[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おは〜 / カビゴン@長崎 [九州]
今日は曇ってます。 しかし、最高気温の予報は30℃…
早く梅雨が明けて欲しい…
TOMOくん、頑張ってるようで… (*^^*)
P.S.ここのHPの35153番、ゲットしました!!
今日は朝から、縁起が良い… (^^)

No.5397 - 2003/07/10(Thu) 07:08:47

Re: おは〜 / TOMOかあさん [東北]
朝から、縁起がいいと1日が、気持ちいいですね〜♪
こちらは、20度くらいで、肌寒く〜〜、早く晴れないかな・・。(^^ゞ

きょうは、お泊り練習です。

No.5399 - 2003/07/10(Thu) 12:48:02
試しに / カビゴン@長崎 [九州]
昨日送った物とは違う画像を貼り付けて見ます。
送れるかな?

No.5390 - 2003/07/09(Wed) 20:19:24

送れなかったようなので / カビゴン@長崎 [九州]
もう1回送ってみます。 送れるかな?
No.5391 - 2003/07/09(Wed) 20:37:25

送れました〜!! (^^) / カビゴン@長崎 [九州]
ちなみに写真の投手はホークス期待のルーキー、和田毅投手です。
オールスター戦も出場しますよ!! (*^^*)

No.5392 - 2003/07/09(Wed) 20:39:10

Re: 試しに / hitomi [北陸]
ε=ε=(/*^▽)/キャー
すごーーーい

No.5393 - 2003/07/09(Wed) 21:02:44

Re: 試しに / TOMOかあさん [東北]
わぁ〜〜、カビゴンさん!
違う画像の貼り付けとは、すごい!!! パチパチパチッ
グリーンのグランドがきれい〜〜。
和田選手・・・、知らなくてごめんなさい。m(__)m
でも、かっこいいポーズ!

No.5396 - 2003/07/10(Thu) 00:28:54
頑張ります / 佐織
励ましありがとうございます。なかなか先が見えてこない気もしますが、
冷静に考えれば誕生時から比べれば、状態も随分とよくなったし(よく寝てしまうと呼吸が浅くなったり、時には舌根が落ちてしまったり、時には発作で呼吸が止まったりとひやひやすることはあるけど・・・)吸引のことが話しにでたりと、少しずつですが、前進しているのですよね。もう少し頑張ります。
 今日の智は熱が出ていてずっと寝ていました。明日は元気でいてくれればいいな〜。在宅になったら、訪問看護もしてくれると思います。それとは別に
手助けしてくれるシステムの情報を集めてもいかもね。と今日よくしてくれる看護師にいわれました。精神的にも体力的にも大変だからね。とのこと
・・・。具体的に考えはじめてみようかな・・。でも、また私の先走りになって、意気消沈してしまうとかなしいかな〜。
 hp丁寧につくられていますね。
楽しかったです。また、遊びに来ますね。友さんにまけないように智も頑張りますね。

No.5389 - 2003/07/09(Wed) 19:18:31

Re: 頑張ります / TOMOかあさん [東北]
こちらに来て頂いて、ありがとう。(*^^*)遊んでます。

智君、お熱なの〜?
まだ幼いから、体調が落ち着くのが大変ねぇ〜〜。
一喜一憂〜〜、離れているだけに、よけいに気になるわね。

>よく寝てしまうと呼吸が浅くなったり、時には舌根が落ちてしまったり

TOMOは、毎日よ〜〜。(^^ゞ
寝ると、ゼコゼコは良くなるけど、
呼吸もゆっくりになって、酸素度も落ちてしまう・・・今も。
舌根沈下もひどくて、気管切開前はチアノーゼもひどくて、
(すぐ真っ黒まで行って)横向きでも目が離せなかったの。
いろいろあったけど、今は体調よくて、ひと安心。

きっと智くんも、そういう時が来るわよ。
あせらないで、あんまり頑張りすぎないでね。

リンクしているお友達の中には、
佐織さんと同じように、退院を待ち望んでいる方もいますよ〜〜。(*^^*)

