[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

虫歯(T_T) / みくママ [東北]
あおぞらで歯科検診がありました。
いつもブラシがあたらなかった右の奥が・・・。
C2でした。
帰宅後、障害者歯科に診察予約を入れました。
なんと、明日の予約が取れました。
今日もかなり頑張ったみく。
明日も頑張れーー。

No.5438 - 2003/07/14(Mon) 13:56:10

Re: 虫歯(T_T) / TOMOかあさん [東北]
初めての虫歯かな〜?
奥歯じゃ抜け替わらないし、
みくちゃん、明日も頑張ってね。
口を開けているのって、大変なのよね・・・。
TOMOなんか開口器自体が、入らなくて、悪戦苦闘。

早めに見つかって、良かったという事で〜。
うちもそろそろ予約しなくちゃ・・・。(^^ゞ

No.5440 - 2003/07/14(Mon) 23:39:04

Re: 虫歯(T_T) / みくママ [東北]
昨日、歯科に行って頑張ってきました。
でも、そんなにひどい虫歯ではなかったので、1回で済みました。
あおぞらに来ている先生はみくも初めてで、結構むりくり口を開かされて、帰宅後も血が止まらなかったのですが、さすがに慣れ親しんだ大学病院の先生は上手でした。それでも、みくの黄金の左が何度か炸裂。確かに嫌なことは嫌だと主張するように教育?してきましたが、こんなところで暴力を振るうとは・・。先生には、次回までに受身を練習しておきます!なんて言われました。

今回はフッ素を塗ってもらったので、また2ヵ月後くらいに塗ってもらいに行きます。フッ素は大人にも有効ということでしたので、歯が弱い私も塗ってもらいたいです。

No.5446 - 2003/07/16(Wed) 15:58:42

Re: 虫歯(T_T) / TOMOかあさん [東北]
>帰宅後も血が止まらなかったのですが

開口器で傷つけちゃたのかな・・・ちょっとひどいわね〜。
昨日は、スムーズに行って?
それでも〜前の分までパンチー炸裂!!(爆)
みくちゃんの荒れ模様〜見てみたかったわ。(*^^*)
いやなものは、いやだわよね〜みくちゃん!! 

今日のTセンター〜先生が1人お休みで、TA先生もてんてこ舞い・・・。
予約時間も大幅に遅れ、その分たっぷりサービスしてくださった?ので、
帰ってきたら、7時でした〜。(^^ゞ

No.5448 - 2003/07/16(Wed) 22:38:22
学校のけいこです。 / まりる [関東]
カメラを新しくしたら、PCに取り込めなくて・・・
設定が違っていたとか・・・(爆)やっと出来ました!!
最近発作が少なくて、とってもいい感じなんですよ〜〜

No.5418 - 2003/07/12(Sat) 16:21:03

Re: 学校のけいこです。 / TOMOかあさん [東北]
この前、学校に行った時の写真ね〜♪
スカートスタイル、可愛いね!
ピンク、ピンクで、女の子。d(‘-")“~ネ!

桂子ちゃんはショートスティー、ちゃんと出来て<おりこうさん>!
まりるさんの肩の調子はどぉ〜?
早く、家に戻れるといいね。(*^^*)

No.5419 - 2003/07/12(Sat) 17:28:35

Re: 学校のけいこです。 / ぴかくん
かわいいねー、♪

ショートステイに預けてたんだね。
うちのは、昼間だけ預けてもらえるのもあるんだけど、みこが行かないってとっても大きな声でいやがるので、結局夏やすみもハードな日が続きそうです。。。

いつも日記とかみてくれてて有難う。掲示板がやっと復活です。がんばります♪

No.5422 - 2003/07/13(Sun) 11:06:15

Re: 学校のけいこです。 / まりる [関東]
ショートスティが早3ヶ月になってしまいました。。
肩も痛みはまだあるのだけど、整形の先生はもう大丈夫だと言うので、後は腰の治療がもう少し済んだら家につれて帰りたいなと・・・
すっかり療育センターの子になっちゃったけど、桂子の病棟、もっと重度のお子さんが多くて、ちょうど看護学校の実習生のお姉さんがずっと桂子の相手をしてくださって助かってます。(危なくないから・・・)
家から近いと言うのもわかってて安心しているのかもしれません。

