[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

はじめまして。 / sachi
本日の朝、兄に赤ちゃんが生まれました。
前日までお嫁さんを連れてドライブに行っていたもですから、周りも赤ちゃんが丈夫におなかの中で育っているから、安心していられるんだろうと思っていました。
でも、今日の出産時、なかなか産まれることができなく、赤ちゃんの呼吸ができなくなり、3回ほど外から引っ張りだそうとしても無理で、結局最後の最後で帝王切開となり出産したそうです。
父親である兄以外には姿を見せてはくれず、私の母は電話口で泣きじゃくっていました。
私は仕事の関係で電話でしか状況を聞くことができず、医者には健常児の6割の(脳の?健康の?)状態であると告げられたとのことが分かったくらいでした。電話口で母が何を言っているのか聞き取れないところもありましたが、今そばにいてやれない自分が本当に辛いです。
呼吸が止まったとなれば後遺症が残るのは必至で、「6割」と言うのは脳の状態なのか。本当に今心配でたまりません。
今その話を聞いて、ネットサーフをしてここにたどり着きました。支離滅裂の内容を書き込んでしまったことをお詫びいたします。
とにかく誰かに話したかったです。すいません。

No.4821 - 2003/05/07(Wed) 21:40:58

お大切に〜 / TOMOかあさん [東北]
赤ちゃんお誕生、おめでとうございます。
やはり、祝福したいと思います。

sachiさん、いても立っても居られない気持ちですね。
離れていて、赤ちゃんやママさんの状態がよくわからないのは、
よけいに心配が募りますよね・・・。
お医者さんは、最悪の状態を想定して話されるので、
赤ちゃんの生命力に祈りましょう。

呼吸が止まっても、その時間によっては後遺症が出ない時もあるし、
軽い場合もありますから、あまり悲観しないでくださいね。

TOMOはお腹の中で心音が聞こえなくなって、
それからの帝王切開、生れても仮死30分で、奇跡的に助かりました。
重い障害を持つ事になりましたが、可愛い息子です。
万が一、赤ちゃんが障害を持たれたとしても、
少し手はかかるけど、赤ちゃんも回りの方も不幸せではありません〜。

赤ちゃんもママさんも、お大切に〜〜。

No.4823 - 2003/05/07(Wed) 22:45:29
おばんでやす!! / カビゴン@長崎 [九州]
fureaiさんも、着々と進んでいますね!! (^^)
青い空に、鯉のぼり。 よかですね〜(*^^*)
さて、仕事場のパソで、29800番、ゲットしました!!
30000番は、明日か明後日かな?
長崎、曇って蒸しました。 明日までこーいう梅雨のごたる天気、
続くそうです…
でも、昨日はホークスが勝って、気分は晴れ晴れ!! (*^^*)
今日はホークスは試合がないので、のんびりネットやってます。

No.4820 - 2003/05/07(Wed) 19:51:39

Re: おばんでやす!! / TOMOかあさん [東北]
おぉ〜! 順調にゲットですね。
30000番、明後日か明々後日かな、明日は無理です〜。(^^ゞ

ホークスまたまた勝ってますね。
この分でいくと、優勝でしょうか。

こちらも明日は雨が降りそうで、
TOMOは通所も通院もないので、のんびり〜。
草花には、恵みの雨になりそうですね。(*^^*)

No.4822 - 2003/05/07(Wed) 22:24:14
左ききに変えようか・・ / トーマス
ライラックキレイですねーー♪
ライラックといえば北海道というイメージがありますが。。そちらも寒い?所なんでしょうか、いい色に咲いてますね。
30000、もう少しあと220ほどでした。楽しみ〜〜^^いつ頃だろう〜〜。

ところで、今日、脱走中のごろがケンカを始めちゃって、、止めようとごろをつかんでしまいました。。。
結果は、、、流血です。今も右親指と人差し指がジンジンして、ほとんど使えないよ(>_<)飼い猫なのに、ひどいヤツ〜〜。手を出した私も無謀だったんだけどね(/_;)

No.4815 - 2003/05/06(Tue) 23:34:48

Re: 左ききに変えようか・・ / かっちママ
トーマスさん、はじめまして。
うちもTOMOかあさんと同じ仙台です。
ライラック・・・きれいでしょ♪

ごろちゃん、なかなかやるのね。
うちにもマメとチャチャという猫達がいるんだけど、マメはすっごく気が強くてしょっちゅうケンカしてます・・・メスなのに。
で、鳴き声も特徴があるので、すぐ分かる!

