[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

みくパパが・・。 / みくママ [東北]
なんだか具合が悪いと、夕方帰ってきてグーグー寝ています。
会社ではインフルエンザで倒れる人が数人出ているそうです。
今から3月までが一番忙しい時期なので、既に疲労してどうなる?
インフルエンザだとしても家族で予防接種はしているので少しは安心だけれど、2人一緒に介護する自信がないです・・。
これで私も倒れたら洒落にならないよーー。

No.3902 - 2003/01/24(Fri) 18:38:23

Re: みくパパが・・。 / むーみん@ふるふる
こんばんわ〜
みくママさん調子はどうでしょうか?
週末にかけてパパさんもダウンしてしまったのですね。
やっぱり別室待機しかないかしら。

みくママさんのパッチワークTVに出るのですね?
あ〜千と千尋を見そうです。
みくママさんもHP作り頑張ってくださいね〜

あれれ?
TOMOかあさんのところで遊んでしまいました。
<ふるふる>は何だかおとなしいです。(-_-メ)

No.3903 - 2003/01/24(Fri) 19:45:56

Re: みくパパが・・。 / みくママ [東北]
みくパパは、節々が痛いそうです。
明日、病院へ行かせようかと思います。

むーみん@ふるふるさんへ
私のパッチワークは昨日ちょっとテレビに出たのですが・・。
今日はそのキルト展覧会の会場から生中継ということなので、どこかにはあるはずなのです・・。ただ、東京ドームでたくさんの作品の中なので保障はありません。(*^_^*)ビデオ待機で「千と千尋」見ています。

TOMOかあさんへ
突然ですが、刺し子を教えてくれる方、知り合いにいませんか?
昔の木綿の着物のほどきがたくさんあって、藍染の生地なので刺したいのです。どうせやるなら一度きちんと勉強なさい!とお姑さんに勧められて、近所で教えてくれる方を探しています。ちゃんとした教室というよりは、地元のおばあちゃんとかに、週に1回1時間くらい教えてもらえればうれしいのですが・・。訪問看護日限定でしか習えないしね。(^v^)

No.3904 - 2003/01/24(Fri) 20:47:56

Re: みくパパが・・。 / TOMOかあさん [東北]
熱はいかがですか?
今週、小児科^^;)に行ったら、
インフルエンザが流行りだしたと聞いたばかりよ。
みくパパさん、流行りものにのるのが早いですね〜。
早くすれば、早めに治ると言うから、
きっと回復も早いわよ。
むーみんさんの言うとおり、別室待機、うちでは、隔離です。A^^;)

みくママさん〜細かい事をすご〜〜〜いっ!!
バッチワークに刺し子!!!
私、そういうのぜんぜんダメなんです・・・・・。
見ているだけは好きで、テレビの募集は見てました〜♪
応募されたのね、見逃してしまいました。(T_T)

それから刺し子の方も、ごめんなさい、せんぜん縁がなくて・・・。
<着物をほどいた>というだけでも、尊敬しちゃいます!
近くに教えてくれる方がいるといいわね。
通信教育も自分の時間で出来るからいいかも。(*^^*)
HPつくりも励んでるの? 楽しみにしてるわ〜♪

「千と〜〜」は年甲斐もなく、おにぎり付で買いました。A^^;)

むーみんさん〜、
<ふるふる>くんがおとなしい?
いいように思うけど、この(-_-メ)じゃぁ〜〜なんか有りそうね。

No.3907 - 2003/01/24(Fri) 23:01:44

Re: みくパパが・・。 / みくママ [東北]
みくパパは今朝、復活しました。
ものすごい回復力。いつものことですが・・・。
ま、インフルエンザではなかったのでしょう。
しかし、腰痛は悪化の一途で本日は整形外科にモミモミされに行きました。

着物は私がほどいたのではなく、ほどいたものをもらったんです。
私自身は着物に縁がなくて、たぶん七五三依頼着ていません。
成人式は田舎だったのでお盆にあって、暑くて誰も着ていなかったし、大学の卒業式にもスーツだったので・・。結婚式はドレスだったし・・。
先日義妹の結婚式の時には留袖をレンタルしようかという話で義母と盛り上がりました。着慣れてない人が着物を着ると大変よ。と・・。しかも、みくのお世話をしながらだから・・。やっぱり縁遠い??
HPはまだ着手していません。
ソフトを見に行こうと思っていたのですが、何せ夫が週末ずっと仕事等で留守だったので、出られませんでした。今週も半分病んでいるような物なので、無理でしょう。焦らず、ぼちぼちやります。(^^)v

No.3913 - 2003/01/25(Sat) 09:59:20

Re: みくパパが・・。 / TOMOかあさん [東北]
さすが、みくパパさん〜体力ありそうだもの!!
寝てると腰って、よけいに痛くなるわね。
そいえば、リフトバドル、どうなったのかな。

今朝、テレビをつけたら、キルト展が写っていたわ。
あの中に、みくママさんのもあるのね。
東京のお義母さんは見に行ってくれてるかもd(‘-")“~ネ!

