[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

おひさです^^ / みんと@マイルーム [甲信越]
こんばんは。先ほど帰ってきてPCの前に座っているみんとです。
6月ですねぇ〜今年も半年過ぎちゃったんだぁ・・・あうあう。
昨日「とっておきの音楽祭」を見に行ってきましたо(^−^)о
雨だったので、ちょっと残念でしたが、すごく楽しかったです☆
お目当ての「サルサガムテープ」のステージも見れたし・・・。
何だかみんな楽しそうで、すごくよかったです☆

来年は天気になって・・・TOMOくんとTOMOかあさんも
いけるといいですね♪

ではでは☆またふらっときます。

No.5064 - 2003/06/02(Mon) 19:44:02

Re: おひさです^^ / TOMOかあさん [東北]
マイルームは、いかが?
素敵に飾っているのかな。(*^^*)

「とっておきの音楽祭」〜楽しそうですね。
雨でも盛り上がって、かえって涼しくて良かったかもしれませんね。

↑の<かっち>君は、4ステージもこなしたそうですよ〜♪
「つどいの家」からも、数人参加していました。
8月には、障害者と健常者の合同ダンス(?)
<真夏に舞うゆき>が上演されるとか。
さっそく、チケットのお知らせがありました〜。(*^^*)

No.5071 - 2003/06/02(Mon) 23:35:32
この花は / K [関東]
トップの花はツルニチニチソウだよ。
これもニチニチソウの仲間なんだ、と覚えていたんです。
これは斑入りだね。

No.5053 - 2003/06/01(Sun) 23:25:26

Re: この花は / TOMOかあさん [東北]
そうそう〜そうでした〜〜。σ(^ー゜)ゝ
<斑入りのツルニチニチソウ>ですね。

斑がはいらない<緑葉のツルニチニチソウ>はお隣りから、
顔を出して、裏でのびのび遊んでいます〜♪
その分、先住者のミョウガが元気がなくなってきたかな、
これもお隣りからなんですが〜。(^^ゞ

No.5054 - 2003/06/01(Sun) 23:41:59

Re: この花は / トーマス
さすがKさん〜〜。私もそう書き込もうと思ったら先を越されてました〜〜^^
うちも以前、この花を植えたのですが、結局花が一度も咲かずにどこかへ紛れてなくなってしまいました。。
やはり相性みたいなものがありますね。
TOMO母さん、きららの写真を送りました。
でも、あんまりいいのがないんです。なんでだろ〜〜?♪
バックのシャボン玉キレイですね。宝石みたい。ん?ビー球かな??
いつも、いろんな背景で楽しませてもらってます〜。

No.5057 - 2003/06/02(Mon) 00:37:27

Re: この花は / TOMOかあさん [東北]
植物も、自然に入れ替わって・・・、
十二単(ジュニヒトエ)もあんなに増えたのに、
今は消えてしまって、不思議ですよね〜〜。

きららちゃん、可愛く写ってますよ〜♪
もともとはもっと可愛い〜と言われそうね。(*^^*)
早めにアップします〜〜。

バックのビー球、ペイントショップでそのままポンポンと並べただけ・・・。(^^ゞ
お手軽ペイントでした〜。

No.5061 - 2003/06/02(Mon) 15:26:38
(No Subject) / かっちママ
おはようございます。
まだ雨が降っていますが、いちおう「とっておきの音楽祭」が勾当台公園周辺で行われます。

時間のある方は是非、見に来てください(^O^)

かっちもがんばってきま〜す(^^/~~~~

No.5044 - 2003/06/01(Sun) 10:00:14

Re: (No Subject) / ぴかくん
かっちママこんにちは〜音楽祭一杯くるといいですね〜〜〜


台風も通り過ぎていい天気だけど風がある大分県です
いまから児童館までウォーキング行ってきますダイエットダイエット〜〜〜

No.5045 - 2003/06/01(Sun) 11:00:44

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
☆ かっちママさん〜

せっかくの音楽祭〜、まだ小雨が降ってますね・・・。
みんな〜雨などものともせずにパワー全開だわね!
空は明るくて、今にも晴れそうなんだけど。

♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪
かっち君、YUSAKOI頑張っている頃かなぁ〜。
行かれそうもないので、写真貼り付けてね。(*^^*)

☆ ぴかくん〜

雨〜大丈夫だったよね。
この季節に台風っていうのも、地球がおかしくなってきているような〜。(^^ゞ
人類が狂わせてしまっているのかな・・・。
軌道修正、リハビリ出来るといいね。

