこちらにも吹いてきそうです。=^-^=うふっ♪

No.6117 - 2003/09/25(Thu) 21:00:24

Re: ありがとう(^o^)/ / TOMOかあさん [東北]
daidaimamaさんとこにも、かる〜〜いの届いたのね。
ちょっとDOJIちゃった?、前にも同じの送ったみたい〜〜。
ちょうど前のも古くなった事だし、まぁ〜いいか、なんちゃって〜〜。(^^ゞ

すてきでしょ〜♪
まあちゃさんのHPは、写真や詩などで、
カメラの腕は、セミプロだもの〜。(*^^*)
夜になると、爽やかを通り越して、寒いくらい・・・、ストーブつけてるよ。
ちょっとだけ〜。(^^ゞ

No.6120 - 2003/09/25(Thu) 23:02:10
リンク / ゴーちゃん
 転勤で明日は引越しです。島根県の安来市という所にいきます。
高美が丘走遊会のメンバーとわかれるのがとてもつらいです。
でも新しい街では広瀬陸上クラブに入りがんばります。

最後になりましたがTOMOチャンネルと是非リンクさせてください。
よろしくお願いいたします。

No.6112 - 2003/09/24(Wed) 20:42:35

Re: リンク / TOMOかあさん [東北]
>高美が丘走遊会のメンバーとわかれるのがとてもつらいです。

奥様と離れ離れが一番さみしいかな〜。=^-^=うふっ♪
新しい所でも、さっそく陸上クラブで、また大勢のお友達が出来ますね。
輪が広がるような気がします。
「やすきぃ〜〜〜」と踊りもマスターされますように。(^^ゞ

こちらこそ、よろしくお願いします。
すっかりしていたような気になっていました。A^^;)

新天地でのご活躍をお祈りいたします。

No.6115 - 2003/09/24(Wed) 23:07:57
お久しぶりです / 佐織
こんにちは。ご無沙汰しています。智大のははの佐織です。Tomoさん、お誕生日が九月だったのですね。遅ればせながらおめでとうございました。
さて、家の智ですが、取りあえず元気にしています。一ヶ月近く、吸引の指導を受けていて、今では、面会中には、私の判断で勝手に吸引をしていいという
ことになりました。そして、今は、経管チューブの挿入と、注入の練習をしています。鼻から管を入れることは、とても難しいけど、割と、智が協力してくれて、スムーズに行くほうみたいです。このまままた、頑張って全てにお墨付きをもらえれば、一般病棟に出られそうです。その日のことっを想像するだけで、ドキドキしちゃうけど、たのしみだな〜。また、お知らせに来ますね。
それでは、Tomoさんによろしく!!

No.6106 - 2003/09/24(Wed) 09:25:06

Re: お久しぶりです / TOMOかあさん [東北]
こちらこそ〜〜、クイズお知らせしなくて、ごめんなさ〜〜い。m(__)m
智大くんも佐織さんも、元気そうで良かったわ。
病院もとても慎重に指導してくださっているようで、
智大君の事を、大切にされてる感じが伝わってきます。

>鼻から管を入れることは、とても難しいけど、

鼻からは刺激があるので、むずかしいですよね。
佐織さん、それを出来たんですもの、すごいですよ!!
でも、交換を外来でされている方もいるので、
あんまり完璧に何もかもとなると、
また気持ちの負担も大変でしょうから、
当座は、一応出来る程度でも、いいかもしれません〜。(^^ゞ
私って、けっこう適当なのかも。(笑)

<習うより慣れろ>ですから、佐織さんなら大丈夫よ。
一般病棟、楽しみね〜♪ でも、焦らずにネ。(*^^*)

No.6109 - 2003/09/24(Wed) 15:32:10
温泉 / 船長
楽しかった〜?良いな〜私も温泉に入ったら
ヘルニアも治りそうだわ♪

こんな可哀相な母を置いて、パパとにいには温水プールに!

はいはい・・どうせ、母なんて、こんな存在じゃ〜
イジイジの週末でした〜。母だって遊びたいじょ〜!