ぴかくん、みこちゃんはいや〜って言うんだね、おうちの方が楽しいものね、ただ私が世話が出来ないと誰も桂子の事を出来る人がいないから今回は仕方が無かったんだ、でも2ヶ所の療育センターに預けてみて色々勉強になったよ〜、ちょうど支援費制度に変わったばかりで現場も混乱している時だったし、親がいつまでも元気でいられるとは限らないからね。。

No.5424 - 2003/07/13(Sun) 11:22:21

Re: 学校のけいこです。 / TOMOかあさん [東北]
☆ ぴかくん〜

いつも全力投球だもの〜感心しちゃう。
ぴかくんちは、お友達が大勢集まって、楽しいものね、
そこにみこちゃんが居たい気持ち、よ〜くわかるよ。(*^^*)
日記を見てるだけでも、毎日〜波乱万丈、奇想天外〜♪

☆ まりるさん〜

>看護学校の実習生のお姉さんがずっと桂子の相手をしてくださって

よかったね〜! お姉さんに遊んでもらって〜。(*^^*)
すっかりなついて、桂子ちゃんも体調がいいのかな。
まりるさんも、それなら安心よね。

うちの方は、療育センターでのショートでないので、
1日だけでも、入院みたいになっちゃって・・・。
なんだか、ベットに寝ているだけみたいな〜〜、ちょっとねぇ・・・。(^^ゞ

桂子ちゃん〜ショート中の学校手配が大変だったようね。
そろそろ夏休みけど、まりるさんの回復が、まずは一番、
もうちょっと、桂子ちゃん、お姉さんと遊んでてね。

>親がいつまでも元気でいられるとは限らないからね。。

そうなのよね・・・・・。
うちなど<親カメこけたら、子もこけた>だわ。A^^;)

No.5426 - 2003/07/13(Sun) 13:42:59

Re: 学校のけいこです。 / hitomi [北陸]
桂子ちゃんかわいいね
「朋の時間」見たのよ
すごーく考えてしまって・・・・・
親はいつまでも元気ではいられないそれもあるけどね

No.5428 - 2003/07/13(Sun) 20:02:55

Re: 学校のけいこです。 / なぎママ
わ〜い♪桂子ちゃんだ〜(^▽^)ノ
ピンクがよ〜く似合っていてかわいいよん♪
座っているイスも気持ち良さそう。。

No.5429 - 2003/07/13(Sun) 22:21:12

Re: 学校のけいこです。 / みくママ [東北]
ずいぶんと、お姉さんな感じですね。(*^_^*)
座っているのは、クッションチェアーですな!

春ごろに、TOMOかあさん経由でいただいた前開きの服は、やっと夏らしくなった今日この頃活躍しています。

けいこちゃんも、そろそろ夏休みに入るのかな?

No.5432 - 2003/07/13(Sun) 22:54:46

Re: 学校のけいこです。 / TOMOかあさん [東北]
☆ hitomiさん〜

うちの通所施設は、<朋>を目指しているの。
だから職員さんもよく見学に行ってるし、
もっと小規模だけど、雰囲気は似てるかな。(*^^*)

たつや君は、ちゃんと自立できるもの、
そろそろ親離れの時期かな、彼女のいる事だしd(‘-")“~ネ!
ちょっと寂しい〜?

