[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

秋だね〜 / 船長
秋だよね、風が気持ち良いよ。
でも、今日は半袖の私、ちょっと動くと
汗ばむよ〜。夕方、日が落ちると寒くなるんだよね。

No.2882 - 2002/10/16(Wed) 14:31:28

Re: 秋だね〜 / TOMOかあさん [東北]
ゆりっぺちゃん、元気にしてる?
にいにくんの怪我も落ち着いてきた?
あまり行けなくて、ゴメン・・・。

こっちも気持ちいいお天気が続いているよ〜♪
ウロコ雲が青空に良く似合ってる。
あれを見ると、秋だなぁ〜と思う。
日がかげると、トタンに寒くなる〜そろそろ灯油を買わなきゃ〜。^^;)

No.2885 - 2002/10/16(Wed) 18:46:35

Re: 秋だね〜 / 船長
おはよう♪ゆりっぺは、今朝はお顔が赤いわー。
お熱かな〜。計りたくない(爆)
にいに、は、すっかり元気で、もうサッカーやってる
んだよ。明日は、市の公式戦の決勝なんだ。
去年に続き、優勝出来ると良いんだけど・・。

>あまり行けなくて、ゴメン・・・。
気にしないで良いよ♪お互い様だもん(*^^*)

No.2904 - 2002/10/18(Fri) 09:11:28

Re: 秋だね〜 / TOMOかあさん [東北]
ゆりっぺちゃん、風邪かな〜?
あおちゃんも熱だしてるって言うし、はやってるのかな。
にいに君、骨折だったよね。
サッカーボールを足で蹴って大丈夫〜もう治ったの??
ヤンチャなにいにくん、じっとしてられない?!
明日の決勝は、張り切りすぎて、また怪我しないようにね。
p(^−^)q ガンバ 

No.2910 - 2002/10/18(Fri) 16:02:11
写真アップ / daidaimama [関東]
さいたまオフ会の写真アップしました。トップページから入れます。
写真加工する技術がないので、ごめんなさい、総出演となりました。
もちろん、σ(・・*)も出演しております。(ノ_-。)ウゥ・・・
出来れば、出演したくなかったわ〜ん(ノ_-。)ウゥ・・・秘密にしておきたかったのに。

No.2897 - 2002/10/17(Thu) 23:47:10

Re: 写真アップ / TOMOかあさん [東北]
daidaimamaさん〜もうバレテルよ。
ム〜ンさんとこで、ご披露してるもの〜〜、
ほとぼりが冷めるのを待つ事にするわ。^^;)

>総出演となりました。
誰が誰やら、わからないかも〜。=^-^=うふっ♪

No.2902 - 2002/10/18(Fri) 00:55:33
新車〜〜〜 / ヤムぽん
例の派手な色の車とも今週でお別れ〜〜〜
度々どどどどどどど〜〜〜〜〜〜〜〜
土曜日に新車が来るよ♪

No.2886 - 2002/10/17(Thu) 00:57:48

Re: 新車〜〜〜 / TOMOかあさん [東北]
どどどどっ派手な新車が来るの〜?ヾ(*^。^*)ノ
おめでとう〜!!
新居も出来たのかな。
ダブルにおめでとうだね。
♪☆\(^0^\) ♪(/^-^)/☆♪

さき越されてしまったなぁ〜〜、
まだ、デモ車もこない・・・。

No.2888 - 2002/10/17(Thu) 17:23:05

Re: 新車〜〜〜 / ながぽん [東北]
派手な車はもう勘弁して〜〜〜〜と
無難な色にしてもらいました(^^)

けーすけのお祝いメッセージどうも有り難うございました。
けーすけの誕生日にあおが熱出すし(^^;)マジで母はつらい〜〜〜〜〜!!

No.2893 - 2002/10/17(Thu) 20:49:10

Re: 新車〜〜〜 / TOMOかあさん [東北]
今度は、形が面白いとか〜、
TOMOとうさん、前の車がとても良いって言ってたのになぁ〜残念だわ。 

あおちゃん、風邪かな?
2人いると2倍じゃなくて、大変さも楽しさも2乗だね。
お大事に〜〜。

No.2899 - 2002/10/18(Fri) 00:21:09
お初です / さだぼん
TOMOかあさん、こんにちは。 はじめてお邪魔します。

TOMOくんの頑張っている姿がすごくわかります。
リハビリはちょっとつらいけど、お互い頑張りましょうね。

TOMOかあさんも銀座界隈にお勤めだったんですか? 昼間でしょうけど・・
満理子はどっちかというと八重洲だったようです。 プロフィルに有るように、新日鉄に居たそうです。
私は、若かりし、その頃の満理子のことは知りません。
満理子が30直前の時に知り合い、慌てて一緒にさせられました。

