[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

すっかり雪ですね。 / みくママ [東北]
一日で真っ白!!
これでは、みくもぐずぐずいうわけだ・・。
私も体調がすぐれずにいて、一緒に寝てくれればいいものを、妙に鼻をぐずぐず鳴らすので、変だなあと思っていたのです。気圧変化をすぐに感じて、お知らせしていたのかな?
そんな彼女は、夜7時過ぎてからやっと寝ました。ん?夜遊びでもする気か?ま、明日もあおぞらはお休みして、お家にいますのでいいのですが・・。

カタログ、届いたみたいですね。
長いことお借りしてすみませんでした。
おわびに、よだれでも拭いて下さい。
試供品で申しわけないですが。(*^_^*)

No.4152 - 2003/02/13(Thu) 20:30:22

Re: すっかり雪ですね。 / TOMOかあさん [東北]
さっきは、急にボサボサ降ったものね。
みくちゃんの気圧感知は優れもの〜〜すぐにわかっちゃう〜?!?
雪もやんだし、そのままずっと朝まで寝てくれないかな〜。(*^^*)

さっそく、フラットシートを使いましたよ〜ありがとう。
しまうと忘れてしまいそうで・・・・・。(爆)

No.4154 - 2003/02/13(Thu) 23:24:18
かあちゃんへ / YOSHI [関東]
どうも、よっすぃです!!
・・・今日はエクセルで分からない所を教えてたんで
それで3時間も頑張っちゃったんでかなり今肩痛いし
なんか身体が疲れた(笑)
今週の土曜日はパソボラ初仕事です、頑張ります!

No.4146 - 2003/02/12(Wed) 22:34:49

Re: かあちゃんへ / TOMOかあさん [東北]
お〜〜エクセル! 
関数とか書いてあると、数学を思い出して頭が痛くなるよ・・・!
シグママークみたいのも出て来るし〜〜。
ちょっとだけ練習したけど、
操作が危なっかしくて、自分で計算して試した・・・。(爆)

よっしぃ君は、どうやってパソコンがそんなに出来るようになったの?
その、秘訣は〜? (はぃマイク〜)

今日のは、パソボラとは違うの?
いよいよ、本番は土曜日なのね、
フレフレ、ガンバレ〜〜よっしぃ君!!

No.4149 - 2003/02/13(Thu) 00:25:56
ども。^^ / カビゴン@長崎 [九州]
TOMOくん、今週も色々な所で元気に過ごしたとね…
よか週末、過ごした?
私も、ストラックアウトに行ったり、ランタンフェスタに顔を出したりして、楽しく過ごしました。
今日みたいに、ぬくければ良いんだけど(毎日)
途中で、障害のある方が、車椅子を押してもらって散歩していたのを見て、少し声をかけました。
相手の方の笑顔に、心、洗われました。(*^^*)

No.4124 - 2003/02/09(Sun) 18:43:28

Re: ども。^^ / TOMOかあさん [東北]
ストラックアウトって、なんでしょうか???
ボーリング場ですか? (^^ゞ
カビゴンさんも楽しく休日を過ごされて、良かったですね。

こちらも暖かかったけど、
とうさんが、また腰を痛めてはと用心して、
家で、ノンビリしていました。
天気が良いのに、もったいないですね。

カビゴンさんの心遣いに、相手の方も嬉しかったでしょうね。
こうした〜ちょっとした事で、1日が楽しいんですよね。(*^^*)

明日からまた頑張れますね〜〜♪

No.4125 - 2003/02/10(Mon) 00:20:19

ストラックアウトは… / カビゴン@長崎 [九州]
TVで「体育王国」(旧・筋肉番付)という番組があって、その人気種目を再現したものです。
野球のボールを、何枚かのパネルに分かれたターゲットに当てていって、枚数を競うものです。
パネル9枚の「ストラックアウト」と、パネル16枚で
枚数とビンゴの数を競う「ストラックアウト・ビンゴ」があります。バッティングセンターとかにあります。
私は投げるのが好きなので、諫早のバッティングセンターで週末にやってます。(ウェイトコントロールのためもありますが…)ストレス解消にもなるし、面白いですよ!! (*^^*)
昨日から、長崎も冷えてます。
TOMOくんも、明るく楽しく過ごしてますね!! (*^^*)