子供の頃は、着物が大好きで、
お風呂上り(銭湯だったので)に着て帰ってきたり、
お祭りには、ぜったいユカタをきて、山車を引いたり、
特にお正月の晴れ着は、とっても楽しみだったよ〜♪
もう〜25年以上も着てないわ。
スカートでさえ、歩きにくいってかんじ〜〜〜。A^^;)

うちは、たまたまフリーソフトFrontPage Expressが、
パソコンに入っていたから、それを使ってるの。
凝った事は出来ないけど、便利よ。
なにより〜〜タダ〜〜〜。(*^^*)

No.3917 - 2003/01/25(Sat) 11:48:15
晴れてます〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
朝から晴れて、雪が融けはじめてます。
家の前の道路は、太陽に照らされて、びしょびしょのどろどろ・・・。

朝は、たくさんの雪が側溝にも収まりきらないので、
歩くところとスロープだけを雪かき〜〜。
そこのところだけ乾いています〜。(*^^*)

No.3901 - 2003/01/24(Fri) 14:35:41

Re: 晴れてます〜(*^^*) /  トーマス
ニュースで見ましたが仙台のほうはすごい雪だったそうですね。
あのミニバラ・・・ひょっとして、回りのはラベンダー??あんなに大きいの?ローズマリーにも似ているような。。

No.3910 - 2003/01/25(Sat) 00:36:41

Re: 晴れてます〜(*^^*) / なぎママ
大雪はどうでしたか〜?TOMOかあさんの雪かき姿が浮かびます。
私も雪が降るとやってるよ!凍ると滑って危ないからね!
木曜にこっちで降った雪は、ほとんど融けました。

No.3911 - 2003/01/25(Sat) 09:11:22

Re: 晴れてます〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
☆ トーマスさん〜

雪が降ったわりには、最高気温は5度くらいまで上がって、
びしゃびしゃです〜〜。^^;)
ミニバラ、いじけてとってもミニミニになってるの。
あれは、ちゃんと花も咲いたからラベンダーよ。=^-^=うふっ♪
こちらは、寒さに強くて大きくなってる〜〜〜。(爆)
今見たら、いくらなんでも雪の下になってる可愛そう、
雪をどけて上げよっと。

☆ なぎママさん〜

雪かきって、するまで億劫だけど、しはじめると夢中にあるよね。
息子と夫が後はやってました〜〜。
東京の雪は暖かい雪?だから、融けるのも早い!
最近のこちらの雪も、それに近くなったかな。
こっちにきた当座は、
買い物で車を駐車してるとフロントガラスに雪が凍り付いていたもの〜。^^;)

No.3915 - 2003/01/25(Sat) 11:35:54
おばんでやす!! / カビゴン@長崎 [九州]
仕事から帰ってきてから、スキー・ジャンプのワールドカップの中継見ました!! 日本の宮平が3位で、嬉しかったですね!!
今日の夕方、仕事場のパソで、22422番(回番)ゲットしました!!
TOMOくん、さいころゲーム、楽しんでたね!!(^^)(日記、拝見しました)
今日は、何をしたのかな?

No.3898 - 2003/01/23(Thu) 21:11:48

Re: おばんでやす!! / TOMOかあさん [東北]
家の前が、大雪でスキージャンプの滑走路みたいです〜〜。(爆)
この前は22222番で、今度は22422番〜〜またまたツキがやって来ましたね。

通所では車椅子に座っている事が多くて、大変かなと思っていたけど、
本人は、けっこう楽しいようです。(*^^*)
月水金が通所で、今日は在宅日。
この1日おきに体調を整えてが、TOMOにとってはいいようで長続きしてます〜。
午前中は、リハビリをして体をほぐし、
午後は、ヘルパーさんに本を読んでもらい、リラックスモードでした。◎