私は福祉関係でもなく全くのド素人です。
それどころか、満理子が発病するまでは福祉などには全く無関心でした。
自分の家でそのような事態になって始めて、関わりを持つようになったんです。
ただ、発病してから医療・福祉関係の方達の献身的な努力が有って、やっと、今のように落ち着いたものですから、
少しでも、福祉の世界に恩返しをしたいと思っています。
それで一念発起して、昨年福祉住環境コーディネーターの試験を受けました。
この資格が少しでも役立てたらなあと思っている次第です。

No.2887 - 2002/10/17(Thu) 10:52:38

ようこそ〜(*^^*) / TOMOかあさん [東北]
いらっしゃいませ〜〜。
さだぼんさん、介護にいろいろお詳しくて、
とっても参考になりました。

福祉住環境コーディネーター、すごいですね。
家の中もちょっとしたアイデアで暮らしやすくなるのでしょうね。
私も興味があって通信講座の資料を取り寄せたものの、
そのままになっていました・・・。A^^;)
勉強する前に、家から出るためのスロープ作りになって、
業者さんと相談して見積もりが出来上がってきたところです。

今までは、力に物言わせて、
抱っこで車まで行って、姿勢が不安定なので、
車の中も抱っこしてもらっていたんです。
子供の時からの継続なので、
22歳でもあまり変にも思わなかったけど、
やっぱり重くなって来て、今回、車、車イス、カーシートなどいろいろ考えています。

若かりし頃、夜な夜な銀座界隈に〜〜出没。 =^-^=うふっ♪
それほどでもないですが、勤め先は近かったですよ。
何度か新日鉄に行った事がありました。
八重洲でしたっけ〜? もう忘却の彼方に〜〜。^^;)
きっと、満理子さんの一目ぼれだったのでしょうね。 (*^^*)

リハビリは始めた頃は、生後4ヶ月で、
体を動かされるのを嫌がっていましたが、
すぐに慣れて、今では、気持ちいいみたいです。
体をストレッチすると、表情もほぐれて笑顔が出てきます。
それに、体が大きくなったので、
TOMOの手足を動かそうとすると、私もめいっぱい伸びないと届かなくて、
私のいいストレッチになっています〜。(*^^*)

こんごとも、よろしくお願いします。

No.2889 - 2002/10/17(Thu) 17:50:20
こんにちは〜(^^) / チューリップ [東北]
今日もいい天気ですね♪
連休は楽しく過ごせましたか〜?

私は日曜に石巻に釣りに行ってきました。
友達家族も一緒で楽しかったです。
ハゼ・しゃこ位であまり釣れませんでしたが
友達の子供達は、初めてで喜んでいました。

海風も気持ちよく
ストレス解消してきました=^-^=うふっ♪

No.2871 - 2002/10/15(Tue) 13:06:31

Re: こんにちは〜(^^) / TOMOかあさん [東北]
ごめんなさい〜気がつかなくて・・・遅くなりました。

私も2週間前に初めて石巻(船見学)に行ったのよ。
あそこは、釣り舟で釣るのかな。
それとも、穴場があるの?
そういえば、ワタリガニを捕った人も石巻って言ってから、
きっといいとこあるんだね。

ハゼは、お正月に準備になるし、
子供達の嬉しそうな顔をみてると、
こっちも楽しくなるよね〜♪

チューリップさん〜ロマンチックに貝殻を拾ってこなかった〜? (*^^*)

No.2875 - 2002/10/15(Tue) 18:11:05

Re: こんにちは〜(^^) / TOMOかあさん [東北]
うちも日曜日に、息子がニジマスを持った帰ってきたよ。
どうしたのかと思ったら、山の方の釣堀だって〜。
ヌルヌルしてて、どうかなと思ったけど、
新鮮で美味しかったよ。

No.2877 - 2002/10/15(Tue) 18:32:58

Re: こんにちは〜(^^) / チューリップ [東北]
釣り舟ならもっと大きいのが釣れるんだろうな〜
港で釣ったの。
車もすぐそばに置けるし(飽きたら昼寝)
トイレも近くのコンビニで安心だからね。
コンクリートだし、のんびりボンちゃん(携帯酸素)
引きながら散歩も気持ちいいです。