No.5046 - 2003/06/01(Sun) 16:02:09

Re: (No Subject) / かっちママ
応援ありまとうございます。
雨の中でしたが、最後のフィナーレは晴れてみんなで盛り上がりました。

かっちも4ステージをこなし、今は高いびきで寝ていますZzzz・・・
いい顔のかっちで〜す(^^v

No.5056 - 2003/06/02(Mon) 00:01:05

いい笑顔〜♪ / TOMOかあさん [東北]
かっち君〜おもいっきり楽しめた<いい顔>してますね〜!!
今日は晴れ渡って、昨日の余韻で体が動いているかな。(*^^*)
精一杯〜するって、気持ち良かったでしょうね。

うちの施設からも何人か参加していて、楽しんだり、
職員さんもパンを売ったりして頑張ってきたようです。

No.5060 - 2003/06/02(Mon) 15:20:44
ペットコーナーの募集 / TOMOかあさん [東北]
ここの掲示板にも、かわいいペットちゃん達の写真を
貼って戴いて、ありがとうございます。
このまま、消えてしまうのも残念なので、
HPの<ペットコーナー>にアップしたいと思います。

また、新しくうちのペットちゃんも〜と言う方も、
是非投稿かメールで、写真&コメントを送ってください。
お待ちしています〜♪

画像調整は、勝手ながら〜こちらでさせていただきます。(^^ゞ

No.5047 - 2003/06/01(Sun) 16:56:41

Re: ペットコーナーの募集 / なぎママ
家の娘でよければ・・・(^ー^;
ファイルね〜・・もうゴチャゴチャだし、英字で登録してないから出直してきます!

No.5049 - 2003/06/01(Sun) 18:17:24

Re: ペットコーナーの募集 / TOMOかあさん [東北]
ルルちゃん〜女の子だったのね。
大柄だから、男の子かと思っていたわ〜。
どうりで、目がやさしそうだった。(*^^*)

ファイルは英字でなくても、大丈夫よ。
ただファイルの拡張子は、PNG, JPEG, GIF にしてね。
ファイルサイズは 80KB までだけど、
もうちょっと軽めだと有り難いなぁ〜〜。(*^^*)

No.5051 - 2003/06/01(Sun) 22:50:51

Re: ペットコーナーの募集 / hitomi [北陸]
チャコちゃんも仲間に入れてくれるのね
\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゜

No.5055 - 2003/06/01(Sun) 23:49:47

Re: ペットコーナーの募集 / TOMOかあさん [東北]
チャコちゃん〜ナイスポーズで、決まり〜♪
しなやかな手は、お姉ちゃんかな。(*^^*)

No.5059 - 2003/06/02(Mon) 15:15:04
おはようございます / TOMOかあさん [東北]
おはようございます〜。(*^^*)
レス遅くになってすみません。

今日は、AM保護者会役員会、PM施設懇談会・・・、
その合間にプールに行けたら、めっけもん〜〜。

たぶん、夕方に出没いたします〜〜〜。

No.5058 - 2003/06/02(Mon) 09:56:32
おばんでやす!! / カビゴン@長崎 [九州]
長崎は、一日中梅雨のような天気でした。
TOMOかあさんとこはよか天気やったごたるですね!!
明日からの週末、台風の動きが心配…(長崎直撃はなくなりました)
東北のほうは、この間地震があった後だけに…
P.S.昨日はカウントゲットはなりませんでしたが、今日は31700番ゲットです!! 

No.5031 - 2003/05/30(Fri) 20:30:14

Re: おばんでやす!! / TOMOかあさん [東北]
ニュースでは、雨がだいぶ降っている様子が映し出されていたので、
カビゴンさんのところは、どうなのかなぁと思っていました。
少しそれたようで、良かった〜。(*^^*)

台風で、今週末の試合は中止・・・、残念そうなカビゴンさんかな。(^^ゞ
おぉ! 飛び石で、GETですね!!
五目並べでないちゅうの〜。σ(^ー゜)ゝ

No.5033 - 2003/05/30(Fri) 23:28:14

ども。(^-^) / カビゴン@長崎 [九州]
fureaiさん、本当によく頑張ってますね〜…
五月最終日、TOMOくんはよか土曜日でしたか?
さて、今日のホークスの試合(金沢でありました)は、やりましたよ!!
ホークス、勝ちました!!
私は、昼にストラックアウト(9分割の方)で、なんと初のパーフェクトをやってしまい、ビックリしました!!
その上、ホークスは勝ったし、ここのHPの31813番も、先程、ゲットしたし、
よか土曜日でしたね!! (*^^*)
TOMOくん、明日から6月!! 湿気が多か日が続くけん、体調にはくれぐれも
気ぃつけて、頑張ろうで!! (*^^*) 

No.5042 - 2003/05/31(Sat) 21:44:33

Re: おばんでやす!! / TOMOかあさん [東北]
ストラックアウトのパーフェクト、すご〜い!!
おめでとうございます。ヾ(*^。^*)ノ
もう〜神業ですね!!!
9の枠の中に、ひとつづつ入るなんて、ほんとすごい!

