[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

大阪は、今日は雨よ / よっちー [近畿]
こちらの掲示板は初めてです。
お元気ですか、先日町内の夏祭りがありました、何時もは孫たちが来て賑あうのですが、今年は都合があって、こなかったので、和子と二人で金魚すくいでも・・と思い出かけました。
毎年のことですが、盆踊りのところへ行くと、曲にあわせて踊りだします。
これが、全然曲に振りがあっていなくって、自作自演ですから、私もチョット恥ずかしい・・それに、チャント前に歩かないから、後ろの人が、踊れないのよね、それでもって、遠くから見ていました、デジカメデ、パチリしてきました。

No.5494 - 2003/07/23(Wed) 14:56:49

Re: 大阪は、今日は雨よ / TOMOかあさん [東北]
大阪は暖かそう〜。(爆)
こっちは、寒いんですもの・・・、長袖です。
こちらも、今週〜夏祭りなのに何を着ればいいのかなぁというかんじ。(^^ゞ

とても賑やかな舞台の夏祭りですね〜♪
和子さんは〜?  どこどこどこっ〜〜??
盆踊りの曲って、やっぱり日本人の血が騒ぐというか、
遺伝子のなせる技か、ワクワクしますよね。
踊らにゃ、そんそん〜〜で楽しめて、良かったですね〜! (*^^*)

No.5496 - 2003/07/23(Wed) 16:22:19
おばんでやす!!(^^) / カビゴン@長崎 [九州]
今日は昼から晴れました!! もう、夏空でした!!
梅雨明けも、近いかな…
昨日は残念だったホークスですが、今日は勝ちました!!
TOMOくん、熱は下がったかな?

No.5489 - 2003/07/21(Mon) 21:31:57

Re: おばんでやす!!(^^) / TOMOかあさん [東北]
夏空〜〜、いいなぁ〜〜〜。
今週いっぱい、まだまだ曇り空の予報・・・。
気持ちまで、ジメジメしてきそう。(^^ゞ

昨日は病院で、抗生物質を出してもらったので、
37.3度に落ち着いています。
やたら、ハイで、今もゲラゲラ〜〜寝そうにもありません。
お天気TOMOなので、神通力フルパワーで晴れを呼んでいるのでしょうか。(爆)

カビゴンさん〜ホークス勝って、連休明けも元気に行けそうですね。(*^^*)

No.5490 - 2003/07/21(Mon) 23:28:48
(No Subject) / たっちママ
「夏の夕べ−盆踊り」は雨のため中止になりました。(T_T)
雨は止みそうだけど園庭がぬかるんで車椅子では大変なんだそうです。
たっちは18日が終業式で夏休みに突入したけどこんなに寒い夏休みも珍しいですね。
TOMO君のお休みはお盆の頃だけですよね。
たっちは学童保育とレスパイトをフルに活用して夏休みを乗り切ります。
今月はあと3回すてっぷを利用するのでTOMO君とすれ違うこともあるかも〜♪

No.5478 - 2003/07/20(Sun) 13:14:56

あらあら、残念・・・ / TOMOかあさん [東北]
昨日から、ずいぶん雨が降ったものね。
たっち君の甚平姿が見られなくて、残念でした。
この涼しさでは、甚平の下に長袖でも着なくちゃという感じ〜。(^^ゞ

雨の前は、あんなに暑かったのに、あの暑さはどこへやら〜、
夏休みは、カッーと晴れて暑くないとつまらないわね。

レスパイト〜いいお値段だから、
回数が多いと、出費もかさみそうですね。
TOMOは金曜日夕方4時間の試験レスパイト、
こんどは、付添いナシで、大丈夫かな。
でも、今〜痰が多くて、38.3度・・・早く治さなくちゃ〜。

No.5480 - 2003/07/20(Sun) 16:54:56

Re: (No Subject) / みくママ [東北]
レスパイトは因ちなみにおいくら位かかるのですか?
時間単位?

