[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

8日の件です。 / みくママ [東北]
リースはマカロニでということに一応なりましたが、皆さん、「松ぼっくりのリース」を見てみたいと言っていました。

持ってきていただけますか?他にも何か作られたものがあったら、私もぜひ見てみたいのですけど・・・。

ご招待のつもりが、ご依頼になりそうです。

ついでに、もしかするとクレヨンキャンドルも作るかも・・。どちらも作ったことの無い私としてはとても楽しみです。

No.3089 - 2002/11/01(Fri) 17:45:26

Re: 8日の件です。 / TOMOかあさん [東北]
ただ、遊んでいるだけで、
松ぼっくりを針金で、留めただけ〜〜。
葉っぱは後から、写真に貼り付けたもの。A^^;)
丸くすればリースなんちゃって〜〜。
それで良ければ、もって行きますよ。

クレヨンキャンドルも作るの?
楽しそうだね〜♪
みくちゃんも、ママさんも、TOMOも、私も〜、
風邪ひきに注意だわ。

No.3091 - 2002/11/01(Fri) 23:04:18

Re: 8日の件です。 / みくママ [東北]
ぜひ、お持ちください。

体調管理にいそしんでおきますね。

No.3094 - 2002/11/02(Sat) 11:49:36

Re: 8日の件です。 / TOMOかあさん [東北]
一緒に参加できるって、
母子通園のヤングママに戻れるかな〜チョイ厳しいA^^;)

No.3095 - 2002/11/02(Sat) 12:06:08
ばんわ / どら [中国]
とうとう「ばー3」になってしまった(^^;
28日13時25分 2280グラムの元気な女の子でした
少々小さいので退院は延びますが元気なので心配ないとのことです
写真はHPにアップしました
時間ある時に遊びに来てくださいね〜(^^)

No.3082 - 2002/10/31(Thu) 21:26:19

おめでとう〜ヾ(*^。^*)ノいえぇ〜い / TOMOかあさん [東北]
みんな女の子だね。=^-^=うふっ♪
ハートマークがいっぱい!!!
4日目なんだね。
もうすっかり<どらちゃん>の中に大きくなってるでしょ。
抱っこできた〜?
うちのときは、パパしか病室に入れなかったよ〜。

行く行くぅ〜〜=======☆((((((((((*^^*)トンデクヨ==♪
ほやほやの赤ちゃん〜、う〜〜んかわいいっ!!

No.3084 - 2002/10/31(Thu) 22:52:31
凍えそう・・・ / 花まりも [東北]
うちは北にあるので、昨晩は花ちゃんの手が凍りのようでした・・・週末はパパの実家に行くので、オイルヒーター持ってきま〜す。

花ちゃん11月はBCGとかCTで毎週病院・・・大丈夫かな〜?
そうそう、ここ数日私がお風呂に入れてて、腹部にベビーオイル塗ったら、ぷつぷつが出てしまいました(泣)
せっかく首が治ったのに〜ママが余計なことをしました(泣)
バ〜バに「赤ちゃんは余計なものつけなくていいの!」としかられる始末・・
昨日入浴当番のパパはすぐに気がついたらしく、ママ肩身が狭い・・・

No.3074 - 2002/10/31(Thu) 08:26:23

Re: 凍えそう・・・ / みくママ [東北]
寒いですよね。
家も今日はTセンターへ装具の外来へ・・。週明けはインフルエンザの予防接種へ・・。少しでも暖かい時間を狙って頑張ります!

ベビーオイルはうちも駄目だったです。
かえって、精度の良いオリーブオイルの方が良かったよ。もちろん、残りは親が食べてます。花ちゃん、早く治るといいね。

No.3075 - 2002/10/31(Thu) 08:32:35

Re: 凍えそう・・・ / ヤム@手品師
オリーブオイルは
エキストラバージンというのを
使うほうがいいでしょう♪

<精度の良いオリーブオイルの方が良かったよ。もちろん、残りは親が食べてます

便秘治療に使うオリーブオイルで
よければ、病院に来てくだされば、
「精度の良い残り」をお譲りしますよ
(^^;ワハハ

No.3076 - 2002/10/31(Thu) 13:50:12

オリーブオイルぅ / 花まりも [東北]
きゃー、赤ちゃんの肌ってデリケートな上に贅沢ゥ。
エキストラバージンってスーパーでも別格ですよね。
ん〜でも花ちゃんのために奮発しようかな〜・・・