No.4145 - 2003/02/12(Wed) 20:17:44

Re: ども。^^ / TOMOかあさん [東北]
あ!! 見たことあります!!
あれの事なんですね!!
そういうのが、バッティングセンターにあるというのも知らなかったですぅ・・・。
ちょっと世間離れた生活をしているもので〜〜。^^;)

カビゴンさんは、どれ位当ったのかな〜?
枠もあって、難しそうですよね。
でも、当れば、病み付きになりそう〜〜〜。(*^^*)

明日の最低気温はマイナス3度とか言ってました・・・。
おぉ〜〜さむ・・・。

No.4148 - 2003/02/13(Thu) 00:08:47
おひさでーす / 明日香ママ
だいぶ、気持ち落ち着いてきました。
でも、「前例のない」事を理由に、受け入れないと言う役所と面接での医師の判断には、納得がいかないし、悔しくって・・・
だから、あと一年あるから、再チャレンジしてみよっかなぁ〜って思い初めてま〜す。

No.4132 - 2003/02/10(Mon) 21:55:20

Re: おひさでーす / TOMOかあさん [東北]
再挑戦〜がんばれ〜〜〜!!
前例がない事を、するのは、勇気がいるよね。
あーちゃんが、その第一号となって、
みんなに希望を与えられるといいね。(*^^*)

納得いかない事、くやしかった事〜いっぱいあったよ。
少しづつは良くなっているけど、やっぱり、あるよね。
みんなで、p(^−^)q ガンバ

No.4135 - 2003/02/10(Mon) 22:51:36

「前例が無い・・・」 / ZOU君
役所での決り文句のようなモノ…困ったものですね。
役所でも上の立場の人と交渉するとか、議会議員さんなどへ相談するとか
あるいは、自治体への直接メールなども有効かも?
個人より団体の声を聞く傾向にもあるようです。
強引さも必要だけど、それだけ反発も強くなるから
あの手この手と、色々考えてみるのも良いかも?
…ですね。ガンバって!!(^_-)

No.4136 - 2003/02/11(Tue) 04:53:44

Re: おひさでーす / ながぽん [東北]
明日香ママさんお久しぶりです。
あーちゃんの事・・・なんだかとっても残念ですね。
我が家も結構ありますよ「前例が無いから」を理由に諦めさせられた事。。。でも明日香ママさんが前向きに来年もあるからっておっしゃっているのを見て頑張れ〜!!って思いました。
あーちゃんの所を一番良く見ている明日香ママさんが考えて決めた事だもん!きっと通じますよ(^^)

No.4137 - 2003/02/11(Tue) 11:19:08

Re: おひさでーす / TOMOかあさん [東北]
明日香ママさんの今年の働きかけで、
「こういう希望もあるんだ〜」
「この点がむずかしい・・・」と問題提起にはなったと思うの。
来年に向けて、近くにあーちゃんの応援者がいるといいね。
ZOU君の提案〜とっても有効手段みたいよ。=^-^=うふっ♪
あっけなく、OKということもあるかも〜〜。

No.4139 - 2003/02/11(Tue) 17:45:42

Re: おひさでーす / 明日香ママ
TOMOかあさん、ZOU君、ながぽんさん、ありがとう!
主治医がOKしてるのに、面接時の医師の判断は「無理」、市は「無理」と言うほうでの判断…議員さんにも話しをしたんだけど、保育園入園に関する所が「受け入れできない」って決めたみたい。
今度こそ…入園許可出るように、少しずつ動き出そうかなって、あの手この手、使ってやるぅ〜頑張りまーす!

No.4141 - 2003/02/11(Tue) 20:58:56

Re: おひさでーす / TOMOかあさん [東北]
主治医の先生は、応援してくれているんだね。

あっちからこっちから、ジワジワと迫るってく〜〜。
作戦、練らなくっちゃ〜〜!!