TOMO君は付き添いなしの場合、看護婦さんに吸引とか経管とかお願いするのですよね?看護ステーションから行ってもらうわけではないですよね?つどいからですか?

先日、去年までなかよしのバスの運転手さんなどをしていた方が、南○台に豆腐屋さんを開いたというお手紙をいただきました。平日の午後4時ころまでしか営業されていないのですが、知的障害者の方たちが正直な豆腐を作っていらっしゃるようです。豆腐好きの私としては是非いかなくちゃ!と思っています。もしかしたら、TOMOかあさんは味見済みですか?

No.5484 - 2003/07/20(Sun) 22:36:41

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
>レスパイトは因ちなみにおいくら位かかるのですか?

普通は1時間〜¥500、宿泊は¥4500
今〜医療的ケアつき試験的実施は、
1時間〜¥800(夜間割増+¥300) 宿泊〜¥7300、−です。
なので、前回のお泊りは、通所時間後から朝までなので、、¥8900となりました。

>看護婦さんに吸引とか経管とかお願いするのですよね?

看護婦さんに慣れていただくために、前回一緒にお泊りしたわけです。
レスパイト専任の看護婦さんはいなくて、
<つどい>のパートの看護婦さんにお願いしてレスパイト練習してます。
市からの助成金が少し降りたので、看護婦さんの分も多少お支払できるそうです。
それでも、この値段になってしまうんですよ。(^^ゞ
看護婦さんの確保と助成金がもっとおりないと、
利用したい時間、日に利用できるようなシステムには、なかなかなりません・・・。
まずは、実績つくりから〜〜。p(^-^)q ガンバ

どこのお豆腐屋さんかしら。
大豆の香りが漂ってきそうですね〜♪
ひややっこで食べてみたいわね。(*^^*)

No.5485 - 2003/07/21(Mon) 00:22:50

お豆腐 / たっちママ
お豆腐は「すまいる作業所」です。
TEL:022−773−8610
仙台市泉区南光台東3−11−35
定休:土・日・祝
場所は南光台の中でも4号線寄り、ミルキーウェイとホームセンタージョイはわかりますか?そこよりちょっとだけ南です。(4号線沿いではないです)

豆腐、オカラ、豆乳をいただきましたがどれもおいしいですよ〜
私のお薦めは豆乳です♪

No.5486 - 2003/07/21(Mon) 07:51:29

Re: (No Subject) / まりる [関東]
そう、料金の事、私もお聞きしたいと思っていました。
支援費制度の事業所ではないのですね、それでも利用しやすい方がいいのか
悩む所です、うちの方(23区内)では医療的ケアに対応してくれる一時入所が出来るのが2ヶ所の療育センターのみ。。
そこに東京中から集まるから空いている事がないのです。
今回ももう連れて帰りたい所なのですが、退院してしまうと私がしんどくなっても戻る事は不可能なのであえて最初にお願いした3ヶ月預かってもらう事にしました。
ベッド数をもっと増やしてほしいなと言うのが切なる願いですね。

うちの近くには障害者の作業所を兼ねたパン屋さんがあって待機のお母さんがお昼によく買いに行ってます。

No.5487 - 2003/07/21(Mon) 11:23:07

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
☆ たっちママさん〜

お豆腐情報〜ありがとう。(*^^*)
<つどい>からも近そうね。
子供達は、お散歩に行ってるかも〜。
グリーンマートと会津っぽの間くらいかな。(^^ゞ

即〜食べたくなっちゃったけど、今日は休み・・・。
近いうちに行ってこよう〜♪

☆ まりるさん〜

>うちの方(23区内)では医療的ケアに対応してくれる一時入所が出来るのが2ヶ所の療育センターのみ。。

こっちでも、仙台(宮城?)で2ヶ所、
でも療育センターでないのが、ちょっとねぇ・・・。
ショートスティーすると、ベットで病人、病人になってしまって。(T_T)
でも、私が倒れたら、ここしかないし覚悟を決めてお願いするかな・・・。
安心して必要な時に、お願い出来るように、
ベット数と看護婦さんを増やしてほしいよね。

