本日の朝、兄に赤ちゃんが生まれました。 前日までお嫁さんを連れてドライブに行っていたもですから、周りも赤ちゃんが丈夫におなかの中で育っているから、安心していられるんだろうと思っていました。 でも、今日の出産時、なかなか産まれることができなく、赤ちゃんの呼吸ができなくなり、3回ほど外から引っ張りだそうとしても無理で、結局最後の最後で帝王切開となり出産したそうです。 父親である兄以外には姿を見せてはくれず、私の母は電話口で泣きじゃくっていました。 私は仕事の関係で電話でしか状況を聞くことができず、医者には健常児の6割の(脳の?健康の?)状態であると告げられたとのことが分かったくらいでした。電話口で母が何を言っているのか聞き取れないところもありましたが、今そばにいてやれない自分が本当に辛いです。 呼吸が止まったとなれば後遺症が残るのは必至で、「6割」と言うのは脳の状態なのか。本当に今心配でたまりません。 今その話を聞いて、ネットサーフをしてここにたどり着きました。支離滅裂の内容を書き込んでしまったことをお詫びいたします。 とにかく誰かに話したかったです。すいません。
|
No.4821 - 2003/05/07(Wed) 21:40:58
| ☆ お大切に〜 / TOMOかあさん [東北]  | | | 赤ちゃんお誕生、おめでとうございます。 やはり、祝福したいと思います。
sachiさん、いても立っても居られない気持ちですね。 離れていて、赤ちゃんやママさんの状態がよくわからないのは、 よけいに心配が募りますよね・・・。 お医者さんは、最悪の状態を想定して話されるので、 赤ちゃんの生命力に祈りましょう。
呼吸が止まっても、その時間によっては後遺症が出ない時もあるし、 軽い場合もありますから、あまり悲観しないでくださいね。
TOMOはお腹の中で心音が聞こえなくなって、 それからの帝王切開、生れても仮死30分で、奇跡的に助かりました。 重い障害を持つ事になりましたが、可愛い息子です。 万が一、赤ちゃんが障害を持たれたとしても、 少し手はかかるけど、赤ちゃんも回りの方も不幸せではありません〜。
赤ちゃんもママさんも、お大切に〜〜。
|
No.4823 - 2003/05/07(Wed) 22:45:29 |
|