[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) /  トーマス
すごいキレイなスロープだねぇぇぇー。庭も広ーーーい!出来上がって良かったね。出来るまでいろいろと大変だったかしら?。。
福祉車両の画像も、隅々まで見たいところが載せてあって、車屋さんのHP見るより、分かりやすいよ〜(^o^)丿
セレナのハイルーフも良いよね。10センチ高いらしいけど、それだけで介助が楽ってこともあるもんねぇ。最近、セレナもよく見かける。でも、障害って人それぞれだから、自分が欲しい車って中々見つからないよね。どこで妥協するか、、なのかなあ…(-_-;)

No.3250 - 2002/11/16(Sat) 00:44:34

Re: (No Subject) / みくママ [東北]
おー!
完成ですね。
素敵です。

車もだんたんと考えなくては・・・。
と思いますが、先立つものが。
だましだまし乗ってます。

No.3251 - 2002/11/16(Sat) 09:40:39

Re: (No Subject) / チューリップ [東北]
無事、完成しましたね〜(^^)
TOMO君も出掛ける時はあれ〜?なんて
思ってるよね。
私も遊びに行き易くなったぞぉ(゜゜;)\(--;)オイオイ

No.3252 - 2002/11/16(Sat) 10:29:45

Re: (No Subject) / ながぽん
スロープついに出来上がったのですね〜♪
いい感じですね(^^)
TOMOくんも嬉しいだろうな〜快適で。

車の方も今見てきました。
ここが良いけどあっちの方がこれが付いてるし〜・・・って感じですね。
車選びって本当に難しいですね。

No.3253 - 2002/11/16(Sat) 12:39:27

スロープ〜♪ / TOMOかあさん [東北]
デジカメだから、実際よりひろ〜〜〜く見えま〜す。^^;)
ゴチャゴチャは見えないし〜〜。

☆トーマスさん〜、

どれが乗りやすいかは、障害が違うようにそれぞれなのよね。
福祉車は大多数を基準に作られているから、
TOMOに合うのを撰ぶのはむずかしいわぁ〜〜。

☆みくママさん〜、

まだまだ、大丈夫よ。
でも、みくちゃんが20キロを越すのも、時間の問題〜!?!

☆チューリップさん〜、

手形つけられなかったよ〜〜。
職人さんがいる時じゃ、悪そうだしね。
どうぞ、どうぞ〜〜暖かい日に遊びに来てね〜♪

☆ながぽんさん〜、

玄関はのところは、ちょっと急なの〜。
そこは、2人がかりかも。^^;)
送迎バスの時は、人手があるから大丈夫。
私だけの時は、車を出して、
駐車場から出られるようにしたの〜たぶん大丈夫。

車〜いろいろ見てると頭が混乱してきて・・・。
頭の整理のためにも一覧表にしちゃった。(*^^*)

通園帰りに、また寄ってね。
今度は片付けとこ〜〜〜。^^;)

No.3254 - 2002/11/16(Sat) 17:20:30

祝・スロープ完成!! / ZOU君
今度は車ですね?
予算があれば、ドンドン改造したりも出来ますが…
どこで妥協するかが、頭の痛い所ですね。

ながぽんさんのお名前を見て、ホッとしました。(^^)

No.3255 - 2002/11/17(Sun) 06:34:18

Re: (No Subject) / ぴかくん
ん?どこにスロープの写真あるの????
みたいぞ。〜〜

No.3256 - 2002/11/17(Sun) 10:36:17

ありがとう〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
☆ZOU君〜、

そうなんです〜〜、
少ない予算で便利良くって、
欲張っているものですから、決まらなくて・・・。A^^;)
駐車場の屋根をあげたので、セレナが入りそうです。(*^^*)

☆ぴかくん〜、

さては、私と同じで裏からだね。(*^^*)
TOPから日記に飛べるようになってるよ。
じゃあ〜裏さんように貼り付けとこ〜〜。

No.3257 - 2002/11/17(Sun) 12:54:00

Re: (No Subject) / むーみん@ふるふる
見てたよ〜
なんだかすてき。避暑地の入り口みたい。
福祉車両の画像ってどこ〜?