便秘治療?飲むのかしら?ちょっと気になる・・・・

No.3077 - 2002/10/31(Thu) 16:19:11

Re: 凍えそう・・・ / みくママ [東北]
ヤムパパさん、それって○腸とかに利用してます?
だとしたら、譲ってもらわなくてもいいです。頑張って買います!(ToT)

というか、私がオリーブオイル好きなので、みくは余りを使っている状態です。みくは、まるまるしている上に、おいしそうな香りが・・。じゅる。食べられる日も近い?

No.3078 - 2002/10/31(Thu) 17:03:42

Re: 凍えそう・・・ / TOMOかあさん [東北]
うちも、すべりがいいように摘○に使ってるよ。
飲んでも効きそうな感じがしてきたぞ〜〜。(^^ゞ

むか〜〜しは、オリーブオイルをつけて焼いたっけ〜〜。(爆)
そのせいで、今は・・・トホホです。

今日は、国○病院で気管内内視鏡してきたよ。
内視鏡って、恐そうと思っていたけど、
気管切開してるので、拍子抜けするほど簡単だった〜〜。(*^^*)
気管内もきれいでした〜◎◎◎

No.3080 - 2002/10/31(Thu) 17:43:40

Re: 凍えそう・・・ / みくママ [東北]
気管の中も内視鏡で見るんだ・・。
勉強になりました。ちなみに何のためにするのです?
感染症とかを見つけるのかしら?

私は昨年胃カメラを飲みましたが、空気で膨らませながら見るでしょう、げっぷしたくてひどかったですよ。自分の内臓を見るというのも不思議な気分でした。
気管のときも空気送りながらなのかな?

No.3081 - 2002/10/31(Thu) 19:08:43

Re: 凍えそう・・・ / TOMOかあさん [東北]
最近知ったのだけど、
カニューレを入れていると、気管内に潰瘍とか出来て、
大動脈出血という事ががまれにあるらしいのです。
ちょっと恐い話なので、
念のために、気管の中にそういう前兆がないかどうか見てもらったの。
カニューレのまま、ただファイバーを入れただけなので、
吸引よりひかない分〜楽そうだったよ。
ちゃんと、気管は二つに分かれているところもはっきり見えた〜。(*^^*)

胃カメラは苦しいと聞いているよ。
軽く麻酔はするようだけど、ゴックンは出来ないし大変だったね。
2〜3日のどが痛くなかった〜?
私、検診はしてるけど、バリウムはイヤで飲んだ事ないのよ〜〜。A^^;)
なんか具合悪くなりそうなんだもの。

No.3083 - 2002/10/31(Thu) 22:44:14
(No Subject) / K
これは、ママコノシリヌグイ。漢字で書くと「継子の尻拭い」

小さなチュウリップみたいです。野山に普通に生えてます。

写真からはよくわかりませんが、茎や葉にヤスリのような棘がいっぱい生えてます。
こんなのでお尻を拭かれたらたまりませんね。痛いだろうなー

「この草であの子の尻を拭いてやったら、どんなに気持ちがスッキリするだろう」。

今で言う幼児虐待でしょうか。いや、実の子でないなら少し違うかな。
昔は後妻に入るということは、きっと苦労の連続だったんでしょうね。

残酷なネーミングです。

No.3067 - 2002/10/30(Wed) 15:34:23

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
↑↑↑画像をクリックすると、大きく見えます〜♪

きれいなピンクの花なのに、なんという名前でしょう〜。

>野山に普通に生えてます。

普通に生えているんですか???
でも、普通では気がつかないほど、小さな花なのかな〜。
身近な花だからこそ、そういう名前がついたのですね。

No.3070 - 2002/10/30(Wed) 23:11:46

Re: (No Subject) /  トーマス
ほんとー、キレイなピンクですねー、。というのもきっとKさんの腕がいいからキレイに見えるんでしょうけど…。私もこの花は見たことないです。
しかも、すんごい名前・・・まるでKさん植物博士のようです〜。