TOMOかあさん、あの船、見にいったのね。
舌噛みそうでうまく言えないわ(爆)
私も行ってみたいのだけれど
ちゅらパパは、そういう所を素通りしてしまう(^_^;)

息子さんも釣りされるのね〜
アウトドアには一番の季節だよね。

No.2881 - 2002/10/16(Wed) 10:10:14

Re: こんにちは〜(^^) / TOMOかあさん [東北]
港でも仙台港は、ちいさいのしか釣れないよ。
煮干みたいなの〜〜。

あの帆船ね、なんだっけ?
サンファン、バウティウス号???かな。
あんな小さい船で、昔の人は欧州まで行ったんだね。
TOMOとうさんは、帆船を作りたいんだって〜〜。^^;)
あ〜いうの好きなの〜〜。

No.2884 - 2002/10/16(Wed) 18:41:42
(No Subject) /  トーマス
TOMO母さん〜、Kさんにもメールしましたよ〜(^^)
どうもありがとうですー♪

No.2878 - 2002/10/15(Tue) 22:31:09

Re: (No Subject) / TOMOかあさん [東北]
Kさんも、トーマスさんがレスしてくれたのが、
嬉しかったようです。

ここも良く覗いてくれているのだけど、
シャイなKさんは、そのまま帰ってしまうんですよ〜。(*^^*)

No.2879 - 2002/10/16(Wed) 01:18:32
福祉車輌 / ながぽん
やっぱり大きくなると大変なんだな〜とつくづく読ませていただきました(^^;)
あおで文句は言っていられないね・・・
あおの車を買い換えるときの参考にしっかりさせてもらってます(^^)

No.2874 - 2002/10/15(Tue) 14:36:55

Re: 福祉車輌 / TOMOかあさん [東北]
あおちゃんは、軽い軽い〜〜指一本。
そんな訳ないけど、
子供の体重に合わせて、親もある程度は筋力出来てくる。
でも、ある程度であって、それ以上になると、
寝返りさせるのも、ヨイコラショと気合が入るよ〜。
それでも頭の中では、TOMOをひょいと抱き上げられる気になっていて、
こうも出来ると想像しちゃのです。^^;)

No.2876 - 2002/10/15(Tue) 18:19:39
復活〜〜(*^^*)/ / 花まりも [東北]
風邪がよくなりました〜。1日目は熱が出ましたが、が〜〜っと汗かいて、着替えてちょっと頭を冷やしたら、次の日には鼻水だけ。
今日はちょっとたんがからんでいて、パパにたんきりしてもらったんですぅ。
いつも「ぼくはたんきりのプロだ」っていうので・・・
ほんと、切れちゃってびっくり。すっきり。

HPのだいあり〜にパパと花ちゃんの写真がアップしてますが、パパが「顔は絵にして」というので、公表していません。TOMOかあさんなら想像できちゃいますか?ぜひ見にきてください〜

No.2865 - 2002/10/14(Mon) 20:16:48

ちがいました〜 / 花まりも [東北]
写真、「花ちゃんのあゆみ」です。間違いました〜
No.2866 - 2002/10/14(Mon) 20:33:20

Re: 復活〜〜(*^^*)/ / TOMOかあさん [東北]
早めに良くなって、よかったわぁ〜!!
BBSにカキコしようか迷ったのだけど、
回復期にかえって気を使わせるかなと、やめてしまったの。

>いつも「ぼくはたんきりのプロだ」っていうので・・・

そうなのよ〜いつもTOMO達が背中のバイプレーションしてもらってるよ。
うちのクラスは多いんだもの。

花まりもさん、絵が上手ね〜!!
プロフィールのところも描いたのよね。(*^^*)

No.2868 - 2002/10/14(Mon) 22:49:28

(^^; / 花まりも [東北]
らくがきみたいな絵はよく描くんですが、でも家族限定なんです(笑)
他の人はなかなか描けません・・・・

特にパパとジ〜ジは特徴があるので描きやすいかも。
少しでも家族の様子が伝わればいいな〜と思いまして。

No.2869 - 2002/10/15(Tue) 08:16:03

Re: 復活〜〜(*^^*)/ / TOMOかあさん [東北]
伝わってる〜伝わってるぅ〜〜。(*^^*)
イラストを見ている人は、
パパさんに初めて会っても、会った事があるように思うよ。
すご〜〜く雰囲気があっていいわ。