No.5395 - 2003/07/10(Thu) 00:25:06
行ってきました。 / みくママ [東北]
Tセンター受診でした。
外転装具はサイズが合わなくなっていて、作り直しになりました。
訓練の後のTA先生呼吸外来は、人の変わったようになったみく。
訓練中の大騒ぎが嘘のようです。やっぱり気持ち良いのでしょうね。
次は8月20日。売れっ子なので最早8月もそこまで予約いっぱいでした。
TOMO君は来週ですね。予約表にお名前発見してきました。(*^_^*)

No.5388 - 2003/07/09(Wed) 19:01:37

Re: 行ってきました。 / TOMOかあさん [東北]
今日は、お疲れ様〜。
外転装具って、股関節をひらくものかな、足の装具なのかな。
最近、ぜんぜん作っていないから、浦島たろ子。(^^ゞ
TA先生のゆったりした呼吸リハは、
緊張がほぐれるようで、気持ちよさそうよね。
帰りの車では、ゼコゼコが少なかったでしょ。(*^^*)
予約込んでるのね・・・・、今度は9月かも・・・。

No.5394 - 2003/07/10(Thu) 00:06:04
おばんでやす〜(^^) / カビゴン@長崎 [九州]
週末は、金曜日の北九州が雨で残念ながら流れてしまいましたが、
ドームは1勝1敗でした。 完全燃焼にならなかったのが残念でしたが、
それでも、北九州でも、ドームでも、障害のある方々と沢山触れ合えたし、
土曜日は高校野球(春日でやってた。その日が開幕日!!)とプロ野球(ホークス、勝ちました)のはしごも出来たし、デジカメも使い心地が良かったし、
良い事も多かったですね!! (*^^*)
今日は、少し疲れが出ましたが、ホークス○で心は元気です!!
TOMOくん、七夕はよか一日になったかな?
P.S.先程、ここのHPの34943番、ゲットしました!!

No.5366 - 2003/07/07(Mon) 22:20:14

Re: おばんでやす〜(^^) / TOMOかあさん [東北]
>デジカメも使い心地が良かったし、

あれれ、貼り付けナシですか〜??? (*^^*)

>心は元気です!!

それが一番! 
ほんと、ホークス勝利はカビゴンさんのカンフル剤ですね。
回番ゲット、おめでとう〜〜。

七夕の今日は、雨降りでした・・・。
仙台七夕は8月だけど、やっぱり雨が多くて〜〜。(^^ゞ

No.5370 - 2003/07/07(Mon) 23:58:10

デジカメの映像 / カビゴン@長崎 [九州]
パソコンに取り込みましたが、どうすれば掲示板に貼り付けられるんでしょう? 教えてください!! f^^;
さて、取り込んだ画像のうち、一つをメールで送りました!!
届いてますか?
P.S.先程、ここのHPの35053番、ゲットしました!!

No.5386 - 2003/07/08(Tue) 23:21:52

Re: おばんでやす〜(^^) / TOMOかあさん [東北]
あら、行き違ちゃったわ。(^^ゞ
迫力いっぱいの写真〜戴きました〜♪

ちょっと重くて、ここに貼れなかったようなので、
サイズダウンしたのを添付してメールしました。
その添付を保存して、
ここのFileと参照のあいだに、ファイル名を入れれば、OKです。

ヒーローインタビューで、
カビゴンさん〜、ネットデビューですね!! (*^^*)

No.5387 - 2003/07/09(Wed) 00:09:32
<養護学校における医療的ケア>の提言 / TOMOかあさん [東北]
今日〜<養護学校における医療的ケア>の提言が、
有志医師達から、宮城県浅野知事に手渡されました。
もしかしたら、テレビのニュースにでたかな?

> 「提言」の詳細は以下のホームページ
>  宮城県療育懇談会 http://mygnwdd.umin.jp/

少しづつ、動いているかんじがします。

No.5373 - 2003/07/08(Tue) 00:35:02

Re: <養護学校における医療的ケア>の提言 / きみ
全文読みました。医師達が提言したところがすごいですね。
今のところ文部科学省も厚生労働省・医師会との戦いに現実路線をひき、モデル事業ということで機を待っているのかもしれませんね。確かに「医療的ケアによる危険」よりも「医療的ケアをしないことの危険」は僕達親には響きますね。この声が行政関係者に届く日がくることを願うばかりです。