No.3258 - 2002/11/17(Sun) 13:55:25

またまた〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
むーみんさんも裏からね。=^-^=うふっ♪

車〜まだまだ迷ってる〜〜。A^^;)
ここには貼れないから、TOPから<TOMOの必需品>に入ってね。

写真写りがいいスロープです〜。(^^ゞ

No.3259 - 2002/11/17(Sun) 13:59:42
院外処方 / みくママ [東北]
大きな病院もどんどん院外処方になりますね。
私はTセンターもそうなってほしいのです。
待ち時間、大変なんですよ。

明日、そんなところへがっちり勝負しに行ってきます。
寒いので、できるだけ暖かくして・・。

10時から診察の予約をし、11時半から訓練予約をしているのですが、診察終了後すぐに出した処方箋で、薬が全部揃うのは、多分訓練終了後1時間くらいたってからかと・・。

あっちで注入もしてこないと腹減りみく姫がご機嫌悪く、ぐずぐずなさるので困っちゃいます。
この時期、できるなら1分でも早く病院から離れたい親心・・。
でも、特殊なお薬も多いから、院外処方にしてもらったらお取り寄せが大変かな?家から歩いて2分位のところに調剤薬局あるんですよん。TOMO君ちはスペ○マンの隣の調剤ですか?

No.3238 - 2002/11/14(Thu) 19:41:20

Re: 院外処方 / TOMOかあさん [東北]
大きな病院は、FAXサービスがあるから、
小規模だけどスペ○マン病院もあると思ってたの。

でも、調剤薬局のサービスがいいので、感激っ!
一生懸命〜お薬を合わせてるフインキが伝わってきたよ〜♪
みくちゃんも、お取り寄せは1日かかるかな。
でも、2回目からはルートが出来ているので、早いと思うんだけど。

>スペ○マンの隣の調剤ですか?

車が止まりにくいので〜、母子通園の近くにしたの。^^;)
手で持てるくらいの量じゃないもの〜〜ネ。
まるで、スーパー帰り。 (爆)

明日もTセンター?
いまは、全部予約になって、良かったね。
それでも、ほとんど1日がかりだね〜。
前は、整形外科の5分の診察に2〜3時間も待って、
リハビリも重い子は対象外・・・、
当然、帰りの車のスピードが速くなったよ。

お天気は持ちそうだけど、気をつけてね。

No.3240 - 2002/11/14(Thu) 23:38:13

Re: 院外処方 / みくママ [東北]
頑張って行って来ます!

整形は時間予約していても平気で1時間待ちとか出ますよ。
小児科も来月からは完全時間予約になるそうですが、今月はまだ何時台というだけ・・・。
10時予約でも、10時55分からだったら結局1時間くらい待つんですけどね。

通園の近くにも調剤薬局があったんですね。
家も、お薬は毎回すごい量なので、窓口から何往復もします。

リハビリは重い子は対象外だったんですね。
TOMO君と同じころに産まれていたら、みくも対象外だっただろうなあと思います。
良くなるためではなく、これ以上悪くなるのを防ぐためのリハビリと最初に言われた時は、新米母としてはかなりショックでした。リハビリって良くするためにすると硬く信じていたからね。今はその時の医師の言葉もよくわかります。でも、4年間でずいぶん柔らかくなったんですよ。棒状だった体が曲がるようになってきたし・・。今日も無理の無い程度に頑張ってきます!

No.3243 - 2002/11/15(Fri) 08:41:31

リハビリ〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
いまごろ、みくちゃんはリハビリしてるかな。
動くのは気持ちいいでしょ〜♪

>リハビリは重い子は対象外だったんですね。

すご〜〜くショックだったよ。
それで、千葉まで4才まで通ったり、
PTさんを求めて母子通園施設にも行ったの。

仙台に来るまで、リハビリは親も出来るように
ていねいに教えてもらっていたから出来たけど、
TOMOの体の変化に対応しなくてはいけないし、
一時はどうなるかと思ったよ。

千葉の先生って、親を乗せるのがうまかった〜。
4ヶ月のTOMOに「カッコ良く歩かせたいでしょ〜」と言ったんだよ。
先生もCTを見てるから、TOMOの状態の予想は、
わかっていたと思うけど、
親を頑張らせる為に、そういったのだと思う。

少しづつ仙台も、環境が整ってきて本当に良かった〜。(*^^*)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<おいたち>から転記