TOMOの通所施設でも、パンを作っていて、
なかなか美味しいのよ〜♪
月単位で予約してるの。(*^^*)
最近は子供達の活動時間に<ぬかづけ>を作っていて、
お迎えのときに、売ってるの、うちの父さんには好評です。

No.5488 - 2003/07/21(Mon) 12:19:22
こんちゃ!! / カビゴン@長崎 [九州]
今日は、福岡の放送局の「ホークス戦ネット中継」の音声を聴きながら
(音声だけです)、これを書いております!!
午前中にここのHPの35800番、ゲットしました!!
TOMOくんも、写真撮ってもらったりして、良かったですね!!
さあ、試合終了まで、音声に注目です!! (*^^*)

No.5469 - 2003/07/18(Fri) 19:15:51

Re: こんちゃ!! / TOMOかあさん [東北]
今日の試合結果はいかがでした〜?
!!が多いから、きっとホークスが勝っているようですね! (*^^*)
ここの35800番もゲットしたし〜、
今週末も楽しくいけそうですね〜♪
それにしても、この寒さ! 
明日から春休み、いや〜〜夏休みとは思えない。(^^ゞ

No.5470 - 2003/07/19(Sat) 00:01:50

昨日は… / カビゴン@長崎 [九州]
残念ながら… でしたね…
1点差まで行ったんだけどなあ…
こちらは朝から雨です。 今日は私の母校が高校野球の予選の2回戦に登場するので、観に行きたいんですが…
日本は南北に長いんですね… 長崎は蒸し暑いです…
昨日は、たけのこさんとこにも初めて書いてきました。 (*^^*)
本当に頑張っているたけのこさん、こちらにもちょくちょく顔を出していただきたいですね!!
P.S.先程、ここのHPの35853番、ゲットしました!!

No.5471 - 2003/07/19(Sat) 06:39:35

Re: こんちゃ!! / TOMOかあさん [東北]
昨日は惜しいかったですね。
雨で高校野球も中止になったのかな。
九州地方〜大雨で、浸水したり列車事故で、大変でしたね。
うちの方も雨で、20度以下・・・さっきストープをつけました。(^^ゞ
せっかくの海の日も、寒そうな雨の海になりそうですね。
回番ゲット〜おめでとう♪
もう、何十回でしょうか〜、ありがとうございます。(*^^*)

No.5473 - 2003/07/19(Sat) 20:12:39

今日も… / カビゴン@長崎 [九州]
梅雨空でしたが、昼に天気は快復しました!!
浸水は福岡でしたが、列車事故は諫早の郊外でした…
死者が居なかったのが何よりです。
高校野球、昨日は観にいきましたよ!!
残念ながら敗れましたが、強豪相手に健闘しました!!
ホークス、昨日は勝ちました!! 今日もリードしてます!!
福岡の放送局のネット中継を聴いてますよ〜!! (*^^*)
TOMOくん、TOMOかあさん、よか日曜日でしたか?

No.5481 - 2003/07/20(Sun) 18:33:53

先程… / カビゴン@長崎 [九州]
ここのHPの35953番、ゲットしました!!
36000番も間近ですね!! (*^^*)
TOMOくん、にこにこ笑顔が多くて、本当に嬉しいです!!(^^)

No.5482 - 2003/07/20(Sun) 20:39:36

Re: こんちゃ!! / TOMOかあさん [東北]
破れたにせよ、頑張った選手たちに拍手ですね。
ホークスの方は快調のようで、
カビゴンさんも、ホクホクかな。

このところ〜、
カビゴンさんのお蔭で、カウンターの回りが速くなっているかも〜♪

TOMOは今朝から熱が出て、
病院でお薬を戴いてきました。
多少〜熱があっても機嫌がいいので、安心しています。(*^^*)

No.5483 - 2003/07/20(Sun) 22:09:35
一時帰宅中 / 花まりも
昨日外泊で帰ってきました。
花ちゃん、連日の検査疲れか、昨日の夕方から寝つづけてます。
ご飯も食べずに・・大丈夫か!?

