[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

当事者のやる気。 / たけのこ(Fureai) [近畿]
今、介護保険で、要介護1や要支援の方の家にもヘルパーさんが入り、家事を行って下さっていますが、その弊害として、お年寄りが家事をやらなくなった。それによって寝たきりにはならないが、出来る事が少なくなったり、逆にやろうとする意欲がなくなって来た等と言われています。
一方で、私どもは、障害者の就労支援を前面面に打ち出した『たけのこ』の活動を展開する中で、実際に就労できる場が少ない事に気付き、では、自分たちが障害者の方が就労できる場を作ろうと考えて、大阪府のCB事業に応募して、『ぱそこん塾・竹の子』を立ち上げ、ここで採用した身体障害者の方の恒久的な職場を提供するために ホームヘルパーステーション『太陽』の事務所をバリアフリーな構造に改築後、事務所移転をして、業務を委託致しました。
しかし、その言い難い事ですが、最近の若者は、障害の有無を問わず、有り難い世の中に育ったのかハングリー精神に欠けるのか・・・やる気とか、責任感とか、そのような資質に欠けるように思います。
社会の中で障害者雇用が進まない原因の一つに当事者である障害者自身の取り組みの問題もあって、雇用主側がそこまで苦労して障害者をあえて雇用しようと言う意欲が湧かないのではないかな?等と考えさせられました。
しかし、現在『たけのこ』に来ているN養護学校の実習生の生徒さんは、明るく、ニコニコの笑顔で、ハキハキとしていて、大変、良いと思っています。
この先が大変、楽しみです。
今日、少しだけ彩をモデルに実習をしました。ヘルパーさんと一緒に装具を外し、オムツを着け、ズボンを履かせて・・・水分補給は見学・・・でした。

No.13412 - 2005/10/27(Thu) 22:49:48

Re: 当事者のやる気。 / TOMOかあさん(TAMA?)
10月から、家も4人体制ヘルパーさんになり、
今、新しいヘルパーさんの研修が入ってます。
なんと、TOMOより若いっ! (^^ゞ
うちの息子達に比べて、ほんと頑張ってます。

今日は、発達支援相談センターでコミュニケーション支援の一環でに、
大学院(発達障害学)の先生の指導を受けてきました。
うちの若いヘルパーさん達も、通所施設の職員さん達も、
熱心で、盛り上がりました〜♪

No.13413 - 2005/10/27(Thu) 23:05:29
よろしくです。 / ミルちゃん   [地球外]
メイちゃんとプーチ君をヨロシクお願いします。
嬉しいです、ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。ワーイ!!

写真は、ここで披露した写真でいいですか?
コメント、少々お待ちを(*^_^*)

No.13396 - 2005/10/25(Tue) 15:55:38

Re: よろしくです。 / TOMOかあさん(TAMA?)
メイちゃんとブーチ君、
お預かりします〜♪
楽しいコメントよろしく〜〜(*^^)v。

No.13399 - 2005/10/25(Tue) 22:28:35
県知事 / きみ
ご無沙汰しています。
最近は超多忙でネットもお留守ですわ。。。。

で今朝のニュースで宮城県知事に友人が当選していてビツクリ。思わずこちらに来てしまいました。彼とは大学を共にし、仙台の部隊に共に赴任し、僕が辞めた翌年辞めて松下政経塾に入ったんですよ。色々と相談を受けたことを思い出します。今度はこちらの相談に乗って欲しいよ。。。障害児者福祉のことしっかり頼まなきゃね。

No.13394 - 2005/10/24(Mon) 23:46:29

Re: 県知事 / TOMOかあさん(TAMA?)
きみさん、お元気でした?
会社勤めと勉強と、ほんとお忙しいですね。(^^)

村井県知事〜きみさんとお友達!!\(◎o◎)/!
公約の中に、「障害者の自立と社会参加の促進」とありました。
自立支援法に沿った方針かしら〜。
重症児者の方も是非是非と、よろしくお願いしなくちゃ。(^^)
とりあえず、過卒児の高等部訪問教育の許可をしてほしいなぁ〜。
養護学校は県立だもの。
あとは、市は市で独自なんです。(^^ゞ

47都道府県の福祉ランキング、総合40位の宮城県、
せめて、下位脱出23位目標に頑張っていただきたいですね。

No.13395 - 2005/10/25(Tue) 13:24:05
ご無沙汰です / すいまー [近畿]
来週23日にケアマネ試験にいきます、
職場では、契約、面接、療育等相談を受けています。
ガイド・ホームヘルプ 短期入所 療育等相談 送迎と
バリューセットでやっています。自閉症児 障害児の契約が増えそうで
またまた保育士に戻っています〜〜〜。★*♪。☆*♪*★*♪。☆