☆ なぎママさん〜

この前は、なぎちゃんはお留守番だったの?
パパさんが、3人みてたのね。
ハンサムなパパさん〜この時期の草木みたいに元気になったかな〜?
女の子は着せがいがあって、楽しいね〜♪

No.5433 - 2003/07/13(Sun) 22:56:13

Re: 学校のけいこです。 / TOMOかあさん [東北]
☆ みくママさん〜

同じ時間にパソの前〜。ヾ(*^。^*)ノ
みくちゃんも、すぐ大きくなるわよ。
今から体を鍛えなくちゃ〜〜筋トレ。(笑)

また涼しくなって、あの暑さが懐かしい。

No.5435 - 2003/07/13(Sun) 23:17:44

Re: 学校のけいこです。 / むーみん
うひゃ〜
すっかり遅くなっちゃったけど、クッションチェアー気持ちよさそうですね。
色も可愛い。それにしてもけいこちゃんお姉さんになったね。
まりるさんこの間は「つって」なかったから大夫いいのかな〜

TOMOくんもお泊まりレスパイト挑戦だったのですね。
TOMOかあさんは横で見たられましたか?
3人を一人の看護師さんが見てくださるのね。
5人で二人くらいなら安心だけどね。
いつか我が家も…遠いかな、呼吸器が心配でショートステイすらできないものね(グチじゃないよ〜)

No.5443 - 2003/07/15(Tue) 23:23:03

Re: 学校のけいこです。 / TOMOかあさん [東北]
>まりるさんこの間は「つって」なかったから大夫いいのかな〜

写真では、大丈夫そうだったね。
このさい、腰の方も良くして桂子ちゃんをお迎えかな。

>3人を一人の看護師さんが見てくださるのね。

利用者1人は、医療的ケアが必要でない人で、介護人だけで大丈夫だったの。
ほんと、看護婦さん2人なら、大々安心〜♪
でも、これはぜいたくだから、利用者の組み合わせとか時間配分とかを
うまくすれば、どうにかなりそうかな。

TOMOの横で、がまんがまん〜〜、
なるべく手を出さないようにしてました。(笑)
いつか、ほんとの意味でレスパイト(ひとやすみ)出来ると良いな。
レスパイトなら、昼間は通所できるもん〜。

>呼吸器が心配でショートステイすらできないものね(グチじゃないよ〜)

TOMOは吸引&呼吸が心配で、ショートスティが出来ないよ〜〜。
それにほとんどリハビリないし、体カチカチになっちゃう〜。(グチグチ・・・)
<にいに>君の病院は、ショートしてないの?
あれば、安心なのにね。

No.5445 - 2003/07/15(Tue) 23:43:31
こんちゃ!! / カビゴン@長崎 [九州]
たけのこさん、おひさです!! HPの方は順調ですか?
このバスを見てたら、よく通勤の時にバスを降りるバス停のところで、
ある養護学校の子達がバスを待ってるんですが、それを彷彿とさせますね!!
TOMOかあさん、TOMOくん、そちらは肌寒いんですか…
長崎は、今日は久しぶりに夏空でした!!(もちろん暑かったです)
曇って(または雨で)蒸して暑いより、今日のような暑さが良いです!!
今日も元気だったかな? (*^^*)

No.5439 - 2003/07/14(Mon) 19:14:23

Re: こんちゃ!! / TOMOかあさん [東北]
さすが学校のスクールバス、大きいですね。
TOMOの施設のは、15人乗りくらい、
大きな車イスが多いから、普段の送迎は3人づつです。(*^^*)

きょうはカラッと晴れた夏空〜いいですね!
空に向かって野球をしていた頃を思い出すでしょ〜♪
こちらは、涼しくて長袖を着てますよ。(^^ゞ

今日は、ふわふわのエアトランポリンに乗って、上機嫌だったようです♪

No.5441 - 2003/07/14(Mon) 23:50:06
たっち君と〜♪ / TOMOかあさん [東北]
きのう〜レスパイトハウスで、
「おはようございます〜」と入ってきたのが、
なんと、たっち君とママさん!
ママさんも、可愛く変身してました〜♪

No.5416 - 2003/07/12(Sat) 13:58:45

Re: たっち君と〜♪ / TOMOかあさん [東北]
写っているのは、ママさんでなくて、介護人さん〜。(^^ゞ
No.5417 - 2003/07/12(Sat) 13:59:49

Re: たっち君と〜♪ / ぴかくん
おっきい〜〜(笑)介護人さんもママもだんだん力持ちになるよね〜〜(笑
No.5423 - 2003/07/13(Sun) 11:07:15