2才7ヶ月の時、お父さんの故郷 仙台に希望転勤で引っ越して来ました。
来る前に療育センターの見学をして、
これからのリハビリも大丈夫と思って安心していました。
いざ、療育センターに行ってみると、
整形外科の診察のみで、理学療法(リハビリ)には、入れず、
途方にくれました。 
それも往復2時間、療育センターで2時間待って5分の診察でした。
ここに来てリハビリにも入れないくらい重度障害なのだと、思い知らされました。

どんなに重い障害でも、リハビリをしなくても、いいという事では有りません。
リハビリをしても、良くはならないかもしれないけど、
やらなければ、絶対 拘縮がおきて、全身の2次障害が出てくるのです。
ただ、機能訓練士さん達の絶対数が少ないと、
どうしても、知的障害の少ないお子さん、訓練して歩けるようになるお子さんが
優先されてしまう事情があります。

仙台の「くらしのガイド」=市民便利帳で、どこかに訓練の先生いないか、と捜しました。
仙台市立母子通園施設に、理学療法士 作業療法士の先生が、
常勤でいられることがわかりました。
当時から重度の障害児だったTOMOは、そこでも良い返事はなかったのですが、
「母子通園だし、お母さんが是非と言うのなら・・・」と、やっと通所許可になりました。

通いだしてみると、家にばかり閉じこもっていた私もTOMOも、
パアッ〜と世界が広がり、楽しい毎日でした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

No.3245 - 2002/11/15(Fri) 12:09:09

ただいまー! / みくママ [東北]
秋○は雨でした・・・。
寒いですね。

みくは頑張ってリハしてきました。
頑張りすぎてうつぶせのままう○ちしちゃって、途中休憩も入ったけど(笑)。
また、大きくなったねえって、先生、先週会ったばかりだよー。そんなに大きくなってないよー多分。
でも、1ヶ月前の身長体重から見ると1センチ500gの伸びでした。
成長期です。

その場ではどんなに嫌なことをされてもめったなことでは泣くこともないみくは、帰宅後とてもとても文句をかたります。内弁慶で・・。今もあまりのうるささに親は逃避しています。ふいー。

日曜日に出かかる用事があるので、明日はゆっくりしてまーす!
今週末は先週よりは暖かいみたいなので、少し気が楽です。風邪引かせないようにしなければ・・。
TOMOかあさんも、この週末は先週よりは気楽ですか?

No.3248 - 2002/11/15(Fri) 17:10:36

お帰り〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
Tセンターお疲れ〜〜〜。
みくちゃんも頑張りすぎて、疲れちゃったみたいね。
家の中くらいわがまま言ってもいいよ。
ぐずって夕寝したかな。
明日はお疲れ休み、日曜日に備えてゆっくりとね。

>1ヶ月前の身長体重から見ると1センチ500gの伸びでした。

この分で行くと、1年後には12cm6キロ増!
大きくなれるって、健康な証拠だね。

スロープもほとんど完成だし、
今週末は、ほんと〜うに気が休まりそうよ。=^-^=うふっ♪

No.3249 - 2002/11/15(Fri) 22:38:05
お久しぶりです / 花まりも [東北]
昨日は花ちゃんの3ヵ月検診でした〜。
体重も5400gで、出生時より2倍以上!!重いわけです・・・
帰ってきてからツリーを出してもらったんです。私達が小さい頃の。しいてある新聞紙が昭和55年だった(笑)
10年以上出していなかったんですが、とっておくものだね〜なんて言いながら。
花ちゃんネオンにウキウキでしたよ。
昼と夜のツリーを・・・

No.3246 - 2002/11/15(Fri) 15:16:53

Re: お久しぶりです / TOMOかあさん [東北]
花ちゃん〜大きくなったね。(*^^*)
まだまだ重くなる〜花まりもさんも筋トレ筋トレ〜〜。=^-^=うふっ♪

>しいてある新聞紙が昭和55年だった(笑)

TOMO達が生れた年だわ。
うちもツリーを取っておけばよかった〜。
こんなに早く、孫ちゃんが生れると思ってなかったもん。A^^;)

白いツリー〜きれいだっちゃ〜!!
ピカピカって見てると、嬉しくなるよね。
おととし、電球だけまた買ったよ。
そろそろ出そうぉっと〜〜。(*^^*)