No.3900 - 2003/01/24(Fri) 00:54:53
雨って聞いていたのに・・ / まりる [関東]
なんと外は雪が降っています。
さむくて起きられなかったわけだな〜〜と納得。。
桂子は発作が少し多いのでお休みしたのだけど、正解でした。
こんな日に通院じゃなくてよかったですよ〜〜

明日は療育センターで新しい車椅子が出来上がる予定です。

No.3888 - 2003/01/23(Thu) 09:45:35

どんどん降ってます。 / みくママ [東北]
こっちは朝は道路に雪も無く、ちょっと曇天ぐらいだったのに・・・。
今は真っ白です。
予想では20センチの積雪だそうで・・・。
でも、これで東北は例年なみかも。

来週、そりすべりが泉○岳であるのですが、寒そうです。
みくは初めて、スキーウェアーを着ます。あおぞらから借りるのですが・・。
私は、独身時代の自前を着ようと思っていますが、入るのか疑問。
母の着る物の都合で、みくも休まされたりして。(笑)

No.3889 - 2003/01/23(Thu) 11:36:28

Re: 雨って聞いていたのに・・ / TOMOかあさん [東北]
☆ まりるさん〜

今年は東京でも雪が多いね。
雪仕様になっていないので、たいへんですよね。
桂子ちゃんの発作は収まった?
学校を休むと決まれば、落ち着いたりして〜。
それは、うちの息子達だったわ。^^;)

明日のお天気は、どぉ〜?
新しい車椅子、桂子ちゃんに合ったいいのが出来るのね。
楽しみ〜〜。(*^^*)

☆ みくママさん〜

久しぶりの大雪ですね。
さっき、雪かきしたのに、もう〜〜雪がいっぱい!
大きな雪だるまが出来そうだわ。
ひとりで作るのは恥ずかしいけど、作ったら楽しそう〜〜♪

そり遊び〜泉が岳まで行かなくても、家の前で出来ますよ。
ちょうど良い坂道〜〜。=^-^=うふっ♪

<あおぞら>で、スキーウェアまで貸してくれるの。
子供のって、すぐ着られなくなるから助かるね。
うちは男3人だったので、お下がり有効利用できたけどね。(^^ゞ
ママさんたちのは貸してくれないの? (爆)

みくちゃん、そりからコロンと落とされないようにネ。
雪は冷たかったよ〜〜〜。    by TOMO先輩

No.3894 - 2003/01/23(Thu) 18:11:14

平地を漂う予定です。 / みくママ [東北]
TOMO君は雪の冷たさを経験済みなのね。(笑)
それもまた良い刺激かも・・。(悪巧み)

No.3895 - 2003/01/23(Thu) 18:26:45

ママと一緒なら〜、 / TOMOかあさん [東北]
坂もスリルがあって、いいかも〜〜。
ふたりして、コロンとしても、し〜〜らないっと。(^^ゞ

<あおぞら>では眠気覚ましに、冷たい水をよく刺激されてました。(爆)

雪なのに、だあれも帰ってこない。
帰れない?!?

No.3896 - 2003/01/23(Thu) 19:28:15

家も帰って来れないかも。 / みくママ [東北]
夕方電話がありました。
町の中も、バイパスもすごく込んでいるみたいです。
高速も全線通行止めみたいですよ。

今夜は何時に帰ってきても平気なように、カレーです。
私は先に食べちゃいました。
これからみくとお風呂です。(*^_^*)

そりに乗っていたつもりが、雪ダルマ2つできているかも・・。
掘り出しに来て下さい。m(__)m

No.3897 - 2003/01/23(Thu) 19:43:41

どうにか〜 / TOMOかあさん [東北]
帰ってきました〜。^^;)
久しぶりの大雪で、焦りますよね。

うちは、息子用に昨日の残りのカレーにチーズをのせて、カレーグラタン(?)。
TOMOとうさんと私は、サンマのつみれ汁。
大鍋にめいっぱいの具だくさん〜誰のお腹に入ったやら・・・あな恐ろし。(爆)

可愛い雪だるまさんになって♪遊びましょ〜♪
そういう時間って、いいよね。
TOMOとうさんは、まだ一緒に行きたいもよう〜〜、夢よ再びかな。
もう息子達に相手にされないみたいだけど、車の定員を気にしてる。 (爆)

明日は、若林区で新春懇話会があるけど、
この雪で行かれるかな〜〜。^^;)