Re: たっち君と〜♪ / TOMOかあさん [東北]
あははっ〜、中には親より大きくて、引きずってるかな。(^^ゞ
でも、不思議よね、どんなに重くても移動させちゃうんだもの。
忍者で、何かの植物の成長に合わせて、それを飛び越える修業があるけど、
それと同じかも〜。(爆)

No.5425 - 2003/07/13(Sun) 13:23:57

Re: たっち君と〜♪ / たっちママ
TOMOかあさん、先日は意外なところでお会いしてびっくりしました。
お泊りの練習だったのですね。また1歩前進ですね。
写真もありがとうございます。こうやってみるとTOMO君やっぱり大きいですね。
介護人さんの男の手料理・・・私は食べたことがないけどたっちが完食するのでかなり上手だと思います。
あの日は、介護人さんとお散歩がてら昼食をヤマザワまで買いに行ったそうです。たっちはお姉さん好きなので同性介護はイヤかもしれません(^m^)
あの日はかなり暑く、介護人さんはこまめに水分を飲ませてくれたようで感謝です。たぶん介護人になりたての方で8時間という長時間だったので「疲れませんか?」と聞いたら「いいえ、いろいろ勉強させていただきました」と言ってくれました。
TOMO君を安心して預けられるようになったら、たっちも預けて飲みに行きましょうね♪

No.5430 - 2003/07/13(Sun) 22:35:21

Re: たっち君と〜♪ / TOMOかあさん [東北]
かってにたっち君の写真〜載せちゃったけど、いいよね。

>たっちはお姉さん好きなので同性介護はイヤかもしれません(^m^)

うちもね、同性でない方が喜んでる〜。
夜に若い女性職員さんが遊びに来たら、ぜんぜん態度が違うのよ。(^^ゞ
みんな、熱心にしてくれて、うれしいわね。

看護婦さんの助成金がもっと下りないかな。
今のところ、お泊り〜隔月1回、夕方4時間〜月1回で、
日時も看護婦さんとご相談〜〜、はやくレスパイトしたいわ!
そうしたら、行こう行こう〜〜!!
国分町、案内してね。(*^^*)

No.5434 - 2003/07/13(Sun) 23:09:16
こんちゃ!! / カビゴン@長崎 [九州]
TOMOくんのお泊りの様子、日記で拝見しました!!
TOMOくん、今後もお泊りを楽しみにしてるかな? (*^^*)
私は、ぐずついた中で、散髪に行ったり、投げてみたり、楽しんできました!!
ホークスはライオンズに3連勝!! 嬉しいですね!! (^^)
来週も仕事に気合が入ります!!

No.5427 - 2003/07/13(Sun) 17:30:35

Re: こんちゃ!! / TOMOかあさん [東北]
元気ハツラツ〜カビゴンさんですね。
きょうは、TOMO父さんが仕事だったので、
家の中で、食べて食べさせ〜しているうち、終わってしまいました。(^^ゞ

こちらは、つかの間の暑さで、涼しいけど、
長崎は暑そうですね。
今週も、バリバリとがんばりますか〜〜。(*^^*)

No.5431 - 2003/07/13(Sun) 22:39:29
おばんでやす!! / カビゴン@長崎 [九州]
桂子ちゃん、たっちくん、そして、TOMOくん、元気な映像見て、
私も嬉しくなりますね!!
今日は雨が降ったり止んだりのぐずついた天気でしたが、
ストラックアウトでなかなかの高記録も出て、よか汗かけましたし、
ホークスはライオンズに連勝するし、よか土曜日でした!!
皆さん、よか日曜日を!! (*^^*)

No.5420 - 2003/07/12(Sat) 19:23:13

ありがとう〜〜♪ / TOMOかあさん [東北]
カビゴンさん、子供達への応援をありがとう〜。(*^^*)

いい土曜日だったようで、お天気なんか関係なしですね。
こちらは、朝〜雨が降ったと思ったら、急に晴れだして、暑くなりました。
今日は、一昨日のお泊りの<お疲れやすみ>で、のんびりしてましたよ。(^^ゞ