No.2872 - 2002/10/15(Tue) 13:54:58
はじめまして / 大志ママ
トーマスさんちでお見かけしておりましたが、初めてこちらにカキコさせて頂きます。
福祉車両の事でVOXYにされるようですね。でも車が11月まで見られないとか。NOAHだと西条に展示されてますよ。販売店が違うだけでほぼ同じ車両ではないのでしょうか。
うちは迷った挙句にエスティマにしました。スロープ車の助手席をリフトアップシートにしてもらったので、かなり高額になりましたが、とても楽になりました。
TOMOかあさんもお勉強されてご存知かとは思いましたが、気になったのでカキコさせて頂きました。

No.2828 - 2002/10/10(Thu) 18:17:02

Re: はじめまして / TOMOかあさん [東北]
ようこそ大志ママさん〜、トーマスさんとこでお見かけしてました。
ここまで来ていただいて、ありがとう。(*^^*)
あの〜〜西条はどこでしょう・・・。A^^;)
大志ママさんのお近くなのでしょうか?
トヨタのサイトで調べてみます。
ヴォクシー、ノア、ほとんど同じみたいですね。
この大きさでも、駐車場がいっぱいで、後は20cm位しかすき間がなくて・・・、
私の腕では、エスティマは完璧ぶつかります〜〜。(爆)
それにしても、福祉車は高いですよね。
こういう事は、わかいママさんの方が情報通なので、
よろしくね〜〜。(*^^*)

No.2832 - 2002/10/10(Thu) 23:50:35

Re: はじめまして / 大志ママ
TOMOかあさんは愛媛じゃなかったっけ?
勘違いでした。すいません。
愛媛県の西条市でした、はい!
でも、NOAHなら常時展示してるところがあると思うので、調べてみてください。
何だかいい加減な情報でごめんなさい。

わかいだなんて…単純に喜ぶ自分が怖い!
今後もよろしくおねがいします。

No.2835 - 2002/10/11(Fri) 01:46:30

Re: はじめまして / TOMOかあさん [東北]
は〜〜〜ぃ、こちら北の国のちょっと手前です〜。=^-^=うふっ♪
とっても、親しみが〜〜〜。↓↓↓
じゃぁ〜、トーマスさんと同じところね。

電話したら、ノアのスロープ車がありました!!
前に行ったときは、そのお店で違うの(ファンカーゴとか)を見ていて、
見落としていました・・・。A^^;)
さっそく、行ってこよお〜〜っと。
大志ママさん、大ヒントよ〜ありがと!!  by DOJIかあさん

No.2839 - 2002/10/11(Fri) 16:40:22

Re: はじめまして / 大志ママ
お役に立てて嬉しいです。
NOAHやVOXYは室内高が高くていいですね。
5ナンバーだし…
うちもかなり迷いましたが、スロープをたたんだ時、かなりの高さまでスロープが立ち上がるので、仕事で荷物の積み下ろしをする私には問題でした。
見積もり段階で20万程の差だった上に、NOAHよりエスティマの方が更なる値引き出来るということだったので、決めました。
需要が少ない分、選択枝があまりないと言うのも残念なことです。価格も普通車の2台分ですから、きついですよね。
大事に乗って、なが〜〜〜く使いたいものです。

No.2843 - 2002/10/11(Fri) 20:01:32

Re: はじめまして / TOMOかあさん [東北]
明日、TOMOとうさんと行こうと思ったら、仕事になってしまって・・・。
カーシートも出来たので、頑張って行こうか迷ってるところなの。
TOMOと2人だけだと、車の中での痰の吸引の時に焦るのよね。^^;)
こうなるとセッカチだから、早くみたいしぃ〜〜。

>かなりの高さまでスロープが立ち上がるので、
パンフでも、そうかなと思っていたけど、やっぱりね。
セレナはスロープが、床のほうに畳まれるけど、
車高がもっと高くて、駐車場の屋根にぶつかりそうなの。
エスティマの方がスタイルはいいし、カッコいいよね。
うちの駐車場は古いので、まったく狭いんだ〜〜。(´ー`) フッ

>大事に乗って、なが〜〜〜く使いたいものです。
大事に使いたいけど、きっと傷だらけになりそうだわ〜。A^^;)

No.2845 - 2002/10/11(Fri) 23:02:24

行ってきました〜 / TOMOかあさん [東北]
ノアのスロープ車を見てきましたよ〜♪
TOMOが横になるスペースを考えていたのだけど、
車椅子が乗っていない側の2列目3列目がつながらない・・・。
たしか、つながるはずだったのに・・・。(T_T)