猫の引っかき傷って結構痛いのよね〜
おだいじに。

No.4816 - 2003/05/07(Wed) 13:39:39

Re: 左ききに変えようか・・ / TOMOかあさん [東北]
あら〜〜、トーマスさん!
ごろちゃんも間違えたのかな。
気が立ってる時って、周りが見えてないものね。
爪も歯も尖がってるから、刺さるようで痛いわね。
最近、怪我の方がおおいよね、骨折に、ヤケドに、切り傷〜〜。
お大事にネ。

関東からキュと北に向かっているから、
東北も寒いよ〜〜。
ライラック、白もあって、こちらではポピュラーな木なの。
根からも芽が出て、どんどん増えてます・・・。(^^ゞ

マメちゃんとチャチャちゃん〜、
どんな時にケンカするんだろうなぁ。
仲良さそうなんだもの。

うちのo(=^T^=)oマイケルは、
外から覗いてる猫ちゃんに睨まれても、のほほん〜としているよ。
危なくて、外の出せないわ〜〜。(笑)

No.4818 - 2003/05/07(Wed) 16:08:19
朋の時間 / かっちママ
おはようございます。
TOMOかあさんの所もライラックがきれいですね♪
実はうちにも同じ色のライラックが入ってて、今が見頃ですね(^^v

さて、8日の福祉プラザの「朋の時間」、同じ養護学校の友人と観に行こうかと思っています。
そこに、TOMOかあさんはいるんですか?
もし、いたら会いたいなあ・・・

No.4809 - 2003/05/06(Tue) 08:53:39

Re: 朋の時間 / TOMOかあさん [東北]
同じ花でも、咲いている場所で雰囲気が違うものですね。(^^ゞ
より綺麗に見えます〜♪

8日の「朋の時間」にいらしゃるのね。
残念だわぁ〜〜!
木曜日なのでTOMOの通所日でないし、
今回はコペルの方からのお手伝いになってるんです。

時間的にいそがしいですよね、午前の部かな。
午後では、お迎えの時間に間に合わないものね。
内部でも、<お昼を挿んだ方が行きやすい>という意見も出てました・・・。

昨日は祭日なのに、<さん○○しゃ>のヘルパーさんが来てくれたんですよ。
ちょうど、園芸センターから帰ってきたところで、良かった〜〜。o(^-^)o

No.4813 - 2003/05/06(Tue) 13:41:15

Re: 朋の時間 / TOMOかあさん [東北]
☆2回目上映時間 5月 8日(木) 午前10時〜正午
                  午後1時半〜3時半

☆場所 仙台市福祉プラザ 2階ふれあいホール

☆前売り券 ¥1000.−  当日券 ¥1200.−

お近くの方〜、是非 ご覧下さい。(*^ー^)人(*^-^*)人(^ー^*)

No.4814 - 2003/05/06(Tue) 13:44:17
おは〜(^^) / カビゴン@長崎 [九州]
本当に、30000番目前ですね!!
そして、久々のきり番ゲットです!! 今回は29700番です!!
さて、先週末は福岡ドームで燃えてきました。
土曜・日曜とも、よか試合でした。 特に土曜日は劇的でした!! (*^^*)
TOMOくん、よか連休やったようで… (*^^*)
青空の下、お出かけ、気持ちよさそうでしたね…
(写真拝見してると、余計にそう思います)