No.5375 - 2003/07/08(Tue) 05:37:40

Re: <養護学校における医療的ケア>の提言 / きみ
埼玉(春日部)の先生もいましたね、越谷養護の関係者かな?
越谷養護のPTAも医療的ケアの要望を県に出す準備をしているので療育懇談会のHP参考にさせていただきます(^-^)。

No.5376 - 2003/07/08(Tue) 05:40:07

Re: <養護学校における医療的ケア>の提言 / TOMOかあさん [東北]
長い全文読んで戴いて、ありがとうございます。
通所施設内でも、
職員が医療的ケアをしてはという動きはあったのですが、
医師会にお伺いを立てたら、
「何かあったらどうする」という意見で、却下・・・。
そういう中での、提言なので、ほんとすごいっ!と思います。

>「医療的ケアをしないことの危険」は僕達親には響きますね。

ほんと、そうですね!!

ふと思いついたのですが、
教師が簡単な医療的ケアをするようにあったら、
今学校に来ていただいてる訪問看護婦さん達(宮城県では)が、
少なくなる事もありそうですね。
それは、それで、困るかな。

この提言の有志医師達は、小児神経科の方が多いので、
埼玉でも、応援してくれるといいですね。

No.5379 - 2003/07/08(Tue) 12:59:04

Re: <養護学校における医療的ケア>の提言 / みくママ [東北]
ご連絡いただきまして、ありがとうございました。
随分前に日赤のNICU主治医に、みくのことをお話したことを思い出します。
そして、私の話を聞き終わった後にずっと考え込んでいた姿も・・。
ああ、動いてくれていたんだ・・。そんなことをじわじわ実感。

後どのくらい待てば、ここで提言されていたことが実行される日が来るかはわかりません。でも、方向として実際に医療行為の壁に阻まれていた子ども達の未来に新たな光を与えてくれているものだと、読んでいて思いました。

後2年足らずで入学する予定のみく。
そろそろ各学校の見学も始まっています。
実際に診察を受けている医師の名前が連なっている名簿を見て、さてさて当事者もぐずぐずしていられないなぁと思いました。動き出さねば・・。

No.5383 - 2003/07/08(Tue) 17:05:28

Re: <養護学校における医療的ケア>の提言 / TOMOかあさん [東北]
みくちゃん達を診察してくださった先生方が、
動いてくれたのですね。
すぐには、難しいかもしれないけど、
いい方向には、進んでいます、嬉しいですね。(*^^*)

宮城県では、学校に訪問看護婦さんが入り、
医療的ケアがあっても、通学出来ていますが、別室待機とか。
この事は、この事で素晴らしいと思いますが、
もう一歩進んでいきたいですね。

学校にとどまらず、
医療従事者以外の方が、医療的ケア(日常的ケア)が
出来るようになる突破口になればと思います。

No.5385 - 2003/07/08(Tue) 18:16:51
みなさん〜元気? / TOMOかあさん [東北]
うちのマイケル〜膀胱炎で足に留置です。(^^ゞ
No.5362 - 2003/07/07(Mon) 19:00:02

Re: みなさん〜元気? / hitomi [北陸]
マイケルーーーー
かわいそう
早く良くなってね
ほたるみてきたよ

No.5364 - 2003/07/07(Mon) 20:48:40

Re: みなさん〜元気? / かっちママ
マイケル・・・痛々しい。
で、膀胱炎、治るんですか?

猫は腎臓弱いですね・・・
前、うちで飼っていた猫も引越しのストレスから腎不全に・・・

おだいじに〜

蛍・・・幻想的です♪

No.5365 - 2003/07/07(Mon) 21:39:00

Re: みなさん〜元気? / TOMOかあさん [東北]
☆ hitomiさん〜

わぁ〜〜、ホタル〜〜〜♪♪
こっちの水は〜〜あ〜まいよ〜〜〜〜、ホ、ホ、ホ〜タル来い♪
近くの森林公園でホタルがいるって、聞いたばかりで、
見たいと思っていたところよ。
うれしいなぁ〜。ヾ(*^。^*)ノいえぇ〜い 、ありがと!!

