[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ぽかぽか陽気で・・。 / みくママ [東北]
昨日は、小雨の中Tセンターへ脳波の検査に行きました。
夫も年に1回のお勤め?でついて来てくれましたが、もっぱら車で寝ないように起こす係りでした。
時間的にも眠いはずなのに、興奮したのかなかなか寝付いてくれず、トリクロを使うことに・・。でも前回の昏睡騒ぎがあったので、先生もとても慎重で、体重から言えば17ccくらいが適量のはずが3ccから始め、しかも3ccで眠りについてしまったみく・・・。とてもお得な体質のようで・・・。

脳波もABRもしっかり取ってきました。

来週はT先生の呼吸外来、来週は小児科外来と毎週通うはめになりましたが、
気候がいいと楽です。しかも、雨上がりのようなしっとりが最近お気に入り。

母の日に向けてちょっと小物作成に入ってみました。
会津木綿でばねポーチ。貼り付けさせてくださいね。

No.4760 - 2003/04/26(Sat) 20:01:16

Re: ぽかぽか陽気で・・。 / TOMOかあさん [東北]
まだ、ストーブもつけなくても寒くないって、嬉しいね。

すてきなポーチで、お母様喜ばれますよ〜〜。
会津木綿っていうんですか、いい味出してますね!!
バネ式開け口、開けやすそうでグットアイデア〜♪

毎週のTセンター通い、お疲れ様〜。
脳波もABRも、寝てくれないと大変だけど、
今回はスムーズで、めでたしめでたし〜〜。(*^^*)

みくちゃんの体調がよければ、
新緑のドライブ気分で、けっこう楽しめる道かも。
前には、土曜日外来もあったので、
息子3人連れて、帰りに遊ばせて来たこともありました。

No.4763 - 2003/04/26(Sat) 21:46:53
おひさで〜す!! / カビゴン@長崎 [九州]
家のパソのACアダプターが壊れて、今日新品が来たので、
久しぶりの登板となりました!!
その間に、29000番も行きましたねえ…
この後、日記拝見します!! (*^^*)

No.4755 - 2003/04/26(Sat) 11:07:19

Re: おひさで〜す!! / TOMOかあさん [東北]
ネットに繋がらないと、物足りないですよね。
でも、ゆったりした時間が持てたかも〜〜。(^^ゞ

このところ日記もおさぼり気味で・・・、
まとめ書きしてます〜〜。A^^;)

今日は晴れたので、ホークスの試合はあるのでしょうか?

No.4757 - 2003/04/26(Sat) 16:18:42

ありました!! (*^^*) / カビゴン@長崎 [九州]
そして、勝ちました!! (^0^)
TOMOくんも、よか日々、過ごしてますね!! (*^^*)

No.4759 - 2003/04/26(Sat) 19:52:05

Re: おひさで〜す!! / TOMOかあさん [東北]
おめでとう!!
今晩も、美味しいお酒ですね。
明日は、全国晴れマーク、どこかに行きたいですね。

No.4762 - 2003/04/26(Sat) 21:16:38
これは / hitomi [北陸]
http://www1.odn.ne.jp/~cbs34130/tulip.htm
去年のチューリップフェアです
チューリップ踊りはなかったよ

No.4758 - 2003/04/26(Sat) 18:00:19

チューリップフェア〜♪ / TOMOかあさん [東北]
見せてもらいました〜。(*^^*)
全部〜〜チューリップ!! 
上から見たらこれまたチューリップ模様!
チューリップの浮島も〜〜。 W(*゚o゚*)w ワオ!