No.3073 - 2002/10/30(Wed) 23:36:10

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
ゲンノショウコを実際に見たときは、コレって、
すぐにわかったら、
ママコノシリヌグイも、見ればわかるかな〜〜。(^^ゞ

No.3079 - 2002/10/31(Thu) 17:32:09
初冠雪 / TOMOかあさん [東北]
本日は晴天なり〜♪
外は14度・・・、
日が差し込むこの部屋はポカポカです。
近くの山の泉が岳では、けさ〜初冠雪だったそうです。
これから、急速に冬に突入〜〜。

風邪ひきさんは、お大事に〜〜。
3時から、病院にいってきます〜。(*^^*)

No.3061 - 2002/10/29(Tue) 13:37:44

Re: 初冠雪 /  トーマス
な・なんと四国も東北並みなのかな〜〜。石鎚山が昨日初冠雪。去年より2週間もはやいそうな〜〜。。。
No.3062 - 2002/10/29(Tue) 23:45:00

Re: 初冠雪 / みくママ [東北]
寒いですね。
みくは体温調整障害もあるので、今朝は(おっと日付が替わっていたので昨日か。)冬眠状態でした。しかも、私の毛布をすっぽり首まで被って・・。

急に大きくなったため、昨年まで使用していたのが小さくなってしまって・・。まだ買っていません。静電気が発生せず、できるだけ自然素材を・・・。と思うのですがなにせ予算が少ないので、これというものが無くて・・。
最近、北○状沿いに関西では結構有名な子供用品のお店ができたそうなので、近いうち見に行ってみます。
良いのがみつかりますように。

No.3063 - 2002/10/30(Wed) 00:56:14

Re: 初冠雪 / チューリップ [東北]
ドキッ!
今日ね、泉が岳温泉の○まぼうしで
膠原病友の会の親睦会があるの〜
寒そうだよね(--;)
久し振りに化粧したよ。。。
風邪ひかないようにしなくちゃ。
紅葉見れるな〜なんて思ってたら雪を
見てくる事になるかも。。。

No.3064 - 2002/10/30(Wed) 09:24:38

Re: 初冠雪 / ながぽん [東北]
風邪ひきさんです(^^;)
チューリップさん今日泉ヶ岳に行かれるのですか〜?
気をつけて行って来て下さいね・・・
なんだかとっても寒い〜〜〜〜天気が良いから暖かいかな〜?なんて思ってもやっぱりなんか寒い〜〜〜〜!!

あっそうそう、TOMO君って月曜日は通所に行ってます???
11月18日だったかな?月曜日そちらへ見学に行くんですよ〜

No.3065 - 2002/10/30(Wed) 10:07:21

Re: 初冠雪 / TOMOかあさん [東北]
☆トーマスさん〜
四国でも初冠雪〜?!?
高等地図帳を見たら、石鎚山は2000m近いよ。
泉が岳は小さくて載っていなかったけど、1000mチョイ。
この1000m差だね。
家から車で1時間もかからないで行っちゃうところなの。
スキーも出来るけど、裏山的存在かな。^^;)

☆みくママさん〜、
寒くなってくると、部屋の中にいても
手足が冷た〜〜くなってるよね。
暖房と自然の温度とは違うみたい。

>できるだけ自然素材を・・・。
ウール100%、シルク100%〜〜、
う〜〜ん、高そうだね。
洗濯もクリーニングか手洗いになるし、
敏感肌のみくお嬢様だわぁ〜〜。(*^^*)

うちは、綿で洗濯機ガラガラですぅ〜〜。^^;)
でも、これからの季節、ズボンがなくて・・・。
暖かくて伸縮性があって、軽くて、なるべく自然物っていうの。
150cmのズボンって子供のお店であるかな。
ちなみに、股上が女の子の方が深いし、総ゴムウエストなので、愛用しています。A^^;)