パパとのお泊りもつつがなく修了しました。
あとは入院後半にまた泊まってもらおう・・
新しい病棟、きれいですね〜
嬉しくなっちゃう♪
TVもビデオつきだし(^−^)一日中「おかあさんといっしょ」(爆)
火曜の朝に戻ります〜

No.5472 - 2003/07/19(Sat) 08:40:32

お疲れ様〜 / TOMOかあさん [東北]
花ちゃん〜安心して寝ているのね。
なんと言っても、我が家が一番〜♪
今ごろは、オメメパッチリで、パパさんと遊んでいるのかな。(*^^*)

>パパとのお泊りもつつがなく修了しました。

パチパチッ! さすがパパさん!!
うちでは、この22年で数えるほど・・・、翌日はダウン寸前。(^^ゞ
病院も近いので、夜だけ変わってもらって、とんぼ返り〜。

新しいところなの、
それだけでも気持ち良いわね〜。
テレビカードがすぐなくなりそうかな。=^-^=うふっ♪
連休〜ゆっくり休んでね。

No.5474 - 2003/07/19(Sat) 20:26:00

Re: 一時帰宅中 / みくママ [東北]
はなちゃん、検査入院していらしたのですね。お疲れさまでした。
大学の新病棟はとても快適?なのですね。
いま、みくのお友達が旧棟の方に入院しています。
暗くて、ぼろぼろでしかも目の前には新病棟が見えて・・。と嘆いていました。

TOMOかあさん、家も週末の夜だけ交代で泊まってもらっていましたが、夫は一度寝付いてしまうと何があっても起きないタイプ。決まって翌日病状悪化でした。今年の3月にはそれをふまえて、看護師さんによくよくお願いしてから帰りました。すると・・。通常の見回りの他にも回数を増やして来てくれたようで、深夜まで起きていた夫が翌日、「あ、まだ起きてた。」って看護婦さんに何回も言われたけど・・・。と妙な顔でつぶやいてました。(爆)

No.5475 - 2003/07/19(Sat) 21:26:54

Re: 一時帰宅中 / TOMOかあさん [東北]
TOMOは大病院に縁がなくて、
ここには、2度お見舞いに行ったっきり、ほとんど迷路でした。(^^ゞ
駐車場がまず難関かな〜〜。

みくパパさん〜大物! 病院で熟睡派〜ハハハッ。(*^^*)
うちの夜だけ変わっては・・・、
週中(水曜日が多いかな)のほんと夜だけでお泊りナシですぅ〜。
寝静まった病棟の11時か12時に、ガサゴソ私に交代。
週末は、もっぱら昼間だけの交代で、
家事と食料調達で、ハイ終わり・・・。

TOMOの病院は、こじんまりしているので、
たいてい個室入院で、親子共々〜リラックスしてるかな〜〜。σ(^ー゜)ゝ

No.5476 - 2003/07/19(Sat) 23:28:28
あやちゃんとゆかちゃんの最新画像??? / たけのこ [近畿]
こんばんわ。ご無沙汰していました。あやちゃんとゆかちゃんの最新画像???
あやちゃんの養護学校のスクールバス。添乗員さんに抱かれているのが、あや。標準服(校区の学校の制服)の女の子がゆか。直ぐ右手20mがゆかの小学校。左手70mで自宅です。ここまで、この大きなスクールバスが来てくれます。ちなみに、ここが1号車(90人ほどの児童生徒のために6台運行されています)の始発朝7:53の終着バス停です。バスが大好きなあやは大喜びで最長時間乗っています。

No.5436 - 2003/07/14(Mon) 01:07:30

Re: あやちゃんとゆかちゃんの最新画像??? / TOMOかあさん [東北]
こちらこそ〜〜。
あれから、お顔がみえないので、ちょっと気にしてました。
たけのこさんの掲示板もお留守のようですし〜〜。(^^ゞ