今年も行くの?
あっ! オフ会だっけね。(^^ゞ
楽しんできてね。

バリアフリーが中途半端?
でも、そういうところ多いよね。
一応バリアフリーですってかんじかな〜。

No.4761 - 2003/04/26(Sat) 21:14:34
スミレが / K
今年もスミレが咲いてます。
母がせっせと株分けをするものだからスミレだらけになってしまいました。
やたら丈夫で世話いらず、ほったらかしの我が家にぴったり。

でも、花が終わればただの雑草にしか見えないんだよね。

No.4752 - 2003/04/25(Fri) 11:08:40

Re: スミレが / TOMOかあさん [東北]
可憐な花ですよね〜、でも一面のスミレは素適ですね。(*^^*)
うちでも、ひっそりと雪柳の株元に咲いてます〜♪
自然の草花って、咲いている時期が短いのが、残念ね〜〜。

ハートの葉が可愛いので、ドクダミを植えたら、
えっ〜!!と言われてます。(^^ゞ
花だって、白十字で、なかなかいいと思うんだけど〜〜。(笑)

No.4753 - 2003/04/25(Fri) 16:35:13

Re: スミレが / トーマス
うわ〜〜〜キレイ☆★
とってもみずみずしいスミレですね。
うちにも咲いてましたが、色も薄いしなんとなくひからびた感じでした。でも、なぜか毎年咲くんです。といっても2〜3株ですが・・。 

この間、朋の時間、ちょこっと行ってみましたよ。
なんだかお母さんたちの笑顔がとっても美しくてパワーを感じてしまいました。きっとTOMO母さんもあんな感じなんでしょうね。
こちらでも上映されないのかしら・・。
そうそう、そこでカウンター7777ふんだんですよー。

No.4754 - 2003/04/25(Fri) 23:49:07

Re: スミレが / TOMOかあさん [東北]
今日は、早めに雨が上がり、
草花も元気にのびのびしてます〜♪
この分なら、部屋の植木鉢を外に出しても大丈夫そうなので、大移動〜。
植替えもしてあげたいけど、時間切れ・・・。(^^ゞ

<朋の時間>の理事長さんとうちの施設長は、よく似てます〜。(*^^*)
次から次へと、新しい発想、運動で、頑張っています。
今は、重度障害のグループホーム作りに向けてダッシュ!!

そのお蔭でTOMOも希望の翌年には、
B型通所が出来るようになったし、感謝です。
でもでも、あまりのパワーで私達はついて行くのが、精一杯〜〜、
息切れ気味かも〜〜。(^^ゞ

7777〜〜なんか、いい事ありそうね。=^-^=うふっ♪

No.4756 - 2003/04/26(Sat) 16:14:28
はーーい! / midumama
やってきました〜!
そうそう、思い出した・・いろいろ大変だったんだよね・・
ごめんね。気がつかなくて・・。m(。_。;))m ペコペコ…
100・・綺麗だね〜!
みづはね、ちかじか、院内外出に兆戦するんだよ。うまくいけば、そのあと
すぐに、院内外泊するんだ〜!!

No.4750 - 2003/04/24(Thu) 23:27:11

Re: はーーい! / TOMOかあさん [東北]
めでたく、おめでとう〜。=^-^=うふっ♪
私もDOJIメールだしちゃった。

みづほ君、体調が良くなって良かったね〜。ヾ(*^。^*)ノ
院内外出って、大きな病院なんだね。
売店に行く? お外に行く??
もしかしてドクターを冷やかしに医局まで行くのかな。(笑)

院内外泊というのもあるんだね、
病室とは違うお泊りスペース?
きっと成功するよ!!! 

No.4751 - 2003/04/25(Fri) 00:09:07
こんちは / ぴかくん
ひさしぶりにhitomiちゃんとこでTOMOかーさんの書き込みをみつけたよー。元気だった?
今日は二人は遠足に行ってるんだ。
みこは、木曜日だよ。みこは、弁当がべとべと、カッターなんで見栄えがわるーい、味も時間がたつとへんだろうね〜〜。ちとかわいそうじゃわー。。

こっちはそろそろ衣替えだよー。まだやってない。。いつになるんじゃろうか。。ゆっくり時間があるとつい遊んでしまうよー(笑)コーヒー二杯目のもーっと♪またね〜〜

No.4733 - 2003/04/22(Tue) 13:50:55

Re: こんちは / TOMOかあさん [東北]
新学期が始まったと思ったら、もう遠足の季節なんだね。
学童連〜遠足でエネルギーを使ってきてくれると、
ちょっとぴかくん助かるね。(^^ゞ

TOMOは自慢じゃないけど、ペースト弁当だったよ。
今はビン詰め、缶詰になっちゃって・・・味気ないよ。
でもちょっとだけは、味見して楽しんでるけどね〜♪

ぴかくんとこは、初夏の陽気でしょ?
こっちも暖かくなったけど、夜はストーブつけてる。
衣替えはまだまだ、しないうちに秋になる!?! (爆)
( ^^)/□☆□\(^^ ) コーヒーで乾杯??? やっぱビがいい?