No.5421 - 2003/07/12(Sat) 23:29:42
ほおずき市 / K [関東]
10日は浅草の四万六千日、今日お参りすると四万六千日、お参りしたことになるんだって。
ちょっと、こじつけみたいだけど、すごく都合のいい日です。

あ、写真撮っててお参りしてくるの、忘れてた。

No.5405 - 2003/07/11(Fri) 01:22:44

Re: ほおずき市 / TOMOかあさん [東北]
浅草寺の境内に所狭しと、
ほおずきのお店、お店〜〜で、ほおずき市!

四万六千日、100年以上ですね。
昨年のお参りで、今年の分もOKかな。(^^ゞ

うちも、青いホオズキが成り始めました〜♪

No.5407 - 2003/07/11(Fri) 17:05:45

Re: ほおずき市 / トーマス
今日の愛媛新聞にもほおずき市のニュースが出ていて、Kさん、撮影に行かれたのではないかしらーと思ってたんですよ。やっぱり行かれてましたね。しかし、、お参りするのを忘れるほど熱中されていたとは。。。(^^)
それにしても、真ん中のお姉さんは美人ですねー。

No.5410 - 2003/07/11(Fri) 23:54:39

Re: ほおずき市 / TOMOかあさん [東北]
やっぱり、Kさんも美人に目が行くようで〜〜。
ついつい見とれて、観音様は素通りだったのかな。(*^^*)

ご近所のよしみですもの、多めに見てくれるかも。(爆)

No.5413 - 2003/07/12(Sat) 00:13:48

Re: ほおずき市 / K [関東]
わかりましたか、はっきり写ってないカットを選んだのですけどね。
つい、そちらに目がいってしまって。

次には、いなせなお兄さんなんかも撮ってきますね。

No.5414 - 2003/07/12(Sat) 02:19:33

Re: ほおずき市 / TOMOかあさん [東北]
バックには、元お兄さんが写っているけど〜、
ウン十年前は、いなせだったのかな。(^^ゞ

今、晴れてきて暑くなりそうだわ。

No.5415 - 2003/07/12(Sat) 12:51:19
お帰りなさい!!(^^) / カビゴン@長崎 [九州]
お泊り、充実してたようですね!!
ご飯も美味しかったようで… (*^^*)
おいしそうと言えば、成人を祝う会のケーキも、美味しそうでしたね。
(日記で拝見しました)
私も、昨日熟睡したせいか、疲れが大分取れましたね!!
そして、ホークスが勝ったんで、心の疲れも吹き飛んでます!! (^0^)

No.5409 - 2003/07/11(Fri) 21:41:36

Re: お帰りなさい!!(^^) / TOMOかあさん [東北]
=^-^=うふっ♪
ケーキは、専門の調理人さんですが、
お泊りは、料理素人の若い介護人さん(20代の男性)〜。
それでも、手際よくシャカシャカと作って、なかなか片付け上手。
ここでは、介護人が食事作りも、介護の世話も、
全部するんですよ〜〜。
いっしょにしたい利用者さんとは、一緒に買い物に行って、
食べたい物を決めたり、家庭の延長としてのレスパイト事業〜♪
小規模だから出来ることかな。(*^^*)

カビゴンさんは、快調ですね。
週末も楽しんでくださいネ〜。(*^^*)

No.5412 - 2003/07/12(Sat) 00:05:17
レス〜遅れます。^^;) / TOMOかあさん [東北]
これから、医療的ケアのあるレスパイトの試験的実施で、
TOMOと一緒に、お泊りしてきます。
携帯からは苦手なので、たぶん、明日になるかな〜。(^^ゞ

No.5401 - 2003/07/10(Thu) 12:52:26

Re: レス〜遅れます。^^;) / みくママ [東北]
わあ!
早速お試しなのですね(*^_^*)。
今頃どうなっているかしら??
ご報告、楽しみにしていますね。