でもね、悪いと思ったのか、お寿司のお土産有ったんだ♪
今がチャンスとばかり、夜遅くにビール買ってこーいって
パパにコンビニに行かせたら、おでん付きで買ってきて
くれてさ〜♪・・・何だか食べ物でごまかされてる????
妻の性格知り抜いてるわね〜(爆)

No.6092 - 2003/09/22(Mon) 15:37:24

Re: 温泉 / ぴかくん [九州]
いやいや、、やっぱりプールより食い物だわー(笑)
おいしいものばっかりじゃーん。よかったね(笑)

ん〜うちは食材、昨日なくってさーケチャップご飯だったわー
今朝少し食材買ってきたよー。つまみ系、、、(笑)飲むぞー♪

No.6093 - 2003/09/22(Mon) 15:44:50

Re: 温泉 / まりる [関東]
おぉ〜、船長もヘルニア??
私もわずかなのだけど、痛いものは痛い。。。
ほんとに何にも考えないでのんびり温泉なんて夢だな〜〜

私は今、ドクターからの指示で本格的にダイエット
タ○ヘイのお弁当と後は少ししか食べられないから
楽しみは寝ることかな〜、それじゃ痩せないよね(爆)
睡眠時無呼吸の検査結果が悪くって、マスク型の呼吸器みたいなのを
使う事になったの、これで疲れや日中の眠気がなくなるといいのだけど・・・

No.6094 - 2003/09/22(Mon) 19:09:13

Re: 温泉 / 船長
まりるさーん、私は頚ヘルニア左右に1っ個ずつ持ってるの〜
ダイエットは順調?私も気合入れないとやばいのよー
タ○ヘイ、私もやってみようかな・・・

睡眠時の無呼吸・・心配だわ・・
うちのパパもそのけが有るんだよ。

No.6096 - 2003/09/22(Mon) 20:55:49

Re: 温泉 / TOMOかあさん [東北]
☆ 船長さん〜

レスが遅くなって、ごめんなさぁ〜い。
そういうパパさん、いいなぁ!!
船長さんの性格を知り抜いてる、すご〜〜いっ!!!
うちなんか、何十年も経ってるのに、お互いがわからん。(^^ゞ

きょうね、知恵の輪を買って来たのよ。
難易度5なのに、5分位ではずれた。
リンゴにアダムとイブの輪が仲良く収まってる物なんだ〜〜。
今度は、どうあっても元に戻らない〜。(苦笑)

頚椎のヘルニアなの、腰かと思っていたわ。
友達は、腕とか手先がしびれると言っていたけど、船長さんはどおぉ〜?
若いから回復力もあるし、治るといいね。

☆ ぴかくん〜

まだ夏だ〜♪ さすが九州だね。
こっちは、寒くてストーブをつけてるよ。
おでんが美味しそうだね。
明日は休み、今夜は盛り上がってるかな。=^-^=うふっ♪

☆ まりるさん〜

うちは夫がヘルニア、これTOMOのせいじゃなくて、
若い時にバイクでこけたんだって。
かる〜〜いので、どうにか持ってるみたい。
170cmで私とそう変わらない体重だもの。(^^ゞ
<痩せ>が太るのも、むずかしいのよ。
なんだか迫害してるように見えるよ〜〜。(爆)

昨日の「あるある〜〜」見た〜?
姿勢を良くするだけ、代謝が違うんだって。
でも、あの簡単という体操をやってみたら、
足はすべるし、背中はそらないし、けっこうハードだったよ。

>マスク型の呼吸器みたいなのを使う事になったの

慣れるまで、寝る時その呼吸器みたいのが気になるけど、
それで、ぐっすりと寝られるといいね。
あごの引き締め運動なんか効果ないかな〜。(^^ゞ
おもいきり上を向いて、口を開けたり閉じたり、けっこう効くよ。
舌も出すと、もっと効くよ〜。
(これもテレビでやってたの。(^^ゞ)