No.4734 - 2003/04/22(Tue) 18:06:38

Re: こんちは / hitomi [北陸]
ぴかくんも忙しそうだけど
元気に飛び回っているな

No.4748 - 2003/04/23(Wed) 23:54:15

Re: こんちは / TOMOかあさん [東北]
花壇がきれいだわぁ〜〜!!
今日は、こっちも暖かいよ〜♪

4月は、行事が多くて〜〜忙しいね。
たつや君も車イスサッカーの季節かな。

No.4749 - 2003/04/24(Thu) 17:27:05
いかがでしたか? / むーみん
朋の時間観られましたか?
受付ご苦労様でした。
TOMOかあさんが朋の時間の受付で友達の輪?トモ繋がりですね。

下にカキコあったけど、うちの近所うるさいみたいで…
訪問看護師さんが車で来て駐車しているのですが駐車禁止除外指定車のマークを出しているにもかかわらずレッカー移動されそうになっちゃったみたい。
私は基本的に留守なので、<ふるふる>を留守看護していただいてるのに…

看護師さんも外に出るに出られず、訪問の先生が機転を効かせてくださったみたい。現実はきびしーぃ!

No.4744 - 2003/04/23(Wed) 19:10:03

Re: いかがでしたか? / みくママ [東北]
朋の時間の上演日だったのですね。
私も見たかったなぁ・・。
残念。感想を聞かせてくださいね。

今度は平日と休日の2日に渡って上演していただけると、ウチみたいな所は助かります。沢山来られていました?

駐車禁止除外指定車は、基本的に本人が同乗しているときと、以前聞いたことがあります。ウチの裏の道路も、特に駐停車禁止区域ではないのですが、市の寮があり、そこの出入り口付近に車を停めたと言っては警察に通報していたらしく、(出口には十分な広さがあり、5m離して停めないと出られない状況では決してありません。)みくが調子悪くて、病院に連れて行く前に停めていたら、たまたま見回りに来ていた警察に
「これは、そういう時のためにあるんじゃない。これを取った人は勝手にそう思っている人が多い。」
とお叱りを受けました。
事前にこういう理由で駐停車していますと電話すればいいと言われたのですが、本当に一大事の時にわざわざ警察に駐車許可の電話入れる人なんているのか?そして逆に寮の関係者?(たぶん彼女。いつも腕を組んで中に入って行っていたので。)が路駐しているのがとても邪魔だったことがあり、交通課に電話したら、
「いつも寮の方から付近住民の駐車マナーで取り締まり依頼が来ているので、そんなことは無いはずです。」
と冷たく言われ本当に来なくて、夫にもう一度電話をかけさせたらすぐに見に来たということもありました。

なんなんだ??

No.4745 - 2003/04/23(Wed) 21:16:16

朋の時間 / TOMOかあさん [東北]
途中までなので、見方も中途半端かも・・・。
でも、それぞれが一生懸命生きて来たようすが伝わってきました。

訪問学級から出発した<朋>なので、
しょうがいが重く医療的ケアを必要としている方も多いようです。

NHKの紹介にあった〜
芝桜の大好きな人が、その上で寝転んだときの嬉しそうな笑顔。
意思を確認しながら作る<入院お見舞いのビデオレター>のようす。
お子さんを亡くされた方の気持ち〜、協力など。

ほんとは、もっと大変な事も多かったかもしれないけど、
ここまで施設を大きくした事は素晴らしいですね。
なにしろ広い部屋は、うらやましぃ〜〜!
TOMOの通所施設は、部屋の中をパズルみたいに車イスが移動する。(爆)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆2回目上映時間 5月 8日(木) 午前10時〜正午
                  午後1時半〜3時半