No.4807 - 2003/05/06(Tue) 06:23:40

Re: おは〜(^^) / TOMOかあさん [東北]
今日も元気なお目覚めですね。
私もTOMOも朝寝坊・・・。
夢の中でも、遅れて焦ってました。(^^ゞ

きょうもまだ良いお天気で、
明るい部屋でTOMOはひとっ風呂、シーツもすぐに乾きそう〜♪

29700番HITおめでとう!! もう少しです〜30000番。

No.4811 - 2003/05/06(Tue) 13:09:18
マイブーム / みくママ [東北]
ゴールデンウィークも終わってしまいました・・。
ウチは、夫が演奏会間近なためほとんど練習やら打ち合わせやらで留守で、みくと2人あまり行事の無い数日間でした。

ところで、最近とてもはまっている歌手がいます。
新垣勉さんという方で、盲目のテノール歌手として最近また話題になった方です。
とてもジーンと心に染み渡る歌声です。機会があったら是非聞いてみてください。アルバムは2枚出ていると思います。今回は図書館で「さとうきび畑」を借りてきたので、聞きながらPCに向かっています。隣の部屋から聞こえる夫のいびきが邪魔ですが・・・。

No.4806 - 2003/05/06(Tue) 01:10:10

Re: マイブーム / TOMOかあさん [東北]
街の中は、車が少なくてスイスイでした。
まぁ〜そういう近場のところしか行かなかったのかな、私。(^^ゞ
家で、ゆっくりされるのも優雅ですよね。

みくママさんも図書館行かれたのね。
県図書館も行きたいと思っているけど、ちょっと遠くて〜〜。
お散歩気分でいつか行きたいわ。
音楽もよくわからなくて、新垣勉さんの「さとうきび畑」ね。
今度聞いてみよう〜っと。(*^^*)
TOMOはピーターラビットのお話のCDを借りてきて、聞いてます。
穏やかな口調が和み系、穏やか過ぎて、うとうとと〜〜。(笑)

さっき、リンケンバンドの曲がFMから流れて、
沖縄とジャワの音階が似ていて、
つながりを感じるというお話をしていました。(*^^*)

No.4810 - 2003/05/06(Tue) 13:04:35
大海原に鯉を描く / 四季
        
        きらきらと輝く海
        岸辺にうち寄せる波
    
        初夏を告げるそよ風
        波の水滴に呼びかける
        
        この海原に
        大きな鯉を描こう
        鱗を
        鰭を
        鰓を
        尻尾を
        最後は頭を

        海原に鯉を描く
        そよ風は息が乱れる
        波間の水滴も汗だくだ

No.4803 - 2003/05/05(Mon) 23:21:41

Re: 大海原に鯉を描く / TOMOかあさん [東北]
鯉のぼりも、この皐月晴れに気持ち良さそうでした〜♪

う〜〜んと、と漢字に悩んでしまいました・・・。(^^ゞ
私だけかもしれないけど、老婆心に〜、
 鱗〜うろこ、 鰭〜ひれ、 鰓〜えら、 尻尾〜しっぽ、 頭〜あたま。
これで良いでしょうか?
私も頭を絞って、汗ダクダク・・・。(笑)

連休も終わり、明日からみなさんお仕事、学校ですね。
それぞれ、頑張りましょう〜。(*^^*)

No.4805 - 2003/05/06(Tue) 01:02:02
子どもの日に寄せて / 四季
        四季です。昨日の青空の雲はとっても素敵でした。
       子どもたちの命の輝きを心から願う人々に稚作を送
       付します。今日は「山下清」展を見て感激いたしま
       した。
        
        そよ風は
        大空を見据える
        大きな画布を目にして
        構図を練る

        はたと
        大空を見上げたら
        
        気負いのない絵筆を振るった後だった
        自然のアーティストが
        自由闊達に
        
        毛状雲が
        鉤状雲が
        断片雲が
        
               
        ブランコに乗り
        目を輝かせる童
        頭が地面に
        すれすれになるほどに

        飛行機の航跡を
        汗だくで追いかける童
        悔しさがいっぱい 

        孫が祖母の手を取って
        足早に駆ける
        ふうふう
        ため息をつく
        背を撫でる童

        夢と希望を
        ツツジと楽しげに語る
        童たちの輪
        
        そよ風は絵筆を
        放り投げて
        大空に舞い上がった

        今日
        目覚めたら
        気まぐれな雲たちは
        退散

        そよ風は再び絵筆を握る 
        

        