ストラックアウトのパーフェクトと、ホークス勝利、回番GETに
( ^^)/▽☆▽\(^^ )乾杯〜♪

こちらは朝から雨がときどき強く降ってます。
風は強くないので、わりと穏やかに通り過ぎそうです。(^^ゞ
お天気〜2日くらい違うのかな。

No.5043 - 2003/05/31(Sat) 22:15:00
お久しぶりです。 / fureai/たけのこの子@ゆか&あや [近畿]
しばし、ご無沙汰でした。写真ネタ無いわけでは無かったのですが、少しお疲れで・・・
今日は、うちのAYA母さん大忙し、午前中は、あやの学校に支援費と進路の説明会に参加、わからんを連発・・・
午後は、ゆかの学校に、授業参観だそうで・・・
あやのバスのお迎えは、ゆかが車椅子を押してくれました。あやちゃんも喜んでいました。学校には授業中にAYA母さんが顔を出し固まったそうですが・・・好物の林檎入りのヨーグルトを1個ぺロッと食べました。ゆかちゃん良いお姉さんして、AYA母さん助けていますよ。

No.5032 - 2003/05/30(Fri) 22:06:46

Re: お久しぶりです。 / TOMOかあさん [東北]
AYA母さんも、神出鬼没〜♪
あやちゃんの学校、ゆかちゃんの学校・・・、合間に家事をして〜〜。(^^ゞ
あやお姉ちゃんも、恥ずかしそうにお手伝い、
”おりこうさん”とたくさん褒めて上げてくださいね。
障害児の兄弟って、以外にひがんでいる事ってないですか?
うちは、今でもきっとそうですよ〜。(笑)

あやちゃんの進路? 中学入学説明会??早いですね〜〜。
支援費は、まったくわかりづらい制度ですよね。
今日も、区役所の方と話していて、
支給時間の事で、勘違いしていた事がわかりました。

たとえば、ホームヘルパーさん週10時間支給で、
月は5週と計算してあり、月50時間の支給量決定。
たいていは、丸まる50時間でなくて、、
月に40〜45時間くらいが多いわけで、(丸まる50時間になる場合もあり)
残りの5時間分は、余裕の分かと思っていました。

なので、週11時間ヘルパーさんに来て戴きたい時は、
その50時間の範囲内で、OKと思っていたら、
これが違うのですね。
あくまで週10時間の支給決定なのです!
なんとも、窮屈な制度です。

No.5034 - 2003/05/30(Fri) 23:56:59

お役所仕事 / ZOU君
私は支援費制度についてはまるで知識がありませんが
お役所関係の仕事となってくると、わずかな融通でもきかなくて
困る事が多くなってしまう・・・そんな現実をよく見かけますので
何となく予想できていた事なんですが・・・
お役所の人や制度が悪いという訳ではありませんが
現場サイドで、多少の融通を効かせる事ができないような
組織機構となっているのがお役所なんですよね〜
あまりに細かく制度化するよりも、原則的で多少の余裕を含んだ制度や
組織となって欲しいものですね?
機械が相手ではなくて、人を対象としているのですから・・・

No.5035 - 2003/05/31(Sat) 04:41:01

Re: お久しぶりです。 / fureai/たけのこの子@ゆか&あや [近畿]
TOMOかあさん>うちは、ゆかがお姉ちゃんでB2の療育手帳。
妹があやで、身障1種1級です。
あやの方の支援費&進路説明会は養護学校なので、PTA行事で小1〜高3まで含めて合同です。
高3の方は、もうドンドン体験コースに入っています。
うちの『たけのこ』にも同じ区内に住む知的障害の男子生徒のお母さんが見えられ、引っ越す家(不動産業なので)とセットで申し込まれました。
ゆかの中学への進学はまだ先ですが、ソロソロ、地元の中学校に行って、なかよし学級(養護学級)のお願いをしに行かないと、と言うところです。
>障害児の兄弟って、以外にひがんでいる事ってないですか?
ものがわかり、しゃべれる姉のゆか・・・口には出しませんが・・・あるのかな。そんな気はします。お母さんの取り合い・・・私がいても、母もおれば、お母さんですが、おらないと擦り寄ってきます。二人とも・・・うまく、わたしはこっちと分ければ良いかなと、思いますが、保育所の時代は、あやはお母さんがつきっきり、ゆかは私が送迎とか遠足について行きました。