No.6099 - 2003/09/22(Mon) 23:31:52

Re: 温泉 / まりる [関東]
TOMOかあさん、ありがとうございます。
マスクの呼吸器、この前の検査入院の時に一晩使ってみたんですよ〜
そうしたら、普通にしていてもサーチュレーションがよくなって、マスクもすごくあたりが柔らかく、違和感無く眠れました。
これを使って元気になれるように・・・

そう、最近テレビの健康番組?で色々やっていますよね。
ストレッチは無理のない範囲でそろ〜りとやったり
腰痛には腹筋と背筋をつけなければとか・・・
せめて、出産した頃くらいには戻りたいなと思ってます。

No.6101 - 2003/09/23(Tue) 14:07:30

Re: 温泉 / TOMOかあさん [東北]
よかったわぁ〜〜、マスクの使い心地がいいのね。
これで、ぐっすり寝られれば、朝の目覚めはすっきりかな。
朝〜気持ちよく起きられたら、嬉しいわね。私も朝弱くて・・・。

たまにストレッチすると、
この時ばかりと頑張っちゃうので、かえってストレッチにならなくて、
やっぱり、ゆっくりそろ〜〜りとだわね。

No.6103 - 2003/09/23(Tue) 19:39:30

Re: 温泉 / 船長
しびれは、酷くなると出るんだよ。
今は軽いしびれだけど、だんだんひどくなると
持ってる物を落としたりするんだ。

右に出ると、お料理も大変なのよ〜(泣)

No.6104 - 2003/09/23(Tue) 20:27:27

Re: 温泉 / TOMOかあさん [東北]
腰も大変だけど、頚椎も大変だね。
サッカー大好きな元気ママさんなので、
そんなに大変だとは思わなかったわ・・・。
牽引とかすると、ちょっとは調子いいのかな。

ところで、チョコちゃんの足の具合はど〜〜ぉ。
痛いのが、かわいそうだよね。

No.6107 - 2003/09/24(Wed) 15:09:52
秋空〜 / チョコ
雨は去って晴天!だけどやっぱり秋空ですよね・・・
清々しい朝♪
pekoが昨晩興奮して眠らなかったし、お休みだし・・・で起きたくないかな〜?って思ったけど何もしないのはもったいない位の天気ですよね♪
さて!┻o(^-^ )オカタヅケ( ^-^)o⌒┳でもしま〜す

No.6100 - 2003/09/23(Tue) 08:56:17

Re: 秋空〜 / TOMOかあさん [東北]
pekoちゃんも寝なかったの〜、TOMOも〜〜。(^^ゞ
きれい好きなチョコさんは、お片付け!
TOMOもお昼寝したから、晴天なのに私もぐうたら過しました・・・。
なんだか頭も重くて・・・、これから元気出さなくちゃ〜。A^^;)

No.6102 - 2003/09/23(Tue) 19:34:32
こんばんはあ〜 / まあちゃ
寒かったねえ・・金曜日までは暑い暑いって言ってたのね。
何なんだろうねえ・・この寒さは、体がドギマギしているわ。
今日はね、台風もたいしたことなかったので、
朝からお出かけしていたのね。姉とデートだったのよ。

温泉のお話。。何回読んでも楽しいねえ。。
こんな寒い日は温泉に入りたいなあ・・・。
TOMOちゃんもいい湯だなあ〜でいい気分だったんだねえ。

リンクありがとう。。お仲間に入れていただいてまあちゃは、
ニコニコでーーす。コメントにまけないようにしなくちや。
今夜は朝焼置いていくね・


No.6095 - 2003/09/22(Mon) 20:26:20

朝焼け〜♪ / TOMOかあさん [東北]
ヾ(*^。^*)ノわぁ〜〜い、きれいだね!!
刻々と変わる空って、見とれちゃうね〜。
最近、朝焼けも夕焼けも見てないなぁ・・・。

ほんと、今日は寒かったね、オイルヒーターをつけたわ。(^^ゞ
お風呂に入浴剤を入れて、あったまろう〜♪

コメント、よかったかしら?
これからも、よろしく〜〜。(*^^*)