No.3247 - 2002/11/15(Fri) 16:27:47
おっはよー / ぴかくん
金曜日〜〜今日は週に一度お父さんと長男の空手の練習の日。今同じ趣味?を持って大きくなったときに話の種にするとかで、いろいろと父親なりに考えているようです。ダイエットも兼ねてるが、、(笑)

今日は暗い空〜、配達遠いですがドライブがてら行ってきまーす♪

No.3242 - 2002/11/15(Fri) 07:51:56

Re: おっはよー / TOMOかあさん [東北]
うちの方も曇り空〜寒くなってきたよ。
ぴかくんとこと10度くらい違うかな。^^;)

ぴかくんは、お城を抜け出して巷をご見学〜、
<ローマでなくて別府の休日>が、
ちょっと長めになってるおてんばのお姫様かも〜。=^-^=うふっ♪

今日も元気にいこう〜〜。(*^^*)
ぴかくんも一緒に空手をしたら、楽しそうだよ〜♪

No.3244 - 2002/11/15(Fri) 11:46:04
日記、読みました!! / カビゴン@長崎 [九州]
最近は、大病院でなくても院外処方ですよ。
やっぱり、「医薬分業」は進んでるようです。
TOMOくん、22歳ですか… 今、何に夢中なのかな?

No.3239 - 2002/11/14(Thu) 21:50:29

Re: 日記、読みました!! / TOMOかあさん [東北]
歯科とか耳鼻科とか個人医院は、
前から院外処方が多かったですね。

実は昨日の調剤薬局〜、
子供達が保育園時代からお世話になっているんです。
薬の説明もあって、安心できますよね。(*^^*)

個人医院と大病院の院外処方の目的は、違うと思うけど、
利用する方は、便利です。

>今、何に夢中なのかな?

う〜〜〜〜んと詰るところですが・・・、
もちろん、若いお姉さん〜で〜す! A^^;)
若っぽい方もOKです。
遊んでくれる方も大好きです〜♪
今、人間に夢中かな。=^-^=うふっ♪

No.3241 - 2002/11/14(Thu) 23:58:38
復活! / 船長
何とか体調も戻ったぞ〜。
ものもらいも引っ込んだし。
腹痛も治まったし♪今日は暖かくて変な天気だったぞ
暖かいおかげで、肩こりも少し楽だわ〜ん♪

No.3217 - 2002/11/12(Tue) 18:57:53

Re: 復活! / TOMOかあさん [東北]
おとなしていた分、元気爆発かな〜!
こっちも暖かかったよ。
うんうん、肩こり楽だぁ〜〜。(*^^*)

それなのに病院が6時にまでかかって、忙しかったよ。

No.3222 - 2002/11/13(Wed) 00:36:36

Re: 復活! / 船長
今日はさぶ〜っ・・。
こんな時間になってから、ようやくエンジンが
掛かってきた(^▽^;)>゛

やる気が出ない病だったのよー。
今日は一日ごろごろしてたわ〜。

お部屋もほこりっぽいまんまだし〜。

こんな日に限って、何度も布団カバーの
交換しなきゃなんなくなって、げっそり・・

最近良く漏れるのよね、おむつ。

もじもじ動くからみたいなんだけどね。
元気な証拠だから、まっ良いか〜。

>それなのに病院が6時にまでかかって、忙しかったよ

病院に行くと、半日がかりだよね。うんざりしちゃうよ〜。
かえって、具合が悪くなったりするんだよね。
せめて、専用の待合室とか、有れば良いのにって
いつも思うんだ。
障害があったりして、通院が必要だけど、風邪とかで
具合が悪いわけじゃ無い子の専用待合室。

ベットあり、注入も出来て、らくらく待てる♪
贅沢言えば、Drがそこまで診察に着てくれる・・・
夢だな〜。だってさ。
病院の廊下、狭くて、ゆりっぺの車椅子だと
通れない・・・邪魔よって、顔する人も結構居るのよね

それぞれ、事情が有って、通院してるんだから
譲り合おうよ〜って思う時が有るんだ。

No.3236 - 2002/11/14(Thu) 17:01:34

Re: 復活! / TOMOかあさん [東北]
>こんな日に限って、何度も布団カバーの
>交換しなきゃなんなくなって

そうそう、そうなの。
そういうときに限って〜ネ。
ゆりっぺちゃんの<かまってくれコール>なのよ。
うちもその手を使うよ。
漏らしたり、ゼコゼコしたり〜〜、
男は愛嬌でニコニコ笑顔で呼ぶよ。^^;)

そうこうしているうちに、こっちもやる気が出てくる!?