支援費・・・そうですね。月何時間とか、何日。週何時間、何日・・・でも、考えようで、まだ、1日移動介護、2.時間、日常生活支援3時間と決められるよりは・・・しかし、これとて、事前に、○月○日から2日間旅行に行きます。だから、この2日間で、1ヶ月60時間のうち24時間使います。必要ですと、申し出れば、支給決定の変更可能なのではないでしょうか。
児童・生徒の支援費=うちのあやの場合、ショートステイが月7日間(自己負担1日200円)のみです。
デイサービス申し込みましたが、制度には、障害児(児童&生徒)のデイサービスありますが、現実に使える施設が無いので、無です(現在ある唯一の施設はPM6時までは障害児学童保育、PM6時〜深夜12時までが障害児デイサービス・・・信じられません。他に申請中の施設が5つほどあるので、これの許認可がおりたら書きます。だから、私たちの作ろうとしているNPOでは、現在ある作業所の1つをデイサービスに転用して、月曜から金曜日は障害者(身体にするか知的にするか検討中・・・身体障害者が主ですが、重複で知的の方も多いのでどっちに動くか)のデイサービス。土曜・日曜日は、障害児(児童&生徒)のデイサービスを実施し、設備をフルに活用する計画です)
障害児へのヘルパーさん派遣については、18歳未満(学校に行っている方)は、無。ただし、親が入院など緊急事態の時は、直ぐに、手書きで書き込みますから、その日から使えます(原則は、学校への送迎などですが、例えば母が入院して、食事作れない、食べさせられない・・・この子を餓死させるのか・・・になったら、日常生活支援もあり・・・と言うようなニュアンスでした。これらの事は、全部現場サイドで、区役所の担当者と話を詰める・・・自己選択、自己決定ですから、まず、自分たちでこのサービスを受けたい・・・どうするの。こんな時はどうするの。日頃から区役所の担当者と話をしておく事だと思います。顔なじみ・・・強いですよ。

3年後の介護保険との統合・・・こちらの方が・・・ですね。また、一波乱ありそうかな???

Zouさん>あちらに書き込まずごめんなさい。最近は個人ネタが多いもので・・・忘れていません。見にも行っていますから・・・

No.5036 - 2003/05/31(Sat) 07:09:21

Re: お久しぶりです。 / TOMOかあさん [東北]
☆ ZOU君〜

区役所の方も、支援費時間の変更も出来ますよ〜と、
言ってくださったのですが、
ちょっとした時間変更だけで、支援費決定の直しも大変かなと思って、考え中〜。(^^ゞ
区の方も個人的には、ほんとはもっと使いやすいものだといいのにねと、
意見一致でした。(*^^*)

☆ fureaiさん〜、

またまた間違えてごめんなさい。
<あやお姉ちゃんも>が、<ゆかお姉ちゃん>の書き間違えです。(^^ゞ
考えて考えて〜〜、やっぱり混乱・・・。(笑)

>保育所の時代は、あやはお母さんがつきっきり、ゆかは私が送迎とか遠足について行きました。

うちも双子なので、同じ〜〜。
入学式とか卒業式には重なって・・・。
帰ってきてから、一緒に撮った写真には、
TOMOと私がニコニコ顔で、FUMIはブスッと写っておりました。

>1ヶ月60時間のうち24時間使います。必要ですと、申し出れば、支給決定の変更可能なのではないでしょうか。

変更は可能だと思います。
でも、大きな変更でない時は、ちょっと融通がほしいかな〜。

ただ、その60時間の申請内容ですが、
普通は、何曜日に何時間の身体介護とかで決定ですね。
外出介護の申請でないと、旅行(外出)には一緒に行けないと思うのですが〜。

また月60時間といっても、60時間めいっぱい使えるのものではなく、
あくまで、週何時間×5週分ということらしいです。

不定期で利用する場合は、不定期で月に何時間という申請になるかと思います。
うちの方も、区役所の方は話しやすくて親切なのですが、
決まりは決まりで、仕方ないですね〜〜。(^^ゞ
介護保険との統合も、また混乱を極めそうですね。

No.5039 - 2003/05/31(Sat) 13:52:30
初プール・・。 / みくママ [東北]
みくは人生初のプールに行きました。
しかし・・・。
究極の逃避をしました。
彼女の記憶の中から、今日の出来事は抹殺されているようです。
次回はあるのか??