☆場所 仙台市福祉プラザ 2階ふれあいホール

☆前売り券 ¥1000.−  当日券 ¥1200.−

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

よかったら、みくちゃんも一緒にどうぞ〜〜♪

No.4746 - 2003/04/23(Wed) 22:49:52

駐車禁止除外指定 / TOMOかあさん [東北]
むーみんさんもみくママさんも、いろいろあったのね。
私の周りでは、そういう話を聞いた事がなかったから、びっくり!!
うちの前は、訪問看護婦さんやヘルパーさんの車が、週4回は停まってるよ。
うちの方は、のんびりしている地域なのかも〜。
近所の方すると、やっぱり邪魔かもしれないから、
たまには、「いつも停まってすいません〜」と挨拶はしている〜。(^^ゞ

☆ むーみんさん〜
除外指定マークの訪問看護婦さんの車を通報する人もいるなんて・・・ネ!
それをレッカー移動?! そんなに迷惑な場所でもないんでしょ。
警察もまずは注意すればいいでしょ! よね〜〜〜。

訪問看護婦さんやヘルパーさんの交付は、
どういう時に使えるのか、逆に警察に聞きたいわね。

☆ みくママさん〜

訪問看護婦さんやヘルパーさんへの交付は、
家族介護への交付とは、別の意味合いだと思う。
障害者や高齢者が乗ることは、絶対と言っていいほどないもの〜〜。

>みくが調子悪くて、病院に連れて行く前に停めていたら、

これって、緊急の場合にならない?
市のパンフにちゃんと書いてあるよ。↓
<駐車が認められる範囲>
急に気分が悪くなったり、病院に駐車できなかったときなどの
緊急の場合に限り、横断歩道上や歩道を除く最小限度の範囲。

以前にTOMOとうさんが勤めてる会社(駅の方)の出入口に、
そのマークをつけた車が停まっていて、
しばらく会社の車が出られない事があったの。
こういう使い方をされると、みんなの評判が悪くなるのよね。
私も少し過大解釈かな。(^^ゞ 
気をつけよぉ〜〜〜。

No.4747 - 2003/04/23(Wed) 23:32:27
介護認定 / チューリップ [東北]
ちょっと、ご無沙汰です〜(*^_^*)
↓でまりるさん、TOMOかあさんちに来たのね。
ほんと、TOMOかあさんちは、居心地いいですよね。。。
遊びに行った事が懐かしいなぁ〜♪

私はといえば、おでこの帯状疱疹も治り
入院中の母もだいぶ落ち着いてきました。
でも以前からの膝関節症が今回の入院で安静にして
いたこともあり、筋力が落ちベット横のポータブルトイレでも
しゃがんだり、立ち上がったりが困難になってしまいました。
入院前はなんとか居間からトイレまでは歩けていたのですが。。。
今の病院もあまり長くは居れないようで
介護認定をうけて老人介護施設に移らなくてはいけなくなりそうです。
(入院してまだ1ヶ月ですが認定されるまで1ヶ月かかるのだそうで
入院もだいたい3ヶ月までと婦長さんからやんわり言われたの)
うまく移れればいいけれど施設も待機患者さんが沢山いるようです。
そんなこんなで父に付き添ってもらって母の病院に行ったり
役所に相談に行ったり、施設を見学に行ったりしています。
父と私でなんとか一人前かな。。。
今日は休養日で午前中寝ていたら、だいぶ体も軽くなりました(^^)
毎日、浮いたり沈んだり複雑な気持ちです。
一人暮らしを実感しだした父も寂しそうです。
我が家に寄ってちゅらと遊んで癒されているようです。

いつかは。。。と覚悟していましたが、
ひとつずつ、こなしていくしかないのよね。。。
今後リハビリで少しでも回復してくれたらいいなぁ。
母の所に毎日ではありませんが見舞いに行くようになって
見舞う側の気持ちもヒシヒシと感じています。
私が入院していた頃、見舞いに通ってくれた家族や友達に
改めて感謝〜です(^^ゞ
笑顔がみれればいいけれど悪い時はドッと疲れますね。

