なんだか具合が悪いと、夕方帰ってきてグーグー寝ています。 会社ではインフルエンザで倒れる人が数人出ているそうです。 今から3月までが一番忙しい時期なので、既に疲労してどうなる? インフルエンザだとしても家族で予防接種はしているので少しは安心だけれど、2人一緒に介護する自信がないです・・。 これで私も倒れたら洒落にならないよーー。
|
No.3902 - 2003/01/24(Fri) 18:38:23
| ☆ Re: みくパパが・・。 / むーみん@ふるふる | | | こんばんわ〜 みくママさん調子はどうでしょうか? 週末にかけてパパさんもダウンしてしまったのですね。 やっぱり別室待機しかないかしら。
みくママさんのパッチワークTVに出るのですね? あ〜千と千尋を見そうです。 みくママさんもHP作り頑張ってくださいね〜
あれれ? TOMOかあさんのところで遊んでしまいました。 <ふるふる>は何だかおとなしいです。(-_-メ)
|
No.3903 - 2003/01/24(Fri) 19:45:56 |
| ☆ Re: みくパパが・・。 / みくママ [東北]  | | | みくパパは、節々が痛いそうです。 明日、病院へ行かせようかと思います。
むーみん@ふるふるさんへ 私のパッチワークは昨日ちょっとテレビに出たのですが・・。 今日はそのキルト展覧会の会場から生中継ということなので、どこかにはあるはずなのです・・。ただ、東京ドームでたくさんの作品の中なので保障はありません。(*^_^*)ビデオ待機で「千と千尋」見ています。
TOMOかあさんへ 突然ですが、刺し子を教えてくれる方、知り合いにいませんか? 昔の木綿の着物のほどきがたくさんあって、藍染の生地なので刺したいのです。どうせやるなら一度きちんと勉強なさい!とお姑さんに勧められて、近所で教えてくれる方を探しています。ちゃんとした教室というよりは、地元のおばあちゃんとかに、週に1回1時間くらい教えてもらえればうれしいのですが・・。訪問看護日限定でしか習えないしね。(^v^)
|
No.3904 - 2003/01/24(Fri) 20:47:56 |
| ☆ Re: みくパパが・・。 / TOMOかあさん [東北]  | | | 熱はいかがですか? 今週、小児科^^;)に行ったら、 インフルエンザが流行りだしたと聞いたばかりよ。 みくパパさん、流行りものにのるのが早いですね〜。 早くすれば、早めに治ると言うから、 きっと回復も早いわよ。 むーみんさんの言うとおり、別室待機、うちでは、隔離です。A^^;)
みくママさん〜細かい事をすご〜〜〜いっ!! バッチワークに刺し子!!! 私、そういうのぜんぜんダメなんです・・・・・。 見ているだけは好きで、テレビの募集は見てました〜♪ 応募されたのね、見逃してしまいました。(T_T)
それから刺し子の方も、ごめんなさい、せんぜん縁がなくて・・・。 <着物をほどいた>というだけでも、尊敬しちゃいます! 近くに教えてくれる方がいるといいわね。 通信教育も自分の時間で出来るからいいかも。(*^^*) HPつくりも励んでるの? 楽しみにしてるわ〜♪
「千と〜〜」は年甲斐もなく、おにぎり付で買いました。A^^;)
むーみんさん〜、 <ふるふる>くんがおとなしい? いいように思うけど、この(-_-メ)じゃぁ〜〜なんか有りそうね。
|
No.3907 - 2003/01/24(Fri) 23:01:44 |
| ☆ Re: みくパパが・・。 / みくママ [東北]  | | | みくパパは今朝、復活しました。 ものすごい回復力。いつものことですが・・・。 ま、インフルエンザではなかったのでしょう。 しかし、腰痛は悪化の一途で本日は整形外科にモミモミされに行きました。
着物は私がほどいたのではなく、ほどいたものをもらったんです。 私自身は着物に縁がなくて、たぶん七五三依頼着ていません。 成人式は田舎だったのでお盆にあって、暑くて誰も着ていなかったし、大学の卒業式にもスーツだったので・・。結婚式はドレスだったし・・。 先日義妹の結婚式の時には留袖をレンタルしようかという話で義母と盛り上がりました。着慣れてない人が着物を着ると大変よ。と・・。しかも、みくのお世話をしながらだから・・。やっぱり縁遠い?? HPはまだ着手していません。 ソフトを見に行こうと思っていたのですが、何せ夫が週末ずっと仕事等で留守だったので、出られませんでした。今週も半分病んでいるような物なので、無理でしょう。焦らず、ぼちぼちやります。(^^)v
|
No.3913 - 2003/01/25(Sat) 09:59:20 |
| ☆ Re: みくパパが・・。 / TOMOかあさん [東北]  | | | さすが、みくパパさん〜体力ありそうだもの!! 寝てると腰って、よけいに痛くなるわね。 そいえば、リフトバドル、どうなったのかな。
今朝、テレビをつけたら、キルト展が写っていたわ。 あの中に、みくママさんのもあるのね。 東京のお義母さんは見に行ってくれてるかもd(‘-")“~ネ!
子供の頃は、着物が大好きで、 お風呂上り(銭湯だったので)に着て帰ってきたり、 お祭りには、ぜったいユカタをきて、山車を引いたり、 特にお正月の晴れ着は、とっても楽しみだったよ〜♪ もう〜25年以上も着てないわ。 スカートでさえ、歩きにくいってかんじ〜〜〜。A^^;)
うちは、たまたまフリーソフトFrontPage Expressが、 パソコンに入っていたから、それを使ってるの。 凝った事は出来ないけど、便利よ。 なにより〜〜タダ〜〜〜。(*^^*)
|
No.3917 - 2003/01/25(Sat) 11:48:15 |
|