今年もアンズの花が咲きました。 風は冷たいけど春はすぐそこにいます。
ノートで無線RANにしたら家の中どこでもネットできて、すごく便利。 でも電波はドアから出入りするとか、人が立つと電波が吸収されるとは知らなかった。 こら、パソコンの前に立つな、電波が切れる。
|
No.4382 - 2003/03/10(Mon) 14:34:11
| ☆ Re: アンズの花が / TOMOかあさん [東北]  | | | わぁ〜〜、香りも届くようです〜♪ 後ろに写っているのは、車のような〜〜都会のアンズですね。(*^^*) ご無沙汰してしまって、すみません。 いつの間にか3月も中旬ですね。 でもでも、こちらは、真冬なみの寒さです。 今、台所(そういう呼び名がふさわしい^^;)のストープをつけたら、 7度でした・・・。
ノート! 無線ラン!! 新しくパソコン買ったのですね。 前にも増して、スピードアップで快適ですね。 家のコードレスマウスは、イマイチでコードをつけてます〜。(^^ゞ
|
No.4383 - 2003/03/10(Mon) 18:36:09 |
| ☆ Re: アンズの花が / トーマス | | | Kさんこんにちわ〜〜*^^* またまた美しい写真。。本当、芸術ですね。決してお世辞ではありません。中々こんなにステキに撮れないですよ。。 で、、あんずってもしかして食べられるやつですかね??ソルダムとかいうやつかな??
|
No.4388 - 2003/03/11(Tue) 00:17:20 |
| ☆ Re: アンズの花が / K | | | そばを車が走っているのは残念だけど、実もいっぱい付けるんです。 でも、アンズってどうやって食べるんだろ? そのまま食べても酸っぱいし、ジャムにでもすればいいのかな。 そもそも、このアンズの品種なんて知らないんですよ。 ほんとに食べられるのかしら?
|
No.4389 - 2003/03/11(Tue) 01:58:56 |
| ☆ Re: アンズの花が / TOMOかあさん [東北]  | | | ソルダムって、スモモの仲間じゃないかな〜〜。 アンズは、そのままだと、とっても酸っぱくて食べられないもの。
Kさん〜昔、お菓子で、 すっぱい干しアンズを固めた砂糖で包まったの知らない? 信州の方のお土産にも<干しアンズ>があって、 よく砂糖煮にしてもらったよ。 今の、瓶入れのアンズのシロップ付けでなくて、もっとすっぱいの〜〜。(*^^*) でも、生のは、どうして食べるのかな〜〜〜。
|
No.4395 - 2003/03/11(Tue) 13:11:52 |
| ☆ Re: アンズの花が / トーマス | | | うわ〜〜またやっちゃいました。。(-_-;)すみません。ソルダムってすももですね〜。そういえば、アンズ、杏?食べた事ないかも〜〜。。
|
No.4403 - 2003/03/11(Tue) 23:31:45 |
| ☆ Re: アンズの花が / TOMOかあさん [東北]  | | | トーマスさんとこは、ミカンがなる〜暖かい所だからアンズはないかも。 アンズって、雪が降りそうな寒いところに咲くイメージがする。 「杏ん子」という小説の名前が浮かんだけど、どういうんだっけ?
今日は無事お帰り〜? 運転もバレーも楽しめたかな〜〜。(*^^*)
|
No.4406 - 2003/03/12(Wed) 00:38:31 |
|