お掃除?〜そんなものいいよ。
ゆりっぺちゃんとゴロゴロニャ〜ンしてよぉ〜〜。(*^^*)

>ベットあり、注入も出来て、らくらく待てる♪
>贅沢言えば、Drがそこまで診察に着てくれる・・・夢だな〜。

それって、イイナと思ったけど、
入院中の病室と同じ〜〜!?!
病室をひと部屋あけてくれればいいんだ、簡単じゃん。
出来るといいね〜夢のまた夢・・・。^^;)

No.3237 - 2002/11/14(Thu) 19:09:29
臨時 / ぴかくん
サーバーダウン中〜ごめんね、

とりあえず画像日記を作りました、

来年には完全復帰できるようにがんばります

のみすぎてるぞ〜〜はよーとーちゃんかえってこな、
ビールがないーーーーーーーーーーーーーーーー

No.3229 - 2002/11/13(Wed) 20:46:26

Re: 臨時 / TOMOかあさん [東北]
酔いつぶれていないかい〜〜。=^-^=うふっ♪
クマちゃんが遅いと、可愛い<ぴかくん>が飲み過ぎで、太るぞ。
はよ〜〜帰らんと〜〜〜。

今、スロープ作ってるよ。
家のまわりが賑やか過ぎて〜〜。
夜も8時過ぎまでがんばって〜お疲れさま。(*^^*)

No.3231 - 2002/11/14(Thu) 00:25:16

Re: 臨時 / ぴかくん
スロープか、かなり広いおうちだね〜〜
うちのスロープ(非常用)すべりだいみたいに急斜面(笑)長さがとれなくてね〜〜〜(笑)ま、ねーよりいいけど普段はダンボールしいて幼稚園くらいの子がすべりだいにちょうどいいんだ。(笑)
かきこみありがとう〜HPアドレスつけてくれたからあそこから飛んでこられた。ありがとう〜〜♪

No.3232 - 2002/11/14(Thu) 06:38:40

Re: 臨時 / TOMOかあさん [東北]
コンクリートって固まっちゃうから、
時間が勝負みたいで、大変なのね。
ちょうどいい時に、しないとダメ。
時間だから、今日はここまでいう訳には行かないのね。

子供達の今の時間を大切にしてる<ぴかくん>ち!!!
いつも、笑い声が聞こえてくるよ。(*^^*)
スロープもおすべり台〜〜?
みこちゃんの脱出も楽しそうだ〜。=^-^=うふっ♪

No.3235 - 2002/11/14(Thu) 12:42:53
リース作ったよん♪ / チューリップ [東北]
私でも作れて良かった〜(^^)
貝殻の形のマカロニをポテトサラダで
使ったばっかりだったの。
あれもあったらもっとゴージャスかも
ってどっちがメインなんだか〜笑

昨日100円ショップで鈴を仕入れて
今日出来上がりました。
子供もいないし、いつもはなにも飾ったりしない
クリスマスですが今年は思いがけず
華やかです☆\( ^ ^)/〜〃。.:*:・'°☆

No.3206 - 2002/11/11(Mon) 19:14:08

Re: リース作ったよん♪ / TOMOかあさん [東北]
楽しかったでしょ〜♪
ちゅらちゃんに、もしかしてかじられるかも。=^-^=うふっ♪
ちゅらちゃんとリースのツーショット写真が撮れたら貼り付けてね。
撮るのむずかしいかな。
じゃぁ〜リースだけでも、ちゅらちゃんだけでも、待ってるよ。(*^^*)

マカロニもいろいろあって可愛いよね。
サラダもリース型に盛り付けたら、面白いかも〜♪

あの〜、ポテトサラダにもマカロニ入れるの?
うちは、サラダはポテト、グラタンはマカロニなの。
それから、前に教えてもらった大根の漬物、
ちょっと砂糖を減らしたけど、美味しかったよ。(*^^*)

No.3208 - 2002/11/11(Mon) 23:53:35

Re: リース作ったよん♪ / まりる [関東]
そういえば、ミッキーのマカロニとか、キティーちゃんのマカロニとか・・・
色々あるから、探すと面白いのができるかな・・・

前にマカロニにマニキュアで色をつけてアクセサリーにしたのを見たことがあります。

No.3210 - 2002/11/12(Tue) 01:08:35

Re: リース作ったよん♪ / みくママ [東北]
家の夫が子供のころ、アルファベットマカロニを爪楊枝にくっつけて、ブローチのような物を作ったとばぁばが言ってました。自分の名前をくっつけるそうです。
最近、見ないけどアルファベットのマカロニ。
昔はビスケットもありましたよね。今でもあるのか?