☆チューリップさんへ〜、
晴れたり曇ったり変わりやすいお天気になってきたね。
○ぼうしは、露天風呂もあるの?
景色を眺めながら、ゆっくり心の中まで、暖まってきて〜〜〜。
あ! 晴れた来た!!!
やっぱり、チューリップさん〜行いが良いよ。(*^^*)
お昼も豪華版なんでしょ〜♪
いつも、横目で素通りです・・・私。

☆ながぽんさんへ〜、
月、水、金、が通所日なので、
18日行ってますよ〜〜。
何も行事がないけど、サークル活動で違う部屋にいる時とか、
散歩に出かけていたりしている時もあるけど、
見かけたら、よろしく〜〜d(‘-")“~ネ!
きっと、突っ張っていると思うけど、
ながぽんさんの声を聞けば、にこっとして緩むはずなの〜〜。=^-^=うふっ♪

No.3066 - 2002/10/30(Wed) 11:30:05

Re: 初冠雪 / hitomi [北陸]
寒いですよね〜〜立山にも雪が降っています
とっても寒くて
ネコが私にすりすりしてきます

No.3069 - 2002/10/30(Wed) 21:04:15

Re: 初冠雪 / TOMOかあさん [東北]
立山は、夏でも寒いくらいだものネ。
雪が降って、雷鳥も白く色を変えてるかな。
自然って、すごいよね。

うちの猫は、ストーブの前で寝そべっています〜。^^^;)

No.3072 - 2002/10/30(Wed) 23:33:41
寒くなってきたね。 / むーみん@ふるふる
雪が降ったのですか?
山の上はもう冬なのでしょうね。
TOMO君って言うの、確かに年下の職員さんに呼ばれるとなんか変ですね。
家族はいいじゃないですか。
いつまでもTOMO君で。

小児病棟では入院する時、ニックネームを聞いてくるんだよ。呼び慣れた名前の方が寂しい入院生活も少しは癒されるのかなって判断かな?
大人はさすがに無いと思うけどね。

ウチなんていまだに<ふるふる>は赤ちゃん扱いで、特にオットさんは妙に「お口」とか「お手手」とか言ってるよ〜(私も人のこと言えないかな?)
末っ子には甘いって、こういう事カモネ〜

No.3068 - 2002/10/30(Wed) 17:55:43

Re: 寒くなってきたね。 / TOMOかあさん [東北]
たしか〜ショートスティに行った時、
ニックネームは?と聞かれたような気がする。
普段の生活とかけ離れないように配慮されているんだね。
TOMOも違う呼び方だと、「ダレ、ダレをよんでる?」状態になるもの〜〜。A^^;)

家では、すっかりTOMOとうさんは、赤ちゃん扱いだよ。
内緒だけど、抱っこでチューだもん。
TOMOはもちろん、突っ張って嫌がってるよ〜〜。

少し前まで暖かかったのに、
急に寒くなって、初冬だよ〜〜。
今日は、1日中ストーブをつけていたよ。^^;)

No.3071 - 2002/10/30(Wed) 23:28:02
ちょっとお願いです。m(__)m / ZOU君
宣伝みたいになりますが、もし、お時間がありましたら
私のHPの掲示板へ投稿されたモノを読んでいただきたくて…

http://www1.jp-board.com/fiboard/bbs.cgi?room=ZIZOU
fureaiさんという方の「7785」のカキコなんですが
ご本人が現在入院されていますので、詳しい事は退院されてから…
という事になると思います。
とりあえず、皆さんに読んでいただけたらと感じまして…

以上
同じ内容で、あちこちの掲示板へ投稿しております。m(__)m

No.3053 - 2002/10/28(Mon) 21:03:49

Re: ちょっとお願いです。m(__)m / TOMOかあさん [東北]
実は夕方伺って、
初めての方だったので、カキコしようかどうしようか迷って、
そのまま帰ってきてしまいました。^^;)

ちょうど使わなくなった車椅子あるんです。
リクライニングでかなりサイズが特殊なんですが・・・。
直接メール出した方が、いいかしら。(*^^*)

No.3057 - 2002/10/29(Tue) 00:21:32

ありがとうございます。m(__)m / ZOU君
退院するまで、しばらくお待ち下さいね。(^^)
No.3058 - 2002/10/29(Tue) 05:27:45