No.2853 - 2002/10/13(Sun) 15:19:45

Re: はじめまして / 大志ママ [四国]
そっか、横になるところが必要なのね。
リクライニングだけじゃ、駄目なんだ。
本当に障害って個人差が大きいから、全ての人に対応できる車なんてないよね。
その中でいろいろ妥協してでも、この一台!って言うのが見つかればいいですね。
エスティマだって今はいいけど、進行していったら、横になるところが欲しい!でもありましぇ〜〜ん。
そうなるとどうするのか!!!今は考えるのやめとこ。
エスティマが壊れるまで、そうならないように祈ります。
TOMOかあさん、めげずにいい車探してね。

No.2860 - 2002/10/14(Mon) 07:42:14

せっかく〜 / TOMOかあさん [東北]
個性豊かすぎて、車からはみ出るわ〜。(*^^*)

今は、後の席で抱っこなので1時間以上は介助者が厳しいの。
(最近、助手席用にカーシートを作ったけど、乗せるのが重労働・・・で、スロープ&リフト車に心が動いてる)
せっかく〜新しくするんだから、
横になれたら遠出も出来ると思ったのよ。
車椅子のままでは、やっぱり1〜2時間位がいいとこでないかと思う。
それに出かけた時って、出かけ先でも車イスでしょ、
なかなか違う姿勢がとれにくいので、
車の中で、横にのスペースが欲しいと思ったの。
出来れば、抱っこスペースもと思ったけど、
これは、とうてい無理なので、あきらめたよ。

病院とか近所だけだったら、車椅子専用の軽自動車の方が、
小回りきいて、便利なのよね〜わたしの運転じゃぁね。(^^ゞ

大志君〜新しい薬の開発もされ始めているようだから、
進行が遅い事を願ってるよ。
世紀の大発見なんていうのもあるかもしれないよね。
エスティマちゃんも、頑張ろう〜。p(^-^)q ガンバ

No.2862 - 2002/10/14(Mon) 12:41:41

Re: はじめまして / daidaimama [関東]
>TOMOが横になるスペースを考えていたのだけど、
車椅子が乗っていない側の2列目3列目がつながらない・・・。
たしか、つながるはずだったのに・・・。(T_T)

TOMOかあさん、横になるスペースだったらムーンさんのとこのベッドを真似してTOMO父さんに作ってもらったら?!『佑太の便利グッズ』に写真が出てるから見てみて。ホームセンターで売ってるパイプや板を使って簡単に出来るみたいよ。
ただし、車内でTOMO君を移動させるのは至難の業だと思います。少し前までdaidaiを助手席に移動していたσ(^_^)ワタシとしてはお薦めできないけどぉ〜。ぜったい、腰痛めるよ! と、言う前に車内でTOMO君を抱き上げられないと思うけど。。。なにせこのσ(^_^)ワタシでさえ、きつかったんだからスリムなTOMOかあさんが中腰でTOMO君を抱き上げて、そのまま移動なんて絶対無理だと思います。考え直した方がいいと思うけど。

どうしても、横になることを考えるなら既製品で介護用の車輪の小さいフルリクライニングの車椅子(折り畳める物)を一台買って積んでおく方がいいと思います。
フルリクライニングにしてベッド代わりに横になる。この方法でどう?(既製品だと価格もオーダーするより安いでしょ)
移動は、普段乗っているバギーから車外でフルリクライニングの車椅子に載せ替えて車内へ。バギーは折り畳んで車内へ収納。っていうの感じでどうですか?
これの方がTOMOかあさんの負担が少ないと思うけど。。。

No.2863 - 2002/10/14(Mon) 13:14:18

Re: はじめまして / daidaimama [関東]
ながくなったので。。。

この方法なら、ノアやエスティマなどのスロープ車でもいいんじゃない?