No.3211 - 2002/11/12(Tue) 11:41:03

Re: リース作ったよん♪ / TOMOかあさん [東北]
ミッキーやキティーのマカロニ、アルファベットのマカロニ〜。
え〜〜そういうもあるの? 
どこで売ってるのかな、ほしいよ。(^^ゞ
それにスプレーをふったり、マニキュアを塗ったり、
お遊びの幅が広がるわぁ〜♪

ABCビスケットは今でも生協で売ってるよ。

No.3213 - 2002/11/12(Tue) 12:36:18

Re: リース作ったよん♪ / まりる [関東]
ジェルパッド、TOMOかあさんの肩こりにも、TOMOくんの冷え対策にもつかえるかなって思って・・・
あっ、夏は凍らせても冷やしてもいいみたいですよ〜

ミッキーのマカロニはディズニーストア、キティーちゃんのはサンリオのショップで見つけたような・・・
そうそう、アルファベットのマカロニは私が小さい頃からありましたよ〜〜、スープなんかに入れたりしていたけれど、これも使うと面白そうですね!!

No.3215 - 2002/11/12(Tue) 15:18:17

Re: リース作ったよん♪ / TOMOかあさん [東北]
ジェルパット〜つなげると大きくなるから、
ぐっと暖まるね。
ほとんど私専用になりそうです。(*^^*)
それに、桂子ちゃんの記念のエプロンドレスも戴いちゃって、ありがとう〜。(*^^*)
ぷくぷくharukaも、可愛くなるよ〜♪

ブランドショップか〜〜あまり縁がなくて・・・、
デパートの中にあるかな。^^;)

No.3218 - 2002/11/13(Wed) 00:20:59

チューリップさんから〜 / TOMOかあさん [東北]
ちゅらちゃん&リース
イタズラちゅらちゃんと一緒は、やっぱり大変だったみたい〜。

チューリップさん>おやつでつりながらなんとか撮れたかな。。。

No.3219 - 2002/11/13(Wed) 00:26:00

Re: リース作ったよん♪ / TOMOかあさん [東北]
写真をクリックしてみて、きれいだよ〜♪

リース、ゴージャスに出来たね!!!
マカロニ3袋くらい使った〜!?! (爆)
ちゅらちゃんの目にしびれてるTOMOかあさんです。^^;)

No.3220 - 2002/11/13(Wed) 00:30:57

Re: リース作ったよん♪ / チューリップ [東北]
おはようございます〜♪
キラキラと可愛くして
アップしてくれて嬉しい!!
有難うございます(*^_^*)
そうそう3袋使ったけどあと2つ
作れたよ。友達にあげたら喜んでました。

皆さん楽しいクリスマスになるといいですね。
まだまだ先だけど〜笑

No.3224 - 2002/11/13(Wed) 09:02:11

Re: リース作ったよん♪ / TOMOかあさん [東北]
今〜思ったのだけど、
チューリップさんの大きさもゴージャスかな。
うちのは、直経17cmだよ。
ちゅらちゃんの顔より大きいから3Ocmくらいありそう〜♪

なんだか、明日にでもクリスマスが来そうだわ。=^-^=うふっ♪
その前に、年賀状・・・・・。

No.3225 - 2002/11/13(Wed) 12:15:28

Re: リース作ったよん♪ / チューリップ [東北]
(゜ー゜)(。_。)ウンウン
30cmあるよ。
えっTOMOかあさんのは17cmなの?
リースっていうイメージだと
こんな大きさになったの(^^ゞ