あやちゃんとゆかちゃんの朝の登校風景ですね〜♪
ゆかちゃんもお見送り、それとママさんですか? (*^^*)
ご家族揃って、楽しい一こまですね。

そちらは、もう暑いようで夏休みも実感されますね。
こちらは、20度〜肌寒いですよ・・・。

No.5437 - 2003/07/14(Mon) 10:26:01

Re: あやちゃんとゆかちゃんの最新画像??? / たけのこ/大阪 [近畿]
ゴメンなさい。↑の写真は、夕方のお迎え風景です。日が長いので・・・
昨年の9月から添乗員さんは2名になりました。
有難いと言うか、なんと感謝したら良いのか。

関西は、熱いのか寒いのか・・・一昨日、昨日と布団被って寝ました。

自前?HP出来ました。側だけで中身がありません。
http://fruit.gaiax.com/home/takenoko7

チョッと書いて良いのか悪いのか悩む事が多く筆が進みません。
掲示板の方もそれで書けないのです。
7/23『たけのこ』の記念すべき日になるかも知れません。
今週、来週、超多忙です。
7/19〜20お泊まり保育ならぬ、お泊まりヘルパーのお仕事が入りました。

No.5447 - 2003/07/16(Wed) 21:02:51

Re: あやちゃんとゆかちゃんの最新画像??? / TOMOかあさん [東北]
たけのこさん〜HP開設おめでとうございます。
さっそく、覗いてきました〜♪
私の最初より、ずっと中身がありますよ〜〜。(^^ゞ
な、なんせ、うちは2ページでした・・・、今思うと恥ずかしい・・・。
BBSは5ヵ月後、カウンターは7ヶ月後に
やっと〜やり方がわかった というしだい・・・。

外枠ができれば、あとはいろいろアップできるので
楽しみにしてますよ〜♪
7/23は、彩ちゃん、有香ちゃんお誕生日でもないし、
宝来堂の創立記念日でしょうか?
それとも、作業所の記念日???
なにはともあれ〜お楽しみですね。

>お泊まりヘルパーのお仕事が入りました。

え〜〜〜、そういうのもあるんですね!!
TOMOは先週〜医療的ケアつきレスパイトの試験的実施で、
親付添いで、泊って来ました。

No.5449 - 2003/07/16(Wed) 23:01:54

HPを開設されたんですね〜(^-^) / ZOU君
HPの開設、おめでとうございます!
私のHPのBBSはもう必要ではありませんので
閉鎖いたしますね。
HPのリンクの方は、どういたしましょうか?

No.5450 - 2003/07/17(Thu) 05:15:51

どうしましょう〜? / TOMOかあさん [東北]
私の方も、リンクどうしましょう〜〜。(*^^*)
ZOU君〜お世話様でした。
むずかしい話題で、読み逃げしてました・・・。(^^ゞ

No.5453 - 2003/07/17(Thu) 13:49:49

Re: あやちゃんとゆかちゃんの最新画像??? / たけのこ/大阪 [近畿]
ZOUさん>長い事ありがとうございました。ご挨拶もせず、申し訳ございませんでした。リンクして頂けるとありがたいですので、お願い申し上げます。

色々と悩みが多く、トロイカ体制に切り替えましたので、今までのように突っ走る事がないと思います。反面、あっちこっちとの調整が増え一層多忙になりました。でも、出来出したら、多くの事が一遍に出来ると思います。NPOも既設のものを使わせて頂くとかの事が可能になり、みんなが一人で悩んでいた事を力を合わせる事でよい方向に進みそうです。

TOMOかあさん>リンク頂けると有り難いですので、宜しくお願い申し上げます。
7/23 『たけのこ』の記念日になるでしょう。その節は、写真UPをお願い申し上げます。
昨日、日本財団の援助で移送サービス兼作業所の送迎用として購入する予定の車いす移送車を借り、試乗して頂きました。車いすタクシーは何度かご利用のようでしたが、喜んで頂けました。母子55年の歴史です。今は↑のようにスクールバスが家の傍まで来ますが、40年前、あやの養護学校ができた時はスクールバスなど無くあぜ道を子どもをおぶって通学されたそうです。あやの養護学校の第1回卒業生。40年の歴史を1日に縮めて親しくさせていただいています。