No.3899 - 2003/01/24(Fri) 00:43:25
はじめまして / 伊藤 清市 [東北]
はじめまして、ふくしマップ宮城という団体の伊藤と申します。
拝見させては頂いておりましたが、書き込みは初めてです。
初めての書き込みがこのような内容で申し訳ないのですが、
ぜひともご協力頂ければと思います。
新聞等でもご存知の通り、障害者生活支援事業、市町村障害者
生活支援事業、障害児(者)地域療育等支援事業が大変危機的な
状況になっております。19日に支援事業者のコーディネーター
アピール集会があり、は関係者の方々の運動をみせて頂きましたが、
やはり障害当事者も声を上げていかなければということで、県内の
障害当事者団体(呼びかけ人 障害者支援TIJ、CILたすけっと、ふく
しマップ宮城)が中心となって、国、県、市町村に要望書を提出したい
と考えております。
ぜひ趣旨をご理解頂き、賛同して頂ければと思います。
詳しくはhttp://homepage2.nifty.com/dpi-japan/をご覧下さい。
今後とも宜しくお願いします。

No.3881 - 2003/01/22(Wed) 22:07:23

Re: はじめまして / 伊藤 清市 [東北]
自己レスです。
すいません、ときどき日記に書かれていらっしゃいましたね。
失礼致しました。

No.3882 - 2003/01/22(Wed) 22:11:16

ようこそ〜いらしゃいませ / TOMOかあさん [東北]
レモンちゃんですね。
時々、読み逃げしていました〜〜。(^^ゞ
市内のバリアフリー情報、とても参考にさせていただいています。

障害支援のコーディネーターの一般財政化、
ヘルパー利用時間の上限と〜〜、
今になって、国は何を考えているのでしょうね。
(もともと、その考えで隠していたのかな。)
支援費制度のモヤモヤが、よけいモヤモヤとして来ましたね。

<障害支援のコーディネーターの一般財政化>について〜、
TOMOの通所している施設団体では、
すでに若林区で「障害児(者)地域療育等支援事業」 を実施していて、
来年度は青葉区に開設予定なので、かなり問題視しています。

「コーディネーター事業を推進する会」が厚生大臣宛てに
署名の提出を予定していたので、
それに協賛して、15日締め切りの署名活動もされました。

<ヘルパー利用時間の上限>について〜、
まだ、施設から話は伝わってこないのですが、
グループホームの予定もあり、こちらもかなり影響があると思われます。

ちょうど明日、<さんりんしゃ>ヘルパーのコーディネーターさんが見えるので、
聞いてみようと思っています。

今日は来ていただいて、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願い致します。(*^^*)

No.3884 - 2003/01/22(Wed) 23:01:13

Re: はじめまして / 伊藤 清市 [東北]
おはようございます。昨日は突然の書き込み失礼しました。また私たちの
危ない(笑)掲示板にいらして頂きありがとうございます。

まぁ半年以上前でしたら、まだ議論の余地があったかもしれませんが、支援費については、制度開始3ヶ月前ですからね。もう闇討ちという感じです。
いつもこのような問題が起きても、東北の障害者はおとなしく、また小さい
団体ごとで運動していたのですが、やはり当事者が声を上げていかなきゃ
ということで、いろんな団体が連携して運動しております。
解決には時間がかかると思いますが、ぜひご支援のほどよろしくお願いします。

また、マップに関してここに行ってみたいなどという要望がありましたら、
下見してきますので、おっしゃってください。またお邪魔します。

No.3885 - 2003/01/23(Thu) 08:22:45

Re: はじめまして / みんと@オフィス
横レスすみませんです(>_<)

だいひょう〜TOMOかあさんのところにいるとは
思いもしませんでしたわ。とりあえずネットめぐりを
するほど、元気なればそれでよかですたい(w

No.3887 - 2003/01/23(Thu) 08:58:40

Re: はじめまして / TOMOかあさん [東北]
ウム、だいひょう〜〜???
レモンちゃんなどと慣れ慣れしかったかしら・・・^^;)。
レモンちゃんのページは、何人かで作られているのでしょうか。

そういえば、レモンちゃんの(失礼^^;)の掲示板では、
だいひょう<ふっかつ>で書かれてましたね。
伊藤さん〜病後ですか、お大事にされてください。

>もう闇討ちという感じです。

今ごろですものね。
ヘルパーさんの上限はあっても、
地域自治体がしっかりして、それの上乗せが出来るといいのですが・・・。
最低限という事にならないように、願っています。