☆ かっちママさん〜

マイケル〜前にも膀胱炎になって、
今回は夜だったから、救急外来で若林まで息子が連れて行ったの。
朝まで待てないものね。
先週は入院して、点滴 導尿で、今は在宅治療中〜?(^^ゞ
去勢の時期が早かったか、もともと尿管が狭いのか、
なりやすいんです・・・。
食事も気をつけていたけど、
こんどは、もっとそれようのを先生から紹介されました。

猫ちゃんは、腎臓弱いの〜〜??
膀胱炎というより、腎臓だったのかな・・・。
我が家では、初めての猫ちゃんで、わからない事ばかり〜〜。

マメちゃん、チャチャちゃんは、元気〜?

No.5369 - 2003/07/07(Mon) 23:52:23

Re: みなさん〜元気? / トーマス
マイケル君、心なしか、、ちょっと元気なさそうに見えるかな。。。
どうか、お大事にー。

hitomiさん、、、
蛍、上手に写真に撮ってますね。すごーーい。
うちも蛍狩に行った時に写真を撮ろうとしたけど、全然ダメでした・・。

シャラの木、こちらでは暑すぎるのかもしれません。。。(>_<)ほんとに残念です。。。

No.5372 - 2003/07/08(Tue) 00:30:14

Re: みなさん〜元気? / TOMOかあさん [東北]
ちょっと、やせたかも〜〜マイケル。(^^ゞ
ゴロちゃん、キララちゃんは、元気ねっ。

ホタル〜飛んでるんだもの、撮るは大変だわね。
よくブレなかったね、どうして撮るのかな〜?

こっちでは、みかんの木は育たないもの・・・。(^^ゞ

No.5374 - 2003/07/08(Tue) 00:43:51

Re: みなさん〜元気? / かっちママ
TOMOかあさん、おはようございます。

マメは毎朝4時頃には外に出たいと、鳴いて起こされます(^^;
しかも、今朝みたいな雨でも・・・
チャチャも、もちろん元気で〜す(多少、夏痩せ気味)

我家の初代猫はかわいそうなことをしたので、今でも後悔・・・
腎臓移植をお願いしたけど、ダメでした。
そうそう、若林に動物救急病院あるんですってね。
時代は変わった・・・

ところで、みかんの木ですが、この辺りで植えてる家ありますよ♪
いっぱい生ってるのを見たことありますよ。
味はわかりませんが・・・

No.5378 - 2003/07/08(Tue) 08:38:24

Re: みなさん〜元気? / TOMOかあさん [東北]
こんにちわぁ〜〜〜。(*^^*)
マメちゃん、朝のお散歩で濡れなかった〜?
チャチャちゃんも元気で、良かったわ。

初代猫ちゃん、残念だったけど、
それだけ可愛がってもらえば、幸せだったね。

うちは、ワンちゃんが〜もうお年(16歳)なので、
顔を見せないと、小屋を覗き込んで、呼んでみるの・・・。
この年なると、1ヶ月1ヶ月、衰えてくるのがわかって可愛そう〜。
やっぱりワンちゃんも足から年取るのね。

こちらでも、みかん成るの〜??
せいぜい<ゆず>くらいかと思ってけど、
がんばってるね、みかんちゃん! (*^^*)

No.5381 - 2003/07/08(Tue) 13:19:56

Re: みなさん〜元気? / むーみん
マイケルくんお耳がシュン、ですね。
わたしもちょっとシュンです。
オフ会、楽しかったよ。
ちょっとショックの方が大きかったけど、hitomiさんのホタル見たら元気が出てきた。よぉ〜し!

No.5382 - 2003/07/08(Tue) 13:34:59

Re: みなさん〜元気? / TOMOかあさん [東北]
むーみんさん、ファイト!!
きっとライバルが後押ししてくれるよ〜。
お家マークあるし、オフレポできたのかな?