No.2864 - 2002/10/14(Mon) 13:18:38

Re: はじめまして / TOMOかあさん [東北]
daidaimamaさん、いつもありがとう。(*^^*)
まだ、ぐずぐずとやってます〜。

>そのまま移動なんて絶対無理だと思います。

車の中のスペースを見て
車内での車イスから横にするのは、、無理だと納得しました。^^;)
日常は、5〜10分の時間なので車イスのままの移動で、
遠出だけ、横にしたいと思っているんです。

ここ数年〜片道1時間半以上のところにしか出かけていないので、
たまには、もっと遠くに行けたらいいなと夢を膨らませているところなの。

>既製品で介護用の車輪の小さいフルリクライニングの車椅子(折り畳める物)を一台買って積んでおく方がいいと思います。

アウトドア用のベットみたいのに目をつけていたけど、
その案もいいね!!〜移動もしやすいしグッドアイデアだわ。
体を曲げて、横向きで乗れるかどうかなのよね。
パンフで調べてみるわ。

実言うと、ノア車の3列にドアから抱っこしたまま横に寝かせてみたの。
これは、幅も足りないし足がぶつかってしまったよ・・・。(^^ゞ

No.2867 - 2002/10/14(Mon) 22:38:07
激込み!行楽地 / みくママ [東北]
行ってきました。すごい込んでた!車はとっくに路駐状態で、身障者用の駐車場もなく・・。係りの人に聞いてみたら、「日を改めておいでください。」だって。おいおいそれじゃ意味無いのよ・・。
夫がサークル活動している団体が、ちょうど今日加○沼で芋煮会だったので、ちょっと合流しました。大人ばかりで少しいじられたみくは、まずまずのご機嫌。高校1年生のお姉さんの膝に抱かれて空を見ておりました。
写真は、なぜかピンボケばかり・・。明日、近所で再挑戦します!それにしても良い天気でした。私は、考えてみると10年ぶりぐらいの芋煮会。おいしかったです。自分で作らずにすむ食事はなぜこんなにおいしいのでしょう!外で食べるとまた格別ですよね。来年も参加できるといいなあ。

No.2857 - 2002/10/13(Sun) 22:17:57

Re: 激込み!行楽地 / TOMOかあさん [東北]
わぁ〜すごい人だったのね。
前に行った時は、パラパラとしか人がいなくて、
いつもすいている所かと思っていました〜。^^;)

>自分で作らずにすむ食事はなぜこんなにおいしいのでしょう!
>外で食べるとまた格別ですよね。

ほんと、大勢でワイワイ外で食べるのって美味しいよね!
みくちゃんも気持ち良かったでしょ〜♪ 
自然の中って、太古からの血が騒ぐのでしょうか。
元気が沸いてくるね。ヾ(*^。^*)ノ

写真は年賀状用だったね。
あと半月で発売だものね〜時間が過ぎるのが早くて困るわ。
明日は七○田公園で撮影会〜みくちゃん機嫌よく写るといいね。
TOMOはカメラを向けると、
いままで笑っていたのに緊張した顔になるよ。 (*^^*)

No.2858 - 2002/10/13(Sun) 23:44:29

Re: 激込み!行楽地 / みくママ [東北]
写真は生まれたてのころ、一日フィルム1本ぐらい撮っていました。あのころは、毎日変化が楽しくて・・。
2歳を過ぎたころからめっきり減ったなあと思っていたら、私の腕も鈍ってた・・。なんでこんなにピンボケばかり・・。悲しくなりました。
明日もきっと行楽地と言われるところは込むんだろうなあ。最近笑顔をあまり見せてくれなくなったので、スマイルショットはかなり難しいです。にた〜とはすることあるのですが。
最悪、写真なしかなぁ。あるいは、親もこんなに大きくなりました!と成長記録風にしてみるか・・。
むむむ(^0^)/~~~

No.2859 - 2002/10/13(Sun) 23:55:25

Re: 激込み!行楽地 / TOMOかあさん [東北]
>一日フィルム1本ぐらい撮っていました。

わぁ〜たくさん可愛い写真があるのね。
カシャカシャって、連続シャッターのプロカメラマンみたい〜。 =^-^=うふっ♪
一眼レフのカメラかな。
かなりピントを合わせる目も厳しそうで、
ピンぼけの意味が違いそうな気になってきたわ。^^;)

まだまだ、お正月まで2ヶ月もあるから、
楽しい写真が取れるよ〜♪
みくママさんのアイドルショットもいいかも〜d(‘-")“~ネ!

TOMOが生まれた頃は、
は三男(双子の弟)だし、兄ちゃんは赤ちゃん帰りで、もう〜三つ子状態・・・。
ぐっと写真が減っちゃたぞ〜。
今となっては、ぜんぜん面白くないよ。(^^ゞ

TOMOとうさんは、毎年今のうちは版画にしようかと言っているんですが、
最後にバタバタと印刷しておりますです〜ハイ。

No.2861 - 2002/10/14(Mon) 12:05:20
全3516件 [ ページ : << 1 ... 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 ... 352 >> ]