No.5458 - 2003/07/17(Thu) 22:47:21

お待ちしてます〜♪ / TOMOかあさん [東北]
7/23 『たけのこ』の記念日の写真〜楽しみにしてますよ。(*^^*)
40年前とは、比べ物にならないくらい、世の中変わりましたね。
10年前と比べても、格段の福祉の向上です。
そのわりには、ブツクサ言っておりますが・・・。(^^ゞ

今日の試乗会では、どこへお出かけだったのでしょう。
乗り心地は良さそうですね。(*^^*)

リンクさせていただきますね。
トロイカ体制って、協同体のようなものですか?

No.5462 - 2003/07/18(Fri) 00:03:02

Re: あやちゃんとゆかちゃんの最新画像??? / たけのこ/大阪 [近畿]
トロイカ・・・ロシアの多頭だての馬車・馬ソリの事ですが、ネットで画像を見ると、3頭だてのものが多いです。
トロイカ体制=共産圏の国は首相などの権力集中で独裁色が強いですが、その弊害を無くすために、権力を分散する。集団指導体制等とも言われ、トップがおりそれをサポートする者がいる=一致団結して協力して事に当たる。日本の、三本の矢という言葉と同じような意味の言葉でしょう。と、私は解釈しています。巨人軍の原監督就任時にも新聞にこの言葉が登場したと思います。
あや・ゆかからロシアに話が飛びましたね。血は争えない・・・私の父方の祖父母や兄弟は満州で亡くなり、私の父親は、シベリヤ抑留の体験があります。多分、見ているでしょうね。ロシア民謡も時々歌っていました。
でも、ネットで便利です。私は、単なる多頭だての馬車と思っていましたが、3頭だて絵を見て、なるほどと思いました。三角形になっている。トップはトップである。トップをサポートする体制の事と言う意味が理解できました。
『たけのこ』は、管理者と運営委員長のツートップ体制です。これが別の組織とネット状にリンクし合います。

No.5467 - 2003/07/18(Fri) 09:27:40

勇壮なトロイカ〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
たけのこさん〜詳しい説明ありがとうございました。
歌にもあるけど、写真を見るとよくわかりますね。
軽やかに、鈴の音高く〜〜新事業の発展をお祈りしてます〜♪

No.5468 - 2003/07/18(Fri) 18:24:52
お久しぶりで〜す。 / 明日香ママ
あーちゃんに、お祝いのカキコ、ありがとう〜(@^O^@)
5月に吐血してからって言うもの、バタバタしちゃって、
すっかり笑顔がなくなっちゃったんだけど、
今日は久々、ちよっと笑顔が見れてホッとしていま〜す。

No.5464 - 2003/07/18(Fri) 00:29:22

Re: お久しぶりで〜す。 / TOMOかあさん [東北]
あーちゃんの笑顔! 嬉しいわね。
やっと<あーちゃん>も気持ちが落ち着いてきたのかな。
笑ってくれると、よかったぁ〜と、ほんと思うよね。(*^^*)
うちも熱があってもニコとされると、安心するもの。

No.5466 - 2003/07/18(Fri) 00:58:36
おはようございます。 / たっちママ
TOMO君は昨日拓桃だったのですね。
たっちは今日の午後です。
先週はプロンボードの仮りあわせ、今日は完成。
先週は超混んでいて拓桃でたのが6時半でした。
そういう時の夕食は、おはぎのおいしい「さ○ち」のお弁当♪
全部半額になっていて買いすぎました(^O^)

お知らせです。
7/20(日)PM5:00〜7:30
なのはなホーム園庭なのはなホームとはまゆう共催の「夏の夕べ−盆踊り」があります。
売店もはまゆうの方が出してくれるので夕食がわりになります。
(雨天中止)
誰でも参加OKです。
TOMO君、みくちゃん、ここをみているお近くの方遊びにきませんか?