Re: ちょっとお願いです。m(__)m / まりる [関東]
うちのは桂子が三歳ころ使っていて小さくなった車椅子なのだけど・・・それでもいいのでしょうかね。

リサイクル掲示板に載せようかと思ってて・・・

No.3059 - 2002/10/29(Tue) 09:16:43

Re: ちょっとお願いです。m(__)m / TOMOかあさん [東北]
☆ZOUくんへ、
fureaiさん、手術つづきですものね。
11月半ばごろに連絡してみます〜。(*^^*)

☆まりるさんへ、
そういう事なので、まりるさんも少し待っててくださいね。

No.3060 - 2002/10/29(Tue) 13:26:02
おはようございます〜 / 花まりも [東北]
週末にパパが集中入浴してくれたおかげで、首のただれ、治りました(ーoー)=3
昨日は、一度寝かけたのに、すっかり起きてしまい、その後は何をしても寝なかった花ちゃんを抱っこしていたら私が寝ちゃって・・・・薄れ行く意識の中、パパが花ちゃんをあやしていたような・・・・さすがパパ!!

昨日バ〜バの携帯の待ち受けに花ちゃんの写真を編集してセッティングしたら「う〜やばい、俺も買う〜〜」
といってました(^^)仕事手につかなくなるって(泣)

No.3044 - 2002/10/28(Mon) 11:09:48

Re: おはようございます〜 / TOMOかあさん [東北]
さすがパパさん〜育児は慣れたもの〜〜。(*^^*)
長年〜TOMO達がご指導して差上げました〜。エッヘン(爆)
でも、夜中に泣き止まない時は、こちらも泣きたくなるよね。
最近のTOMOは、機嫌良〜く夜遊びなどをしているよ〜〜。
付き合いきれないぞ・・・。A^^;)

花ちゃんのリアルムービーが〜〜、
それじゃ〜メロメロのパパさん、ボーナスまで待てないよ。
さっそく買って来そうだね。(*^^*)

☆こちらにも花ちゃんの写真貼ってくださいな〜待ってるよ〜。

No.3047 - 2002/10/28(Mon) 14:47:15

では、最新作を / 花まりも [東北]
写真の貼り方自信なくて〜〜
がんばってやってみます!!

No.3049 - 2002/10/28(Mon) 15:37:54

やった〜 / 花まりも [東北]
できました(^^)
デジカメ壊れちゃったので、姉が撮ったもので〜す。
「花がえると仲間たち」

No.3050 - 2002/10/28(Mon) 15:39:24

治ってよかったね! / みくママ [東北]
あかちゃん時代は新陳代謝が盛んだから、治りも早いね。
週末からみくは鼻ぐすり、私は咳きが止まらず苦しいです。朝晩の気温差にもろにやられている気分。
みくも夜、寝ないあかちゃんで、昼も寝ないあかちゃんで・・。どうやら、脳から本来眠るときに出るホルモンが足りないらしいことがわかり、先月ぐらいからお薬を飲んでいます。そしたら3時間ぐらいは息もしてないかと心配になるぐらいにぐっすり寝るの・・。もっと早くから処方してくれーーー。私は慢性寝不足で苦しかったぞ!の気分です。でも3時間後からは1時間おきぐらいに必ず起きて、鼻をつめてぐずぐず言うので、そのたびに吸引です。最近は体も慣れて、そんなに辛いと思わなくなってきたけど、それに伴って鈍くなっちゃって、多少ぐずっていても私のほうが起きられないなんて恐ろしいこともありました。自力でどうしようもできない子なので、ほっといたら命の危機だっていうのに・・。
こうして、母はずぶとくなるのです。

昨日、お友達の出産祝い用に「がらがら」を作ってみました。一応、ためしにみく用に作ったんだけど、生地がすごい派手だったの。そしたら、それを見た夫が、こんなのを子供が見たら夜鳴きするから、プレゼントはやめなさい・・。と。確かに赤い生地に蜂やら蝶やらが飛んでる生地の象とショッキングピンクの蛙だったけどさ、酷い・・・。と思いみくに見せたら、嫌そうにするの。ふんだ!私の気持ちの届かぬ家族です。とほほ。