もともと、耳垂れマイケルです〜〜。(^^ゞ
だから、o(=^T^=)o とも言われてる。(笑)

No.5384 - 2003/07/08(Tue) 17:51:31
こんばんわ / きみ
TOMOかあさん、TOMOくんお元気ですか?
僕も純生も夏祭りに元気をもらいました。
なんとか復活?実はちょっとばかり落ち込んでいたのです。
でもまた頑張ります。

No.5367 - 2003/07/07(Mon) 22:46:18

Re: こんばんわ / TOMOかあさん [東北]
いい仲間ですよねっ!!!
きみさん、純生君の頑張りが、お友達の心にも響くのでしょう。
でも、そんな事ではなく・・・、
気負いもなく、ごく自然に楽しんでいるのが、ますますいい感じっ〜♪

みなさん〜聞いて〜〜〜、
この大勢のお友達、お祭りに集まって行ったわけでもなく、
偶然会って、その輪が大きくなって〜〜。
込み出したら、車椅子の前と後ろにガードしながら、
進んだんですって、パレードのように〜♪
純生君が<お神輿>だったかも。(*^^*)

PS:この前は、ありがとうございました。

No.5371 - 2003/07/08(Tue) 00:11:43

Re: こんばんわ / きみ
確かにお神輿かも・・・
No.5377 - 2003/07/08(Tue) 05:41:12

Re: こんばんわ / TOMOかあさん [東北]
すいません〜〜、勝手に書いてしまって〜。(^^ゞ
よかったかしら〜〜?

No.5380 - 2003/07/08(Tue) 13:02:35
雨〜(>_<) / みんと@マイルーム [東北]
こんばんは。だいぶ風邪もよくなったようでよかったですね♪
わたしも何とか元気に過ごしていますよ。ま・・・いろいろあるけど。

今週からいよいよ活動再開です。子どもとふれあうのが久々な
わたしなので・・・大丈夫かなぁ?ちょっと不安(>_<)初心に
返って、子どもたちと遊んできます☆きっとしばらくの大人
社会のストレスをいい形で発散できるかも♪と思います。

そうそう。うちのかわいいマックの画像をUPしちゃいます♪
いかがでしょう?

No.5363 - 2003/07/07(Mon) 20:00:24

Re: 雨〜(>_<) / TOMOかあさん [東北]
生きているって〜、ほんと、いろいろ有りますよね。(^^ゞ
でも、いろいろ有るから、いいのかも〜d(‘-")“~ネ!

いよいよですね!!
無心の子供達が待ってます〜♪
真正面から向き合う<みんと>さんは、
感性のするどい子供達に、きっと歓迎されますよ〜〜。(*^^*)
あとで、様子を聞きに行こうっと。

マックちゃん、出たそうだけど、手乗りかな。
足元の袋が気になるんだけど、なんだろう・・・。=^-^=うふっ♪

No.5368 - 2003/07/07(Mon) 23:32:26
夏椿 / トーマス
わ〜〜〜シャラの花だ〜〜(*^_^*)TOMO母さんちにはこの木もあるの?
いいなぁ。
うちにもあったんだけど、毎年なぜか根元近くに虫が入って穴があいて、とうとう枯れてしまいました・・・(T_T)
とっても好きな木だったのに、残念なんです。
可愛い花ですよね☆

No.5358 - 2003/07/06(Sun) 23:46:09

Re: 夏椿 / TOMOかあさん [東北]
私もこの木〜大好きっ!
冬枯れの立ち姿にほれたの〜〜。(*^^*)
まずはともあれ、この木だけは植えたいなぁと思って、
初めにこの木と、生垣分を植えてもらったの。

いまでは、いろんなのがゴチャゴチャして、
シンボルツリーが、目立たなくなっちゃった・・・。
花が咲き出すと、お〜〜そうだそうだ と見直してます〜。(*^^*)

No.5359 - 2003/07/07(Mon) 10:37:32

Re: 夏椿 / かっちママ
我家のシンボルツリーもシャラです♪
っていうか、うちは建売だから(^^;

でも、真っ白い花は清楚で好きな花です。
でも、一日くらいでポタッと落ちちゃうんですよね・・・

緑の葉っぱもさわやかだけど、粉カイガラムシがたまにきずです(>。<)

No.5360 - 2003/07/07(Mon) 18:28:14

Re: 夏椿 / TOMOかあさん [東北]
(^^ゞうちは、中古なんだけど、前の方が、ぜんぶ植木もお引越し〜。
子供が小さかったから遊び場にと、どうぞどうぞと言ったものの・・・、
まるでないのも変なので、結局まわりだけ植えたの〜。

こっちの気候には合っているみたいで、
わりと元気よね、かっちママさん!

No.5361 - 2003/07/07(Mon) 18:57:49
全3516件 [ ページ : << 1 ... 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 ... 352 >> ]