ヘルパー2級の通信添削も終了し、来月は全身性ガイドヘルプの講師です。
もうすぐ私のサイトも2周年 更新しないとね。

No.13320 - 2005/10/18(Tue) 15:02:08

Re: ご無沙汰です / TOMOかあさん(TAMA?)
試験〜もうすぐですね〜。
お仕事も充実で、勉強する時間の捻出が大変そう。
今までの実力が発揮できれば、イイですね。
着々と〜ステップアップ! 頑張ってください。(^o^)/

もう2年になるのですね、
いろいろな事がありましたが、
今が一番、仕事のやりがいもあり、私も嬉しく思っています。(^^)

No.13321 - 2005/10/18(Tue) 19:11:48

Re: ご無沙汰です / すいまー [近畿]
ケアマネ試験終わりました〜〜☆ヽ(o_ _)oポテッ
介護福祉士で受験していますので、福祉分野は免除でした、見直しもできましたが、医療・保健は難しいです。
回答速報をみるのが怖い〜〜〜。

はい HPももうすぐ2周年です。
職場では色々ありましたが、今の職場はやりたいことに近いです。
療育コーディネーターもやりたいですね、療育等相談はいつでも受けていますよ。

No.13373 - 2005/10/23(Sun) 18:34:39

Re: ご無沙汰です / TOMOかあさん(TAMA?)
試験〜お疲れ様でした。
結果は、出るまでのお楽しみ。
でも、回答速報って、もうあるんですか?
見たいような見たくないような〜ですね。(^^ゞ

(^^)療育等相談も療育コーディネーターも同じように思うけど、
少し違うのかしら?

No.13378 - 2005/10/23(Sun) 23:06:46

Re: ご無沙汰です / すいまー [近畿]
試験速報は複雑です〜〜〜〜。
合格基準が80%だったような???

療育等相談は居宅介護事業所で今でも受けています、療育コーディネーター
は、相談を受けて地域と利用者との橋渡しです。

No.13392 - 2005/10/24(Mon) 22:00:49

Re: ご無沙汰です / TOMOかあさん(TAMA?)
80%という基準が厳しいですね〜〜。
それぞれの科目でだと、もっと大変ですが、
やるだけはやったのだから、吉報を待ちましょう。(^^)
もう、その実力はあるんだもの。
資格は、あくまでも資格ですよね。(^^ゞ

No.13393 - 2005/10/24(Mon) 22:53:27
こんばんは / みっちゃん
TOMOかあさん、嬉しい嬉しいお知らせにきましたよo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
今日は修学旅行に行ってた、そらお兄ちゃんからお土産がありました
それも、二つもそして、スヌーピィーのホルダーは
そらお兄ちゃんが青、ひいちゃんがピンクで
お互い車椅子につけてるんですよ両思いになったひいちゃんポワァン:.*.・。(*゚ー゚)(゚ー゚*)。・:*:・ポワァン
ETの写真たてと、そらお兄ちゃんの写真もプレゼントです

No.13388 - 2005/10/24(Mon) 20:47:03

Re: こんばんは / みっちゃん
車椅子にホルダーつけました、かわいいo(*⌒―⌒*)oにこっ♪
No.13389 - 2005/10/24(Mon) 20:47:51

Re: こんばんは / TOMOかあさん(TAMA?)
ひいちゃん〜ニコニコね!! ヽ(^o^)丿
色違いのペアホルダーの鈴の音〜♪
「毎日、そらお兄ちゃんに会いたいっ!学校行く!!」って、
ひいちゃん言いそうよ。(^^)

修学旅行は、USJだったのかな。
ぴかくんのみこちゃんもUSJだったし、
九州から大阪まで、遠そうだけど、ひとっ飛びなのね。(^o^)/
こういうお知らせは、嬉しいね〜♪

No.13391 - 2005/10/24(Mon) 21:54:01
休日〜!(^^)v / えびす [東北]

えびすHPの「とんぼ玉」「福祉ショップ」に写真追加してデザインも変更しました〜!(^^)v

TAMAさん〜後で来てね〜

No.13370 - 2005/10/23(Sun) 12:45:07

Re: 休日〜!(^^)v / TOMOかあさん(TAMA?)
はぁ〜い、三色薔薇玉、サンタ&薔薇玉アップも、
こちらにも、どうぞ〜!!(*^^)v
待ってますよ〜〜。(^o^)/

No.13371 - 2005/10/23(Sun) 13:19:56

了解〜!(^^)v / えびす [東北]

鏡は使い方に気をつけましょう〜。。。(^^;)

No.13374 - 2005/10/23(Sun) 19:05:32

ガラスのサンタ〜!(^^)v / えびす [東北]

昨年は休日に作ってたけど、今年も作る時間が無さそうです〜・・・(^^;)