No.4142 - 2003/02/11(Tue) 22:12:11
おしらせ / さだぼん
こんにちは。 
こちらは暖かくなってきましたが、TOMOくんちのほうはいかがですか?
さて、先日リンクページを更新し、事後承諾ではありますがこちらもリンクを貼らせて頂きました。
どうぞご了承お願いします。
照会文等で不都合がありましたらお知らせください。

インフルエンザが猛威を振るっています。気をつけてくださいね。

No.4138 - 2003/02/11(Tue) 15:34:56

Re: おしらせ / TOMOかあさん [東北]
こちらも、雪でなく雨がちらつく、暖かさです。(*^^*)
ネコヤナギの芽?花?が銀色に輝いていました〜♪

リンクありがとうございます。
うちもお願いしようと思っていたところで、
こちらからも、よろしくお願いします。

さだぼんさん、オートバイだけでなく車も好きなんですね。
車の展示場(博物館?)とても楽しそうな雰囲気が伝わってきましたよ〜。
風邪なんて、吹っ飛んでいく勢いでした。(*^^*)

No.4140 - 2003/02/11(Tue) 17:54:20
今日は / hitomi
ポカポカと暖かかった〜〜〜
娘は「桜咲く」になるのかな
これで浪人なんてなったらどうしたらいいの〜〜〜〜

No.4131 - 2003/02/10(Mon) 19:20:45

Re: 今日は / TOMOかあさん [東北]
うん、(*^^*) こっちも暖かかったよ〜♪
すっかり、雪が融けて〜〜、
そしたら、雪ノ下から、カモミールの芽が出ていたよ。

桜〜咲く! パァ〜と咲く、満開だよ。(*^^*)
ジャラジャラ、カ〜〜ン、(願)

No.4134 - 2003/02/10(Mon) 22:36:21
先ほど / みくママ [東北]
訪問看護時に、カタログを持って行ってもらいました。
次の時に返却になると思います。
どうもありがとうございました。

今日はいつもより時間が遅く訪問開始だったので、私は自分の風邪を早く治そうと思って近くの内科に行きました。お薬ももらって、さて一安心と思ったら携帯に夫から電話が・・。
具合が悪いから早退するというすごい鼻声で・・。
一旦自宅に帰ってきたもののすぐに、同じ病院に行ってました。もらってきた薬がほぼ同じで、これなら私の飲んでもおんなじじゃん。と思いましたが・・。
明日はまた仕事なんだそうで、今はぐーぐー寝ています。おーい!私はいつ休めばいいんだーーー。

No.4130 - 2003/02/10(Mon) 17:04:29

Re: 先ほど / TOMOかあさん [東北]
今回はカタログ、お役に立たなかったけど、
何かのときに参考になれば良いわね。

みくちゃんち、大変そうだね〜〜。
でも、インフルでなくて鼻風邪みたい?
不幸中の幸いかも。^^;)
こういう時、誰かに手伝ってもらいたいよね。
看護婦さんも2時間でなくて、
一休みできるくらいの時間、看てくれないかな〜〜。
延長・・・高いんだよね・・・・・。

みくちゃん〜〜、ママと一緒に寝ておくれ〜〜。(人)

No.4133 - 2003/02/10(Mon) 22:31:25
げつよーび / ぴかくん
おっはよー今日はいいてんき、布団ほそーっと
とーちゃんが休みなんで学校につれて行ってもらったり配達してもらったりやぼよー頼んだりで朝は、長男の平和集会の見学行くことができました〜。♪さてせんたくせんたく今日もがんばろー