No.6098 - 2003/09/22(Mon) 22:58:18
あめだっね / まあちゃ
TOMOかあさん・・
温泉はどうだったのかな。
ここへきて、TOMO君のこと読んだり。掲示板読んでいると・・
すごいなあ・・強いなあって思うのね。
まあちゃは時々ひしゃげてしまうけれど、、
強くならなくちゃね。

クイズ・・すごく楽しかったわ。
daidaimamaさん楽しみに待っていようね。

No.6082 - 2003/09/20(Sat) 18:02:31

Re: あめだっね / TOMOかあさん [東北]
日帰りだけど、温泉気分を味わってきたよ〜♪
バリアフリー貸切風呂だったので、3人がかりで、
車イスの義母さんもヨイッショとお風呂に入れたし、
TOMOも父さんと一緒に、のびのびお風呂入れたよ。

もっとも、大浴場も昼間なので誰もいなくて、貸切状態、
でも、TOMOの着替えに男湯に入るわけにも行かないものね。(^^ゞ
まあちゃさんのご主人さまは、ひとりでも大丈夫?

ところで、この灯篭はどこかな〜〜。
まあちゃさんちの玄関??? どこかの料亭???(*^^*)

かる〜〜い封筒は、郵便局から明後日送るね〜♪ =^-^=うふっ♪
息子が3人もいると、落ち込む閑がなかったみたい・・・。(苦笑)

No.6084 - 2003/09/20(Sat) 22:33:58

Re: あめだっね / なぎママ
温泉ってハマルよね(笑)
のびのびとTOMOくんも気持ちよかったね♪

動物クイズの参加ありがとうございました。
残念ながら「ノミ」じゃなかったの〜(^o^;
次はクリスマスの頃かな?また狙ってください。

No.6086 - 2003/09/21(Sun) 00:58:52

Re: あめだっね / チョコ
バリアフリーの温泉か〜・・・いいですね(^^)
男の子だったら父親にお願いしなくちゃならないもんね・・・
pekoが女の子でよかったわ(^^;)
pokoなら1人で入って来れるしね♪
TOMO君は温泉満喫して来たかな〜?
今日もこんな天気だし温泉でのんびりしたい気分ですよね〜

No.6088 - 2003/09/21(Sun) 11:16:56

Re: あめだっね / TOMOかあさん [東北]
☆ なぎママさん〜

ほんと”ノミ”かと思ったんだけどなぁ・・・。(^^ゞ
絵の前で、目を細めてみたり、いろいろしてみたのよ〜〜、残念・・・。
また、楽しい企画をお願いね。(*^^*)

☆ チョコさん〜

探してみると、けっこうこういう温泉ってあるのね。
お風呂まで吸引機のお出ましだから、やっぱり貸切は便利だわ♪

pekoちゃんpokoちゃんっていうと、甘〜いアメを思い出すわ。
大きな箱は、憧れだったもの〜。(^^ゞ
きょうは、寒いね・・・、ストーブでも点けたくなっちゃう。(笑)

No.6090 - 2003/09/21(Sun) 15:30:15

温泉 / ZOU君
>でも、TOMOの着替えに男湯に入るわけにも行かないものね。(^^ゞ
同じく、私の場合はZOU妻の着替えに女湯へ入る訳にもいかず・・・です。
貸切(家族)風呂も良いけど、大浴場でノビノビさせてやりたいっすね。

No.6091 - 2003/09/22(Mon) 04:58:27

確かにね〜〜、(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
大きなお風呂は、気持ちまでノビノビして、いいですよね〜〜♪
それが露天風呂なら、なおさら〜〜。

最近は浴槽に手摺りがついていたり、考慮されていますよね。
ある温泉では、有料(1時間4千円位)だけど、
入浴介助にヘルパーさんを頼めるシステムがあって、
どこでもそういうのがあれば、便利ですね。(*^^*)

仙台市の企画で「ヘルパーさんと温泉に行こう」というのがあって、
ヘルパーさんの分が、助成されるようです。
でも、お泊りでずっと一緒というのも疲れるかな〜。(^^ゞ

No.6097 - 2003/09/22(Mon) 22:49:00
全3516件 [ ページ : << 1 ... 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 ... 352 >> ]