|  | お正月早々〜みくちゃん、ついていなかったわね。^^;) たんこぶは、もう引っ込んだかな。 ふたりとも寝不足解消できるといいね、 そうすれば、きっとみくママさんも腕力出るよ〜〜ん。(*^^*)
TOMOは大丈夫だけど、私の方が重くなって・・・。 よりによって、こういう時に体脂肪計が届いて、 あ〜ぁという結果でした・・・。(T_T)
お風呂の補助道具って、お風呂用椅子の事? それとも吊り上げリフトの事?
うちでは、何にも使ってないで、 ビールケースをサカサマにして二人用椅子にして、 そこで抱っこして洗ってるよ。 床から抱き上げるより、ずっと楽〜〜。 ただ大きくなって、頭を洗うのや足先を洗うのに、コツがいるかな。 片手にTOMO、片手にせっけんと〜、 シャワーのスイッチまで手が回らないので、出しっぱなし・・・。 光熱費がバンバンいくよ〜〜。 (^^ゞ
みくちゃんなら 緊張もそれほどでないから、 子供用のリクライニングのお風呂椅子に乗せて洗うのもいいかも。 リフトはかなり大きさがあるので、お風呂場の広さが必要だと思うよ。 <アーチル>の S先生が詳しいから、 あおぞらにいらした時に相談すると、良い考えを出してくれますよ。
|
No.3757 - 2003/01/08(Wed) 11:29:43 |