No.4127 - 2003/02/10(Mon) 09:27:03

Re: げつよーび / TOMOかあさん [東北]
こっちもいいお天気〜、
今日は洗濯物が凍らないで、そとで干せそうだよ。(^^ゞ

くまちゃん、お休みなのに、よ〜〜働く〜!!!
洗濯あとは、ぴかくんとふたりでデートかな。=^-^=うふっ♪
おめかしして、出かけていくんだよ〜〜。

うちもこれから、行動開始〜!!!自分に気合p(^-^)q ガンバ

No.4129 - 2003/02/10(Mon) 10:30:32
昨日は / むーみん@ふるふる
一日オットさんに<ふるふる>をみてもらってました。
やっと「ハリポタ」を読み終えて、買い物に出かけて。
私ばかり楽しんだかも〜
腰が痛いとオットが申しておりました。
「私は毎日やってるんだよ〜」と偉そうに言ってしまったわ。
でもね、何もしなかった割に、私も腰がだるいのよ。
いつも通りがいいって事かしら。

No.4126 - 2003/02/10(Mon) 09:04:34

Re: 昨日は / TOMOかあさん [東北]
自己充電の楽しい時間だったわね〜♪
少しの移動時間でも、読んでたようでエライなぁ〜と思ってたよ。
あの厚さで、図書館から借りてきたものの手付かずで
返しちゃった〜〜。A^^;)
わたし〜〜読み出すと徹夜しそうだし〜〜。(爆)

>いつも通りがいいって事かしら

それは言える〜〜。(*^^*)
TOMOのストレッチをさぼると、
私も体が固くなったような気がするもの〜。(^^ゞ

今日は、こっちも暖かいよ〜♪

No.4128 - 2003/02/10(Mon) 10:26:02
はなたれと一緒 / みくママ [東北]
昨夜から、超はなたれで息が止まるほどのみく・・。
元気はそこそこあるし、熱は無いので病院にも行っていませんが、自宅待機中です。吸引機大活躍!吸入器も大活躍!備えがあるので、安心です。今時期の病院にはできるだけ近づきたくないので・・。

No.4101 - 2003/02/07(Fri) 15:39:26

Re: はなたれと一緒 / みくママ [東北]
息が止まるではなくて、詰まるの間違いです。
ピンピンしてます。(*^_^*)

No.4102 - 2003/02/07(Fri) 15:40:34

Re: はなたれと一緒 / TOMOかあさん [東北]
”止まる”じゃ〜びっくりしたよ!!
はなたれ、はな詰まり・・・苦しいよね。
口でパクパク、空気を吸ってる?

はな以外は元気そうで良かった〜〜。
でも、ママさんは、吸入しながら吸引かな、
チューブを持ち替え、格闘中??
みくちゃん、お大事にネ。

毎年、この時期スペ○○ン病院は混んでいるのに、
ここ2、3週間、午後だけど拍子抜けするほど空いてるの〜。
嵐に前の静けさかな〜〜。

No.4106 - 2003/02/07(Fri) 16:51:58

Re: はなたれと一緒 / まりる [関東]
みくちゃんも風邪〜〜?
桂子も昨日、学校の帰りに先生がゼコゼコがあって
給食があまり食べられなかったっていっていたのだけど
今日、様子がおかしいので(私がパソコンの設定に手を取られていたら・・)熱がありました。
主治医に連絡を取って、もらってあった薬を飲ませて様子を見ています。
これから悪くならないといいのだけど・・・

No.4108 - 2003/02/07(Fri) 22:55:34

Re: はなたれと一緒 / TOMOかあさん [東北]
桂子ちゃんも風邪みたい?
ゼコゼコ〜〜吸引、吸引だね。
すっきりすれば、熱も治まるかな。
病院も下手に行くと、よけいに具合悪くなるものね〜。
桂子ちゃんもお大事に〜〜。(*^^*)
まりるさんも疲れないようにネ。

No.4111 - 2003/02/07(Fri) 23:16:00

Re: はなたれと一緒 / みくママ [東北]
カピカピのコワコワながら、昨日はそこそこに寝てくれました。朝、おばあちゃんから電話があって、みくがまだ寝ていたから、電話の音量をカットしておいたら留守電に、「入院しちゃった?心配。」と入ってました。(*^_^*)
確かに、以前は息苦しくなるくらいの鼻水が出るととたんに調子はどんどん悪くなり、入院だったけど、最近は持ちこたえるんだなぁー。

この週末は、何も予定を入れていないので、のんびりゆっくりします!