No.13375 - 2005/10/23(Sun) 19:08:26

Re: 休日〜!(^^)v / TOMOかあさん(TAMA?)
(^^ゞへんな影が映ると〜〜大変かも。
サンタと薔薇玉の取り合わせ、いい感じですね。
今年は買おうかな。(^_-)-☆

No.13380 - 2005/10/24(Mon) 00:20:18

サンタ〜!(^^)v / えびす [東北]

今年のサンタ作りはまだまだ先の予定です〜。。。(^^;)

No.13387 - 2005/10/24(Mon) 18:57:46

Re: 休日〜!(^^)v / TOMOかあさん(TAMA?)
新作サンタになるのかなぁ〜♪
No.13390 - 2005/10/24(Mon) 21:46:06
寒いね / どら
ここ数日急激に冷えてきたよね〜
冷え性の私は靴下が離せなくなってきたよ(^^;
TOMOかあさんの地元はここより寒いのかな
もう薄手の上着じゃなくて少し厚地の上着とか着てる?
こっちは寒いと言ってもまだ暖房器具は出すほどでもないよ
風邪引かないように気をつけてね〜!

No.13383 - 2005/10/24(Mon) 10:09:12

Re: 寒いね / TOMOかあさん(TAMA?)
もちろん、もう靴下は必需品。(^^ゞ
寝る時も冷えるといけないので、近間にアンカを待機。(爆)かなり冷え性。
でも、今日のように晴れると、長袖Tシャツでも暑いくらい。
この寒暖の差が激しいところ、要注意。
まぁ〜山のお天気に近いかも。
急に雨が降ったりするし〜〜。(苦笑)
電車の中もかなり暖かいだろうし、
夜は、外で遊ばないでしょうから、
薄着の重ね着(2〜3枚)がいいと思うわ。(爆)

No.13386 - 2005/10/24(Mon) 16:55:17
今週も元気に / ぴかくん [九州]
おはよー、今週もばたばたと過ぎそうだねー、学校行事いそがしそう。こっちもバザーがあるよ(普通学校)あと学園祭(みこと)豚汁販売などあっというまに10月11月と過ぎてしまうよー。
急に寒くなった大分県だけどそっちはもっともっと寒いだろうねー、もう雪もふるんじゃないの????衣替えとかする時間がないやろ????
土曜日すごく寒くてばたばたノースリーブはかたづけたよ。笑 まだまだ衣替えは続きそうじゃ。〜、今週も元気にいこうね
修学旅行はUSJと海遊館、映画村でしたー♪高校になったらTDLだよー

No.13382 - 2005/10/24(Mon) 08:11:42

Re: 今週も元気に / TOMOかあさん(TAMA?)
(^^ゞ半袖は、もう誰もいないよ〜〜、長袖。
朝晩はもっと気温が下がるから、上着を着てる。(^_-)-☆
ぴかくんち〜育ち盛りの子供達で、
毎年サイズが変るから入れ替えも大変だよね〜。

うちはもう一定だから買わないし^^;)、
衣替えというより、ただ使う引き出しを変えるだけ。
TOMOの分だけは、近いタンスに移動するけどネ。
これも、ちょっと寂しい気はするなぁ〜〜。

修学旅行も、やさしい手に守られて、いい経験したね。
ぴかくんも付き添いだったかしら。
3年後には、TDL〜いいね。
その時は、みんな駆けつけそうよ。(*^^)v

No.13385 - 2005/10/24(Mon) 16:49:05
どうも。 / 栗豆♪
こんばんは。栗豆むいちゃいました♪の栗豆♪です。
先日は、うちのHPに遊びに来ていただいて、ありがとうございました。
今回は、「リンクはりました」のご報告にまいりました。
(テキストリンクですいません)
一応、相互リンクを希望しています・・・。
なお、うちのHPは、掲示板中心のサイトにすることにしました。
またお立ち寄りいただくと、うれしいです。
これから、あらためまして、よろしくお願いします。
(かなりコピペで、重ねてすいません)

No.13381 - 2005/10/24(Mon) 01:59:00

Re: どうも。 / TOMOかあさん(TAMA?)
栗豆♪さん、リンクありがとうございました。
うちの方も、今はテキストリンクになっていますので、
お気遣いなく〜〜。(^^)
こちらからも、リンクしますね。
でも、ちょっと時間をくださいネ。(^^)