No.3226 - 2002/11/13(Wed) 12:30:54

Re: リース作ったよん♪ / TOMOかあさん [東北]
それくらいあると、立派だっちゃ〜。
どこに出しても見劣りしないぞ〜〜♪ヾ(*^。^*)ノ

No.3227 - 2002/11/13(Wed) 14:06:36

Re: リース作ったよん♪ / みくママ [東北]
実は、私もリースって大きいイメージがあったの。
だから、通園で作り始めた時に、えっ?って思いました。
でも、このサイズだからあの時間でできたと言う話も・・。

家に帰ってから、金と銀と両方を作りましたが、時間が経ってきたら銀が渋くてよい感じです。
お時間と材料がある方は、ぜひ銀もお試しあれ〜。

あ、みくは全快しました。
治ったとたんに、うるちゃいです。
とほほ・・・。

No.3228 - 2002/11/13(Wed) 14:54:18

Re: リース作ったよん♪ / TOMOかあさん [東北]
幼稚園や保育園で作ったりするし、
TOMOん時も、あのくらいの大きさだったし〜〜。
単純に受け入れちゃった〜。A^^;)

みくママさんも大きいのを家で作ったのかな。=^-^=うふっ♪
うちのは嫁入りさせちゃった。
また作ろうかな〜〜。
でも、準備するのがねぇ・・・・・。

子供は元気になれば、賑やか、
おとなしかったら、心配〜。
そこが良いとこ、困るとこ。(*^^*)

PS:注射器&栄養カテーテル、訪問看護婦さんにお願いしました。

No.3230 - 2002/11/14(Thu) 00:14:50

Re: リース作ったよん♪ / みくママ [東北]
注射器とカテーテルの件、了解しました。
家はいつも月曜日に訪問なのですが、今度の日曜からちょっと泊りがけで出かける用事があるので、来週は水曜日の予定です。

こちらに頂いたら、またご連絡しますね。

リースは同サイズで作りました。
そろそろ嫁に出そうと思っています。
来週まとめてかなぁ。

No.3233 - 2002/11/14(Thu) 10:59:46

Re: リース作ったよん♪ / TOMOかあさん [東北]
お出かけ、いいね〜楽しんできてね。
タイヤ交換も終わって、安心お出かけだね。
いってらっしゃい〜〜。

嫁入り先の方が、うちより可愛がってもらえそうなリースちゃんです〜。(*^^*)

No.3234 - 2002/11/14(Thu) 12:32:14
先ほどは / ながぽん [東北]
バタバタとお邪魔してしまってすみませんでした。
TOMO君にもちょっと会えたしラッキーだったかな?(^^)
今から聾学校に行って来ます♪

No.3212 - 2002/11/12(Tue) 12:29:01

Re: 先ほどは / TOMOかあさん [東北]
お世話様〜♪
ながぽんさん、驚いて帰られたかな。
朝はいつもあんなもので、ボケっとしてます〜。A^^;)
TOMOが食べ終わってから、バタバタと始動開始。
ヘルパーさんと一緒にお掃除〜。
実習生さんとリハビリ、入浴サービスと盛りたくさんの午前でした。

今日は小春日和〜♪
もっと暖かい感じで気持ちがいいね。
聾学校に気をつけて行ってらっしゃい〜。(*^^*)

No.3214 - 2002/11/12(Tue) 12:44:57

Re: 先ほどは / まりる [関東]
ながぽんちゃん、ありがとう♪
No.3216 - 2002/11/12(Tue) 15:19:10

Re: 先ほどは / TOMOかあさん [東北]
まりるさん、ありがとう〜。(*^^*)
No.3221 - 2002/11/13(Wed) 00:32:19
タイヤ交換終了 / みくママ [東北]
朝から雪の土手を見て、さすがに焦った私。
午前中からせっせと夫が交換してくれたスタットレスを履いてガソリンスタンドへ。空気圧を見てもらうついでに、ちゃんとついているかチェックしてもらいました。
夫を信じていないわけではないけど、やっぱり実際車に乗るのは私とみくだし、安全対策を・・。
これで、まだまだ続くTセンター通いも少し気が楽になりました。

ところで、昨日途中になってしまったのですが、TOMO君のネラトンはどこで買っているのですか?
家は8フレンチなのですが、シリコンは長さが足りず、仕方なしに吸引カテーテルを注入用に利用しています。
同じタイプで8があれば、ぜひ教えてください。ちなみに今使っているのは40センチあります。これより長いものを探しておりますので・・。

No.3188 - 2002/11/10(Sun) 19:53:38

Re: タイヤ交換終了 / TOMOかあさん [東北]
えらいっ!!交換したんだ!
こっちは雨でもTセンターは雪だものね。
トンネルを抜けるとそこは雪国だった〜。^^;)

うちは、毎年TOMOとうさんが替えてる〜。
昨年は、12月の半ばに明日は絶対雪というので、
あせって、私がスタンドに行ったよ。
そうしたら、混んでて混んでて・・・。
今年は早くするぞ。

>TOMO君のネラトンはどこで買っているのですか?