ヘルパーをしている友達がいて、
宮城野区では、月に120時間以上利用されている方は知らないという話でした。
かえって、この上限を聞いて、
利用時間を増やそうと思う方もいるかもしれませんね。

在宅が多く、目立った動きは出来ませんが、
これからも、いろいろ教えてください。
応援しています。(*^^*)

No.3893 - 2003/01/23(Thu) 17:41:34
おひさです^^ / みんと@オフィス
おはようございます。久々にカキコに♪
TOMOくん、TOMOかあさんともどもお元気でしょうか?
わたしはまぁ〜カラダは元気です。ココロはどうなのかよく
わかりませんけどね(苦笑)

TOMOくんもいろいろ利用できるようになったみたいでよかった
ですね♪TOMOくんにもきっとよい影響があることでしょう。

またどこかでお会いできたらいいですね♪ではでは☆

No.3886 - 2003/01/23(Thu) 08:56:58

Re: おひさです^^ / TOMOかあさん [東北]
お久しぶり〜〜。(*^^*)
みんとさん、ココロは微妙にゆれるお年頃!
すっかり雰囲気も変わって、すてきに変身中だわね〜。
私もその頃に戻りたい〜〜。

ヘルパーさんもいろいろな所ではじまって、
選べるって、いいわね。(*^^*)

たっちくんとは会ってるのかな。
またどこかで? どこかのラーメンでもご一緒しましょうか。(*^^*)

No.3892 - 2003/01/23(Thu) 17:23:06
来てくださって、ありがとう。(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
パソコン〜開けるのが楽しみで〜〜♪
これから、コーディネーターさんが見えるので、
あとでレスしますね・・・。(^^ゞ

積もりそうなサラサラな雪が静かに降ってます〜〜。
みなさん。お気をつけて。(*^^*)

No.3890 - 2003/01/23(Thu) 12:40:17

Re: 来てくださって、ありがとう。(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
大雪です〜〜。
コーディネーターさんも途中まではいらしたのですが、
渋滞に巻き込まれて、今日は中止・・・でした。

雪かきをしても、降り続く雪でもう〜〜道路は真っ白!

No.3891 - 2003/01/23(Thu) 17:13:26
('-'*)オヒサ♪ / ム〜ン
超ご無沙汰〜♪ペコリ(o_ _)o))
昨日、今日とおばあちゃま旅行で専業主婦したら疲れた(*´ο`*)=3 はふぅん
やっぱり、仕事に出ていた方が私にはあってるかも???
おとといは、病院でまりるさんと逢っていっぱいお話してきちゃったよ〜♪
ツーショット写真+おまけ???なども、日記に載せてみました(苦笑)
また、遊びに来てね〜♪

No.3880 - 2003/01/22(Wed) 19:53:46

Re: ('-'*)オヒサ♪ / TOMOかあさん [東北]
こちらこそ〜〜〜。^^;)
家に仕事って、際限なくてねぇ・・・。
子供が手が離れたら仕事をするつもりだったけど、
専業主婦まっしぐら〜、もう頭も体も動きそうもないわ。(^^ゞ

病院同窓会?だったわね。=^-^=うふっ♪
佑君のお熱は落ち着いた?
みんなに会えて、お熱も吹っ飛んだかな。

No.3883 - 2003/01/22(Wed) 22:35:56
うちもちょっとセッカチさん / TOMOかあさん [東北]
探してみたら、うちにも小さな芽が出ていたよ〜♪
円の中〜〜〜。(*^^*)

No.3865 - 2003/01/20(Mon) 17:57:57

Re: うちもちょっとセッカチさん / TOMOかあさん [東北]
同じスレッドに入れようとしたら、エラー・・・。
スレッドに画像はひとつなのかな。
前には、入っていたよね〜???