No.13384 - 2005/10/24(Mon) 16:38:20
まだ、若いと・・・少し自信を持ちました / たけのこ(Fureai) [近畿]
TOMOかあさん。こんばんは。
まだ、若いと・・・少し自信を持ちました。
20日、朝から新大阪駅に就学旅行に行く利用者さんを送って行って、その足で、平野まで走って、障害者雇用のセミナーに参加。そこへ来ていた利用者のKさんの書類不備があったので、一緒に区役所に行こう・・・と、「太陽」経由でY区役所まで。その後電動車椅子を有償で譲って下さると言う話があったので、枚方まで走って・・・最終的には、チョット内容的に怪しそうな車椅子(盗品みたいな雰囲気)なので断る腹を決めて戻って来て・・・
23:20頃から歩いて大阪駅に向かい23:50発の夜行バス『ドリーム号』に乗りました。
翌朝、8:30頃霞ヶ関で下車。歩いて赤坂の日本財団ビルへ。
夕方まで移送サービスのセミナーに参加。懇親会を終えて、赤坂のウィークリーマンションで宿泊。22日も10:00から同セミナーの続きに参加。15:00に終わって、麹町まで地下鉄で移動して、日本バリアフリー協会の代表理事 貝谷嘉洋さんに面会に行き、それから、歩いてJR四谷駅に行き・・・東京駅。20:13発の『のぞみ号』に乗って新大阪駅に到着。元来なら地下鉄を使って中津駅から歩くのですが、明日のための体力温存を考えてタクシーを使いました。
明日は、大阪城公園の太陽の広場で『大阪市民フェスタ』が行われますが、こちらの移送サービスの団体、『関西STS』さんの方から送迎車輌として『TukTuk』を展示に出して欲しいという要請があり・・・明日の朝、8時出発で展示のために回送します。その予定のところへヘルパーさんが急用が出来たと言うので、急遽、代役ヘルパーとして外出のガイドヘルパーが入りました。午後からは、以前からの予定のガイドヘルパーのお仕事・・・
東京でも聞きましたが皆さん・・・頑張っておられるようですね。若いと信じて・・・明日も・・・・今日までの日程をこなしたのだから・・・・

No.13365 - 2005/10/23(Sun) 00:17:27

Re: まだ、若いと・・・少し自信を持ちました / TOMOかあさん(TAMA?)
まさに東奔西走ですね! (^o^)/
読んでるだけでも、目が回りそうですよ〜。
日中〜めいっぱい活動されて、夜行バスで大阪から東京。
東京でもめいっぱい動かれて、深夜に大阪着。
そして、今日は午前午後とガイドヘルパー!!まで。
お疲れ様です。( ^^) _U~~

彩ちゃんと有香ちゃんにも、たけのこさんの体力が残っていますように〜〜。(^^)

No.13369 - 2005/10/23(Sun) 12:04:45

Re: まだ、若いと・・・少し自信を持ちました / たけのこ(Fureai) [近畿]
う〜ん。時間から時間に追われると言うか、スケジュールは細かく入っていますが、その間、雑談とか、セミナーを受けている時などは、自分に興味があったり、必要な内容はそれなりに聞きますが関係が余り無いと思ったら抜けていますよ。
今日の午後のガイドヘルパーは、メールを見たら午前4時にキャンセルが入っていて、無くなりました。ある意味、ラッキーって、感じでした。
でも、携帯メールという道具がなかったらどうなんでしょうね。連絡の方法・・・
一応、有香にも彩にもお母さんにも少し時間を残しましたよ。今日は、彩の入浴介助・・・湯船の中で彩を抱いていました。
二人とも中学二年生。有香はもう一緒にお風呂に入りませんが、彩はヘルパーさんが来ない日などには、私と一緒に入ります。彩は何も言いませんが・・・また、障害児によっては、男の子でも、それなりの年齢になってもお母さんがお風呂に入れておられるお宅もあると思いますが、それは、如何なものでしょうか。親子だから・・・で、済ませるものなのか???

昨年、養護学校の高等部を卒業した知的の男の子をお母さんがお風呂に入れていると言う話を聞いて、それは止めた方が、いいのんとちゃうの? そんな話をして、最近はお父さんが入れているように変ったそうですが・・・

No.13376 - 2005/10/23(Sun) 20:25:17

Re: まだ、若いと・・・少し自信を持ちました / TOMOかあさん(TAMA?)
>有香にも彩にもお母さんにも〜

さすが、たけのこさん!!(^^)
家に戻れば、やさしいパパさんですね。

>母さんがお風呂に入れておられるお宅もあると思いますが

はい、うちも〜私が入れる時もあります。
大体は父さんが入れて、私が着せ方かしら。
ヘルパーさんもほとんどは女性ですし、介護となると、
なかなか同姓介護とはいきません〜。(^^ゞ

TOMOの通っている施設関係のヘルパーさんは、
絶対同姓介護で、男性が足りなくて、やり繰りに困っているようです。
施設職員さん達が、ヘルパー登録して、お休みの日にしたりしています。

No.13379 - 2005/10/23(Sun) 23:22:28
全3516件 [ ページ : << 1 ... 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 ... 352 >> ]