No.3051 - 2002/10/28(Mon) 16:16:22

みくママさま / 花まりも [東北]
ご心配おかけしました〜(^^)
そうそう母の心みな知らず・・・です。でも母は戦うのだ。
子供って意外なものが好きだったりするので、わかんないですよーピンクの蛙・・・いいとおもうけど。(蛙好き)
花ちゃんも生きているかどうか心配なほど今日は寝てました・・・・・ほとんど寝てた。今も。

No.3054 - 2002/10/28(Mon) 21:13:29

Re: おはようございます〜 / TOMOかあさん [東北]
花かえるちゃん〜ケロケロ〜。
フードがかえるになってるの?
可愛いネェ〜〜!!
マウスでコショコショしちゃったよ〜♪
パパさんも、携帯なでるよ〜〜きっと!!!
チューもしそうだ〜〜。(爆)

みくママさんとみくちゃん、風邪をしいちゃたの〜。
あんまり咳をするとお腹が筋肉痛になるよね。^^;)
お大事にネ。
そういう時は、みくちゃんもぐっすり寝てくれるといいけど、
3時間すぎると、1時間おき〜〜!!
もうちょっと寝て欲しいよね。
夜中に起きた時、冷えてるもの、
部屋を暖かくしてお休みください〜〜。(*^^*)

TOMOも昼も夜も寝ない子だったよ・・・。
だから、ピィーピィーよく泣いてた・・・。
長男もそうだったから、赤ちゃんって、そういうものかと思ってたよ。
弱い子供って、眠りが浅いのかもしれないね。

そろそろ、TOMOは寝たようだ。
あとは私が寝る頃、寝返りさせてと〜、
失敗すると、朝まで元気なのよ〜〜。^^;)

<がらがら>〜派手な方が見易くて、いいんじゃない〜〜。
楽しそうな柄だし、いいと思うけどなぁ。

今晩は、みなさん〜ゆっくりお休み遊ばせ〜〜♪

No.3056 - 2002/10/29(Tue) 00:17:19
(No Subject) /  トーマス
TOMO父さんのスケッチ、ずいぶんと秋めいてきましたね〜。色付けって色鉛筆で色を付けているのね。今まで水彩絵の具かと思ってました。。。
TOMO母さん、体調の方はどうですか?

No.3052 - 2002/10/28(Mon) 17:19:22

秋の気配? / TOMOかあさん [東北]
というのは、おかしかったですね。
秋真っ盛り〜〜、秋模様とでも変えましょう。^^;)
トーマスさん、風邪は少し良くなったの?
私は、もともと肩こりで、寒くなると余計に縮こまるので、ますます〜〜。
オイルヒーターだけでは、間に合わず石油ストーブもつけてます〜〜。

No.3055 - 2002/10/28(Mon) 23:41:44
TOMO君へ / ヤム@手品師
ヤム家に遊びにくるときは、
ストレッチャーのままでも、
スロープで玄関入って大きな土間から
フラット段差無しで、そのまま、
リビングや庭のウッドデッキや、
離れのログハウスに行けるじょ〜〜〜♪

でも、雪が深い蔵王なので、
春になってからだね〜(^^;

No.3045 - 2002/10/28(Mon) 13:51:41

Re: TOMO君へ / ヤム@手品師
手土産は、
TOMO母ちゃんの手作りチーズケーキでいいじょ♪
(笑)

No.3046 - 2002/10/28(Mon) 13:52:19

Re: TOMO君へ / TOMOかあさん [東北]
うわぁ〜〜、ログハウスの離れ!!!
なんという素晴らしさ〜〜♪
昨日は、おふたりで夢を語らったような雰囲気が漂って〜、
あ〜ぁ、うらやましい〜〜。
ヤムちゃん宅の空の上は、ぽっかり雪雲も入道雲に変わっている事でしょう。=^-^=うふっ♪

あら、あの超簡単ケーキでいいの〜?
ラッキー!!!
2、3個持っていきましょうか。(*^^*)

No.3048 - 2002/10/28(Mon) 14:57:05
全3516件 [ ページ : << 1 ... 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 ... 352 >> ]