みなさんも、
ちょっと早めのセッカチさんをアップしてね。(*^^*)

No.3866 - 2003/01/20(Mon) 18:01:25

Re: うちもちょっとセッカチさん / チューリップ [東北]
なになに〜〜?
呼びました?(゜゜;)\(--;)オイオイ

早く春が待ち遠しいよね〜♪
うちは球根植えなかったんだった(^^ゞ

No.3867 - 2003/01/20(Mon) 18:23:33

Re: うちもちょっとセッカチさん / TOMOかあさん [東北]
チューリップさん、呼んでたよ〜〜。
テレパシーで感じたでしょ。(*^^*)

お父様の検査は順調ですか。
お母様とうまくやってますか〜?
ちゅらちゃんは、家の中が賑やかで、嬉しそうかな。

今日は、大寒・・・まだまだ雪が降るのよね〜〜。^^;)

No.3868 - 2003/01/20(Mon) 22:28:25

Re: うちもちょっとセッカチさん / チューリップ [東北]
今日はすっごい風だね〜(;^_^A アセアセ・・・
今年は雪が少ないですよねぇ
って言ってると降ったりして。。。

気にかけてくれて有り難うございます。
父の検査は順調に済んで、これからは
今までのような検査入院もなしになりました♪
通院して経過観察は必要ですがホッとしました(^^)
しばらく我が家に居たら〜?と言いましたが
いつも二人暮しで気ままにしてるので
18日に父が退院してきたらさっさと帰っていきました(笑)
母は、何度も同じ事聞いたり話たりするのでトンチンカンな
会話もありましたが久し振りにゆっくり話できました。
お互い迷惑かけないように〜って感じです。

No.3872 - 2003/01/21(Tue) 13:19:48

もうすぐ / K
梅のつぼみがふくらんできました。

寒い、寒いと思っていても季節はめぐってくるのですね。
春はもう少しの所にきています。

No.3873 - 2003/01/21(Tue) 13:20:15

チューリップさんへ〜 / TOMOかあさん [東北]
お父様も退院されて、おめでとう〜。(*^^*)
やっぱり我が家が一番なんですよね。
お母様ともゆっくり出来て、親子って本当にいいなぁ〜〜!!
何ていったって、
チューリップさんの事を心から気にかけているのは、親ですものね。
代わってあげたいくらいだと思います。

さっき、風にまじって雪も降ってたよ〜〜。^^;)
部屋の中は暖かいけど・・・。
午後から病院に行ってきます〜♪ (けっこう楽しい?!)

No.3874 - 2003/01/21(Tue) 13:33:17

さっそく〜 / TOMOかあさん [東北]
Kさん〜春のセッカチさんの写真をありがとう〜♪
ほんのりピンク色〜〜。
蕾も木の芽も、春を待っているのでしょうね。(*^^*)
こちらは、まだまだ・・・椿の蕾もカラのなか〜〜。

No.3875 - 2003/01/21(Tue) 13:38:51

Re: セッカチさんというわけではないけれど・・ /  トーマス
Kさん、いつもすてきな写真ですね。やはり腕がいいからでしょうか〜。
うちも『沈丁花』のつぼみが色づいています♪
早春いいにおいを辺りにふりまいてくれる、好きな花の一つです。

No.3877 - 2003/01/21(Tue) 20:04:46

Re: うちもちょっとセッカチさん / TOMOかあさん [東北]
クリックすると、尚のこと〜ステキですよね。(*^^*)
接近して写すと、私はたいていブレちゃうんだけどなぁ〜〜。^^;)

派手な花ではないけれど、良い香りのする<沈丁花>、私も好きよ。(*^^*)
丈夫なはずなのに、植えたら枯れてしまって・・・、
ここら辺が、北限らしいの。
ちゃんと根づけば、大丈夫らしいだけど〜〜ね。

子供達が生れた頃に住んでいたところでは、
公園にたくさん咲いていて、
とても懐かしい気がするわ。

No.3879 - 2003/01/22(Wed) 00:30:47
おばんでやす!! / カビゴン@長崎 [九州]
最近は「きり番・面白番」ラッシュも沈静化しつつあります。
ここでも、1番違いが多くなって…
しかし、今日昼に、職場のパソで、22222番、ゲットしました!!
久しぶりに、嬉しいですね!! (*^^*)
日曜日、TOMOくん、コンサート、楽しんだようで…(日記、拝見しました!!)
長崎でも、島原城の梅の花が咲き始めてます。
昨年3月までは、島原にいたんで、懐かしいですね!! (^^)

No.3876 - 2003/01/21(Tue) 18:57:50

おめでとう〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
ぞろ目というのも、楽しいですよね〜♪
偶然でも、やっぱりいい事がありそうな気持ちになります。

島原では、暖かくて梅も早いのですね。
今夜は、しんしんと冷えてきました・・・。
冬は、渡り鳥みたいに移住したいですよ〜〜。^^;)

No.3878 - 2003/01/22(Wed) 00:13:15
全3516件 [ ページ : << 1 ... 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 ... 352 >> ]