No.5402 - 2003/07/10(Thu) 19:17:48

Re: レス〜遅れます。^^;) / きみ
いってらっしゃ〜い!!
ゆっくりしてきてね。

No.5403 - 2003/07/10(Thu) 23:15:32

Re: レス〜遅れます。^^;) / TOMOかあさん
そろそろねそうかな
No.5404 - 2003/07/10(Thu) 23:34:16

ただいまぁ〜〜。(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
昨夜は、レスパイトをするハウスは超満員〜。(^^ゞ
2DKに臨時の人も参加で、利用者3人、全員で〜8人お泊り(最高人数?)。
夜には、通所施設から職員さんも遊びに来て12,3人〜、
にぎやかで、室温、急上昇!

TOMOはお風呂も食事も抱っこで大満足、
夜も、ぐっすり眠りました〜。
そのまま室温下がらず、夜中に汗だく、朝も汗だく・・・。
着替えとタオルの洗濯物が、た〜〜くさん!
でも、今日は少し晴れたから、だいぶ乾いて、大助かり〜♪

介護人さんの男の手料理、
上げ膳据え膳で、食べてきました!
ちなみに〜、
昨夜は、ゆで卵入りビッグハンバーグ、サラダ、ゆかりご飯、味噌汁。
今朝は、シャケ、ほうれん草のお浸し、ウインナー、味噌汁。ヾ(*^。^*)ノ

No.5406 - 2003/07/11(Fri) 16:47:47

お帰りなさい。 / みくママ [東北]
お験しは大成功?
TOMO君がちゃんと適応できていたようで、良かったですね。

昨夜はなんかムシムシしていたから、よけいに室温上昇したのでは?
うちなんて、べたべたが気持ち悪くてエアコンの除湿を付けて寝ましたよ。

男の手料理・・。おいしそう。
誰かに作ってもらう食事に飢え飢えしている私としては、とても羨ましい体験かと思われます。(*^_^*)

あ、でも恒例の家族旅行の行き先が決定したのです。
熱海です。初めての静岡県宿泊。しかも、今回は新幹線で向かう予定。
ま、再来月の話なのですがね。夫の実家と合流してのドタバタ旅にまたなることでしょう。なにせ、5人中2人が1級障害手帳保持者ですので、存分に制度を利用させていただこうかと思います。ははは。

No.5408 - 2003/07/11(Fri) 18:19:21

ちょっとお疲れかな。(^^ゞ / TOMOかあさん [東北]
なんせ、元気のいい若い人ばかりで〜〜。
とても一生懸命で、感激です。
でもでも親が付添わないで、看護婦さんがひとりでは大変かも。
一人にかかりっきりになると、どしても片方がお留守になるし・・・。
そこら辺の、バランスが難しそう。
ゼコゼコしたら、すぐ吸引してほしいしなぁ〜。(^^ゞ
寝返りさせられるかな?
まぁ〜〜、していくうちに、なんかいい方法が見えてくるかも。

>熱海です。

いいなぁ〜、家族旅行!! 親孝行旅行かな。
うちも長男が1歳頃に、義父母達と熱海に家族旅行しました〜♪
もちろん、義父母さんのおごりで。(*^^*)

>存分に制度を利用させていただこうかと

乗車券だけでなくて、新幹線料金も割り引き有ればいいのにね〜。
でも、みくちゃんは、まだお子ちゃまだったわね。
お父様もお元気で、ごいっしょ出来て、嬉しいですね。(*^^*)

No.5411 - 2003/07/11(Fri) 23:55:55
今日はね / 船長
にいにの誕生日なんだ〜♪
子供の誕生日って何だかウキウキするよね(*^^*)
早く帰って来ないかな〜何て、親の方がそわそわしてるよ。

No.5398 - 2003/07/10(Thu) 12:43:17

Re: 今日はね / TOMOかあさん [東北]
にいに君〜おめでとう!!
10才?11才?? かな。
船長さん〜、手作りケーキ?
どんな顔するんだろうね。(*^^*)

No.5400 - 2003/07/10(Thu) 12:50:25
全3516件 [ ページ : << 1 ... 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 ... 352 >> ]