No.5451 - 2003/07/17(Thu) 07:31:17

Re: おはようございます。 / たっちママ
うっ、わかりづらいですね。
なのはなホーム園庭で、なのはなホームとはまゆう共催の「夏の夕べ−盆踊り」があります。
ということで場所はなのはなホーム園庭です。(*^^*)

No.5452 - 2003/07/17(Thu) 07:34:44

Re: おはようございます。 / TOMOかあさん [東北]
プロンボード〜TOMOも立った事がありました。(^^ゞ
たっち君は嫌がりません〜?

なるほど、<おはぎ>を買うという手も有ったのね。
それも、半額! もったいない事をしたわ!!

=^-^=うふっ♪
初めてのお知らせで、わかりましたよ〜〜。
<なのはなホーム>〜十数年前に行ったっきり、わかるかな〜〜。(^^ゞ
誰でも参加OKとは、太っ腹!! (*^^*)

No.5454 - 2003/07/17(Thu) 13:58:41

Re: おはようございます。 / みくママ [東北]
たっちママさん、お誘いいただいてありがとうございます。
んーと、残念ですがその日はもう用事が入っていまして・・。
午前中は私の免許更新、夕方から夫は飲み会。
みくさんは、午前中夫とお留守番でドキドキ。
夕方からは、夫がいない分お風呂などの手間が・・。

さ○ちは、お魚屋さんだったということもあって、魚関係のお弁当はとてもおいしいと思います。散らし寿司とか焼き魚弁当がお勧め。もちろんおはぎも・・。こんど是非期間限定「なっとうおはぎ」にチャレンジして下さい。なっとう餅みたいで美味しいです。(*^_^*)

No.5457 - 2003/07/17(Thu) 20:47:45

Re: おはようございます。 / まりる [関東]
たっちママ〜、お久しぶりですぅ〜〜
プロンボードってどういう項目で作っていますか?
桂子のを作る時に東京は項目が無くってみんなは長下肢装具で見積もりを
出すのだけど、気まぐれ主治医が基準外で申請して突破口を作ろう
なんて、散々すったもんだの末、区からは都まで上げたけれど
通らなかったので、通る項目で出してくださいって・・・
出来上がりまでに1年近くかかり、その間に立位を取るのは
少しきつくなってしまってせっかく作ったのが家の場所ふさぎ・・・(T_T)

No.5460 - 2003/07/17(Thu) 23:17:05

Re: おはようございます。 / TOMOかあさん [東北]
☆ みくママさん〜

今月お誕生日なのね、おめでとう〜!!
日曜日は建物から溢れるように混んでて、
同じ誕生月の人がこんなに大勢いるのねと、
変な感心をしているTOMOかあさん です。(^^ゞ

>是非期間限定「なっとうおはぎ」にチャレンジして下さい。

あのネバネバした<納豆>がおはぎに!?
<干し納豆>かな??
ご飯にはいいけど、しょっぱい<おはぎ>は、ちょっと苦手かも・・・。
おはぎは、やっぱり甘いのを戴くわ。(^^ゞ
お正月のお餅でも、びっくりしたもの。

☆ まりるさん〜

プロンボード〜なんの項目でしょうね。
こっちは、けっこうアバウトかも。
車イスも、<姿勢保持イス>で、車イスと同様なものが出来るし〜。

出来上がるまでに1年は長すぎネ!
調整は出来るようになっているけど、成長期には追いつかないかも。
体重が増えてくると、ボードに乗せるのが重くて大変よね。

No.5465 - 2003/07/18(Fri) 00:54:08
お! / むーみん
35753番だったよ。
ミラー番号だね。
TOMO君は暑かったり寒かったりのこの季節、大丈夫ですか?
毎日エアコンと格闘してるよ。
外に出た方が涼しいんだもの(悲)

今日は地域の小学校に行って来たよ。
プールがあって、見学してきたよ。
TOMO君はプール入ったりするのかな?