お借りしていた装具のカタログ、今度の訪問看護のときに持って行ってもらいます!先日のアーチルからの訪問時に使うかと思っていたのですが、使いませんでした。
お風呂の件は、結局制度の利用制限やら現状での必要性をいろいろ考えて先送りになりました。体力の続く限り頑張れ!ということでしょうか・・・。

No.4114 - 2003/02/08(Sat) 11:08:13

Re: はなたれと一緒 / まりる [関東]
そう、昨日は吸入・吸引でソリタを点滴のようにつないでおいたらいつの間にか朝になっていました。。
朝も37.8度あったのだけど、午後になったら36.7とほとんど平熱、ゼコゼコもだいぶよくなって、今日はお風呂の日なので悩んでいます。

No.4116 - 2003/02/08(Sat) 16:37:55

Re: はなたれと一緒 / TOMOかあさん [東北]
☆ みくママさん〜

夜は落ち着いてくれて、良かった〜〜。(*^^*)
だんだん、体力も出来てきたね。
それにしても、おばぁちゃん、やさしそうね、いいな!!

>体力の続く限り頑張れ!ということでしょうか・・・。

今のところ、残念だけどそうなのかも・・・。
後は、人力でヘルパーさんか訪問看護婦さんに来てもらって、
みくちゃんを入浴させてもらうのは、どうかな?

うちもとうさんの腰がだいぶ良くなったから、
これから、TOMOのお風呂です〜〜。(^^ゞ

☆ まりるさん〜

昨日は、寝られなかったのね。
白々と明るくなってくると、どっと疲れが出るわよね。
でも、お熱が下がって、ひと安心。
(解熱剤で下がっているんでないよね。)
それだったら、お風呂はパスしておいた方がいいかも〜。
普通に下がったなら、かえってお風呂に入って、
さっぱりした方が、いい時もあるし、迷うね。
どうなったかな〜〜?

No.4119 - 2003/02/08(Sat) 17:02:25

Re: はなたれと一緒 / まりる [関東]
は〜〜い、うちはほとんど解熱剤は使わないんです。
午後になったら熱も下がって、夕方にはヘルパーさんの顔を見て、口をパクパク、ヨーグルト食べたいのサイン♪
ぺろりと1個半も食べて、清拭じゃあかえって寒いからと、暖房を効かせてシャワーでさっぱりしました。
笑顔も出てきて、もう大丈夫かな・・・
2〜3年前の事を考えると体力が付きました!

みくちゃんママ、うちの方も入浴サービスを聞いたら、子供をやっている業者が無いでしょうって、言われました。
私は一緒に入って、洗ったあとヘルパーさんに連れて行ってもらって、服を着せて、髪を乾かしてもらって、それだけでもずいぶん助かってますよ〜〜
1人じゃとても出来ない。。

No.4122 - 2003/02/09(Sun) 01:01:17

Re: はなたれと一緒 / TOMOかあさん [東北]
桂子ちゃん、お風呂にも入れてさっぱり良かったね。(*^^*)
笑顔があると、多少の事があっても、安心ですよね。
反対に、何もなくても機嫌悪そうにしている時は、
何かの前触れかと心配になるけどね。^^;)
なにはともあれ、良かった良かった!

うちも木曜日は、散髪後だったし、
桂子ちゃん方式でヘルパーさんに手伝ってもらって、お風呂に入ったよ。

仙台では、訪問入浴サービスはおおむね18才以上が対象なの。
業者さんでなくて、制度上のことで、
あとは、子供の体重とか、環境とかで18歳以下でも
OKになってます。
TOMOは15才から来ていただいてるよ。
みくママさんとこで、パパ、ママふたりとも腰痛で、
どうしても入浴困難となれば、可能だと思う〜。
ちょっと、大げさに訴えてみる?

業者さんからしたら、子供の方が体重も軽いし、
入浴させやすいから、大丈夫だと思うよ〜。

No.4123 - 2003/02/09(Sun) 13:12:48
全3516件 [ ページ : << 1 ... 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 ... 352 >> ]