No.5029 - 2003/05/30(Fri) 12:21:07

Re: 初プール・・。 / TOMOかあさん [東北]
さすが、地震でもビクともしなかった大物みくちゃん!
もしや〜〜眠りながらのプールでしょうか。
無我の境地で、プカリプカリと〜。
負けました〜〜、脱帽です! =^-^=うふっ♪

今日は、暑いくらいのお天気で、水遊びにはもってこい。
のぞきに行けばよかった〜。(*^^*)

No.5030 - 2003/05/30(Fri) 16:41:52
おばんでやす!! / カビゴン@長崎 [九州]
余震の方は、収まってきたようですね!!
今日の昼、ここのHPの31500番、ゲットしました!!
2日連続のゲット、嬉しいです!! (*^^*)
これでホークスが勝ってりゃ、もっと良かったとばってん…
ま、週末にマリーンズとやるんで、それも楽しみですね!!

No.5023 - 2003/05/28(Wed) 22:53:48

Re: おばんでやす!! / TOMOかあさん [東北]
今日のホークスは、ちょっと残念だったですね。
フレフレ ホークス!!
カビゴンさんの応援で、きっと次回戦は期待できますよ。
連日GETですね、もしかして〜明日も。(*^^*)

No.5028 - 2003/05/28(Wed) 23:41:55
避難セット / みくママ [東北]
みくの分だけですが、準備しました。
何よりも薬を忘れるわけにはいかないので、それに1日分くらいの必需品を・・。大人はなんとかなってもみくはなんともならないですから・・。

ここ2日くらいの間にM5程度がまたくると予想されているようです。
まだまだ危険は去らず。(>_<)

No.5010 - 2003/05/27(Tue) 18:33:07

Re: 避難セット / TOMOかあさん [東北]
えぇ!! また来るんですか!! ~(・・?))アセ(((;・・)?アセアセ
うちも避難セット用意しとかなくちゃ〜〜。
こんな、のんびりしていたら、たいへん〜〜〜〜かも。(^^ゞ

No.5011 - 2003/05/27(Tue) 18:57:43

Re: 避難セット / まりる [関東]
心配ですね。。
私は雄介がまだやっと離乳食の頃に阪神大震災があって、それ以来、離乳食、粉ミルク、紙おむつはいつも1ヶ月分くらいのストックを置くようにしていました。
今でも桂子は普通の物は食べられないので、栄養剤と薬、水、紙おむつは必須アイテムですよね。
ちなみに桂子が飲まなくなったエンシュア、四箱くらい残っていたのを私達にも非常用になるととってありますよ〜〜
9階からでは桂子を抱いて非難は無理だから篭城する覚悟です。

No.5013 - 2003/05/28(Wed) 08:19:59

Re: 避難セット / TOMOかあさん [東北]
(*^^*)私も家がつぶれない限り、立てこもり組かな〜。
常に買い物にあまり行けないので、食料ストックはあるし、
問題は、やはり吸引機の電気・・・。
これは、発電機を買うか、病院の自家発電でどうにか成りそうだし。
それと、水の大量に蓄えも必要だったね〜〜。

今年の夏は、電気不足になりそうだから、それも心配〜〜。(^^ゞ

No.5016 - 2003/05/28(Wed) 11:07:02

吸引器 / daidaimama [関東]
TOMOかあさん、吸引器と言えばこの間病院帰りに吸引器のバッテリーが無くなって焦った。(@_@;)
いつも使ってる吸引器ならシガーライターのソケットから電源が取れるんだけど、たまたま調子悪くて替わりにスマイル持っていったの。そしたら車に積んであったコードと合わなくて。。。
で、結局非常用に(こんな時のために)買って積んでおいた足踏み式の吸引器が初めて活躍しました(^□^;)あはは
これが結構優れもので、吸引圧も高いので粘性の痰もバッチリ取れました。
お値段も9800円とお手頃かと。。。一台準備しておくと良いと思います。

No.5022 - 2003/05/28(Wed) 22:35:42

Re: 避難セット / TOMOかあさん [東北]
すっかり忘れていたわ、足踏みや手動のも有ったわね。

あの足踏み式吸引機〜¥9800だったの?
便利そうなのに、お手頃価格だったのね。
うちにも、昔の足踏み式あるけど、
足で踏むのには安定が悪くて、手で押すと使いづらくて・・・。
それでも、ないよりいいから、入れておくと安心だわね。

daidaimamaさん、ありがと〜♪
ポスターはGETできたかな。=^-^=うふっ♪

No.5027 - 2003/05/28(Wed) 23:35:18
全3516件 [ ページ : << 1 ... 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 ... 352 >> ]