あれはネラトンでなくて、
普通の鼻から入れるカテーテルなの。
初めに〜緊急に私が入れたので、それしか病院になくて、
そのままの使用になってます。
後からネラトンを見たら、その方が柔らかかったけど、長さが短かった。

鼻腔用経管は、病院ならどこでもあると思うけど、
うちは、ス○○マン病院で買ってます。
8フレンチも取り寄せればあると思うよ。
吸引カーテーテルを使っているなら、鼻腔用経管の方が
使いやすいかな。
うちのは長さ120cm、長すぎる〜?

No.3191 - 2002/11/10(Sun) 23:08:20

Re: タイヤ交換終了 / みくママ [東北]
120はさすがに長いです・・。みくの頭から足先までで90ですから・・。よろしければ、メーカー教えてもらえますか?家はTセンター近くの薬局か、日赤に入っているひか○薬局で取り寄せが都合よいので、聞いてみます。メールで頂いたほうがよいかな??
No.3195 - 2002/11/11(Mon) 00:23:26

Re: タイヤ交換終了 / TOMOかあさん [東北]
レス〜遅くなりました。
120cmのうち、TOMOだって入れるのは50cmですよ。^^;)

いろいろなメーカーから出ているけど、
うちのはと〜〜、え!在庫がない!!!
病院に明日行くので、買ってきます〜。A^^;)

No.3199 - 2002/11/11(Mon) 16:02:49

Re: タイヤ交換終了 / みくママ [東北]
あはは、それは大変。
TOMO君、ご飯がもらえなくなっちゃう?
わかったら、教えてくださいね。

No.3202 - 2002/11/11(Mon) 16:39:34

Re: タイヤ交換終了 / TOMOかあさん [東北]
みくママさんにメール出そうと思っていたのに〜。^^;)
はやい〜〜、もうカキコがあるぅ〜。

病院に8Frのも頼んだので、
明日あれば、1本もらってきます。
それから、戴きものだけど10mlの注射器使ってくれない〜?
TOMOは30mlで、小さすぎるの〜。^^;)

No.3204 - 2002/11/11(Mon) 16:53:16

Re: タイヤ交換終了 / みくママ [東北]
注射器、頂きます!
家は、10と25を箱で買っています。
ちょうど来月あたり注文しようかと思っていたので、好都合です。粉薬を溶くのに、10はちょうどいいので。助かります。
8は家のためにわざわざ頼んでくれたのですか?
すみません。これは買取ますので、請求してくださいね。
みくは、やはり疲れがでたのか、発熱してしまいました。訪問看護の日だったので、バイタルチェックしてもらったら、肺は大丈夫みたい。5時前から寝始めて、まだ起きません。いまはおでこも冷たいので、きっと熱が下がって、疲れから寝ていることと思います。
そんなわけで、明日はあおぞらはお休みして自宅で寝させておこうと思います。先週は行事が盛りだくさんだったので、休養を母子ともにとろうと思います。

No.3205 - 2002/11/11(Mon) 18:39:12

発熱! / TOMOかあさん [東北]
みくちゃん、大丈夫?
緊張だけでも熱が上がる時もあるものね。
ゆっくり休んで、お熱が下がりますように〜。

昨日〜TOMOは珍しく夕方にウトウトしていたと思ったら、
昨夜はなかなか寝ないで、2時まで起きてたよ・・・。
今夜はそろそろ寝そうだ〜〜。(*^^*)
これから、母の時間?!
ダメだ・・・私も眠くなってきた・・・・・。(´ー`) フッ

みくちゃん〜お大事に。

No.3207 - 2002/11/11(Mon) 23:38:10
全3516件 [ ページ : << 1 ... 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 ... 352 >> ]