       

No.4802 - 2003/05/05(Mon) 23:15:28

Re: 子どもの日に寄せて / TOMOかあさん [東北]
>今日は「山下清」展を見て感激いたしました。

まだ本物を見たことがなくて、残念です。
ほんとこまかい貼り絵なんですよね。
あんなに緻密に表現できるって、素晴らしいですね。
一瞬にして、脳裏に焼き付けられるのでしょうか。

今日は、そよ風さんも楽しそうですね〜♪
街の風景が見えるようです。

No.4804 - 2003/05/06(Tue) 00:53:22
交通安全・注意願います。 / Fureai/たけのこ(大阪) [近畿]
水、温むを超え、暑い・・・感、有りの大阪です。ホームヘルパーの実習を終え、そのレポートを講習を受けた専門学校に提出に・・・天気も良いので(実は車が無かった)自転車で淀川を越えて行きました。
左側のアルミケースとヘッドフォーンをつけた叔父様にご注目・・・
長〜い長柄橋名物のスピード取締りの現場です。春の交通安全週間の前の取り締まりだそうです。皆さまも、メッカと言われる所は注意して走ってくださいね。

No.4800 - 2003/05/04(Sun) 11:04:56

Re: 交通安全・注意願います。 / TOMOかあさん [東北]
レポート提出〜学生に戻ったような、
若返ったような気分しません〜?=^-^=うふっ♪
ヘルパー資格の取得、おめでとうございます。
作業所開設などで、お忙しかったのに同時進行ですごいですね!!

>長〜い長柄橋名物のスピード取締りの現場です。

正々堂々と隠れもせず〜〜、炎天下お疲れ様です。(^^ゞ
うちの方では、よく隠れてますよ。
それもスピードが出やすそうな広い道路とか、坂道とか〜〜。
この前、fureaiさんが泊った青年会館とうちまでの間に、
2ヶ所隠れ場所があります・・・。
隠れてるなんて、卑怯ですよね。
でも、まだ一度もつかまった事がありません〜。
前の車が犠牲になって、助かったのかも。
それとも、もともとすご〜〜く安全運転(のろのろ?)なのかな。(^^ゞ
そのわりには、車を大破したことありで、なんちゃですが〜。

事故を未然に防ぐ為なら、↑見えるように居てほしいですね。

No.4801 - 2003/05/04(Sun) 18:21:35
(No Subject) / 四季
ご無沙汰です。みなさんお元気そうでなによりです。
桜の花弁がニコニコ顔だったと思ったら、グリーンの
リボンでおしゃれをして、木々の小枝にはライトグリ
ーンの絵の具がペイントされています。今日は初夏の
       速達便が届いて、キラキラと陽光の粒が桜の花びら気
       取りで、地上の生きとし生けるものに語りかけています。

              初夏の速達便

         そよ風が
         初夏の速達便を届ける
         小鳥たちが開封すると
         スマイルいっぱいの陽光が
         大空に弾け飛ぶ
 
         桜の花びら気取りで
         キラキラと陽光の粒が
         舞い降りる

         道端の生命力いっぱいの草に
         語りかける

         ツツジを愛でる
         童たちの頬を撫でる

         道端のねっころがった木の葉に
         そっとそっとモーニングコール

         木々の小枝に
         グリーンの絵の具をペイントする
         画家気取りの陽光の粒


みなさん、ご自愛下さいね!

         
         
         
          

           

No.4797 - 2003/05/04(Sun) 00:00:25

お久しぶり〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
今の季節にピッタリな詩をありがとうございます。
まさに、<スマイルいっぱいの陽光が、大空に弾け飛ぶ>連休ですね。

こちらは初夏とはいきませんが、
それでも、日差しは暖かで、嬉しくなります。
県木のケヤキも新芽が出揃い、
ケヤキ並木のトンネルに成りはじめています。
まだ、淡いグリーンで爽やかな風音まで聞こえて来るようです。
木漏れ日が綺麗ですね。(*^^*)

No.4799 - 2003/05/04(Sun) 00:15:35
全3516件 [ ページ : << 1 ... 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 ... 352 >> ]