No.4741 - 2003/04/23(Wed) 16:03:03

Re: 介護認定 / TOMOかあさん [東北]
チューリップさん、花が咲き出したのに大変そう〜。

お母様の膝関節は、やっぱり痛みもあるのよね。
うちの義母さんも同じ状態〜〜。
ポータブルも痛くて痛くてなんだけど、
痛くても、その方がいいと言うけど、顔をしかめてる。

チューリップさんのお母様も、便座の高さを高くすると、
座ったり立つ時に、少しマシかも〜。
そいう福祉用具もあるし、お風呂マットを切って作っても出来そう。
動かないと、筋力は落ちるし拘縮も進んでしまうので、
どこかで、そういうリハビリしてくれると良いですね。

介護保険で、ヘルパーさんに来てもらったり、
ディサービスを利用したりで、在宅もどうかな。
<ヘルパーさん>日中〜30分を3〜4時間おき、夜間訪問もあるそうです。
1割負担が時間数(制限はあるけど)が多くなると大変になるのかな・・・。
あと、訪問マッサージ、訪問看護などもあります。
介護保険は認定されなくても申請時から使えます。
ただ、認定されなかった時は、実費かな〜。
(^^ゞまずこういう事はないけど。

うちの義母さんもなんだけど、
人のお世話になりたくないという方だと、
来ていただくのがとても気持ちの負担になるのかな。

病院も保険点数の関係で、良くならなくても転院になる事多いよね。
そんな保険の仕組みもおかしい・・・。
入院してる人のことを考えてほしいよね。

>笑顔がみれればいいけれど悪い時はドッと疲れますね。

チューリップさんも体に気をつけてね。
お母様は、毎日楽しみに待ってると思うけど〜。

No.4743 - 2003/04/23(Wed) 18:37:23
支援員さん / トーマス
今年も支援員さんが決まったの〜〜(*^^*)ヤッタァー。
どうやら、23歳くらいのお兄さんらしいー。。ワクワク〜〜。

ところで、しまなみ海道の橋もupしました。(ちょっと前だけど)
いつも来てもらってるんだけど、いちおうお知らせまで。。

No.4736 - 2003/04/22(Tue) 23:55:49

Re: 支援員さん / TOMOかあさん [東北]
>23歳くらいのお兄さんらしいー。。ワクワク〜〜。

Kタロー君がワクワク? それともトーマスさん?? =^-^=うふっ♪
お兄さんが出来たようで、学校もますます楽しそうね!

先週来てくれたヘルパーのお兄ちゃんは、
前に支援員をしていた事があって、
担当のお子さんが可愛いかったと遠い目になってた〜。(*^^*)

しまなみ海道〜キャンプの方ね。
5月の連休も計画を練ってるのかな。

No.4738 - 2003/04/23(Wed) 00:31:11

Re: 支援員さん / トーマス
やっぱり分かりにくかったかなあ・・・。KタローのコーナーにUPしたのです〜〜(^^;

支援員さん、もちろんKタローがワクワクー??私も便乗って事にしておこう。。。

No.4740 - 2003/04/23(Wed) 00:44:06

Kタロー君コーナーね。 / TOMOかあさん [東北]
ごめん・・・これから行くところ〜〜。(^^ゞ

今日は、横浜にある朋という施設の映写会があって、
ずっとでていたの〜。
TOMOと同じような子供たち(大人だね)が頑張ってる。
受付をして、半分だけ見てきたよ。

今日は、延長療育もしてくれるのだけど、
訪問看護婦さんが来てくれる日でもあるので、
TOMOは普通どおりにしてもらった〜。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ドキュメンタリー 「朋の時間〜母たちの季節〜」  
http://www.motherbird.net/~tomo_haha/

No.4742 - 2003/04/23(Wed) 17:47:33
HPサーバーのサービス停止のお知らせ / TOMOかあさん [東北]
HP本体のサーバのサービス停止です。
4月24日(木)07:30から09:00まで

ここの掲示板は、普通どおり動きます〜。(*^^*)

No.4739 - 2003/04/23(Wed) 00:35:41
全3516件 [ ページ : << 1 ... 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 ... 352 >> ]