No.5456 - 2003/07/17(Thu) 19:49:37

Re: お! / まりる [関東]
そうなんですよね〜〜、マンションて、外のが涼しかったりして
うちもエアコンをつけたり消したり、でも消して寝ると夜中に暑いよ〜と
雄介が汗まみれになって起こされたり、かといってここの所、お腹の調子が悪くって、下痢したり痛がったり、桂子は元気なのだけどうっかりしていたら雄介のほうが今ひとつで、明日が終業式だというのに今日はお休みしちゃいました。
さてさてどんな通知表を持ってくるやら・・・

No.5459 - 2003/07/17(Thu) 23:11:55

Re: お! / TOMOかあさん [東北]
☆ むーみんさん〜

なるほど〜〜ミラー番号っていうのね。(*^^*)
全部奇数の七五三で、おめでたそう〜♪

プール?
去年は温水プールだけど、2回入ったよ〜。
力強い助っ人がいないと無理だけどネ。
着替えは男でなくちゃいけないし、
プールサイドまで来るのに、抱っこになるし〜。
でも、中では浮き輪と頭を支えるくらいで、わりと大丈夫よ。
大胆にすると、お〜気切部分が危ない! 

呼吸器のチュープって、長くないのかな。
プールサイから、延長チューブでなんて、どうぉ〜〜。
お風呂とは違った楽しさが有るよね。(*^^*)

☆ まりるさん〜

夜中でも暑いの〜?
変わりやすいお天気よね、うちの方は今の時間〜肌寒いくらい。
あんまり涼しくて、夏休みという気がしないわ。(^^ゞ
いよいよ40日間の休みに突入なのね。
ママさんたちは、暑さと忙しさとで、夏ばてしないようにネ。

TOMOは8月中旬の10日間がお休み〜、
その頃は、夏らしくなるかな。

No.5463 - 2003/07/18(Fri) 00:26:25
お泊り / 船長
お泊り、いい経験になったみたいだね♪
ゆりっぺも受け入れ施設が少ないので、毎回苦労・・
希望日に預かってもらえないんだよねー毎年。
今後、近い所でショートステイが可能になるように
頑張って訴えて行くつもりでーす(入浴サービスもね)

No.5442 - 2003/07/15(Tue) 19:07:26

Re: お泊り / TOMOかあさん [東北]
ゆりっぺちゃんは、スティーしても体調を崩さないの?
こっちで、今ショートスティできるところは、
30〜50分のところに2ヶ所だけど、病院&入所施設がしているところで、
TOMOの友達では、具合が悪くなる子が多くて、
ちょっと預けるのが、不安なんかんじ・・・。

子供達のストレスなんかもあるし、
一生懸命してくださってるとは思うけど、
職員さん達が少なくて、どうしても手がまわらないようなんです・・・。(^^ゞ
安心してお願いできるところがあれば、いいよね〜〜。
それまで、親は元気で頑張るかな、綱渡りだけどネ。

No.5444 - 2003/07/15(Tue) 23:25:32

Re: お泊り / 船長
体調崩す事ってやっぱり有るよ〜。
帰ってくるとひたずら寝てるんだ
でも、回数を重ねるうちに、大分慣れたみたいで
トラブルも少なくなったよ。

ただ、遠いんだよね。今日はショートの件で
児相の人が来てくれました、感じの良い担当さんで
良かったです♪

No.5455 - 2003/07/17(Thu) 19:35:30

Re: お泊り / TOMOかあさん [東北]
ゆりっぺちゃんは、上手に泊れるようになったのね。
TOMOも日帰りスティーで練習してたんだけど、
親子して疲れちゃって〜〜。
慣れないし、中身4時間くらいなので近くで待っていたりで・・・。(^^ゞ

ゆりッペちゃんちの近くでもショート出来そうなのかな。
近くなら、すぐ会いに行けるし、いいよねぇ〜。(*^^*)

No.5461 - 2003/07/17(Thu) 23:51:37
全3516件 [ ページ : << 1 ... 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 ... 352 >> ]